検索結果
簡単 料理
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 飲食店を始めようと考えています。
飲食店を始めようと考えています。 FCに加盟するか個人でやるか迷っています。私は料理の知識がありませんから個人で始めるなら 一から勉強しなければなりません。まずはFCに加盟して料理や小売のノウハウを習得してからステップアップを図ったほうがいいのでしょうか。 どちらにしてもなるべく早く始めて軌道に乗せたいと思っています。ゆっくり時間を掛けてる程若くもありません。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- kapinokazoku
- 回答数4
- 妻と離婚したいと思っています。
妻と離婚したいと思っています。 結婚して20年近くになります。お互い離婚歴があり、妻の連れ子と2人の間の子ども1人の4人家族です。結婚生活も20年近くになるといろいろな事があり離婚まで考えたこともありました。幸い2人とも異性関係のトラブルで(わからなかっただけ?)離婚騒動になったことはありません。経済的にも困っているわけでもなくどちらかというと羨ましくおもわれる方だと思います。 しかし、この先のことを考えると憂鬱でたまりません。 なぜなら朝食をまともに食べさせてもらったことがありません。朝、起きられないという理由です。特に病気ではなく自分のことになるとさっさと起きてでかけます。休日の日は朝食、昼食ともにありません。 朝食の話になると喧嘩になり妻は開き直って(幼児気性)切れてしまいます。 飯は?っと聞くと「なんにもない」とか「ピザいう?」とかの会話でうんざりしています。 朝飯をつくらないってことは離婚の原因になるのでしょうか? それとも、私が考えすぎなのでしょうか? 忌憚のないご意見をお願いします。
- 男性は女友達と二人で誕生日祝いをできるの?
男性は女友達と二人で誕生日祝いをできるの? 人それぞれかとは思いますが、男性に聞きたいのは上記のことです。 当方20代前半、相手男性30代前半。 私は相手の男性が好き…というか気になる存在です。(恥ずかしくて態度にはだしてません笑) 今までの経緯は… ・今まで遊んだのは2回だけ。お互い仕事の休日も異なり、月に1回会えるかが現状 ・自分から一度遊びに誘ったけど断られた(前日に誘ったのも悪かったとは思う) ・それ以降1カ月ほど全く連絡を取ってなかったが、自分の誕生日に突然お祝いメールが来て今度お祝いをしてくれることになった。電話でやりとりしてて、お互い料理好きなので手料理を持ちあおうみたいな流れになった。 私の好きなものを作ってきてくれるらしいです 個人的には、異性と二人でお祝い=彼氏ORよっぽど親しい人としかしないものだと思います。 相手は何となく私の気持ちに気付いてるとは思うのですが、年の差のせいか?今まで相手から具体的に遊ぼうと言ってくれたことは殆どありません・・・。 この状況って友達としかみられてないんでしょうか? もしくはプラス思考で私から押すべき? 何でもいいのでご意見頂けると嬉しいです。
- 英単語の暗記でお勧めの教材・書籍等を教えてください。
英単語の暗記でお勧めの教材・書籍等を教えてください。 英単語の暗記が苦手な高3受験生で、センター試験でせめて平均点ぐらい取れるように この夏に効率良く暗記するお勧めを教えてください。 教材・書籍・方法論等何でも結構です。 よろしくお願いします。
- ブログに載せる画像の加工方法教えてください。
ブログに載せる画像の加工方法教えてください。 料理ブログをしようと思うのですが、画像の右下に名前を英語で文字を入れていたりするのをよく見かけますがどのようにしているのでしょうか? 料理ブログやハンドメイドの画像で見かけるシンプルなフレームや文字入れの仕方教えてください。 ブログはアメブロの予定です。
- 締切済み
- ブログ
- hosi69hosi
- 回答数1
- 助けてください。
