検索結果

モチベーション

全10000件中9801~9820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 仕事量が少なく時間を持て余してしまいます

    新規開店したスーパーに異動させられ、5月から働いているのですが、今まで居た大型店とは違く今回はスーパーとコンビニの中間のサイズの展開で、会社が試験的に県内に3店舗出店したというお店で働いています。 私はパートタイマーで、20代女性、社員への昇格は望んでいません。 夫の仕事は転職が多いので、何年かしたらこちらのパートも辞めることになります。(このことは会社には伏せて働いています。以前他社で面接時に落とされたことがあったので。) 今は通勤圏内ということもあり、早朝4時半からお店に来ています。 お昼前に1度の休憩と、お昼に1時間休憩があり、午後3時には帰れます。 観光地の経由地点に立っているお店なので、行楽シーズンは忙しいのかなと思っていたのですが、なかなかお客さんに足を運んでもらえていないのが現状で、地域の人たちも昔ながらの地元のスーパーを利用しているようです。(わたしもそうしています。価格設定が高いので。。) 夏休みのこの時期なのに、店内は人気がないです。 することがないのでレジ周りの整理をしたり、店内を回って手直しをしたりして過ごしているのですが、退屈だなと感じることが多く、そのことが辛くなってきています。従業員は20名ほどいます。他の従業員も暇そうです。。 仲のいい人とシフトを組めたときは雑談をしたりして場を凌いでいるのですが、合わないなと思う人とは愚痴を聞かされるだけなので逃げています。 みんなゆっくりゆっくり仕事がなくならないように働いています。昨日もみかん6個の袋詰め10袋を2人でゆっくりゆっくりやっていました。あとはスイカにロープを付けたりです。 観光地なので他に働けそうなところがなく困っています。 仲居さんの仕事は、夫が嫌がります。 店長に相談をするのは気が引ける内容だと思っています。店長も暇そうなんです。 やはり今までのようにゆっくり働いて時間が過ぎるのを待つしかないでしょうか? 隠れて資格の勉強でもしたほうがいいですかね。。時間がもったいないような気がします。

  • 初心者向けのオススメのアコースティックギター

    初めまして。最近アコースティックギターを始めようかと思っていて、今までピアノしか弾いてこなかったなので、まったくギターに対する知識がないのですが、ギターを買うにあたって、こういうギターは良い、こういうギター悪い(初心者向けじゃない)などのポイントとかあったら教えて下さい。私は指が太いので、弦が細くて、ネック?の幅が狭く、分厚くないのがいいと聞きましたが・・・。あと初心者向けのギターのバリューゾーンはどのくらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 肩凝り 接骨院とマッサージ屋

    肩凝りが激しくて 肩をもんでほしい時は 接骨院とマッサージ屋では どちらに行った方が良いですか? そもそも接骨院は マッサージをしてくれるのでしょうか? 診察だけですか?

  • エッチについての男性の考え方

    セックスに対しての男性の考え方で質問です。 付き合い始めて3ヶ月の彼のこと。お互い三十代で結婚前提です。 彼とはキスとかイチャイチャすることはありますが、エッチは最後までしません。私は避妊したら大丈夫と言うのですが、彼は避妊したとしても100%の確率はないから、妊娠してもいいとお互い思うまでエッチはしないと言います。(彼の体はちゃんと反応してます(^^ゞ) 私をそんなに好きじゃなく、責任とりたくないからしないの?と聞いたら、エッチと愛はイコールじゃない、好きだよと言われます。 確かに私は今はまだ子どもができないほうがいいと思い、彼もそれを知っているのですが、でも彼に抱いてほしいです(泣) 男としての責任って何なのでしょう?お互い同意のうえだったら、お互いの問題なのにって思います。私の考え方が軽いんですかね…??今まで付き合った男性は、そんなことなかったので、よくわかりません。 私もエッチしない=愛されてないとは思いませんが、なんとなく満たされないし、距離が縮まらない気がします。 同じような考えの男性の方いらっしゃったら、気持ちを詳しく教えてください。

  • アパレルから工場へ転職は可能か

    タイトル通り、転職可能なのか知りたくご質問させていただきました。 現在、アパレル(小売業)の仕事をしていますが、後々製造業に勤めたいと思っています。 まだ勤めて早いのですぐ転職するのはどうかと思っております。 実際、なにかを作ったりするのが好きなので転職したいと思っていますが、年齢を重ねると製造業には転職するのが不利かと思いご質問させていただきました。

