検索結果

オリンピック

全10000件中9841~9860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 中三の娘 苛立ちがおさまりません

    中三の娘に悩んでいます 受験はもちろんですが…あるスポーツの選手をしていまして勉強との両立がうまくいかずスポーツのほうもスランプで始終イライラしています コーチによると体型変化のため今までできていたことがで出来なくなり年下に抜かされる焦りがありながら勉強のため練習も思うように行かず怒りを溜めていると言うような話がありました 今までの練習について行けなくなりチームで冷遇されていることが我慢できないのだと思います 今日はついに練習をさぼりました コーチの話では年下に有望な選手がいてその子を意識しずきて自滅してるようだから身の丈にあった目標を見つけるよう家族で話し合えと言われました つまり才能がないからホドホドのところで納得させてホドホドのところで満足させろと言うことだと思いますが…今まで頑張ってきたものをホドホドのところで…と言う箇所が親としても引っ掛かり何となくモヤモヤしています 選手として通用しないと言われた娘に頑張れと言うのも酷だし…かと言って真実をありのまま伝えるのも可哀想な気がしています 多分本人が一番判っているのだと思いますが家で暴れまくり泣喚き手がつけられないくらいの状態です クラブ内は勝利主義でおそらく娘は年下からも馬鹿ににされて居場所がないんだと思います その苛立ちを抑えきれず荒れた状態です 主人は単身赴任で普段私と二人のため私に怒りをぶつけてきます 先程も「頑張っても頑張っても才能がない私を なぜ産んだ」とか泣きながら私につかみかかってきて流血してしまいました 私は体育会系ではないので戦力外扱いされている娘の悔しさや怒りや哀しみが多分本当のところで理解してやれてないのだと思います 親して私はどうしたら良いのでしょうか? このまま失意を抱えたままでも競技から遠ざかったほうが本人は楽になれるでしょうか? できればスポーツで挫折経験があるお子さんお持ちの親御さんや指導経験のある方に回答頂きたいどす

  • 怒りの上手な発散方法を教えてください。

     怒りを貯めこんでしまい、なにかのきっかけで爆発させてしまいます。  先日、上司の実家が破産し、その保証人になっていた上司宛てに、ヤクザまがいの人間からおかしくなるほど電話がかかってきました。体面上、上司もおとなしい対応しかできず、周りも見てぬふりをするのに業を煮やした私が普段、絶対職場では見せない雰囲気と言葉づかい、あと民法や刑法だといって机を叩いて脅し、怒鳴りまくってしまいました(「われのしとることは、刑法249条の恐喝罪じゃ。ええか、こんど電話したら出るとこに出るぞ、わかったか!」みたいな感じです)。それ以降、ヤクザまがいの人間からの電話はしっかり止まりましたが、同僚たちが僕があまりに豹変したのでおののいていました。  普段は、我慢しすぎてしまうんです。過去には、パワハラでうつ病を患ったこともあるくらいですが、そういうふうにして貯まった怒りや怨念がそういう形で出てしまいます。  怒りを上手に発散するためにはどうすればいいか、教えてください。

  • ゴン中山氏が、サッカー番組の解説で

    ゴン中山氏が、サッカー番組の解説でCMに入っている間に共演者から、「日本のサッカーがブラジルとかと対等に渡り合えるのはどのくらいかかるか?」との質問に「俺達が生きている間には100%ない」 と断言されたみたいですが、まあプロの方がこう思っているということはこれが現実なんですよね。 本田圭佑選手は、その現実が見えていないので本気でワールドカップ優勝を考えているみたいですが、そんな偉そうな事を言う前にとりあえず目の前の試合勝ってみろよというのがサッカーファンの本音ですし。 皆さんは日本のサッカーがブラジルとかと並ぶにはどのくらいの時間が掛かると予想しますか? 50年ですか?100年ですか?それとも未来永劫無理ですか? というかゴン中山選手もカメラが回っている間には日本がブラジルや世界の強豪と勝負しても勝てる力がある的なことを言っているので本音とは違うことを仰っているんでしょうが、自分の本音を隠して心にも思っていないことを言い続けないといけないって解説者も大変な仕事なんだなと思って本当に尊敬してしまいます。

  • あなたが俳優(女優)に! 役どころは?

