検索結果
マスク
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- 片思い中?今の私は彼女にどう思われているでしょうか?
18男です。 今気になっている2歳年下の女の子が居ます。 最初はその子が私の知人を通してメールをしたいと言ってきて そこからメールや電話をするようになりました。 同じ学校なのですが、たまにすれ違う程度しか会う機会がありません。 その時は大抵声をかけて、おはようと言うぐらいです。 電話をするようになってから2週間程の時(メールをするようになってから3ヶ月程)、今度ご飯でも食べに行こうと誘ったのですが 体調が悪くなったらしくドタキャンされてしまい(同じ日に約束していた他の友達に対してもドタキャンしていました) 翌週に再び誘ってみたのですが、その時はごめんと言われ約束する事も出来ませんでした。 その上、どこかでお喋りしようという誘いも断られてしまい 結局それからこちらからメールをしても必ず向こうで途切れるようになり 電話も何かと理由をつけて反応してくれなくなりました。 メールや電話で聞いた限りの話ですが、どうも少し前に同じ学校の男の子と 嫌な事があったらしくそれが原因なのか、男の事は信じられない。という事を言っていました。 あまり深く聞くのもよくない気がしたので、どこまでが本当の事はわかりませんが ひたすら優しくされて、やらしい事をされかかったようです。 頻繁に連絡を取っていた頃は体調がずっと悪かったようで、電話をしていても 段々と咳き込み方が激しくなったり、鼻をすすりだしたり 見かける時も常にマスクをしているような状態で心配でした。 純粋に彼女が心配な反面、自分への気が遠のいてしまったのではないかと不安でたまりません。 不安で余裕が無くなって、段々と彼女の気を惹く事に精一杯になっている気がします。 今までずっと受身の人間だったので、余計にどうしたらいいのかわからず、彼女の事を考える度に苦しいです。 そうなると益々余裕が無くなって、自信が無くなっての悪循環で・・・。 彼女は私の事をどう思っているんでしょうか。 今の私はがつがつ行き過ぎだと思われますか? また、これから彼女にどのようにして思いやってあげるのが良いのでしょうか?
 - 風邪の為、会社を休みたい。。。
こんにちわ。マッサージのお仕事をしています、日曜日に体調を崩してしまい、月・火となんとかお仕事に行きました。。。。 社会人として、体調を崩してしまうのは、自己管理ができていないと言われたらそれまでですが・・・・ 本当に会社には申し訳ないのですが、年末&年始の一番の稼ぎ時です。 お仕事では、制服があって、休み時間には、着込む事はできますが、トイレなどに行くと寒気を感じます。。。 検査をしてインフルエンザではなかったのですが、耳鳴りがし出したので、とても心配をしています。 音楽をとても愛しているので、耳が悪くなるのだけはさけたいのです。。。 頑張って仕事場に行くことはできると思いますが、、、仕事場ではセーターを着て、マフラーを巻いてという格好をずっとしておくこともできないし・・・・・ マッサージのお仕事をしているので、お客様の身体に触れるので、マスクをして施術をしていますが、 風邪をひいていて、お客様に申し訳ないとも思います・・・・。。。。 そして変な質問なのですが・・・出社を拒否することできますでしょうか? がんばったら出勤できるとは思いますが、施術中にセキが出そうになったら、部屋から出て セキを出して(しかしお客様に聞えています)、、交替で出てくれる人がなかなかいない為に、私が出勤するのが一番妥当なのです。。。 もし私が出勤できませんと出勤を拒否したら、たぶん、早番や中番の人がもしかしたらそのまま出勤をして迷惑をかけるでしょう。。。できるだけ迷惑はかけたくないです。。。しかし、寒い中出勤をして、中々体調が回復しないのも・・・稼ぎ時なので会社には本当に申し訳ないです。。。マッサージのお仕事で、身体を使うので、疲労感も感じます。。。どしたらいいのかわかりません(涙) フルタイムではないですが、1月15日ぐらいまで休みがありません。。。中々体調が回復するのかしないのか・・・。。火曜日の朝は38度ぐらい熱がありました。夜勤なので、出勤時には熱がさがっていたのもあって出勤しました。(交替の人を探すのが難しい)熱はないけど、セキがでます。ムリをして出勤をして耳を壊したくありません。。。どうしたらいいのか本当に悩んでいます。。。・・・
 - 英Times紙のコラムの一節・Is work! Doing Shift
英Times紙のユーモアコラムからです。筆者はマシュー・パリス氏。10月23日のものです。 最後の「Shifting sands」と題するパートを引用します。 On Tuesday I did one of the weirdest new things I have done. For “The Shift”, a new series starting on these pages soon. I tried driving a virtual bus in a bus simulator at Willesden Junction. Incredibly realistic. I negotiated a whole virtual town, hitting the kerb and narrowly missing several cyclists and a taxi. Afterwards I was nearly sick. Wondering yesterday whether The Times's Alice Miles, who is organising the series, would mind a premention of the episode in this diary, I texted to ask. Her reply: “Am in gas mask. Bed bug. Pest control.” Bed bugs are ghastly: I know, from an African boyhood. Sorry for Alice and her little girl, and admiring her honesty in speaking about this, I texted my sympathies on her domestic vermin(注 : 一部関係がないので省略). To ease her embarrassment I made candid mention of my own bedbug experiences. Her reply was swift: “Is work! Doing Shift.” 