  • オープンキャンパスについて

    埼玉大のオープンキャンパスに行きたいのですが、あいにく夏休み明けの平日にあるそうです。 教養学部を見たいと思っています。しかし、7月中に教育学部のみの授業公開があるそうなんですが、学校の中に入れるので雰囲気とかをつかむためには行く価値はあるのかな、と思っています。一応教養学部のパンフレットは手に入れましたが、実際はどうなのかを見てみたい気もします。教育学部ですが、行ったほうがいいのでしょうか? また、第一志望を千葉大と迷っていてそっちにも行きたいのですが、去年行きました。でもそのときは具体的に学科を決めてなかったので。今は決まってるのでその学科の説明を聞きたいのですが。どちらを優先すべきでしょうか?

  • 好きになっていいのか分からない。

    私は同じ会社(別部署)に「いいな」って思っている人がいます。 だけど、好きになって良いか分かりません。 悩んでいる理由としては ・同じ会社 ・私が隠せない性格 ・相手が私をどう思っているかわからない ・まだ恋愛は早いのではないか ・恋愛偏差値が低い ・知り合って1年以上が過ぎてる ・最初に誘ったのが私から ・(私の)手相に離婚の相がある ・年齢差(私20彼32) ・相手も実家生活(高校生の時にアルバイトをしていて、そのまま採用された為近いから引っ越してないみたいで。) ・(彼の)体重ほぼ3桁 ・2ch民の気配がする ・(彼が)空気読めない時がある ・(彼を)子供っぽく感じてしまう時がある ・ドキドキ、ときめきがあんまりない ・ちゃんとした家庭で育っていないため、見抜ける自信も、普通の家庭を築ける自信がない などなどです。 一緒にいたり、メールしてる時は楽しいし、このまま一緒にいられたらいいな~って思うんですが、不安いっぱいで自信なくてどうしたらいいか分かりません(>_<) もし、好きになってもどう関係を深めたらいいか分かりません。私みたいなの好きにならないよねー・・・って思うし。 それに、例え上手く言ってもDV人間だったら?サイコパスだったら?世の中物騒だし、豹変する人もいっぱいいるし・・・ 色々考えてぐしゃぐしゃしてきました。 私は好きになっていいと思いますか?。皆様だったらどうしますか?。

    • noname#209768
    • 回答数5
  • 独身を貫き、仕事を頑張ってきた人

    独身を貫き、仕事を頑張ってきた人 いらっしゃいますか? 私は独身を貫き、仕事をしていきたいと考えてます 今23歳ですが、覚悟は決めてます あまり不必要な人間関係を構築したくありません 仕事で自分を高めていき、自分の目標に向けて頑張りたいです 私はあまり人と関わるのがすきじゃありません (仕事は別です!) 一度、人ときちんと関わっていかなきゃいけないと立ち止まったことがありました 人と関わろうと試みました 最初はよかったのですが、途中からすごく面倒になり、やめてしまいました ダメだなと思いました だけど、無理しても仕方がない、ありのままの自分を受け入れました 仕事では、業務上の会話だけしかしません あまり個人的なことは話したりはしません (ふられたら、話したりはしますが) 飲み会は正直面倒です 話したくないことを話したりしないといけないし、正直疲れます 歳が近い人同士の飲み会も嫌です 話すことといったら、正直どうでもいい内容ばかりで… 早く帰りたいなぁっとおもうときがあります 恋人なんていません 自分の性格上、百パーセント出来ないとわかってます まず、人と関わるのが面倒なので、出会いを求めたりはしません 仕事では、真面目に話したり出来るので支障はないです 長々と申し訳ありません 上記に述べた通り、私は人と関わるのがあまり好きじゃないです 今の生活で支障はありません 少し寂しい気がしますが… だけど、私は私 ありのままで生きたいです 少し内容ずれましたが… 独身を貫き、仕事を頑張ってきたかた アドバイスよろしくお願いします

    • pwmjtj
    • 回答数9
  • 挫折しても挫折しても、それでも前向きに生きるにはど

    挫折しても挫折しても、それでも前向きに生きるにはどうすればいいですか?