助けてください。 先ほど、全く同じ質問をさせていただきましたが 肝心な部分が抜けていたため、削除し同様の質問を投稿させていただきました。 以前 http://okwave.jp/qa/q5979656.html こんな質問をさせて頂いた者です。 皆様に言われた通り病院に行こうと思い 親に相談したのですが 「考えすぎ」 と言われ、まだ行けずじまいです。 (母は一応、看護士です) 最近では学校に行こうとすると涙が出てくるようになりました。 そして無理矢理外に出ると吐気がし、それでも無理して学校に行こうとすると歩けなくなります。 ↑足が痛くて歩けないとかではなく、前に進めなくなります。 それから 言葉が詰まったり、言いたい事がうまく相手に伝えられずに相手を怒らせてしまう事が多々あり、学校で孤立した存在になってしまいました。 それ以降、人と会話をすることが恐くてたまりません。 そんなこと無いと解っていても 学校の人は私がいない場所できっと私の悪口を言っている というような被害妄想まで持つようになりました。 また、こんな事を考える自分がたまらなく嫌で涙が出ます。 友達などに「がんばれ」と言われると 私は頑張ってないの? って気持ちになります。 何をするのも億劫になり 何をすればいいのか・何がしたいのか が解らなくなってきました。 私は何をすればいいんですか? 考えが纏まらず、ごちゃごちゃした文章になってしまい申し訳ありません。 正直、自分でも何を聞きたいのか・何を求めているのかが解りません。 こんな曖昧な質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- pink-sound
- 回答数8
- ニンニク 普段は使わないのですが、田舎から沢山送ってきました。炒め物な
ニンニク 普段は使わないのですが、田舎から沢山送ってきました。炒め物など(パスタ含)に使いたいのですが、一般的には(1)きざむ(2)つぶす(3)すりおろす(4)輪切りにするの中からどれが多いでしょうか?ニンニクのレシピ等は自分で探せますのでけっこうです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- noname#200949
- 回答数2
- 初めて質問します。緊張しますがよろしくお願いします!
初めて質問します。緊張しますがよろしくお願いします! 私は高2女子です。最近、大学について考える機会が増え、筑波大学人間学群心理学類に行きたいと思い始めました。 しかし、いかんせん私は勉強が苦手です。小中高と、成績は特別良いわけではなくまあまあで、真面目さが評価されてか(真面目さだけが取り柄です^^;)、今までなんとかなってきたという感じです。 筑波大学に行きたいと思い始めてから、予備校にも通い始め、毎日行っています。 私はわけあって通信制高校に通っているので、宿題も特になく、部活もしていないため、時間が有り余るほどあります。なので、この夏から本格的に受験勉強を始めようと思っています。 絶対に絶対に絶対に!!!受かりたいんです!!! そこで、おすすめの参考書を教えていただきたいのです。(現代文、古文漢文、数学IAIIB、英語、生物、世界史、倫理)一つの参考書を徹底的にやりこむやり方が良いと聞いたので、これがイチオシ!というようなものを教えてくださいm(_ _)m また、筑波大学の雰囲気も教えていただけたら幸いです。関西に住んでいて、あまり情報が入ってこないので…。一度夏休み中に見に行こうかと、母と計画中なのですが、確定ではないので…。 乱文失礼しました。 ぜひとも、よろしくお願いします!
- 友達に、お菓子作りがとても得意な子がいます。焼き菓子や生菓子もとても上
友達に、お菓子作りがとても得意な子がいます。焼き菓子や生菓子もとても上手に 作るので、将来はお店を出したいと考えているようです。 私もそのお菓子のファンなので、是非お店を出せたらいいね、といつも彼女と話を しています。 でも、お店を出すといっても、始めるには色々と準備が必要だし、始めたからと いってすぐ軌道に乗るとも思えません。 何か、今からできることとかありますか? 例えば、ブログやHPを開設して写真を載せて紹介するとかも考えました。 でも実際どれくらいの人が興味を持ってくれるのかもわからないし、商品を届けな い限り、口コミとかもつかないと思ったんです。 でも彼女はまだ料理系の資格(お店を出したりするには調理師の資格みたいのが必 要ですよね)も持っていないので、販売はできないのじゃないか、という結論に至 りました。 そうゆう場合、例えばフード系の参加型フェスタとかでも参加は難しいでしょう か? 少しでも彼女のお菓子を広めたいと思うのですが、何か今すぐできることがあれ ば、なんでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします!
