検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ダイエット中です。カロリーを取りすぎた場合はどうなるのですか?
24歳のOLです。 現在ダイエット中で(目標は1ヶ月でマイナス1キロです)一日の摂取カロリーを1,500~1,700キロカロリーに抑えています。が、例えば飲み会等で一日だけ3,000キロカロリー摂取してしまったような場合、取りすぎた分はどうなってしまうのでしょうか? 私の場合、一日の消費カロリーは1,800キロカロリーくらいだと思うので、1,200キロカロリー余分に摂取したことになります。1ヶ月で7,200キロカロリー節約することを目標にしているのですが、単純に1,200キロカロリー後退してしまったことになるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#57413
- 回答数5
- 体全体的に痩せたいです。
体重・・・・58キロ 身長が160センチです。 今までたくさんのダイエットをしてきました。でもぜんぜん痩せません。痩せるどころかリバウンドしてしまいました。どうすれば細くなれますか?私あきっぽいからダイエットしてもなかなか続きません。どうしても痩せたいです。短期間でできるダイエットがあったら教えてくださ。お願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sana2544
- 回答数5
- 3月のノイシュバンシュタイン城とユングフラウヨッホ
3月にANAのツアーでヨーロッパに行きます。 ロマンチック街道とスイス・パリ・ロンドンに8日間で行く強行ツアーです。この中でノイシュバンシュタイン城とユングフラウヨッホに行くのですが、かなり寒いのでは…と思います。 服装と持ち物でお勧めありますか? また、このようなツアーに参加された方がいらっしゃったら感想を教えていただけるとありがたいです。 夫婦2人での参加。30代末です。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#76084
- 回答数4
- 新生児が夜中によく泣く
先月26日に長男が産まれて無事退院してきたのですが、昼と夜の区別はまったくついてないようです。昼間はミルクをやるとすぐにおとなしく寝るのですが、夜中にはミルクをやっても寝ないでまた泣き出すようです。そのため、嫁さんは慢性的な睡眠不足になり、ほとんど寝ることも出来ない状態になり、医師から睡眠薬をもらって今はなんとか4,5時間寝ているようです。赤ん坊の昼と夜が逆転している気がするのですが、なにか調整する方法もしくは他のよい対処方法はないものでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- nekobus_totoro
- 回答数7
- 小学生にエアガンで遊ばせる元配偶者について
小学5年生の男の子です。先日の面接交渉で、「エアガンで遊んで楽しかった」と報告してくれました。子供に確認すると、銀玉鉄砲のような子供だましのオモチャのようなものではなく、空気を装填する威力が強いものだとのことでした。みなさんどう思いますか? 身勝手極まりない、子供に対する愛情の欠如が感じられる元配偶者の無責任な行為に対して非常に憤りを覚える私は大袈裟なのでしょうか?
- 過食地獄から抜け出したい
こんにちは。過食が止められず困ってます。 時々意図的に吐くこともあるのですが、もちろん体重は吐く前の 体重に戻るだけで、それ以下にはなりません。 本当に試行錯誤して自分なりに色々きまりを決めてダイエットを 試みるのですが、一向に痩せません。減りません。身長-100くらいの 体重で、見た目が本当にだるまみたいです。 一年前までは細かったのに・・・。かなり憂鬱になってしまいます。 さっきもこんな遅い時間にどうしても食欲が抑えられず、寝ればいいのに、1000カロリー以上の物を食べてしまいました。 昔は我慢できていた食欲がコントロールできません。 病院とか行っても、結局は自分の問題だから、自分で解決しなくてはいけません。 巷にダイエット情報があふれていて、一番王道は3食を適量食べる 事だって頭では分かっているのですが、情報に振り回されてしまいます。 何としても4月までには10キロ、せめて5キロでも、 体重を戻して、安定させたいです。 吐くのも下剤も使わないで痩せるには一体どうしたらいいのでしょうか・・・。分からなくなってしまいました。。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mana-3253
- 回答数5
- 生理終了後
生理終了後ってやせるとよく言うじゃないですか? もうすぐ終わるのでそのダイエットを実践したいのですが 具体的に何をすればいいか分かりません>< 経験者の方教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- s-tbtn
- 回答数4
- 合気道か居合道かで迷っています
40代の主婦です。 合気道と居合道に興味があります。どちらが向いているでしょうか。 格闘技の経験は全くなく、典型的な運動音痴の上に身体がとても硬いです。 元々腰が悪いこともあり、この20年程は運動らしい運動をしていません。 この二つに絞った主な動機は、胴衣姿への憧れからです。(安直ですみません) 空手や剣道などの俊敏性を求められそうなものは気が進みません。 それぞれ 合気道:痛そう、怖そう、体力的に不安 居合道:あまり運動にならなそう、実生活で活用できない を不安に思っています。 経験者の方、どうかご意見お聞かせください。