上記の最後のセリフ「Is work! Doing Shift」の意味と、できれば普通の文章に直した場合どんな言葉を補うことになるのかご教示いただければ幸いです。 なお、その他の部分の訳は以下のようなものと思います。 火曜日に私はこれまでのうちでもっとも奇妙な体験をした。「ザ・シフト」のためである。「ザ・シフト」はこのコーナーでまもなく始まる新しい企画の名前です。ウィルズデン・ジャンクションでバス・シミュレーターを使い、仮想のバスを運転したのだ。信じられないほどリアリティーがあった。私は仮想の町をあちこち移動し、歩道の縁石に乗り上げたり、あやうく自転車に乗った人数人やタクシーにぶつかりそうになったりした。あとで気分が悪くなるほどだった。 新企画「ザ・シフト」の推進役の中心であるタイムズ紙のアリス・マイルズがこのコラムでバス・シミュレーション体験について早々に触れることをどう思うか気になったので、昨日、私はメールで尋ねてみた。彼女の返信は「目下、マスクを装着中。南京虫。害虫駆除」だった。 南京虫はおぞましい存在だ。自分もアフリカで少年時代を過ごしたからよく知っている。アリスと彼女の幼い娘さんには気の毒な話だ。南京虫のことを率直に打ち明ける彼女に感嘆して、私は彼女に(注 : 一部関係がないので省略)お悔やみの言葉を送った。彼女がとまどうかもしれないと思って、自分の過去の南京虫との関わり合いをざっくばらんに話した。 彼女からすぐに返事が返って来た。「Is work! Doing Shift」。
 - ポートの解放の仕方がわかりません。
peercast(ネットラジオ)をやってみようと思い、いろいろ設定しているのですが、過去ログみましたがポートの解放がうまくいかずに視聴出来きず困っております。 機器構成と設定は下記のようになっています。 OS XP[Pro] セキュリティソフトはavast!4[HomeEdition] ↓ ルータ バッファローエアーステーションG54[WHR-G54](ノートでのアクセスもあったので、こんな仕様になっています) ↓ Yahoo! BBトリオモデム3-G -----PC-ipconfigの状態----- Connection-specific DNS Suffix . : IP Address........................ : 192.168.11.10 Subnet Mask....................... : 255.255.255.0 Default GAteway................... : 192.168.11.1 Windowsファイアウォールは無効にしています。 -----エアーステーションG54の設定----- WAN側IPアドレス DHCPサーバからIPアドレスを自動取得 LAN側IPアドレス 192.168.11.1 DHCPサーバ機能 使用する 割当IPアドレス 192.168.11.100から16台 アドレス変換テーブルの表示/削除 削除 WAN側IPアドレス プロトコル LAN側IPアドレス エアステーションのWAN側IPアドレス TCP :5631-5632 <---> 192.168.11.10 エアステーションのWAN側IPアドレス UDP :5631-5632 <---> 192.168.11.10 エアステーションのWAN側IPアドレス TCP :ポート番号 26700 <---> 192.168.11.10 エアステーションのWAN側IPアドレス TCP :5633-5634 <---> 192.168.11.200 エアステーションのWAN側IPアドレス UDP :5633-5634 <---> 192.168.11.200 エアステーションのWAN側IPアドレス TCP :ポート番号 80 <---> 192.168.11.210 -----トリオモデム3-Gの設定----- IPアドレス/DHCPサーバ 本機IPアドレス/サブネットマスク 192.168.3.1 / 255.255.255.0 割当IPアドレスの範囲 開始IP: 192.168.3.2 終了IP: 192.168.3.129 固定割当 No.1 未設定 有線⇔無線LAN間通信 通信設定 禁止 基本設定 SSID YBBUser 無線チャンネル 自動(1~11) 無線LAN通信規格 自動(IEEE802.11b/g) 暗号化設定 暗号化方式 なし WEP:暗号強度 WEPキー1: 未使用 セキュリティー設定 無線LAN端末間の通信 許可 SSIDの隠蔽 無効 MACアドレスフィルタリング設定一覧 機能の切替え フィルタ無効 No. 有効/無効 接続を許可する端末のMACアドレス NAT設定 NAT 無効 ポート転送設定一覧 無し UPnP設定 UPnP 有効 WAN側IPアドレス IPアドレス 2**.***.**.*** -----確認方法----- ttp://www.cman.jp/network/support/page_put.cgi にて・・・ ホスト=2**.***.**.** ポート=80 にアクセスできませんでした。 応答時間は 3.077秒 でした。 過去ログやぐぐるでにいろいろやってみたのですが、 トリオモデム3-Gのセットアップメニュー[ポート転送]で転送先IPアドレスを設定して、設定保存すると「No1の転送先IPアドレスに誤りがあります」と表示されます。 どうにも手におえなくなってしまったので、お助け頂けないかと思い書込しました。 どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
 - Windows系OS
 
