検索結果

記憶

全10000件中9721~9740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 超弦理論って今も流行っているんでしょうか?

    スーパーストリングス理論というか超弦理論というのが、2000年ごろ流行って(?)いた記憶があります。 今も活発に研究されているんでしょうか?

  • ラジコントラックの名前が思い出せません。

    数年前、どこかのメーカーから発売されていた、ラジコントレーラートラックの名前が思い出せません。 僕の記憶では、そのラジコンは完成品で縦型のプロポが同梱されていました。動きもリアルで、ライト点灯、ウィンカー点灯、ヘッドライトのロービーム・ハイビーム切り替えなどの機能が付いていました。 因みにそのラジコンの広告は、そのラジコントラックがノート型パソコンのキーボードの上に載せられて写っていたような記憶があります。 何方か発売していたメーカー名だけでもご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの丸ごとコピーツール

    よろしくお願いします。 少し前に雑誌のプレリリースで見た記憶があるのですが、ハードディスクの丸ごとコピーツールで、ケースや専用ソフトを必要とせず、外観はIDEケーブルと簡単な電源装置とで2台のハードディスクを基盤状の本体に接続するようなシンプルな構成でした。 記憶が定かではなく、商品名やどこのメーカーかさえもわかりません。あちこち検索してみたのですが、どうもうまく見つけることができません。 そのような商品をご存知の方、もしくはご使用になっている方、メーカー名などをお教えください。

    • hama-t
    • 回答数2
  • 6/14のBLEACHについて

    いきなりですが質問します。 雛森に乱菊が愛染の遺書を渡したあと雛森がその遺書を読むシーンありますよね。そのとき遺書の中身が見えるところがるんですけどそこに少し崩れた字体で「安めぐみ」と読める部分があったように思うんです。ただなにぶん短かったもので記憶が定かではないんです。気づいた方または録画している方いらっしゃいませんか?いたら教えてください。 長々とこのようなしょうもないことをすみませんでした。でも私の記憶が正しいと教えていただきたい!

  • 正の正数値を読み込み、0が入力されたらそれらの整数を小さい順に表示するプログラム

    ヒントは「まず数字を読み込んだらすでに記憶している最後の要素から先頭に向かって大小の比較を行なう。 読み込んだ数字の方が小さかったら既に記憶されている配列の要素を一つ後ろにずらし(ここがよくわかりません)配列の一つ前の要素と比較を行なう。(何と比較するのかわかりません) 読み込んだ数字の方が大きかったら、終了処理をし、次の数字を読み込む。」 です。 何から手をつけていいのかわからないんで、他のヒントとか頂けたらうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • グリコ森永事件の顛末

    ずいぶん前の話で、私の記憶違いかも知れませんが、「グリコ森永事件」は、 「北朝鮮がらみの事件なので、日本の警察の力だけでは解決しない。」 という噂を聞いた事があります。 (私自身の感想としては、あの事件と北朝鮮は全く結び付きません。) ただの記憶違いでしょうか?それとも何か、噂の元になった情報があったのでしょうか? 何か御存じの方、教えて下さい。 追伸: 確か、キツネ目の男なんていう手配写真もありましたが、結局、捕まってないですよね。

    • No51
    • 回答数2
  • こんな歌ありますか?「あえなくなって ふたつき そして なおさら・・・」

    夢に出てきた歌です。 夢の中では、ブル・ハ(現、ハイロウズ)の真島昌利のCDで、彼が歌っていました。私自身、まったく記憶にないのですが、あまりにも鮮明で、その後、つい口ずさむほどなんです。気になってしかたありません。 曲調を書けないのが残念ですが、しっかりとメロディーがあります。 もしかしたら、小さい頃の記憶なのかな、とも思い、訊ねてみました。 ♪会えなくなって ふたつき(二月)そして なおさら つのる恋心  手紙 よんだら すこしでいいから わたしのもとへ きてください♪   