    こんばんは ^^ あなたは急にスカウトされ、 俳優(女優)デビューしなくてはなりません。 自作小説(脚本)で自分の演じる役柄も選べるとして、 デビュー作の役どころは何ですか? どんな内容の映画(ドラマ)かも 大まかでいいので教えてください。 (気軽な回答で構いませんよ) <例> 荒れた学園モノの熱血教師とか…。 よろしくお願いします。

    • noname#224629
    • 回答数18
  • 物事を中断して再開できなくなった時の対処法について

    表題のとおり、私は今、物事を中断してから、再開したいとは思っているものの、一向にできなくなっています。自分が思うことが、何でもできるのであれば、苦労はないと思うのですが、私の場合、その傾向が特に強い様です。原因や対処法があるとすれば、どんな事が考えられるでしょうか?教えて頂けると、助かります。

    • noname#202926
    • 回答数3
  • なぜ韓国が嫌いな人が多いのでしょうか

    ネット上では右翼的な人の発言が昔から目立っていたのは知っていますが、ここ最近は本当に酷いのではないかと思います。あきらかなデマやヘイトスピーチも抵抗無く受け容れてしまっている人が多くないでしょうか?なぜそこまで韓国を毛嫌いするのか理解に苦しみます。  中国や北朝鮮のような社会主義・人権が守られない国への批判はまだ分かるんですが、それよりも韓国を嫌う理由ってあるでしょうか?よく言われる在日問題とかもウソか誠かよく分からないものデマっぽいばかりだし、ましてや実生活で私は気にした事はありません。在日の方だとしてもどうすることもないですし。とにかくよく分からないのです。  何がきっかけで韓国を嫌いになるのか、具体的に教えてください。

    • dokudan
    • 回答数16
  • 私の誕生日。この人と一緒です

    私は7月に誕生日が来るのですが 私と同じ誕生日の有名人を調べてみたら 「この人誕生日一緒なんだ~」なんていう発見があったので 質問してみます。 皆様と一緒の誕生日の有名人を教えてください^^ 因みに私は  桂 文枝さん  古手川 祐子さん  児嶋 一哉さん  袴田 吉彦さん デシタ。みんなハッピバースデー

  • AIサーボは自動選択?任意一点?

    EOS機で9点測距(菱形配列)タイプの場合、AIサーボを自動選択にするのと任意一点にするのとでは、どちらのほうが歩留まりがいいですか? 今まで中央一点でしか撮ったことありませんでしたが、今日試しに陸上競技(走り幅跳び)を自動選択にして撮りました。 中央の測距点で追いましたが、アシストするはずの他の測距点が派手な色のウェアを着ている選手と重なると、そちらのほうにピントを持っていかれることがたびたびありました。 個人的には自動選択のほうが使いにくく感じましたが、皆さんはどうされているのでしょうか?