- yu_ray2007
 - 回答数2
 
 - 急性骨髄性白血病の家族への説明は しないのですか?
3月中旬ごろから83歳の父が体調不良を訴えてました。近所の病院で診察すると大きな病院を紹介するから行くように指示された。検査の結果4月1日から入院となり、本人に様子を聞くと「血液の病気だ」とのこと。その週は検査を行い、7日の週から治療に入るとの説明が本人にあった。毎日行っている母にも特に話しは、無かったようだ。その後9日になってから”診療計画書”という紙を本人がもらった。それには”急性骨髄性白血病”の病名が記載されていた。 ここで私は「家族にも説明しないし、他の部屋と違いマスク着用と手指消毒で面会できるので ”疑いがある程度”で 症状は重くないのではないか」と思ってしまった。しかし、現在は直る病気になったとは言え83歳の本人に伝えるべきだったのか?と疑問を感じた。 治療期間が20日までと本人が聞いていたので22日に担当医師に治療後の状態などを聞きに行った。これも私から申し出て時間調整をしてもらったものです。 その結果は「入院時から非常に危険な状態で、いつお亡くなりになってもおかしくない状態でした」とのこと。えっ そんなにヒドイなら遠くにいる家族にも知らせる必要があるし、家族には全く連絡がないのは少しおかしいのではないかと思いました。もちろん家族から、担当医師に聞く必要もあったでしょうが、前述の気持ちを持ったので躊躇していました。 次からの治療の事もあるので、その事への追求などはしませんでしたが、「この病気」の対応はこれで良いのでしょうか? ・本人に話すのに”家族への了解や事前連絡”は必要ではないか? 厳密な意味での了解ではなく、「事実を話すかどうか」の問いかけで良い。 ・危険な状態なら、家族への説明はすべきでは ないのか? ・家族側から説明を求めないと教えてもらえないものなのか? 毎日行っている母に「説明が必要か?」等と聞かれれば、都合を合わせて、必ず行けたと思う。 以上長くなりましたが 初めての病気で大きな病院の対応に非常に不満を感じましたので、ご意見をお聞かせください。 なお、白血病の分類はM2で今回の治療では芳しい結果を得られなかったので、再度化学療法を行うとの説明でした。
 - 何をしても治らないニキビ
こんにちは。現在大学1年の18歳女です。 長文になると思いますが、読んでいただけたら嬉しいです。 タイトルの通り、現在ひどいニキビとニキビ跡で悩んでいます。具体的には顎、フェイスライン、頰の下半分を中心に赤ニキビ、白ニキビが大量にあります、、、顎には痛いしこりニキビもできています。また、同じ箇所を中心に赤いニキビ跡も酷いです。 肌の性質は混合肌だと思います。 高校生の頃はポツポツできる程度でしたが、大学受験期から酷くなり始め、大学生活が始まってからももっと酷くなりました。 初めは環境の変化からのストレスなのかと思っていましたが、今となっても全く治らず悪化する一方、、、 今まで試したスキンケアとして ・NOVのACシリーズ ・ファンケル ・プロアクティブ ・皮膚科でいただいたディフェリンゲル ・メラノCC ・テラコートリル ・チョコラBBのドリンク、サプリメント ・VCローション ・オルビス ・ビタミン、亜鉛のサプリメント などなど、、、、 ネットで調べて良いと聞いたものなどはなるべく試してきましたが、どれもあまり効果がなく、学生なので高い基礎化粧品や、美容クリニックでの治療などもできずじまいです。大学に入ってから近くに皮膚科が無いため通っていません。 普段の食生活もできるだけ自炊をし、野菜を取り、お菓子も大好きですが控えています。 小麦もあまり良くないと聞いたので、大好きなパンやパスタもなるべく食べないようにしています。また、睡眠も毎日6時間程度は確保しています。 周りには、どんなにお菓子を食べたり、化粧をしたままオールをしていたり、お肌に気を使っていなくてもニキビひとつなく綺麗なお肌の子が多く、ほんとに悲しくなります。 知り合いでなくとも、街で道行く人のお肌をみては、羨ましいな~と思うばかりです。 化粧がお肌によくないことはわかっていますが、さすがに顔中ニキビとニキビ跡だらけで真っ赤になったすっぴんで大学に行けません。 最近では本当にこのお肌が嫌で嫌で、マスクをしないと不安になるし、人と面と向かって話すのも億劫、外に出るのも嫌になっており、サークルや友達との遊びにも全然行く気になりません、、、 長くなってしまいましたが、本当に悩んでいます。もう何をしたらいいか分からずここに質問させていただきました。 どんな小さなことでもいいので、なにかアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。
 - なぜ日本ってこんなに人間がいるのに人手不足なの?
海外の先進国って大半は数百万~6千万程度の人口じゃないですか 先進国で1億以上も人間がいるのって日本とアメリカぐらいで さらにドイツとフランスあたりが7,8000万ぐらいいますが 残りの先進国は日本の半分以下ですよね 例えば幸福度ランキング1位のフィンランドとか国土的に日本とあまりかわらない大きさですが 人間の数が1000万もいないはずです。 こういう国はどのようになりたっているのですか? 日本は大量の余剰人口はいるとは思います、会社でいえば大量のニート社員がいるみたいに 例えばアメリカがグーグルやツイッターで大量削減しましたよね ツイッターとかイーロン・マスク氏にかわり 6割もの社員を削減しました、しかしほとんど業務内容は縮小していません これらの人間はどんな仕事してたのって疑問に思っちゃいます 日本もこういう削減しちゃっても支障ない会社は山ほどあるけど、日本は解雇規制が厳しく 相当な額の退職金上乗せしないといけないとかあるので、解雇できないようですが 電車でいう 駅員を大量削減し不正乗車の増加を見逃すかで天秤にかけ 駅員に払う人件費の方が不正乗車で損失をうける額よりはるかに多いから今は無人駅が拡大しているわけですよね これと似てると思います、多額の退職金を上済みするよりいらないけど雇っておくほうが安くすむからみたいな でも、これって本当に優秀な社員の給与があがらないのもこれが要因なんですよね。 日本の既婚女とか多くは(3/4社会やぐらい)社会や他人からしたら有害無益な存在だと思います もちろん専業主婦なんて他人からしたら100害あり1利なしの存在ですし パート程度の仕事って多くは求人倍率0,3とか0,4で相当過剰にいるレベルですからね、いくらでもかわりがいる仕事だし 事務とかスーパーあたりのレジとかが良い例でいくらでもかわりがいるし、よほどのバカでなければ誰でもできる仕事だしね。 そう思うと いくら労働者人口減っているとはいえ 6000万以上は労働力になっているわけで なぜこんなにいて不足するのか? 今後へっていってもそれでも2050年でも4500万以上の労働者がいます ヨーロッパの超大国のイギリスやイタリアの現状の労働者人口よりも4500万に減ってもはるかにおおいわけですよ。
- 締切済み
 - その他(社会問題・時事)
 