- 8月上旬に、付き合って半年くらいの彼女の誕生日を迎えます。
8月上旬に、付き合って半年くらいの彼女の誕生日を迎えます。 「何かプレゼントを」と考えているのですが、彼女はちょっと変わっていて、 何か貰ったり、負担されたりというのを極端に嫌がる性格なのです。 こちらが食事代を持つ程度でも徹底的に拒否します。 プレゼント類も要らないということを常々口にしています。 そういうわけなので一般的な「誕生日プレゼント」を用意しても 受け取って貰えない可能性が高いので、何か少額でも、 気持ちを伝えられるものがないか、みなさんの知恵を拝借したいです。 特に女性の方で、「金額関係なく、こういうものが嬉しい!」というのがあったら 具体的な回答でなくても構わないので、教えてください。 手紙とかそういうのは当然既に考えているので、それ以外でお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- aiaiai1984
- 回答数7
- 心配になりました。
心配になりました。 はじめて質問させて頂きます。 現在1才9ヶ月の男の子の母です。 自閉症の質問を見ていたらあまりに家の子も当てはまるので心配になってきました。 1.クレーン、逆手バイバイ 2.よく首を左右に振っていて自分の頭を軸にクルクル回っている 3.思うように物事がいかないと積み木など積めないと癇癪をおこしぐちゃぐちゃにする 4.言葉はママパパ、バイバイ、あぱんぱ(アンパンマン)、イヤイヤ、いないばあなど 5.呼んでも来ない振り向かない 6.外に出すと勝手に走って行き好きな所に行くし止まっている自転車のタイヤをずっと回している 7.突然何もないのに1人で大爆笑している などです。 あと気になったのが頭(特に後頭部)をよく転けて打ちますが何か自閉症と関係ありますか?1才6ヶ月検診で言葉と積み木が積めなかったので市のサークルに2回ほど行きました。でもそこでもかなり落ち着きがなく音楽に合わせてみんなが踊っているのに1人だげ走り回ってます。他の子と2~3回おでこがぶつかりました。この前は児童ディサービスを勧められました。これってやはり専門家のところに行ったほうがよいですか? 内容がわかりにくいかもしれません。すみません。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- yuuma1015
- 回答数2
- 鉄製 調理器具の手入れ方法
鉄製 調理器具の手入れ方法 鉄製のパンを購入予定です。 使用した後の手入れ方法ですが、洗剤は使わずタワシやササラなどでお湯で流して洗うというのが一般的だと思っていました。 ただ調べてみると、こびりつくのは油返しをしないからとか、水を使っても良いとか、いろいろと違った意見も出てきました。 洗剤を使わないと言う人は素人と言い切るプロの方までいらっしゃいました。 そこで結局、どういった手入れが正しいのかと思って質問させていただきました。 自分なりに一番良い方法を考えてみたところ、 1.お湯を入れて沸騰させて数分煮たたせる (鉄の分子(?)が開いているうちの方が汚れが落ちやすいらしいので) ↓ 2.タワシかササラを使い湯で洗う (傷つけないための道具。いきなり冷やすと変形すると聞いたので水ではなく湯) ↓ 3.洗剤で油までしっかり落とす (残った油が痛んで害になると聞いたので。酸化皮膜は使用前の油返しで作る) ↓ 4.火にかけて水を飛ばす (錆びないように水気をなくす) ↓ 5.油を塗る (錆び防止) こういった形になりました。 洗剤を使うか使わないかの判断で一番の理由は、錆とこびりつかせないための酸化皮膜のことですよね。 錆については洗った後に油を塗れば錆防止になると思います。でも、火にかけて水気を飛ばしておけば油を塗らなくても数日は大丈夫なのかなとも思っています。 棚の中にしまうということなら湿気で錆びるかもしれませんが、僕はほぼ毎日使うので保管場所はコンロの上に置きっぱなしです。油塗りは省いて大丈夫かな? 