検索結果

買取

全10000件中9721~9740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 原発の是非に関する論争をまとめてみたのですが、

    いろいろなホームページを回って原発の是非に関する意見を読み、以下のようにまとめてみました。全ての意見を取り入れたわけではありませんが、主要なものはだいたい入っていると思います。しかし私が調べた範囲にも限界があるので、重要な問題であるけど見逃してしまっていることもあると思います。 なにか重大な漏れがあったら教えてくださいm(_ _)m また、なにか間違いがあったら指摘してください。お願いします 原発の長所 1、電力の安定供給:ウラン産出国は政治的に安定。火力燃料は情勢不安(中東、ロシアによるガスの政治利用)、人口増加や発展途上国の発展による世界的な化石燃料の利用増加 →火力発電も新しい燃料(シェールガス・メタンハイドレート・コールベッドメタン、藻)が見つかっており安定供給が可能。 →→現状は原子力の方が火力より安定している。また、供給源は多ければ多いほどいい。 2、国内資源の乏しさを補う:資源の99%を輸入。ウランは1年間とりかえない。備蓄生が高い(最低2年、石油は半年)。高速増殖炉の可能性。 →国内資源の乏しさを補うなら、国産である自然エネルギーが一番。高速増殖炉は望み薄。 →→自然エネルギーは出力変動が大きくその予測もできないので基幹電力にはなり得ない。コストが高い。 3、低コストで大容量:1kwhあたりのコストが安い。フランスの電気料金はドイツの半分。 →実は低コストでないという試算もある。補助金等が含まれていない。事故が起こった際の賠償が多額。 →→補助金は1kwhあたり0.2円(私試算)。事故はそうそう起こらない。 4、環境対策:二酸化炭素を排出しない。NOxやSOxを排出しない。 →地球温暖化は存在しない →→地球温暖化は存在する 原発の短所 1、大きな事故を起こすと大惨事になる →事故を起こす確率は極めて低い。日本は今まで多くの地震があったが、今回が初めて。東北大震災は歴史的に見てもずば抜けて大きな地震。 2、放射性廃棄物の処理問題 3、日本は地震地帯なのでリスクが大きい。また、電力会社に信用がない。 →原発が事故を起こす確率は非常に小さい。今回の事故を踏まえて、さらなる安全強化を目指すべきであって廃止はおかしい。 →→現在の原発は現状維持でもいいが、新規建設は反対 →→→新規建設が滞れば老朽化した原発を稼働することとなり、結果として事故のリスクを高める。どんどん最新型を導入すべき。

  • 任意売却と競売

    ローンが返せなくなった時には、早々に諦めて、任意売却した方が高く売れ、残債が少なくなって有利だとよく書いてあります。銀行などに知られると邪魔が入るので、その前にと書いてありますが、 金融機関にとっても少しでも高く売ってもらった方がいいのではないですか?何故任意売却を嫌うのでしょうか?

    • nyagora
    • 回答数5
  • WiiとWiiUのニュースーパーマリオの違い

    WiiのニュースーパーマリオとWiiUのニュースーパーマリオの違いっていったいなんですか?? )コントローラーでできるとかではなく中身の面でお願いいたします!! 僕的にあまり変わらないといううなら・・今のうちにWiiのニュースーパーマリオブラザーズを 売ってWiiUに対応しているほうに乗り換えたいとおもいます!! まだ正式には発表されていないからわからないとは思いますが、、 わかられている方がおられましたらご回答よろしくお願いいたします!!

    • patin
    • 回答数1
  • 交換できますか?