- fube1985
 - 回答数10
 
 - 強迫性障害気味の夫への対応
はじめまして。皆さんの意見を聞かせてください。 夫が強迫性障害気味で(本人も自覚しています)以下のようなことをしています。 ・帰ってきて着替えてもベッドには入れない(裸や部屋着であってもシャワーを浴びるまではベッドに乗るのも無理) ・ベッドのための専用の服があり、その服ではソファにも座れない(汚いと感じるみたいです) ・冷蔵庫を触る事に手洗い ・足で踏む式のゴミ箱にゴミを捨てるたびに手洗い ・カバン等を床に置けない(掃除をしても何故か嫌みたいです) ・外の空気が汚いようで、窓を開けたくない、洗濯物を外に干したくない(布団はもってのほか) ・外食に行った際に机にマスクやスマホを置けない、肘をつくのも嫌 ・レンタカーに乗った際に毎回除菌シートで隅々をふく ・しかし部屋の掃除はしなくても気にならず、見て分かる汚さやホコリ等は気にならないよう 一緒にいてとても疲れてしまうというか、私がズボラな性格のため(掃除は好きで整理整頓などは好きなのですが、部屋着であればどこにでもすわれますし、お風呂に入る前にでも部屋着であればベッドに入れます…またその他上記のことについては私は全く気になりません)ベッドが聖域という人もいるので私が大雑把なだけなのかなとも思うのですが、部屋着で夫のベッドに座ろうとするとあからさまに嫌な顔をされるので、自分が汚いような感じがしてとてもつらいです。 まだ強迫性障害を知らなかった時に部屋着のまま夫のベッドで横になった時、枕に敷いているタオルやシーツをその後こっそり洗濯に出されており、ますます自分が汚いような気がして辛かったです。 夫は私に同じようなことを強要はしてきませんのでその点はまだマシなのかもしれないですし、私が夫のベッドに乗らなかったりその他の行動を気にしないようにしたら良いのかもしれないのですが、心の片隅に「汚いと思われてるんだろうな」という気持ちが常にあり、しんどいです。 皆さんは、ベッドが別々なのでおればお互い好きにしておいたら良いときにならないですか? 自分が気にしすぎる性格かもしれないのでアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
 - 心の病気・メンタルヘルス
 
- chocoberry7
 - 回答数7
 
 - 自分中心な彼女と結婚はしないほうがいいでしょうか?
僕(26)には彼女(24)がいます。 付き合って2年、同棲して1年程になります。 結婚を視野に入れて同棲を始めたのですが、このまま結婚すると、将来僕が苦しむだけになるのではないかと近頃から思い始め、交際を続けるのを迷い始めました。 理由として、彼女が自分中心な行動、言動が多く、わがままが過ぎることが多々あります。 例をいくつか挙げます。 ①家事をあまりしない。 全くしないわけではありません。ただ、料理は彼女が休日の時、夜ご飯のみ作ってくれる(週2)。 平日はほぼ僕が料理、皿洗い、洗濯、をやっています。お互いが休日の日は彼女も家事をしてくれるのですが、僕がお願いしないと動いてくれません。自分から率先して家事をする事がないのです。また、洗濯干しを頼むと、「干すから洗い終わった洗濯物持ってきて」と言われます。皿洗いを頼むと、皿は洗ってくれますが、生ゴミの処理、調理場の水分を拭き取るなど、その他の細々した事はしないで終了。 ②家を散らかす。 脱いだ靴下をぬぎっぱなしにする。使ったものを元の場所に戻さない。食事した後、皿を持っていかない。など、毎回ではありませんが、子供の時に躾けられるようなことができていません。 ③僕が体調崩した時に余り気を遣ってくれない。 これは賛否両論あると思いますが、僕がインフルエンザになり辛い時に、飲み物、食べ物、マスクなどを買ってきてくれました。それは有り難かったのですが、「大丈夫?」の一言もなく、「病原菌が移る」と冷たくあしらわれ、実家に帰っていきました。逆の立場なら、僕だったら寧ろずっと同じ家にいて看病したいと思うのに、その気持ちの差に心が揺らぎました。 ④自分でできることをやらせようとしてくる。 明らかに自分でやったほうが早いこと、自分の方が距離が近いものを取らせようとしたりしてきます。 自分の方がリモコンに近いのに、「エアコンをOFFにして」と言ってきたり、キッチンにスイッチがあるのに「皿洗いするから給湯器ONにして」など、そのくらい自分で出来るだろと思うようなことを言ってきます。 結婚して子供ができた時のことを考えると、生活できないんじゃないかと思い、交際を続けるべきか悩み始めました。 是非皆さんの考えを聞かせていただければと思います。
- ベストアンサー
 - 夫婦・家族
 
- wakachiko33
 - 回答数5
 
 - どうしたらいいのでしょうか?
外出したら必ずと言っていいほど見ず知らずの人、特に若者にじろじろ見られたり、コソコソ自分のことを言われたり笑われたりする。あまりにも見られすぎ、振り返ってきてまで見てくる。ほんとなんなんですか。怖いです。どこ行こうが見られたり、コソコソされたり笑われる。鋭い目つきで見てくる、睨んでくる人もいたり、威嚇みたいな咳払いとか鼻すすりしてくる人までいます。すれ違いざまに高確率で鼻を触ったり、顔を触る、背けるみたいな仕草をしてきたり、威嚇、嫌いアピールしてるとしか思えません。 自意識過剰とか被害妄想とか貴女も見てるでしょと言われるかもしれませんが、実際女男問わずどこに行っても見られたり、笑われたり鋭い目つきで見られたりコソコソ言われたりします。若い奴にされる。 たくさんありすぎて書ききれないけど、 カップルが前、すれ違いざま、近くいて急に笑い出したり、前、後ろにいた女2人組がいきなり笑ってたり、明らかに自分に笑ってるんだろみたいなことがありました。また歩いてる時後ろにいたカップルがコソコソ言ってることもありました。店員にさえもコソコソ言われてたり、笑われてるみたいなことがありました。ほんとなんなんですか。こういうことは数えきれないです。誰も信じてくれません。 帽子にマスクでもされる。どうしたらいいですか? 今まで赤の他人含めて見た目が変だとかやばいとか言われたこともないですが、見た目しか思いつかない。見た目以外で笑うってないと思う。 街中歩いてるだけで振り返ってまで見てきてコソコソ言われたり、場所問わず大勢から見られる。 長くなったのですが、外出すると本当に何回も笑われる、コソコソされたり、じろじろ見られる、咳払いが多くてほんと外出するのが嫌になります。 奇抜な格好、メイクもしてないし目立つような格好も見た目もしてないのにじろじろ見られ、笑われる。 晒されてるから笑われる、見られるのかと思うようになりました。有名になっててこういう反応をされるのか。外出がとにかく嫌です。 どう対処したらいいでしょうか。 まるで有名人みたいに笑われたり見られる。 行く先々でじろじろ見られ、コソコソ言われ笑われるってよっぽどですよね。 そんなに自分がおかしいのか、周りからやばいと思われてるのかと思います。
- 締切済み
 - その他(恋愛・人生相談)
 