酸化皮膜の件は、使用時に油返しをすれば問題ないんじゃないかなと思っています。 「なじんだ油」とはよく言いますが、鉄に染み込む量はたかが知れてるんじゃないかなと思うんです。そのくらいなら一回の油返しの時に染み込む量と大して変わらないんじゃないかと。 だから衛生的にも洗剤を使って洗ってもかまわないと判断してみました。 ただ、途中で書いてあるように汚れを落ちやすくするために鉄の分子(?)が開いた状態、ようは暖かい状態で洗うとしていますが、汚れが落ちやすいということは入りやすいともいうことで、分子の間に洗剤が染み込んでしまわないのかとか心配になっています。この辺についても教えていただきたいです。 手入れの方法以外にも疑問があります。 タワシやササラで洗うものと聞いたのですが、傷をつけないためですよね。 ということは、金属タワシはもちろん、フライ返しとかの道具も金属製は駄目ということですよね?どんな物が使えるのでしょうか? 保管方法。 長く使わない場合は油を塗る必要がありますが、ベタベタしていて保管場所に困ります。新聞紙などを巻いたりするものなんでしょうか?逆効果? コンロの油汚れみたいに、塗った油がこびりついたりしないのか? いろいろとまとめて質問して申し訳ありません。 一人の方がどういった流れて考えているのか知りたいので、まとめさせていただきました。 ここはこうした方が良いとか、実は間違って広まっていることだとかありましたが、ご指摘いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#250246
- 回答数4
- 胸を小さくしたい・・・。
胸を小さくしたい・・・。 私は1年前からダイエットのためにフィットネスジムに週に3~4日通っています。 有酸素運動や、マシンで筋トレをしたり、エアロビクスやHIPHOPダンスのレッスンに出たり 全身いろんな筋肉を動かすようにしています。 身長160センチ、体重55キロでDからFになってしまいました・・・。 体重は1年ですこし減りましたが筋肉量が増えました。 ふわっとしたチュニックとか着たいけど、胸が大きくて太って見えるから 「妊婦さんみたい」と主人に言われました・・・。 今はやりのマキシ丈ワンピも着たいけどたぶん妊婦さんみたいになると思います。 アンダーバストが少し痩せましたが、トップはそのままなんです。 胸から痩せるってよく聞くけど、全身の筋肉量が増えてきてます。 女友達に「胸が硬い」って言われるくらい筋肉質な胸になってます。 どうしたら胸が小さくなりますか・・・?? 贅沢だとか言われますが、私はまな板みたいなスレンダーなスタイルに憧れています。 同じ悩みを持ってて解消された方、いましたら回答をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#120035
- 回答数2
- 「休め」と言われて、それができなくて困っています。
「休め」と言われて、それができなくて困っています。 はじめまして。またはご無沙汰しております。 高校二年生女子のリナと申します。 今回も相談事にお付き合いして頂けると幸いです。 私は家庭状況がよくなくて、児童虐待問題や夫婦口論、兄妹別居や父の強制的な行動の指示、また、あまり公言できませんが性的な虐待も受けていました…。今は養子に出される事になったのですが…未だに大人への恐怖が残るところがあります。たくさんのトラブルを抜けてきた私ですが、親や兄を恨んではいません。話が脱線してしまいましたが、ここ数ヶ月間、担当医や相談者に「身体も心も弱っているんだから休みなさい」と言われます。父や過去の母の虐待や脅しの言葉、また無理やり性器に挿入された記憶からか大人と話すと少なからず恐怖心が沸いてしまいます…。しかし今、優しくて素敵な新しい両親の方がいます。私もできることならこの記憶を忘れて生活したいです。楽しく生きたいです。…でも、私は休むという事ができなくて悩んでいます…。身体は寝ていれば休まりますよね?散歩とか行ったりしていればリフレッシュしますよね?でもそういうことではないようなんです。医師やカウンセラーが言う分には、それとは違うらしいのです。「無理しなくて良い」と言われました…。 「休む」って何ですか? どういう風にすれば良いのでしょうか?? 長くなりましたが、ここまで読んでくださり ありがとうございます。 アドバイスなど頂けるとたいへん嬉しいです。 ご協力お願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- りな