  • 某サイトで某スポーツ選手の結婚の話題で

    随分ひどい言われようなのですが、確かにTVなどで話題の人だから 変に騒がれるというのはあると思います。 しかし例えば、自分の知ってる身近な人であのスポーツ選手のように 外見があまり美しくない(といってはあれですが、アンチではありません) 感じの人が結婚するとなったら…どうなのでしょうか。 みんな言わないだけで思ってることはあんなものですか。 だとしたら、やっぱり私は整形しようと思います。 自分がいくら努力してもどうにもならないことってあるもんだなあ…。 折角頑張っても、言われないだけで、みんなの目にはそういう風に 写っているなんてやっぱり嫌すぎる。

  • ロード購入かマウンテン11速化か

    現在、2003年モデルのS-WORKSに乗っています(マウンテンバイク)です コンポは2005年モデルのXTRで、ブレーキだけ初期型XTの油圧ディスクという構成です。 ホイール(リム)は、ショップ手組みのもので、剛性メインに組み上げてあります。 というマウンテンで、2.3スリックで見た目重視化して片道35kmの通勤で使っています。 (用途はこの通勤です) この状態で、 ・一部のギアに入らない ・強く踏み込むとギアが勝手に落ちる という症状があり、コンポはもう限界かなと感じており 使用年数から考えて、フレームも、よくもった方なのかななんて思っています。 フレームがイケるなら、XTR11速化でDi2とか入れて遊びたい気もします (これだと20万ちょいですかね) それか、初心者向けロードを購入する(候補はこれ) http://kanzakibike.com/originalbike.html それか、中古の最上級ロードを買う(やっぱS-Worksに乗りたいので) http://store.shopping.yahoo.co.jp/super-cycle/c-1823.html それか、新品の2016年モデルS-Worksを買う http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/road/venge/sworks-venge-duraace-di2 とどれにしようか、悩んでいるのですが、アドバイス頂けないでしょうか 中古のS-Worksはフレームの状態が心配で2,3年しか乗れないとかだと不本意なので それだったら、新品S-Worksを買いたいなとは思いますが、S-Worksを買うには うちの大蔵省にジャンピング土下座をしてOKをもらう必要があるので難易度は 高めかなとは思いますが、実現不可能ではないという感触です。 金があるなら買えばーという意見も多いかと思いますが、極力コストは抑えたいですが 入門モデルを買っても結局すぐに、もっと上が欲しくなる気がするので 最初から最上級を買うのが、結果的にコスト低なのかなという気もしています。 また、S-Works以外におすすめがあれば、アドバイスをお願いしたいです

    • f_attck
    • 回答数5
  • 職場で片想いした時の作法

    職場の上司に憧れています。私より年下ですが、男性に不馴れな私にも話しやすい人です。 既に二桁の回数二人で食事したりごちそうになっています。 素を出してくれていると感じたりします。 彼はオタク系です。食事すると嬉しいですが、しばらく誘われなかったり、他の女性とやりとりしていると、へこみます。 彼女でもないのに、へこむ資格もないんですが。 自分のバランスをうまくとり、片想いを楽しむにはどうしたらよいでしょうか。 ふだんしない格好の日に褒められたらそんな服を買おうかな、とか、とにかく一喜一憂がすごいんです。 仕事は毎日忙しく、家と会社の往復なので、余計頭がいっぱいになります。 今のままゆっくり仲良くなれたらいいのですが。 よろしくお願いします。