  • お金で買える物と買えないものはどちらが多い

    と思われますか? そして「金を持つ者が味わう寂しさや虚しさ」と「金がない者が味わう寂しさ虚しさ」を 秤にかけたらどちらが重いのでしょうか? お金と人間関係 お金と人生 お金と幸せ等について自由に 綺麗ごとを抜きにしてあなた様の本音でお聞かせ下さいませ♪ 日本人は特にお金のことをいう人をあまりよく 思わない傾向にありますね 私は それはお金の苦労をしたことがないからだと考えてしまいます。 建前で生きてこれたからじゃないかと思ったりしています。 例えばあなたの愛する息子や娘・恋人・愛人・・・等の親しい人が 大きな病にかかったとします。 そして 保険は利かないが海外の高度先進治療でなら治せる道があるとします。 その時にもあなたはお金のことを考えませんか? そしてあなたの家庭の経済力ではどう考えても3000円までは工面できても、残りの9000万円の医療費等は逆立ちしても払えないとします。 そこに隣のおやじで日頃から偏屈で嫌いなタイプの金持ちがこれを無償で使ってくれと言ってきた場合、あなたはそれを断りますか? 寧ろ日頃の態度一変して手の平を返して その無償で差し出されたお金に飛びつきませんか? そして私に出来るお返しをさせて下さい♪ 助けて頂いて本当にありがとうございました♪ と言いませんか? もしそうであれば 若い娘(といっても成人を大昔に過ぎている・・)が私のような爺様と腕を組んでデパートに入っていくその女性の心理状態と大差がないように思います。 ふざけるな! 人の命とセックスでは次元が違う!とお怒りになりますか いいえ♪お金の多寡や受け取る条件が問題なのではなく 金品の必要性の為に自らの心や価値を変更したということでは同じです。 人は日々生き甲斐の為に働いているのでしょうか 金も生き甲斐も欲しいでは駄目です そんな人は現実には数パーセントいるかいないかですから・・・ 金が貰えなくなってもはあなたは今の会社に本当に残りますか 無給でも生き甲斐さえあれば、そして自分を必要としている多くの人がいたら会社に残りますか 私は金の為に働いています。 金が稼げないようになる位ならその前に計画倒産させます。(自営業なので・・) 企業は金のあるところ(優良企業)には営業しますが 破たんしそうな企業には営業には行きませんね 回収にはいきますが・・・ それは大企業ほどいやらしいほど顕著にやります。 それでも人は「お金では買えない物がある」なんてことを言うのでしょうか お金では買えないものとお金で買える物 私はお話にならない位にお金で買える物が多いと考えています。 お金で買えないものは もしかして其々の人の価値観や環境・人間関係によって重要だったりそうでなかったり 相対的なものでしかないように思うのですが・・・・・ 俺の友達との関係 女房との関係 会社からの信頼関係・・・・確かにその人にとってはお金では買えないかもしれませんが・・・ 銀行の担保にはならないどころか第三者はそんなのものに興味は持ちません あなたは恋人 奥さん 旦那さん 愛人・・とはお金では買えないと言われている「人の心」で今でもちゃんと繋がってますか 出来れば早く離婚したい・・・・ 出来ればすぐにでも別れたい・・・・・・ 一緒にいて毎日がストレス・・・・ こんなはずではなかった・・・・ であればその関係は結果として「お金で変える物」より安かったのです ただその時は「お金では買えないもの」と誤解し錯覚してしまったのでしょう 剣菱を飲みながらふと考えてました 小学生のような質問ですいませんでした

  • 韓国が内密に、併合してくれと日本に言ってきたら

    再び、経済破綻を向かえそうな韓国大統領から、内密に日本政府に一つの打診がありました。 『もう自力での経済再建は出来そうもない。そこで日本に韓国を併合してもらえないだろうか!?』 そして、韓国大統領は続けてこう言います。 『もし、日本が韓国を併合してくれるのならば、放射性棄物処分場を韓国国内に作ってもよい。』、『放射性廃棄物処分場は軍の基地内に作るから、マスコミや国民にはこの秘密事項が漏れる事はない。』、『併合後の韓国を焼くなり、煮るなり好きなようにしていい。』 この韓国からの提案は日本にとって非常に魅力的です。その上、経済破綻した韓国をそのまま放置しておく事は、朝鮮半島が混乱し安全保障的にも経済的にも日本に深刻な影響を及ぼしてくるのは必死となり、日本としては頭痛の種にもなりそうです。 その後、韓国大統領は日本政府の顔色を伺いながら言葉をさらに続け、こうも言いました。 『韓国の側から日本に頭を下げて併合してくださいなどと言ったならば、韓国人の自尊心とプライドが保てなくなる。そこで表向きは日本の方から韓国に頭を下げて、日本と合併してくださいと頼む形にしてくれないか・・・。』 事情通のみなさんが日本の首相ならばどういう決断をしますか? もし併合する事を決断する場合、併合反対の日本人をどう説得し、併合後の韓国をどのようにしますか?

    • Guan-Yu
    • 回答数20
  • 日本語しかしゃべれない日本人

    単調な言語教育政策のおかげで英語一辺倒の使えない、使わないという結局日本語しか話せない人が多いですよね。世界で通じやすいのと欧米圏のみが経済が栄えていた名残だと思います。 昔は文字を読めてなどが教育水準だったとおもいますが、多分今の世界は二カ国語は話せる水準だと思えるのです。 英語が日本語の体系と違って海外と関わるのが少ないというならアジアなんか地理も近く、往来も激しいはずなのでアジアの言語も学んだらいいと思いますし、実際必要になっていると思うのです。アジアの言語はいきなり英語学んで戸惑わせるよりいいと思うのです。EUではお互いの国の理解の必要性からも教えているそうです。ガラパゴス化やひきこもりっぽい国から改善が必要だと思うのです。 どのような言語教育政策が適切かと思いますか。アジアの他の国も日本みたいな政策なんでしょうか。英語一辺倒じゃない言語教育政策って組み合わせ方が難しいと思うのですが。