- 回答数14
- キャンプ料理で大がかりな道具が必要の無い
キャンプ料理で大がかりな道具が必要の無い オススメメニューって何かありますか? 過去のキャンプのバーベキューでは ・焼き肉 ・焼き鳥 ・焼き芋 ・焼きトウモロコシ ・焼きそば などなど一般的な物は大体やったつもりです。 ガスコンロを使った料理では ・カレー ・豚汁 ・シチュー をやりました。 上記以外のものでオススメメニューが御座いましたら 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- バーベキュー・アウトドア料理
- jcbmaster
- 回答数7
- 仕事後の楽しみとかありますか?仕事終わった後にはあれをしよう…!みたい
仕事後の楽しみとかありますか?仕事終わった後にはあれをしよう…!みたいな 今そういうの無くて飯食って寝てぼーってして会社行っての繰り返しです なんつうか 生きがいないと仕事にふんばりが効かないです… 色々してみました 最初のうちは真新しさから楽しめるのですが 数回すると虚しくなり、また義務感に追われてやらなくなります 皆さんはなにか楽しみはありますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- otyaocha
- 回答数3
- おいしい日本酒・焼酎
自分は日本酒・焼酎好きです親も会社の先輩も好きです。 でも、人気の日本酒・焼酎はプレミア化しちょっと手が出せない値まで上がっています。 そこで、「人気化してなくてもおいしい日本酒・焼酎はあるのでは?」と思うようになりました。実際ありますよね? 今は、久保田も越の寒梅も特約店を探せば定価くらいで買えるみたいですが、それほど人気化してないものでもおいしい日本酒・焼酎のおすすめがありましたら教えてください。 あの人がおいしくてもこの人にはおいしくないと人により評価は違ってくるとは思いますが、いろいろ教えていただければ幸いです。 出来れば一升(定価で)7.8000円が限界かな~と思っています。
- ベストアンサー
- お酒
- hidetayann
- 回答数5
- 旅行先でのカメラの使い方
お世話になります。 少し前にオリンパスのPEN PL1 ダブルズームキットを購入しました。それまではコンパクトデジカメでカメラの知識は殆どありません。 アートフィルターもしくは「P」のモードで撮影しています。(最初はPのモードで練習すると良いと何かで読んだので) 海外旅行に持って行こうかと思っているのですが、今までコンデジで「料理」「海」などの細かいシーン設定で撮っていたので自力で上手く撮れるか心配で2,3お聞きしたいと思います。 (1)短い方のレンズを持って行こうと思うのですが、ズームのレンズの方を持って行くべきでしょうか? (2)とりあえずPのモードで撮る!というのは合ってますか?^^: (3)こういう風に撮ると上手風に撮れるというコツや設定ありましたら教えてください! (4)後でリサイズの出来るんだから一番大きなサイズで撮影するべし!と本で読んだのですが、ブログ等に掲載する際リサイズが少し面倒で困っています。大体プリントする際はL版か大きくてもその一つ上のサイズ位なのですがどの位のサイズで撮れば良いのでしょうか? それでもやはり大きいサイズ4032×3024で撮るべきでしょうか? ご教授よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- hawaiimilk
- 回答数2