- 5551992293t
 - 回答数1
 
 - 心配です。
今、会社で好きな女性がいます。(彼女とは違う建物で働いてるので会っても月一度程度です。) お互い29歳です。 2ヶ月前に勇気を出して、僕からの誘いで2人きりで食事に行きました。その時は話しも盛り上がり、食事が終わった後のメールでも「楽しかったですー!またぜひですね。素敵なお店でしたね◎」と印象は良かったと思います。 この流れで二回目の食事も誘おうと思い、翌日にお誘いのメールを送りました。彼女は「第二回ですね!まだその日は大きな展示会が終わった後なので、発送などの作業が忙しく難しいかもしれません。はっきりせずごめんなさい!まためどがついたら連絡しますね。」と来ました。 結局お誘いした日までには連絡はなかったのですが、その数日後に彼女から「食事会の事連絡できずですみません! また連絡しますね! パッと飲みたいですね。土日なら◯◯さん自転車で来れますよね。また話しましょう。楽しみですね!」という内容でした。 僕も「はい。またゆっくり話しましょう!食事会を楽しみに仕事頑張ります。」と送りました。 そしてその数日後彼女からメールが来たのですが、「食事会、次の展示会に入ってからになりそうです。いろいろ重なってしまって…。ごめんなさい。」という内容でした。 それに対して僕は「全然気にしないで下さいね。◯◯さんの休みの前の日でも良いですからね。 また息抜きしたい時に声かけてください。」と。 彼女は「またタイミングが合うときでお願いします! ごめんなさい。ありがとうございます。」と来ました。 今日久々に会社で会ったのですが、マスクをしていて顔色が悪そうだったので、夜に体調を気遣うメールを送ってみたのですが、前と違って少しそっけない(絵文字が少ない)というか疲れた感じで…。 二回目の食事を楽しみにしてくれて感じだったのでどうかしたのかな? 何かあったのかな?と心配です。 一度目の食事の後たびたび体調を気遣うメールをやりとりしていました。最近彼女の部署の人数が減って大変そうなのです。 そのやりとりの中で僕の好意に気付いてちょっと引いてしまったのでしょうか? 少し待つのも大事なのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
 - 恋愛相談
 
- morimori80
 - 回答数3
 
 - 心配です。
今、会社で好きな女性がいます。(彼女とは違う建物で働いてるので会っても月一度程度です。) お互い29歳です。 2ヶ月前に勇気を出して、僕からの誘いで2人きりで食事に行きました。その時は話しも盛り上がり、食事が終わった後のメールでも「楽しかったですー!またぜひですね。素敵なお店でしたね◎」と印象は良かったと思います。 この流れで二回目の食事も誘おうと思い、翌日にお誘いのメールを送りました。彼女は「第二回ですね!まだその日は大きな展示会が終わった後なので、発送などの作業が忙しく難しいかもしれません。はっきりせずごめんなさい!まためどがついたら連絡しますね。」と来ました。 結局お誘いした日までには連絡はなかったのですが、その数日後に彼女から「食事会の事連絡できずですみません! また連絡しますね。 パッと飲みましょう!土日なら◯◯さん自転車で来れますよね。また話しましょう。楽しみですね!」という内容でした。 僕も「はい。またゆっくり話しましょう!食事会を楽しみに仕事頑張ります。」と送りました。 そしてその数日後彼女からメールが来たのですが、「食事会、次の展示会に入ってからになりそうです。いろいろ重なってしまって…。ごめんなさい。」という内容でした。 それに対して僕は「全然気にしないで下さいね。◯◯さんの休みの前の日でも良いですからね。 また息抜きしたい時に声かけてください。」と。 彼女は「またタイミングが合うときでお願いします! ごめんなさい。ありがとうございます。」と来ました。 今日久々に会社で会ったのですが、マスクをしていて顔色が悪そうだったので、夜に体調を気遣うメールを送ってみたのですが、前と違って少しそっけない(絵文字が少ない)というか疲れた感じで…。 二回目の食事を楽しみにしてくれて感じだったのでどうかしたのかな? 何かあったのかな?と心配です。 一度目の食事の後たびたび体調を気遣うメールをやりとりしていました。最近彼女の部署の人数が減って大変そうなのです。 そのやりとりの中で僕の好意に気付いてちょっと引いてしまったのでしょうか? 少し待つのも大事なのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
 - 恋愛相談
 