    • noname#209919
    • 回答数3
  • Hが上手すぎるのかパートナーがおかしくなる。。

    セックスが下手だと男性から言われるのも大問題ですが、上手いと言われるのも大問題なんじゃないかと最近 感じます。 どういうことかと言いますと、 私の経験人数は4人ですが、決して多くはないと思うのですが4人とも体の関係を持つ前は普通の穏やかで冷静な男性でしたが、それぞれはじめてセックスをし終えると別人になりました。 比喩的表現かもしれませんがなんていうか、目の色が変わります。。 三人とも私とのHが良すぎたとの事で、大袈裟に例えるならば危ない薬を吸って目の色が変わってしまう人みたいな感じなのです。 三人目の男性は数百人の経験人数があり、いわゆる典型的プレイボーイでしたが、今まで一番良かったとの事で、Hをする前は普通の冷静な男性でしたが、「あまりにも気持ちよすぎる。もしかして過去に風俗で働いてたの!?」と疑われてしまいました。 そのあとは他の男性同様、異常なまでにセックスに依存された感じでした。ちなみに騎乗位とフェラが特に良いみたいです。。あと私はクリトリスに電マを当てられると潮吹くのですが、潮と同時に愛液も溢れるみたいで、潮吹きに加え、ぬるぬるした感触が男性として更に興奮してしまうそうです……。 経験上やはり女性側がセックスが上手いのは良くないことのように感じます。 ※皆さん、自分のパートナーを愛していて、さらにパートナーのセックスがどうにかなりそうなくらい気持ちよかったらどうなりますか?必要以上にカラダを求めてしまいますか? 三人とも真面目な出会いでいい意味で平凡な付き合いをしてましたが、Hした途端、目の色が変わってしまったのが吃驚しましたト。。※私は男性に対して罪深いことをしてしまったのでしょうか?

  • ソフトボール部 悩み 長文です。

    中学二年女子、ソフトボール部に所属しているものです。 閲覧ありがとうございます。 長文です。すみません。 明日、初の練習試合があります。 二年は10人いるのですが、ピッチャーの子が訳あってこられません。 なので、ずっと部活をさぼっていたピッチャーの子にやらせるそうです。 その子はピッチャーとショートがやりたいといっています。 その子は夏休み部活(約20回)の中で、2日間来ただけです。 部活の日にほかの友達とカラオケに行っていたり、 水泳の補修だけ来て部活には来ない、などたくさんあります。 その子が来ない理由は、「部長になれなかった」ことだと思います。 その日から、私は避けられている、などと被害者ぶってさぼっています。 でもそれは全くのでたらめです。 顧問からは気に入られていますが、2年はそのことがあってから、みんな嫌いです。 私はサードをやっています。 なので、声をかけたり、バント処理の声掛けなど ピッチャーとの連携が大切です。 でもその子に「ピッチがんばれー!」なんて言えないです。 ほかのみんなだって、応援したいと思っている子はいないと思います。 それに私も、普通に、嫌いな子の応援はしたくないですし. . . 。 ショートの子はピッチャー練習を少ししていて、 少しだけなら投げられます。 でも、ショートの子がピッチャーに行っても、結局は その子がショートに来るだけで、私にとってはあまり変わりません。 ベースカバーやフライの声掛けなど、ショートとの連携は大事になってきます。 なのでつらいです。 私はソフトボールが好きでチームのメンバーも好きなので、 練習試合には出たいのですが、その子のことが気になります。 2年はみんな仲がいいのに、そこを引き裂かれたような気分です。 こんなことを言っていたらダメだということもわかっています。 その子のことを好きになりたいわけじゃないんです。 試合で連携が崩れないかが心配なんです。 そのせいで負けるのは本当に嫌で嫌で仕方ありません。 その子と試合でコミュニケーションをとるにはどうしたらいいでしょうか。 長文読んでくれてありがとうございました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 釣りの質問とは

    「これ釣りの質問?」という回答があったりしますが 「釣りの質問」とは何でしょうか。 また見破る方法がありますか。 (そのような質問に答えてしまい後悔しています。)