    私の所有する自動車 三菱トッポT 平成21年初年度登録 42700キロ 黒 平成25年10月車検ですが、gooネットでは約40万円の買い取り価格だそうです。これと同等の価格の自動車と交換できますか?希望はVWゴルフ、ルポ、ポロ、フイットです よろしくお願いします

  • 試用期間中の退職について(今三日目です)

    大阪府内の歯科医院に新卒の歯科衛生士として4月2日から勤務しています。 今日で3日経ちましたが、正直辞めたいです。 理由は、求人票や面接のときに聞いていたのと全然違うからです。 まず、就業時間は朝9時からで、夜7時45分には退出と求人票に書かれていました。 試用期間中は7時に帰っていいと3月の末に言われました。 なのに、2日目の退出は7時半、今日は8時でした。 試用期間中の約束とも違うし、それどころか求人票の7時45分退出も叶いませんでした。 他にも、13時半から14時半までは昼休みと説明されていたのに、この三日間でお昼ご飯を食べる時間が何とか確保できる15分くらいしか休憩がありませんでした。 覚えることもいっぱいあるし、家に帰ってからもレポート(課題が出ます)かかされるし、すごくしんどいです。 明日は木曜日で診療がないので質問しました。 あと木日祝は休みなのにセミナーなどに行くので今月の休みは4日くらいしかありません。 体が持ちません。 辛いです。 スタッフの方はみんな優しいし、仕事自体はいい感じで、求人票や面接の時の条件でさえあればずっと務めていたいと思っていたのに、今はもう本当に今すぐにでも辞めたいです。 でも、医院から制服を頂いているし、セミナーもたくさん既に申し込みが終わって多分お金も払い済みだと思います。 今やめた場合このお金については弁償しないといけないんでしょうか。 あと今後就職するときになんて言ったらいいんでしょうか。 履歴書の書き方もですけど、面接で3月に学校卒業して、今までは何をしていたのかとか絶対聞かれますよね? その時になんて言ったらいいんでしょう。 少しでもいいので、何かアドバイスをください。 お願いします。

  • ダウンロード販売or箱買い

    ダウンロード販売って後で転売できないじゃないですか? 箱買いだと後で転売できますよね? 箱買いの方が値段が高くてもいいような気がしませんか?

  • 助けてください。。。

    お金がなくて困っています。なにかを売るつもりなんですが、ちょっとしかありません(売るものが) なので、簡単にお金がたまる方法ありませんか? 急いでます。 白ご飯だけで生活になりそうです。 それほど大変なのです。 なにかいい方法があれば教えてください。 急いでます 「-0-」

  • オーストリア金貨を換金するには

    どうするのがベストでしょうか? 2007年のウィーンフィルハーモニー記念金貨です。10万円程度の定価のようです。

    • noname#209301
    • 回答数2
  • ダイヤル電話のダイヤルがイカレテしまいました。

    675SーA2というダイヤルピンク電話を使用しております。 通常は指止めまでダイヤルを回すとシャララララーと言って元に戻るのですが、元に戻らなくなりました。 どのようにしたら、通常のダイヤルのようにシャララララーーーといってもとの状態に戻るのでしょうか? 皆様対処法を教えてください。

    • kxpw52
    • 回答数3
  • 利益繰延でなく課税されない生命保険

     会計事務所で働く者です。  利益繰延でなく課税されない生命保険、というのはどんな保険ですか、知っている人がいらっしゃったら教えてください。ざっくりで構いませんので。  あやしいホームページを見れば分かりそうですが、なんとなく怖いので。

    • jjj5433
    • 回答数2
  • 太陽光発電とオール電化、即決すべき?

    今、家を新築中なのですが、オール電化&太陽光発電にするか迷っています。 補助金の申し込み締め切りが3月末まで、売電価格も変わると知り、決断に 迫られています。 もし、オール電化にするなら、太陽光発電も付けた方が良いのでしょうか? 時期が少し違うだけで、補助金もなく、売電価格も低くなるのなら、初期費用も かかるので、しばらく様子をみた方がいいのかなとも思ったりします。 見積として、シャープ太陽光発電システム(3.420KW)でパネル18枚設置費用等込で 200万円を提示されています。この金額も妥当なのか、よく分かりません。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 新車を買って売る いくらぐらい

    30万の新車のバイクを買って2年乗ってから売る場合はだいたいどれくらいで売れるんでしょうか?

    • gjjtmja
    • 回答数5
  • テレホンカードどうしてます?