- morimori80
 - 回答数2
 
 - 何も手につきません。
今、会社で好きな女性がいます。(彼女とは違う建物で働いてるので会っても月一度程度です。) お互い29歳です。 2ヶ月前に勇気を出して、僕からの誘いで2人きりで食事に行きました。その時は話しも盛り上がり、食事が終わった後のメールでも「楽しかったですー!またぜひですね。素敵なお店でしたね◎」と印象は良かったと思います。 この流れで二回目の食事も誘おうと思い、翌日にお誘いのメールを送りました。彼女は「第二回ですね!まだその日は大きな展示会が終わった後なので、発送などの作業が忙しく難しいかもしれません。はっきりせずごめんなさい!まためどがついたら連絡しますね。」と来ました。 結局お誘いした日までには連絡はなかったのですが、その数日後に彼女から「食事会の事連絡できずですみません! また連絡しますね。 パッと飲みましょう!土日なら◯◯さん自転車で来れますよね。また話しましょう。楽しみですね!」という内容でした。 僕も「はい。またゆっくり話しましょう!食事会を楽しみに仕事頑張ります。」と送りました。 そしてその数日後彼女からメールが来たのですが、「食事会、次の展示会に入ってからになりそうです。いろいろ重なってしまって…。ごめんなさい。」という内容でした。 それに対して僕は「全然気にしないで下さいね。◯◯さんの休みの前の日でも良いですからね。 また息抜きしたい時に声かけてください。」と。 彼女は「またタイミングが合うときでお願いします! ごめんなさい。ありがとうございます。」と来ました。 今日久々に会社で会ったのですが、マスクをしていて顔色が悪そうだったので、夜に体調を気遣うメールを送ってみたのですが、前と違って少しそっけない(絵文字が少ない)というか疲れた感じで…。 二回目の食事を楽しみにしてくれて感じだったのでどうかしたのかな? 何かあったのかな?と心配です。 一度目の食事の後たびたび体調を気遣うメールをやりとりしていました。最近彼女の部署の人数が減って大変そうなのです。 そのやりとりの中で僕の好意に気付いてちょっと引いてしまったのでしょうか? 少し待つのも大事なのでしょうか? 皆さんご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
 - 社会・職場
 
- morimori80
 - 回答数1
 
 - ご意見お聞かせ下さい。
今、会社で好きな女性がいます。(彼女とは違う建物で働いてるので会っても月一度程度です。) お互い29歳です。 2ヶ月前に勇気を出して、僕からの誘いで2人きりで食事に行きました。その時は話しも盛り上がり、食事が終わった後のメールでも「楽しかったですー!またぜひですね。素敵なお店でしたね◎」と印象は良かったと思います。 この流れで二回目の食事も誘おうと思い、翌日にお誘いのメールを送りました。彼女は「第二回ですね!まだその日は大きな展示会が終わった後なので、発送などの作業が忙しく難しいかもしれません。はっきりせずごめんなさい!まためどがついたら連絡しますね。」と来ました。 結局お誘いした日までには連絡はなかったのですが、その数日後に彼女から「食事会の事連絡できずですみません! また連絡しますね。 パッと飲みましょう!土日なら◯◯さん自転車で来れますよね。また話しましょう。楽しみですね!」という内容でした。 僕も「はい。またゆっくり話しましょう!食事会を楽しみに仕事頑張ります。」と送りました。 そしてその数日後彼女からメールが来たのですが、「食事会、次の展示会に入ってからになりそうです。いろいろ重なってしまって…。ごめんなさい。」という内容でした。 それに対して僕は「全然気にしないで下さいね。◯◯さんの休みの前の日でも良いですからね。 また息抜きしたい時に声かけてください。」と。 彼女は「またタイミングが合うときでお願いします! ごめんなさい。ありがとうございます。」と来ました。 今日久々に会社で会ったのですが、マスクをしていて顔色が悪そうだったので、夜に体調を気遣うメールを送ってみたのですが、前と違って少しそっけない(絵文字が少ない)というか疲れた感じで…。 二回目の食事を楽しみにしてくれて感じだったのでどうかしたのかな? 何かあったのかな?と心配です。 一度目の食事の後、お互いたびたび体調を気遣うメールをやりとりしていました。最近彼女の部署の人数が減って大変そうです。 そのやりとりの中で僕の好意に気付いてちょっと引いてしまったのでしょうか? 少し待つのも大事なのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
 - 恋愛相談
 