    • noname#209756
    • 回答数8
  • ナショナリズム

    この国のナショナリズムについて調べてます。 明治維新以降どのように変遷したと思われますか? 国民国家という言葉とも関係していますが。 それぞれの歴史的事件で、日本人のナショナリズムはどのように高揚し、または衰退したのかご意見お願いします。 あ、愛国心ってまだ根付いてないんですかね?この国は。

    • noname#181422
    • 回答数4
  • 韓国での旭日旗のイメージが悪いそうですが

    韓国で旭日旗のイメージがおかしな誤解をもたれているそうですが それは旭日旗自体を悪の象徴のように教育しているのでしょうか? 旭日旗といっても色々ありますが 韓国人的にどこまでアウトでどこからセーフなんでしょうか? 日本人にとっては軍の香りがするものは海上自衛隊の国籍を表示する自衛隊旗だけで あとはただのおめでたい旗だ…… というのが一般的な日本人の認識だと思いますが お隣の国ではどのような教育がなされているのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

    • ZAZAN
    • 回答数10
  • 天皇制について論議したいです。

    改憲論議をするのであれば、天皇制廃止についても論議すべきでは?天皇制を擁護する立場の人は、おもに歴史性を根拠にあげますが、それ自体は根拠にならないと私は考えます。なぜなら、歴史は過去の事実の積み重ねにすぎず、その事実を尊重しない自由や権利は私たちにあるからです。憲法14条をでもあるように、人間は本質的に平等であるわけであるから、天皇という象徴の立場を置く合理的理由はないと考えます。仮に象徴天皇制の合理性を認めたとしても、人間の本質的平等を重視すれば、天皇の地位は選挙などによって公募するのが筋だと考えます。私は、歴史よりも人間の本質的平等を普遍的原理として優位に立つと考えます。みなさんの考えはいかがですか?教えてください。

  • 日本で一番のアスリートは誰か

    日本のスポーツ史上で最も英雄視され、最も尊敬されたアスリートは誰でしょうか。 私が知っている限りでは、1番が古橋廣之進で、2番目が長嶋茂雄だと思うのですが、どうでしょうか。 他に私の知らない英雄がいるのでしょうか。 プロレスはスポーツじゃないと思うので、力道山は違うと思います。

    • sabamaz
    • 回答数2
  • あなたは五輪の東京誘致を支持しますか?

    私はあちこちで五輪誘致を盛り下げている一人です。 あのサッカー大国のブラジルでフェデレーションカップの継続さえ危うくする様なサッカーイベントにノーをつきつけた20万人のデモがあったそうです。要するにスポーツより貧困の脱却に国費を使えと言う事らしいのです。とても意外に見えましたが同じ事が日本でも言えないでしょうか。 20年に及ぶ不況で疲弊し、年間3万人の自殺者が続いているのが今の日本です。雇用不安に続いて東北の震災、原発事故。 国費を優先的の投入すべき対象が他にたくさんあります。 2週間たらずのお祭り騒ぎに国費を投入すべきでしょうか。 又その様なお祭り騒ぎで本当に日本人が元気になるものでしょうか。 経済関係者はやたらと絵に描いた餅の様な経済効果を挙げていますが、むしろマイナスの効果しかないのが今までの五輪ではなかったでしょうか。 ロンドンは早々と赤字であった事を認めていますし、その前の中国も予想した効果は出ていなかった様です。(鳥の巣は廃墟同然だとか) 最初の東京五輪は国威発揚としてはその目的を充分果たしました。 確かに通信インフラとしての東京タワーも出来ました。 しかしそれが終わった後長きに渡って不況になった事をどうして当時の経済活動の前線にいた人は語らないのでしょうか。 私の父は証券会社に勤めていて五輪以後不況になったと嘆いていました。 応援していたトルコが反政府デモで候補から外れそうな模様で日本への誘致の可能性が高まってきましたがもし東京五輪が実現した後のツケを払うのは今の若い人達です。それを危惧します。 五輪招致を支持する人や経済効果を主張する人の意見をお願いします。 但し有名な経済評論家がこう言っています的な回答は無用です。

    • kanden
    • 回答数7
  • あなたが「国民栄誉賞を受賞」した理由は?