    部屋の整理をしていたら、出てきましたテレホンカードが”ゴッソリ”と…… 今や携帯電話が主流の時代テレホンカードを使用する機会は、ほぼ皆無、使用するにも専用公衆電話があまり見あたりません!どうしましょう。 当時は、お金を出して購入した事を覚えています。とっても勿体ないです。 良く観てみると、プレミアが付いてもおかしくなさそうなテレホンカードまであります。 全く未使用が22枚使用して残高が残っている物が9枚全部で31枚くらいあります。 どうしたら良いと思いますか?持っていた方が将来値打ちがつきますか? 皆さんは、どうしていますか?どう処分をしていますか? 出来れば換金できないのでしょうか?良い方法が有ったら教えて下さい!

  • 中古品買い取り

    中古品ショップでの買い取り価格は再販売の価格のナンパーセント位なのでしょうか。先日見積もりに言った店ではなんと私が入手した時の価格の0.3パーセントを提示されました。曰く、ブームが終わった商品だとのことです。そんなものなのですかね?実際にはその商品も、今でも売っていましたけれど・・・。

    • usssiru
    • 回答数3
  • 走行距離が1万キロ以下の中古車が出る時期はいつ?

    ホンダ・FIT4の現行車種で1万キロ以下の走行距離の 中古車?新古車?未使用車?に絞って探しています。 中古車の市場傾向として発売してどのくらいの時期が最もタマ数が多く市場に出回る時期でしょうか? 当然、発売より時期が経った方が全体のタマ数は多くなるとはおもうのですが走行距離が数千キロレベルの少ない車は殆ど無くなってしまっている様に思います。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 今もメタルファイトベイブレードは売ってるでしょうか

    先に回答に対する礼を述べておきます。 オークションで失敗したので商品を自分の目で見て購入したいです。 "爆転シュートベイブレード"、"メタルファイトベイブレード"、"メタルファイトベイブレードZERO-G" のいずれか一つが現在も実店舗で販売されている店はありますか?もちろん新品でなくて中古店でも構いません。 ネットで検索しても"ベイブレードバースト"のみがヒットします。 私はベイブレードバーストから始めたのですが、ベイブレーダーの一人として以前のベイブレードも集めたいと考えております。 私自身は離島以外であれば日本全国どこへ行くことも可能ですので地域は問いません。

  • 未開封未使用のインクカートリッジがあります。

    以前使用していたプリンターのインクが未開封、未使用(インクカートリッジICC50×2・ICLC50×1・ICY50×1・ICLM50×1・ICM50×1)があります。まだ使えるとは思うのですが、買い取って頂けるものなのでしょうか? また、もし買い取って頂けるのなら、どのような手順等あるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ブックオフとブックサプライ

    今月中に本やCD,DVDなどを処分しようと考えてます ブックオフかブックサプライに売ろうかと思うのですが 今まで こういう経験がありません ブックオフやブックサプライに売ったことある人 経験を教えて頂けませんか? もしくは他にも売るのに良い店など 教えてさい お願いします

    • noname#263431
    • 回答数6
  • NTT固定電話回線の解約

    nuro光契約をし、光でんわも加入しました。 今まで使っていた番号のポータビリティも申し込み工事も終了しました。 利用開始案内のメールももらいましたが、NTTは解約してもよいのでしょうか ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 下記の車種が購入候補です、あなたならどれを選びます

    実車を見たり試乗したりして、以下の5車種が候補になりました。 ・ヤリスG 1.5L CVT FF ・カローラ アクシオ EX CVT FF ・HONDA FIT HOME CVT FF ・MAZDA MAZDA2 15S PROACTIVE Smart Edition FF ・HONDA N-WGN Custom L Honda SENSING FF すべての車種で、ナビ・ETC2.0(できればナビ連動)・ドライブレコーダー(前後)を純正またはディーラーオプションで付ける前提で。 最近は、年に2回くらい、往復200Kくらいの観光、毎週末のドライブ、年に数回の実家訪問(片道75Kくらい)、週一で仕事の客先訪問が主な用途になります。 この条件で、純粋にどれを薦めますか。(価格関係なく) ちなみに、MAZDAとTOYOTA Netsは、徒歩5分くらいHONDAは隣の駅から5分くらいです。

    • spock4
    • 回答数6