検索結果
トンネル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- トマトの雨よけ法について
こんばんは。 プランターでトマトを育てています。 雨よけをしたほうが良い、という情報を見たのですが、お金をかけず、うまくいく方法があればお教えいただけると嬉しいです!!
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- yuppopurin
- 回答数2
- 高所作業車のレンタル
高所作業車をレンタルで借りるつもりですが 講習を受けたオペレーターが直接レンタカーを 借りに行くのが困難な場合でも 作業車を借りる事は出来ますか? 高所作業の受講完了証を持たない人が 借りれるか? と言う質問です。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- onaosiya
- 回答数1
- 広汎性発達障害の質問です
僕は高校2年生です 広汎性発達障害および数学学習障害と診断されています その診断自体は、中学2年生のときに言われて周りの人間の理解もある程度ありました 高校生になり勉強の問題が発生しまして 特に数学に関しては周りの人からあまり理解されていないと感じています 先日のテストでまったく点数がとれず、結果的には0点でした 今に始まった事ではないですが、特に今年はひどくて、 たまに僕の席へ来て説明してくれるときがあるのですが、 先生の説明が日本語として頭が理解してくれず、外国語を聞いてるみたいで 理解するとかできないとかの理論じゃないなと思ってしまうほどでした テスト前日も、勉強しようにも理解度0%なのに勉強しようにもできないんです 正直言って数学に関しては、中2の後半からはまったくついていけてません でも親も何とかと思って、中3の夏休みに数学の教科担任にマンツーマンで教えてもらう とお願いをしてやってみましたが 夏休み明けのテストでは結果がず20点ほどでした。 小児科の先生も今から矯正するのは難しいとおっしゃっていました。 今年に関しては論外で、理解するとかしないとかの次元じゃないです はっきりいって、数学の数式が聞こえるだけで頭が痛くなったり、気持ち悪くなったりします 担任の先生に相談したところ、一応単位自体は保障してくださるみたいなんですが 今日、親と電話しているところを聞いたところ 「最初から諦めるとかは、おかしい。そうゆうだらけるところがあったら、いつでも 連絡してください」といいました この広汎性発達障害とかってそんなに他人からみたら、だらけるように見えるんですか? そうゆうのが一番腹立ちます そんなにこの障害って理解しにくいんですか? 前途に書いたとおり、自分でもがんばってつもりであって結果が結果なんで もう諦めています それでも頭がいたくなったり、気持ち悪くなったりとしながら数学やれっていうのは あまりにもひどくないですか? それでいてだらけてると・・・
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kobu5296yui
- 回答数8
- 首都高からの夜景
4年ほど前に 神奈川の1号線から首都高へ。目的地は潮入のアパホテル。 夜間走行だったので、夜景のビル群は圧巻でした。 フジテレビの脇を走った記憶があります。 うろ覚えですが、直線上にでかいビルがあり、ゆるい右カーブでそのビル(マンション?)を抜けると ドドーン と。家族みんな息をのみました。 4月に厚木の知人宅から帰宅の際 ドライブレコーダ付けたし、あの夜景を録画だー。 しかし、ビルの谷間をほとんど走らず潮入へ。 わざわざほてるを潮入にしたのに しょぼん。 4年前はカーナビ無し。先回は有り。 来月結婚式で杉並へ行きます。今回も夜景撮りに挑戦するつもりです。 無駄な道を走らないでビル群撮影したいのですが、 ルート情報をご教示いただければ 助かります。
- 締切済み
- 関東地方
- noname#190292
- 回答数2
- 東京に原発や廃棄物処理場を作れませんか?