- morimori80
 - 回答数1
 
 - 精神的に不安定な父親を何とかしたい
無職の父親が居ます。10年以上無職ですが出勤したふりの「エア出勤」をしてます エア出勤を追及して一日中家にいられても迷惑だし、仕事してる事にしてダマされた事にしてます とはいえ、浮浪者のような格好をして自転車にゴミみたいなものを山積みして 帽子にマスクで出歩いているところを近所の人や知り合いに見られて正直迷惑してます そして精神的に不安定で、一日中笑ってる時もあれば、不貞寝して悪態をついたり 暴言を吐いたりしますいわゆるモラハラって奴です。 それで家族全員弱ってます(/_;) こういう場合ってどうしたらいいのでしょうか?親せきも、もうウチとあんまり関わりたくないようで 盆正月一瞬来るだけで相談とかできそうな感じではないです。 ≪以下詳細(長文乱文失礼します)≫ エア出勤をして大抵いつもすごい不機嫌な状態で1時過ぎに帰ってくるので、 平日休みの母は、その時間に合わせて出かけてます。父はそれも気に食わないみたいです 母以外の家族全員父親と顔を合わせないように出かけてます。 結果として、家でもゆっくりできず休日も休めないです。 父は無職でカネがないという事もあり、サラ金やヤミ金から200万くらい金を借りて 家族の口座から勝手にお金を引き出したり、タンスや引き出しから金を盗ったりしてました。 その他援助交際をやったり、もうやりたい放題です それからこれまで少なくとも5回くらい万引きなどで捕まって 母が身元引受人として行ってます。 事の発端は十数年前に母親に浮気がバレて追及されたことらしいです その時のことを今でも恨んでいて、それで仕事を辞めたり退職金をパチンコに使ったりしたみたいです。 結論から言うと、一刻も早くさっさと死んでもらった方がいいのですが 家族全員貧乏という事もあり、家を出るに出られないでいます。 精神科にやるか、なんかの更生施設みたいなのがあるのか どこに行ってよいのか分からないです。ですが、父が最悪これから先20年生きるとして これ以上自分らが犠牲になるのはバカげています。 自分の妹も年頃で結婚したい相手が見つかってるみたいですし、私も、もしもこれから結婚するにあたってああいう状態の父親がいるのは大変マズいです。
 - ubuntu ネットに接続できません。
先日windows7がインストールしてあるパソコンにubuntu12.04 64bit をインストールしてデュアルブートし ております。 ところが、windows7ではインターネットに接続できるのにubuntuではインターネットに接続できません。 Linux初心者です。どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。 皆様に問題点がわかりやすいように以下に私のパソコンの環境や、コマンド実行結果を記します。 1.ネットの環境としましては、ADSLモデム→ルータ→ハブ→パソコンとなっております。 2.関係があるかわかりませんが、マザーボードはASUS P8H77-Vです。 3.端末画面でifconfigを実行した場合 ~$ ifconfig lo Link encap:Local Loopback inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0 inet6 addr: ::1/128 Scope:Host UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:1 RX packets:160 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:160 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 RX bytes:12832 (12.8 KB) TX bytes:12832 (12.8 KB) 4.端末画面でlspciを実行した場合 ~$ lspci 00:00.0 Host bridge: Intel Corporation Ivy Bridge DRAM Controller (rev 09) 00:01.0 PCI bridge: Intel Corporation Ivy Bridge PCI Express Root Port (rev 09) 00:02.0 VGA compatible controller: Intel Corporation Ivy Bridge Graphics Controller (rev 09) 00:14.0 USB controller: Intel Corporation Panther Point USB xHCI Host Controller (rev 04) 00:16.0 Communication controller: Intel Corporation Panther Point MEI Controller #1 (rev 04) 00:1a.0 USB controller: Intel Corporation Panther Point USB Enhanced Host Controller #2 (rev 04) 00:1b.0 Audio device: Intel Corporation Panther Point High Definition Audio Controller (rev 04) 00:1c.0 PCI bridge: Intel Corporation Panther Point PCI Express Root Port 1 (rev c4) 00:1c.4 PCI bridge: Intel Corporation Panther Point PCI Express Root Port 5 (rev c4) 00:1c.5 PCI bridge: Intel Corporation 82801 PCI Bridge (rev c4) 00:1d.0 USB controller: Intel Corporation Panther Point USB Enhanced Host Controller #1 (rev 04) 00:1f.0 ISA bridge: Intel Corporation Panther Point LPC Controller (rev 04) 00:1f.2 IDE interface: Intel Corporation Panther Point 4 port SATA Controller [IDE mode] (rev 04) 00:1f.3 SMBus: Intel Corporation Panther Point SMBus Controller (rev 04) 00:1f.5 IDE interface: Intel Corporation Panther Point 2 port SATA Controller [IDE mode] (rev 04) 03:00.0 Ethernet controller: Atheros Communications Inc. AR8161 Gigabit Ethernet (rev 08) 04:00.0 PCI bridge: ASMedia Technology Inc. ASM1083/1085 PCIe to PCI Bridge (rev 03) 05:02.0 USB controller: VIA Technologies, Inc. VT82xxxxx UHCI USB 1.1 Controller (rev 62) 05:02.1 USB controller: VIA Technologies, Inc. VT82xxxxx UHCI USB 1.1 Controller (rev 62) 05:02.2 USB controller: VIA Technologies, Inc. USB 2.0 (rev 65) よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
 - その他(ソフトウェア)
 
- dramukan
 - 回答数3
 
 - もっと綺麗になりたい。
長文でごめんなさい。 初めまして。本気で悩んでいるので今までOKWaveは観覧しているだけでしたが思いきって質問させていただきます。 (ハーフの為日本語が変かもしれませんが多目に見てください…) 私は現在高校生なのですが、中学ごろから自分の容姿が気になって仕方ないです。中学生のときから女子校に通っていて、男性との絡みは殆ど無いですし男性の評価は分からないのですが、 ずっと前にとあるクラスメイトに友達と撮ったプリクラを勝手に奪い取られそれを見てはプリクラに写る私を指差して「誰この不細工、まじうけるんだけど」と言われ、にやにやしながら本人である私に「この子すごい不細工じゃね?」と聞いてきました。とても傷つきました。 (正直その子と比べたら断然私の方が性格面も顔もスタイルも上ですし気にしないようにしようと思いましたがやっぱり悔しいです。) 私が政治的に日本と仲が悪い中国とのハーフだからでしょうか、やっぱりハーフは世間的に嫌われるんでしょうか? もっと自分を磨きたいです。人の悪口や弱音を漏らさない等内面を綺麗にする努力はしています。外見も朝顔洗顔して半身浴、週一回はマスクで特別ケアをしています。身体の方も週末にはスポーツセンターで運動して、冬でも毎日日焼け止めを塗っています。 でも、目のクマや、しみ?くすみ?どちらか分かりませんが目の近くにできている(紫外線が原因でできるやつ)やつがどんなにマッサージをしても治りません。どうしたらいいんでしょうか。 あと、歯並びはよく綺麗だと褒められるのですが前歯が長く、笑うと前歯しか見えません…目立ちます。削りたくはないのですが、歯医者の方で矯正すれば治りますか? 長くなったので簡単に質問を纏めると、 ●頑固な目のクマや、しみはどうすれば薄れますか。 ●長い前歯は矯正すれば目立たなくなりますか。 ●美人な人はやっぱりサプリメントとか使っているんでしょうか。チョコラBBは試したのですが効果がないです。 ●顔のうぶ毛は除毛クリームでやってはいけませんよね?剃ると断面の関係で太く見えると聞いたのですが、ではどうすれば綺麗に除毛できるんでしょうか。 質問が多いですが、もっと綺麗に、可愛くなって私を馬鹿にした子を見返したいです。良かったら皆様の美容法も教えていただけると嬉しいです。
 - 統合失調症と診断されました。18歳女です。
一昨年の12月からずっと不眠や幻聴・幻覚などの症状がありましたが、今年2月に友人に連れられ初めて心療内科を受診しました。 統合失調症との診断を受けました。 わたしは高校入学時から大学進学がしたくて特進クラスでがんばってきたのですが、高3の夏に 大学進学は出来ないと親に言われ、幻聴や不眠が酷くなり 一時期学校にも行かなくなりました。 それでも留年は避けたかったので 休みがちになりながらも学校に行くようにしたら、学校内でよく過呼吸になるようになりました。 過呼吸になると、周りが「 気を引きたいが為の演技だ 」「 うるさい 」などと罵る声が聞こえるのですごく怖かったです。でも、ギリギリ卒業は出来ました。 自傷癖もあり、小5から続けてます。幻聴の母の声に促され首を切ったこともあります。 わたしは母が大好きなのですが、わたしの父親がダメだったせいで わたしまで疎まれ、父親が違う弟は異常なまでに愛されています。 わたしはこのような出来事があるのは親と一緒に暮らしているからだと考えてます。親元から離れて暮らすのが、親としてもわたしとしてもお互いにいいと思います。 しかし、母子家庭で要介護4の祖母がいるので、金銭的に二重生活は難しいと思います。 学校も卒業し、わたしは進学も就職もしない道を選んだのですが、親が早くバイトをしろと言っていて、多分バイトをしなければわたしは何も買えず生きていけません。 なのでバイトをしようと思うのですが、わたしは人に顔を見られるのがコンプレックスで、ずっとマスクをして生活しています。 あまり人目につかないバイトなどはありますか? また、光線過敏症や足にも少し弊害があり、過度な労働や昼間の野外では働けないのですが、そんなわたしでも出来るバイトはありますか? また、いま薬の量を調節してもらってる段階で 非常に辛いです。この辛さはいつか拭えるんですよね? 「 いまはゆっくり休んだほうがいい 」と主治医からは言われていますが、バイトを始めたいなどの旨も伝えるべきでしょうか。 わたしとしても、早くバイトを始めてお金を貯めて、一人暮らしをしたいです。 回答お願いします。
- 締切済み
 - 心の病気・メンタルヘルス
 