    • noname#3713
    • 回答数2
  • 関西TVの昔の青春ドラマ

    フジテレビ系列の関西テレビで10年くらい前に作られたシリーズものの連続ドラマで、30分番組で若い少年少女が演じている青春ドラマがあったと記憶しています。 何作品かあって、記憶に残っているタイトルは「胸騒ぎのフィフティーン」「べにすずめの週末」などがあったような気がするのですが、このシリーズの正式名称や今見ることが出来るのかなどを教えて頂けませんでしょうか。 つたない作りのドラマだったような覚えがあるのですが、何か忘れられない印象が残っています。。よろしくお願いします。

    • noname#234180
    • 回答数2
  • 千葉県鴨川にあるレストラン

    数年前に行ったことのですが、名前がどうしても思い出せません。 千葉県の鴨川にあり海岸からは離れ、山の方面に入っていったところに 山小屋風・・・、ロッジ風・・・、だったと思うのですが、 レストランがありました。洋食屋です。 内装は手作りなカントリー調でぬいぐるみなどもたくさんあった記憶があります。 チキンガーリックソテーを食べましたが、なかなかおいしかったです。 他にステーキとかそういったメニューでした。 記憶があやふやであまり手がかりにならないかも知れませんが、 ご存知の方、教えてください。

    • otanko
    • 回答数3
  • 「とんねるず」と「ウンナン」の番組

    自分の記憶で違っているところを教えてください。 記憶では 土曜の夜 とんねるずの番組があって しばらくしてから とんねるずが 番組を休むことになり 代わりに ウンナンの番組が始まって 視聴率が良くて とんねるずの番組が戻って来られなくなって 木曜へ移動した・・・。 どこが どう違っているのでしょうか? ここの辺の番組の遍歴について詳しい話を教えてください。 「みなさんのおかげでした」って 最初 土曜の夜じゃなかったでしょうか??? 女房と喧嘩になってしまいました。ははは。 みなさん よろしくお願いします。

  • 東京大丸地下のチョコレート

    こんばんは始めまして。 今イギリスに住んでいます。友達が今度フランスに旅行に行くことになり、チョコレートをお土産に買ってきてもらうことにしたのですが、その店の名前がわかりません。東京の大丸の地下に去年の中頃はあったと思います。 小さい四角い缶に入っていて、赤と青の2種類のチョコレートがあり味はかなりビターです。カカオが70%とか書いてあった気がします。値段はあまり高くなく500円位で買えた記憶があります。 記憶があいまいで申し訳無いのですがよろしくお願いします。

    • ted
    • 回答数2
  • 短大卒ですが、実務経験のカウントの方法って…?

    一般の短大卒の者ですが、社会福祉士の受験資格を得るためには 2年間の実務経験+一般養成施設へ1年通うとされています。 この実務経験とは、介護福祉士やケアマネージャーの 受験資格を得るために積んだ実務経験を当てても よいものでしょうか? どこかのHPで、こういう場合の実務経験は当てられない、と 見たような記憶があるような、ないような…。 自分の記憶も頼りなく、そのHPも再び探し当てることが できないでいます。 ご存知の方、どうか教えてください。 お願いします。

  • 映画のタイトルを教えてください

     今から約25年ほど前にテレビで見た映画なのですが,もう一度見たいのでタイトルをご存知の方がおられましたらお教えください。  ストーリーは……  天国で恋人同士だった二人が地上に戻ることになり,地上に戻った時には天国で恋人同士であったという記憶がなくなっています。決められた年月の間に出会わなければいけなく,ぎりぎりのところで出会うというようなストーリーだったと記憶しています。  タイトルに「ヘブン」という言葉が入っていたと思います。  よろしくお願いいたします。