  • 専門学校の評判について

    私は現在、とある国立大学工学部に在籍している者なのですが、近いうちに辞めるつもりです。 理由を簡潔に言うと、自分の目標を実現するためです。 私にはゲーム会社でクリエイターとして働くという目標があります。具体的な職種はハッキリとは決まっていませんが、CGやプログラムに興味があり、高校のころは独学で勉強していました。 しかし、家の事情で、国立大学でなければダメだと言われ、やむを得ず入学しました。 入学してみると、私の目標とは関係のない勉強に追われて、ほぼ自分の勉強ができませんでした。 学びたいことがあるのに学べないという状況が続き、自分が何のために生きているのか分からなくなっていき、散々悩みながらも、親が出してくれた学費を無駄にしないため、単位だけはとりました。 でも、夏休みを機に、これ以上は自分の中でどうしようもなく大学に行く気が起こらないというよりも、行きたくないという思いが強くなり、親に今の自分の状況を話しました。 親と真剣に話し合った結果、現在の大学から出られる目途はつきました。 私は現在の大学を辞めたら、目標に近づくことのできる学校に入るつもりです。 親としては大学を出てほしいようで、目標実現ができそうな私立大学への2年次編入試験を受けてほしいというのです。 仮に編入できたとして、3年間私立大学に通うのと、3年制の専門学校の学費はそれほど差はないので、現在の大学を辞めるからには、目標実現のために少しでも可能性が高い場所を選びたいと考えております。もちろん自分でも精一杯の努力はするつもりです。 また、1からしっかりと学びたいという思いもあるので、2年次編入した場合、その部分が不安です。 逆に、専門学校の場合、1から学べて、ゲームの事に3年間集中できるのではないかと思っています。 私としては、専門学校を考えているのですが、専門学校の評判について調べてみると、2chなどで悪評ばかり目にします。 むしろ、そのようなことのない専門学校はあるのでしょうか? いざ入学してから2chのような場所だったら……と不安になります。 長くなってしまいましたが、質問の内容は以下の2点です。 1.(ゲームの勉強ができる)私立大学と専門学校のどちらが就職に有利でしょうか? 2.専門学校ならば、どこが良いのでしょうか?(具体的な名前でも、選ぶポイントでも) どうかよろしくお願い致します。

    • noname#225287
    • 回答数2
  • どうすればいいのかわかりません

    現在高3の男です。 題名どおり、僕はどうしていいのかわかりません。 (ここから少し自分語りに入ります。ご容赦ください。) 小学生のころから僕は某国立大学に行くことだけを夢見続けていました。小学生の頃は大して頭はよくなかったのですが、中学生時代はそのために1年生の頃から塾に通い続けていたため中途半端に頭は良くなったので某私立進学校に合格・入学しました。 ここまでは順風満帆でした。 しかし高校1年の一学期にクズになりました。 学校の勉強にはついていけなくなり、友達はできない、部活ではいじめられるようになり、「青春」を語る旧友らの話を聞いていると妬ましいほど羨ましく思い、衝動で逃避する癖がつきました。嫌なことがあるとすぐ寝込んたりして無断欠席や遅刻を繰り返しました。逃げるようにSNSもすべてやめ、アドレス帳も消しました。 高2になってからも相変わらずで、予備校には入ったものその場しのぎの勉強しかせずに寝たりテレビを見たり某掲示板に入り浸ってました。当然偏差値は上がりません。 そして高3になってから、ずっと意地を張って保ち続けた国立大受験型を妥協して私立大受験型に変わりました。そして、だらだらし続けて今日にいたります。 まず個人的に分析してみて問題のある点をいくつか挙げたいと思います。 (※あくまでも僕の単細胞みたいな脳で考えつくした結果なので多分に独断や利己心が混じっていると思われます。) ・努力をする気が起きない ・親にお金をかけてもらっているのに感謝の念が起きない ・逃避する癖が完全に恒常化している ・過去の栄光に浸りすぎている ・約束も守れない ・勉強の仕方が判らない ・プライドが高いだけのクズなのに他方内心では自分に酔っている どうしたらこのクズの性格を少しでも良い方向へ変化できるのでしょうか。 ここ数日、部屋を片付けていたら小学生のころから行きたかった某国立大学の案内を見つけて、2年ぶりにもう一度頑張りたいと思いました。(昔約束を交わした友人らに顔を合わせるためにも。) ただの誹謗中傷でなければ、説教や人生論等なんでもいいです。ぜひご指南の程よろしくお願いいたします。