- iyd4
 - 回答数3
 
 - 皆さんご意見お聞かせ願います。
今、会社で好きな女性がいます。(彼女とは違う建物で働いてるので会っても月一度程度です。) お互い29歳です。 2ヶ月前に勇気を出して、僕からの誘いで2人きりで食事に行きました。その時は話しも盛り上がり、食事が終わった後のメールでも「楽しかったですー!またぜひですね。素敵なお店でしたね◎」と印象は良かったと思います。 この流れで二回目の食事も誘おうと思い、翌日にお誘いのメールを送りました。彼女は「第二回ですね!まだその日は大きな展示会が終わった後なので、発送などの作業が忙しく難しいかもしれません。はっきりせずごめんなさい!まためどがついたらお知らせますね。」と来ました。 結局お誘いした日までには連絡はなかったのですが、その数日後に彼女から「食事会の事連絡できずですみません! パッと飲みましょう!土日なら◯◯さん自転車で来れますよね。また連絡します。楽しみですね!」という内容でした。 僕も「はい。またゆっくり話しましょう!食事会を楽しみに仕事頑張ります。」と送りました。 そしてその数日後彼女からメールが来たのですが、「食事会、次の展示会に入ってからになりそうです。いろいろ重なってしまって…。ごめんなさい。」という内容でした。 それに対して僕は「全然気にしないで下さいね。◯◯さんの休みの前の日でも良いですからね。 また息抜きしたい時に声かけてください。」と。 彼女は「またタイミングが合うときでお願いします! ごめんなさい。ありがとうございます。」と来ました。 今日久々に会社で会ったのですが、マスクをしていて顔色が悪そうだったので、夜に体調を気遣うメールを送ってみたのですが、前と違って少しそっけない(絵文字が少ない)というか疲れた感じで…。 二回目の食事を楽しみにしてくれて感じだったのでどうかしたのかな? 何かあったのかな?と心配です。 一度目の食事の後たびたび体調を気遣うメールをやりとりしていました。最近彼女の部署の人数が減って大変そうなのです。 そのやりとりの中で僕の好意に気付いてちょっと引いてしまったのでしょうか? 少し待つのも大事なのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
 - 恋愛相談
 
- morimori80
 - 回答数1
 
 - 皆さんご意見お聞かせ願います。
今、会社で好きな女性がいます。(彼女とは違う建物で働いてるので会っても月一度程度です。) お互い29歳です。 2ヶ月前に勇気を出して、僕からの誘いで2人きりで食事に行きました。その時は話しも盛り上がり、食事が終わった後のメールでも「楽しかったですー!またぜひですね。素敵なお店でしたね◎」と印象は良かったと思います。 この流れで二回目の食事も誘おうと思い、翌日にお誘いのメールを送りました。彼女は「第二回ですね!まだその日は大きな展示会が終わった後なので、発送などの作業が忙しく難しいかもしれません。はっきりせずごめんなさい!まためどがついたら連絡しますね。」と来ました。 結局お誘いした日までには連絡はなかったのですが、その数日後に彼女から「食事会の事連絡できずですみません! パッと飲みましょう!土日なら◯◯さん自転車で来れますよね。また連絡します。楽しみですね!」という内容でした。 僕も「はい。またゆっくり話しましょう!食事会を楽しみに仕事頑張ります。」と送りました。 そしてその数日後彼女からメールが来たのですが、「食事会、次の展示会に入ってからになりそうです。いろいろ重なってしまって…。ごめんなさい。」という内容でした。 それに対して僕は「全然気にしないで下さいね。◯◯さんの休みの前の日でも良いですからね。 また息抜きしたい時に声かけてください。」と。 彼女は「またタイミングが合うときでお願いします! ごめんなさい。ありがとうございます。」と来ました。 今日久々に会社で会ったのですが、マスクをしていて顔色が悪そうだったので、夜に体調を気遣うメールを送ってみたのですが、前と違って少しそっけない(絵文字が少ない)というか疲れた感じで…。 二回目の食事を楽しみにしてくれて感じだったのでどうかしたのかな? 何かあったのかな?と心配です。 一度目の食事の後たびたび体調を気遣うメールをやりとりしていました。最近彼女の部署の人数が減って大変そうなのです。 そのやりとりの中で僕の好意に気付いてちょっと引いてしまったのでしょうか? 少し待つのも大事なのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
 - 恋愛相談
 
- morimori80
 - 回答数4