東京に作ることで安全性をアピールしないと誰も納得しないと思います。一番の電力消費地なのですから。福島は東京の犠牲、福井は、大阪の犠牲にされるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- noname#172005
- 回答数17
- お盆の黒部・上高地観光について
8月11日から2泊3日で、大阪から車で黒部・上高地へ行く計画中です。 お盆休みということで、とりあえずホテルの予約だけはしました。 1泊目、くろよんロイヤルホテル 2泊目、平湯温泉 もずも 1日目 朝8時ごろ大阪を出発 到着時間によって安曇野あたりを観光 早めにホテルにチェックインしてのんびり過ごしたいと思います。 2日目 ホテルで朝食後、扇沢~容堂を往復、下山後平湯温泉へ 3日目 ホテルで朝食後、平湯~上高地散策(2.3時間)~帰阪 ざっくり、こんな計画を立てているのですが、いちばん心配なのは 2日目、容堂まで行き、平湯温泉に夕方入ることは可能でしょうか? 扇沢から平湯温泉まで2時間程度と考えているのですが お盆の時期はもっとかかりますか? 2泊目のお宿の食事が18時からまたは19時からと決まっており また、かなり期待度の高いお宿なのでゆっくり過ごしたいとも考えています。 子どもが合宿に行っている合間の、結婚20周年記念の旅行で、 夫婦の休みがなかなか合わないため、タイトな日程になってしまいました。 出発前日まで夫婦とも仕事なので、8時より前に出発するのは体力的に難しいと考えています。 周辺のお勧めの観光地、食べ物、お土産、黒部での服装など いろいろなアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- kurukurukurumin
- 回答数4
- 5歳の息子と父子二人旅 東京~青森~函館~札幌
7月7日~9日にかけて父子二人で二日間の旅行を計画中です。 息子の希望は、 (1)新幹線(ハヤブサ)にのること。 (2)現地のローカル電車になるべく乗りたい。 のみなので、少々こまっています。 今の仮計画は、東京~新青森をはやぶさ(新幹線)で移動、 青森で一泊し、翌日函館に移動、海鮮系の食事を堪能し、札幌に移動、 札幌で一泊し、翌日は飛行機で東京に戻る。 ですが、青森、函館、札幌で、5歳の息子が楽しめそうなイベントや、観光地があれば 教えていただければ幸いです。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- khrhdkz
- 回答数5
- 千と千尋の神隠しは児童強制過酷労働物語?レビュー
前回同様の質問をしておりお世話になりました^-^ 千と千尋を見ました。みるのは二回目だと思います。 ぼくも少し大人になり少し違った視点で見れるようになりました。 映画を見ているとん?あれ?と思うシーンがいっぱいありました。 その際たるものがこの映画は児童に強制労働させる映画なのではないかということです。 「レビュー」 えっと、映画として優れているかどうかというと優れていると思います。 絵がうまいです。花畑を移動するシーンは新しいとテレビでも紹介されていました。 はらはらどきどきさせられ、展開が読めないし、内容も新鮮です。これなら批判しがちな視聴者も大概満足してくれると思います。でもこの点はみんな書いていると思うんで簡単にしときます。 さてこの作品の重大な問題点は児童に過酷な強制労働をさせる問題作であることです。 千尋はまだ子供ですよね。世の中の子供のほとんどは働いてません。一部テレビに出ている子役みたいな人だけ働いているのです。コンビニで子供が働いてますか?便所掃除していますか?この作品の一つの大きなテーマは児童の労働なのです。このテーマがあることに余りみんな気づいてません。大きな部分を締めてます。 この作品を見ると千尋は両親が豚にされて、自分も生きて帰れるかわからない状態に追い込まれています。ここから逃げ出すために仕事をさせられてます。批判を受けるのを製作者は予想してます。完全に。だから千尋がみずから「仕事をさせて欲しい」と述べさせるなどして自分から仕事を求めているような演出になってます。でも考えて下さい。千尋は脅されたり追い込まれてそういわされているんですよ。ゆばーばが恐ろしい顔でにらみつけて千尋に労働契約させるというのも「は?」って感じで、非常識です。子供に強制労働させているのに「契約させたからいーじゃねーか」という論法なんですかね。なんか悪徳業者並のやり口ですねー。 さて仕事内容ですが、「きちんと挨拶しろ」などと言われたり、命令に厳しく従わせたりこき使われています。仕事とはこういうものだ以前に、児童にこういうことさせること自体問題ある。誰もが嫌がる最高に不潔な客の応対を任せるなど最悪。人食いお化けもみんな嫌がっているのに千尋に対応させている。無給である点にも問題がある。 アニメである以上子供は当然見ます。子供は仕事のことよく知りません。アニメなどで学習しているのだと思いますが、仕事の世界を体感させるという趣旨でも、なんかトラウマになりそうな場面ばかりで、教育的にいい影響は余りなさそうです。仕事の世界はここまで卑劣で恐ろしいものなんですかね。 千尋の前でゆばーばがタバコを吹き付けるシーンがありますが、これも非常識ですね。絶対逃げられない状態での大量の副流煙です。 映画だからいいというのちと屁理屈です。ジブリは影響力大きいし、千尋は大ヒットしてます。社会に与える影響大です。この点が大きく問題視されれば将来は消える放送禁止映画です。 あと、グロイというのはほかの方にもありますが、同感です。ゆばーばが肉を汚らしく食べるシーンが前回放送されましたが、カットされてます。グロイからでしょう。食べ物を怪物が沢山吐き出すシーンがあります。モロに描写されており非常に下品です。 以上なんですが、何かご意見あれば聞かせてください。よろしくお願いします。
- 大阪(近郊)で制限100km/hの高速道路は?