    • noname#254766
    • 回答数14
  • バイトの先輩に片思いしてます。

    はじめまして。高校1年の女です。 バイト先の高3の先輩に片思いしてます。 一昨日はその先輩とバイトの時間がめっちゃかぶってて、7時間中6時間先輩と隣のレジでした。 とてもたくさんお話しました。お客さんがいないときはちょっとふざけあったりなんかもしてすごく楽しかったです。 それで、私がミスしてちょっと落ち込んでたら先輩が隣にきてくれて、5秒ぐらい目が合って先輩が優しく笑って頭なでなでしてくれて。 その他の日にも、とにかくすごくよく目が合うし、何回も頭ぽんぽんされたり、全然痛くないデコピンされたり、制服の帽子ずらされたり、超超スローモーションビンタみたいな感じでほっぺまで触られたこともあります。 1回だけ先輩とバイトのアップの時間が同じになって、バイト先の店から駅まで10分くらい、ずっと隣に並んで歩いて帰りました。そのとき高校の話とか、俺春から一人暮らしするねんとか、身長のこととか、すごくいろんなこと話してくれました。 先輩と話してると本当に楽しくて、先輩の声を聞いてるとなんだかとても落ち着きます。 普段はつらいバイトも、先輩と同じ日になると楽しくて楽しくて仕方ありません。 ついこの間先輩がツイッターで、暇だから何でも質問答えるよみたいなこと言ってて、私は別のアカウント使って知らない人のふりして、ひとつかふたつくらい年下の後輩は恋愛対象になりますかって聞いたんです。 そしたら「俺は年上の人が好きだからわかんないけど、年下が好きな人も居ると思うから大丈夫だと思う!!頑張れ!!」って言われました。 年下は恋愛対象じゃないってことですよね。 今まで一人で舞い上がってた自分がほんと馬鹿だなって思いました。 でもどうにかして先輩に私を見て欲しいです。 今先輩が私のことどういうふうに思ってるのかわかりませんが、女としては見られてないんだなって思いました。 ただちょっと仲がいい後輩、とか妹的存在、とかそういうところを抜け出してちゃんと一人の女として見られたいです。 先輩に恋愛対象に見てもらうには、どうしたらいいでしょうか? 年上の人が好きってことは、私が大人っぽくなったらいいでしょうか? それと、先輩のラインはバイトのグループで知ってるのですが追加はしてません。したいんですが怖くて緊張してできません。 何度も先輩に、追加してもいいですかって聞こうと思ったんですが結局勇気が出ず…。 ツイッターも、私が勝手に検索したりして先輩のアカウント見つけただけで、フォローとかもしてないので、先輩の連絡先とかは何も知らないです。 ちなみに先輩は彼女はいませんが好きな人はいるらしいです。多分年上の素敵な女性なんだろうなって思います。 長文でぐだぐだですみません。 何かアドバイスをお願いします。

  • 男性にとって異性のメル友ってどういう存在ですか?

    男性にとって異性のメル友ってどういう存在ですか? 3週間ほど前から毎日LINEしている男性がいます。お互い30半ばで遠距離です。 仕事の休憩時間や帰宅後などに、かなりの長文で他愛もない日常の話や趣味の話をしています。おはようからおやすみまで、どちらからともなくずっと続いています。 遠いから会いたいけど会えないね、と私が言った時私の住む町に旅行に行くように発言もありました。週末の予定を話してくれたり、その時の動画を送ってくれたりもします。 しかし、昨日「他にもメル友いるの?」と聞くと、私達が出会ったサイトで仲良くなって、たまにご飯に行く友達もできたよとの返事でした。 でもほとんどは地元の友達と遊ぶことがほとんどで、LIMEだけのやりとりは私だけだと。 私とはたくさん会話できてると。 彼のいう地元の友達というのは男女混みで、出かけた先の写真がLINEで投稿されているので、私も見て知っています。 仕事はSEなので忙しいようですが、なぜ私とこんなにやり取りしてくれるのだろうと不思議です。私は彼に会いたいと思いますし、好意も持ち始めています。 私はメル友から恋愛に発展させられたらと思うのですが、男性からしたらただの暇つぶしなのでしょうか? 彼は人付き合いが良く外交的な性格の男性かと思われます。 男性の方、ご意見宜しくお願い致します。

    • noname#226001
    • 回答数5
  • ジム通いが続かない。

    健康目的でジムに入会したんですけど、根っから運動嫌いなのでやる気が維持出来ません。 入会して2年ぐらい経つんですけど、未だにベンチプレス40kgを3回も挙げられないと言う非力さです。 「体鍛えたらモテますよ」と言われましたが、デブの頃も痩せた今もさっぱりモテないのには変わりません。 ジム通いどころか、近所を散歩するのでさえ面倒です。 こんなダメ人間でもやる気を維持する方法はありますか? それとも、一度運動とは距離を置いた方がいいでしょうか?

    • noname#210117
    • 回答数5