    • o24hi
    • 回答数2
  • 映画のタイトルおしえてください

     もうずっと昔のヨーロッパの映画だと思うのですが、断片的な記憶しかなくて申し訳ないと思いながら・・・。二つのオルゴールがお話の鍵になっていたと記憶しています。ヒロインの女性が二つのオルゴールにまつわるなにがしかの事件に翻弄されていく・・・というような筋書きだったような・・・。オルゴールのメロディがすごく印象に残っていて、できればもう一度しっかり観てみたいなあと思っているのですが・・・。ちょっとこわい話だったかもしれません。どなたかご存じないでしょうか・・・。よろしくお願いします。

  • フロッピーディスク

    フロッピーディスクが突然使えなくなりました。3.5”フロッピーを入れてファイルを開こうとすると、A Driveに一度アクセスしますが、「ドライブAのディスクはフォーマットされていません。いますぐフォーマットしますか」のメッセージが出ます。ドライブAが読み取り不良になる前にどんな事をしたのか詳細を記憶していませんが、CD-RのソフトをInstallしようとして、失敗したのは記憶しています。どなたか心当たりがあるかた解決法を教えてください。Excelのデータだけ入っているフロッピーは開きます。宜しくお願いします。 

    • katzy
    • 回答数4
  • 昔にみた同性愛の映画を探しています

    女性の同性愛の映画(洋画)を探しています。 大分昔にTVでみた映画なので少し記憶が曖昧ですが *最初に記者みたいな人がお婆ちゃんにインタビューしにいく *そのお婆ちゃんの若い頃の思い出を話し出す *最後は車で兄弟?から逃げているところで湖に落ちてそのお婆ちゃんだけ助かる こんな内容だったと思います。 小学生の頃の記憶なので多分違う所や勘違いしている部分もあるとおもいますが、 どうしてももう一度その映画がみたいです。 ご回答お願いします。

  • 悪人退治の前に手拍子で行進(?)する時代劇

    40年ほど前だと思うのですが、大江戸捜査網のごとく悪人退治の前に主役さん達(?)が通りを歩いて行くのですが、その時のBGM(?)が一人の手拍子→二人の手拍子→三人の手拍子というようなものがあったと記憶しています。昨夜までそれが大江戸捜査網だと思っていたのですが、YouTubeで見直すと、どうもそうではないらしいようなのです。どなたか、正確なところをご記憶の方がいらっしゃいましたら、番組名をご教示いただけませんでしょうか。

  • 教えてください(お菓子の名前)

    昔、スーパー等で見かけたケーキ菓子の名前を思い出せません。 曖昧な記憶なんですけど、ふわふわなスポンジケーキを重ねたような 山のような形だったか、花のような形だったか・・・。 中にクリームが入っていたのと、ただ粉砂糖が振ってあったものと 別々な記憶だったかもしれません。 どこのメーカーのものかも思い出せないのですが・・・。 もし名前もわかる方がおられましたら、ぜひ教えて頂けないでしょうか? 気になって仕方ありません(^-^; 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 地域の慣習と権利について教えてください

    ある経営コンサルタントの研修会テーマで、昔(40年数年前)大学の教養科目(法学概論)の試験で出題された内容を出され、ほとんど記憶が切れておりお助けください。 「長年地域住民が利用してきた道路を、突然地主が柵を作り通行を拒否した。代替道路は離れており生活に影響がある。地主の主張は正しいか」 確か慣習が優先され、「慣習法」と「不文法」など民法xx条と判例xxが関連していたと記憶していますが、いい加減で申し訳ありませんが宜しく願いします。

  • 今から10~15年前の少しエッチな少年漫画について

    今から10~15年前に読んだ少年漫画のあるシーンが記憶にあるのですが、何の作品かわからないので質問しました。 記憶が確かではありませんが、そのシーンは、まずプールに複数の女の子がいて、そのプールに水着を小さくする薬が入っていて女の子達の水着が小さくなっていってしまいます。そこで変身ヒロインが出てきて、敵の男を倒すというストーリーでした。 情報がこれだけで申し訳ありませんが、もしピンときた方がいたら、この作品名を教えてください。