大阪府の吹田インターチェンジを起点で、 制限時速100km/hとなっている区間に最も近いI.Cはどこになりますか? 80km/hで少し走れば、 まもなく100km/h区間にになるIC入口でも良いです。 昔、中国自動車道も制限80km/hだった記憶があります。 たぶん、近畿自動車道は、全線80km/hですよね? 名神はどうなのでしょうか? 100km/hで走れる道路の一番近い入口の情報をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#163916
- 回答数2
- ヒッグス粒子が発見されると誰がノーベル賞を取るの
ヒッグス粒子というものは、発見されたらノーベル賞だと書かれていますが、 どういう人がノーベル賞を取るのかがどこにも書いていません。 今の時点で、ノーベル賞を受賞すると思われるのは誰なのでしょうか。
- 8/13に芦屋市から加古川ゴルフクラブに行きます。
8/13に芦屋市から加古川ゴルフクラブに行きます。お盆の渋滞が心配です。加古川ゴルフクラブには8時ごろ尽きたいです。帰りは、4時ごろの出発になると思います。阪神高速か、山陽道か。アドバイスお願いします
- 夫婦の距離について
私29歳、旦那33歳、結婚して三年で子供はいないです。同居ではなく旦那と二人の、生活です。 そのためか、私は旦那に依存がちで、旦那の行動がとても気になります。旦那は仕事が忙しくて、忙しい時は週5働き、土日も半日仕事のようなかんじです。そのなかで、ストレス発散といえば、職場の同僚と2週間に一回くらい飲みにいくことです。(12時ころ帰ってきます。) でも、その飲み会に女性がいるとなると、すごく嫌で、電話したり早く帰ってきてとメールしたりしてしまいます。また、旦那が出張にいくときはいつもついていきます。家で一人でいるのは寂しくて嫌なんです。 私も仕事してるので、付き合いが大事なのもわかるんですが、どうしても気になってしまいます。(男性しかいないときはそれほど気になりません)私のほうが、仕事から早く帰るので、旦那が家に帰れば必ず私がいるというかんじで、一人の時間がないということもわかります。 こんな生活が続き、先日旦那に少し距離を置きたいと言われました。一人の時間がほしいと。 家に帰ったらずっとくっついている私に疲れたと言われました。私は旦那が大好きだし、スキンシップも大切だと思ってやってたので、すごくショックでした。それと同時に飲み会のときの私の態度もすごく圧迫されてるようで、ストレス発散にならないとも言われました。どこにいても私に、縛られてるようで疲れたと。 別居したいというわけではなく、帰ってきてべたべたするのをやめてほしい、一人の時間をもたせてほしい、飲み会も気持ちよく行かせてほしいということでした。 このままだと、この先うまくやっていけるかわからないから、子供のことももう少し待ってほしいと言われました。私は年齢のこともあるし、子供はできるだけ早くほしいと思っているのでほんとにどうして良いかわかりません。(不妊治療もしてます) 旦那は半年ほど、そうやってみて私とやっていけるか考えたいと言ってます。それも試されているようですごく嫌です。 確かに私は旦那に依存してて、重い妻だと思います。 旦那は私に冷めてしまったのでしょうか?そして、旦那との距離をどうしていったらいいのでしょうか?自由にさせていたら、男性は浮気しませんか?(今の旦那は浮気したことはないです)いろいろ考えてみたけど、旦那を自由にするってことがわかなくなりました。 自由にしている間きっと私は不安で苦痛です。 乱文すみません。アドバイスよろしくおねがいします。
- 夏の埼玉→箱根の渋滞について
7月末の土、日、月の2泊3日で、埼玉県川口市から箱根への旅行を検討しています。 車で出かける予定ですが、渋滞がかなりありそうなので懸念しています。 しかも、小さい子供連れのため、途中休み休みで向かうつもりなので、どれだけ時間がかかるか・・・。 道路に詳しい方、同じような旅行を経験された方に様子を教えていただけると幸いです。 ちなみに、目的地は箱根湯本あたりを考えています。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- choppin
- 回答数4
- 今まで見た車
あなたが今まで見た車で凄いクルマは何ですか? ※この場合スーパーカーにします ちなみにどこで見たかいつごろかなど出来たら書いてください ※車の名前と車種は必ず書いてください! 何個も書いても良いです^^