    こんばんは ^^ ちょっと変な質問ですが…。 あなたに 「国民栄誉賞を授与したい」とのお話がありました。 何の功績を称えられたのでしょう? *今ではなく、未来のことでも構いませんよ ^^

    • noname#224629
    • 回答数12
  • 人は、達成感のために生きる

    説明下手で伝わり辛かったらすいません。 例えば創作だと、自分の作りたいものを具現化するまで作業。 スポーツも勝つという達成のために長く練習する。 登山も登頂という達成のために登る。 達成感が幸せと感じるのか? それなら、快楽のためだけに生きる。 おいしいものを食べるために生きる。 という単純なものでいいのではないか。 でも、風俗いくにも金。おいしいものを食べるために金稼ぐ。 つまり仕事という作業の先にある達成感がある。 やはり、要するに達成感を感じたいがために人は生きてるんでしょうか? その辺を詳しく追求した理論や思考があれば、教えてください。 また、私の考えに対してどう思いますか?個人的意見をください。

  • 政治経済や世界情勢その他知っておくべき予備知識

    今年19歳になります。 もうすぐ選挙権をもらえる年になるので、いい加減な気持ちで投票しないためにも、政治への関心を高め正しい理解と知識を得たいと思うのですが、いかんせん今までまったくそういった社会的話題に興味がなかったもので、何から知れば良いのかわかりません・・・ とりあえず参議院と衆議院の違い、与党野党の違い、民主党と自民党の違い、公明党社民党共産党日本維新の会みんなの党日本未来の党の違いと政策方針、アベノミクス、TPP、シリアの内戦、北朝鮮の動向と拉致被害者の現状、中国との尖閣諸島問題、アメリカの個人情報収集については簡単に知っておいた方がいいのかなぁ・・・と思っています。 他に知っておくべき社会ニュースはありますか? また、知識力的に大人になるために勉強しておいた方が良いことがあれば教えてください。 漢字の代表的なへんとつくりの名称と英単語は勉強するつもりです。 いい歳して稚拙な質問をしてお恥ずかしいですが、皆様にお力添えいただけたら嬉しいです。

    • 6666633
    • 回答数2
  • 仕事すぐ辞めたくなる

    私は22歳、女性です。 前から興味があってやってみたいと思っていた仕事に今就いています。外仕事で体動かして体力を使う仕事です。最初は自分がずっとやってみたいと思ってた仕事なので、本当に精神的・体力的に限界が来るまで長く続けようと決心していました。今まで仕事を1年以上続けたことがほとんどなく、今度こそは1年以上頑張りたいと思っています。 ですが、この仕事に就いて3ヶ月経って、体も精神的にも慣れてくるどころか逆に日に日にすごくキツイと感じるようになりました。朝も最初はパッと起きれましたが、今は起きるのもすごく辛いです。それでも遅刻はしてないのですが、電車に乗ってるとき遅刻してもいいかなとかこのまま行かないで休んでしまおうか…とかいけない方向に考えてしまうことがあります。休みの日もボーッとして、何もできなくて、気づくと仕事早く辞めること考えてしまってます。最初のころとは全く気持ちも変わってしまって、もう長く続ける気がありません。毎日体中アザだらけで痛いし、腰もくしゃみするだけで激痛が走るくらいまで痛めてしまいました。自分がやってみたくて入った仕事にも関わらず、私何やってんだろうとか何でこの仕事やりたいと思ったんだろうとかどうしようもないことを思っています。 最近になって、新たに将来の夢ができて、その夢を叶えるためにも今は我慢して仕事続けようと自分に言いかせているのですが、一回辞めることを考えてしまうと毎日早く辞めることばかり考えてしまってしんどいです。 会社の近くに引っ越すことも決まってるので、すぐ辞めるわけにもいかないです。頑張るしかないですが、気持ちも体もまいってきてます。考えが甘いし、わがままだとは思ってますが、どうしたらいいでしょうか。興味があってやってみたいと思ってた仕事を実際にやってみたらきつかったとか何かの理由でその仕事辞めた方はいらっしゃいますか。また、将来の夢のため、やりたいことをやるために仕事を辞めるとき、会社にどう言えばいいと思いますか。すごく長くなってしまいました。すいません。回答よろしくお願いします。

    • MySu05
    • 回答数6