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- lamborghni
- 回答数13
- 四国内での移動
8月上旬に大阪からフェリーに乗り、四国旅行を予定しているのですが、 全く初めてで、距離感がいまひとつわかりません。 工程も含め、アドバイス頂ければと思います。(フェリー乗船は日数に含まず、4~5日あります) 大阪23時発→愛媛の東予港に早朝5時過ぎの便をとる予定です。 *愛媛 (瀬戸内海で泳ぐ・美味しい魚料理を食べたい) *高知 (桂浜や海を見ながら、のんびりしたい・土佐犬をみたい) *香川 (美味しいうどんを食べたい) 子どもは小学3年生です。 瀬戸内海に限らず、一度は海で泳ぐこと、 うどんが大好きなので、いろいろ食べてみたいと思っていますが、 他にも お薦めがあれば 是非教えてください。(宿泊含む) 一度に3県を 周るのは無謀でしょうか?徳島も候補に入れたかったのですが、この時期は 阿波踊りの開催の時期に重なり、混むのでは ないかと言うことで 外しました。 帰りは、また愛媛から帰るか、高速で淡路島経由にするか 迷っています。 よろしくお願いします。
- 平日朝の保土ヶ谷バイパスの込み具合は?
7月6日(金)の横浜市保土ヶ谷区から静岡まで東名に乗ってに行かなくてはなりません。 朝8:00頃保土ヶ谷バイパスを新桜ヶ丘入口から東名横浜町田ICまで行くにはどれくらい時間がかかると思われますか? また、横浜町田IC~厚木ICまではどれくらいかかるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- totto2
- 回答数1
- フォント関連の指定はなぜ全称セレクタでしないのか
*{margin:0; padding:0;} body, h1, h2, h3, h4, h5, h6, pre, li, dt, dd, th, td, p {font-family:honyarara;} スタイルシートの冒頭にこんな↑↑↑感じに書いてあるのをよく見かけるのですが、 これをこう↓↓↓書かない理由はなんでしょうか。 *{margin:0; padding:0; font-family:honyarara;}
- 高線量地帯の方は、怖くないのですか?
あおりではなく、素朴な疑問なのでおしえてください。 原発事故当初から今年はじめあたりまで、 私はいわゆる「放射脳」と呼ばれる部類の人間だったと思います。 しかし、確かに体調がすこぶる悪いというのはネットで散見するものの、 海開きはするし、チェルノブイリの時のような感じも見受けられませんし、 たまに悪い情報が流れても、福島はじめ原発周辺の方々は 「そんなことは周囲には見受けられないので、デマを流さないで!」と反論されています。 ネットには、動画で時たま、高線量をさししめすガイガーカウンターを持っている人の画像で、 そこに家族連れなどが映りこんでいて 「こんなところで生活していて大丈夫なのか?」という書き込みも見受けられます。 しかし「デマを真に受けないで!」 「地域のことをしらないだけで、私たちは全然大丈夫なのに、差別しないで!」 という、被災地の人の書き込みも見ます。 高線量のガイガーカウンターは、見れば見るほど大丈夫なのかと不安になりますが、 その地域の方は、不安はないのでしょうか。それか、何かトリックがあったりして、 画像自体に問題があるのでしょうか? 一方的にこちらで不安がっていても、特に安全ならば、 もう「大丈夫なのかな」と思うのもやめにしようと思っています。 大丈夫か、と思ったりすることが差別につながるなら、 やめたほうがいいかなという気持ちです。 ふつうに復興に尽力されている方々を応援する立場に変えようかなという感じです。 そりゃ、5年後にわかると当初はよく言われましたが… 大丈夫ですか、みなさんお元気なのでしょうか? 高線量というのは、そんなにたいしたことがないのでしょうか? どう書いても煽りに見られるかもしれませんが、 決して煽りではなく、本当によくわからなくなってきたのです。 現地の方の声が「大丈夫なので、大丈夫かと聞かないで」ということなら、 もう心配もしないことにします。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 防災 ・災害
- wakaba2009
- 回答数14