- 夢を見ずに眠る方法
私は毎晩夢を見ます。 周囲の人に聞くと、たまにしか見ないという人が多く、 毎晩見るというと「熟睡できてないのでは」とだいたい言われます。 確かに、起きる寸前まで見ているので、起きてもスッキリ感がなく、 疲れを感じることがほとんどです(平均6時間睡眠です)。 夢を見ずに眠り、スッキリと目覚める方法はあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- solenf
- 回答数3
- 集中力を高める方法
テニスを始めて2年になるんですが、悩みがあります。 今高校に通っていて練習時間が多くはなく、今ついてもらっているコーチには少ない時間でも集中すればよく、量より質だといわれ納得してそうしようと努力しようとしているのですが、どうしても集中力にムラがでてしまいます。 集中してできるときもあればそうでないときもあります。 集中していないときは明らかに集中しておらず、ミスも多くなんとかしようとするんですが、どうにもなんともなりません。うまく切り替えようとしてもどんどん集中できなくなってしまいます。 なにか集中力を高める方法などないでしょうか??あったら教えてください、おねがいします。
- ガス
私はテスト中など静かなところにいると緊張してしまいおならがしたくなってしまいます。 過去にテスト中、ガスがたまりすぎてお腹が鳴ってしまったことが今でもトラウマです。 過敏性腸症候群でしょうか?それともおなら恐怖症でしょうか? ガスピタンを試してみようと思っていますが、効果はありますか? また、今晩から飲み始めようと思っているのですが明日効くという即効性はありますか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- regk_poporo
- 回答数3
- 背中の痛みについて
背中の痛みについて 数日前、突然背中が痛くなりました。 朝起きて、仕事の準備をしたところまでは全く異常はなかったのですが、 靴を履こうとした瞬間、突然背中に激痛が走りそのままうずくまってしまいました。 整形外科で診察して、レントゲンをとってみたところ 骨に全く異常はなく、筋肉の痛みによるもので、原因不明だということです。 身じろぎするだけで激痛が走り、夜寝返りを打つだけで痛みで目が覚めます。 痛む部分は、丁度背中の真ん中(腰ではない) 背骨の両脇の筋肉がひきつったような痛みがあります。 このような症状に心当たりがあるお方はいらっしゃいませんでしょうか? ご返答お待ちしております。
- 小1で発熱を繰り返す(扁桃腺肥大あり)
小1の息子のことで相談です。 2歳の頃から頻繁に中耳炎になっていた子で、年中、年長時代は大分治まったと思っていました。が、今年に入ってから、中耳炎にはならないものの、よく熱を出すようになり、すでに6回も高熱を出しています。それも、一回につき、最低3日間は高熱が続いています。今日も、39度の熱が出て4日目になります。 病院を変えてから、「扁桃腺肥大」をお医者さんに指摘されました。お医者さんからは扁桃腺のせいとは言われていないのですが、こんなに熱を出しやすいのは、扁桃腺肥大の影響も大きいのでは、と思っています。体型は、長身痩せ型ですが、日頃から外でよく遊ぶ子で、スポーツ大好きなので、体力もかなりあります。 今日、病院にいったついでに相談する予定ですが、これだけ熱を出す場合、扁桃腺除去手術なども考えたほうがよいでしょうか。また、他の理由で熱を出しやすい、とか考えられるでしょうか。 手術しなくてすむのなら、それに越したことはないのですが、あまりに熱をよく出している姿を見ると、心配になります。何かアドバイスをいただければと思って投稿しました。よろしくお願いいたします。
- 有酸素運動と息苦しさ
30代・女です。 フィットネス歴1年になります。 具体的にはスポーツクラブで週3回、 エアロやステップを中心とした有酸素運動1hをやっています。 それ以前は運動と呼べる運動はしたことありませんでした。 ここ1年は、ほとんど決まったレッスンに参加しており、 レッスンの運動強度もだいたい同じです。 最初の頃は、始まって10分も経てば息苦しくなり、 足を動かすだけにしたり、休み休みやっていました。 それが少しずつ息苦しくなるまでの時間が長くなり、 最近2ヶ月くらいは1時間動いても、全く息苦しさを感じないのです。 安静時の心拍数は60、マックス時の心拍数は160程度です。 これらの数字もここ1年変わりません。 苦しいほうが運動をしている実感があるので、 全く何ともないというのは返って心配になるのですが、 有酸素運動を長く続けて、息苦しさがなくなるという事はあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kittyh
- 回答数4
- サッカー練習法
僕ゎとある中学校(1)年のGKしてます。 最初中学に入るときゎ小学(6)年から始めたものでほぼ初心者状態でフィールドプレーが全然出来ない状態でした・・・。唯一背が高く反射神経が良く野球が好きだったのでキャッチが上手いという理由だけでGKになり、今までGKの練習ばっかりしてやっとGKのレギュラーを取ることが出来ました。でも、ずっとGKの練習しかしていないかったのでフィールドプレーができないままになってしまい。半年以上たっているこの時期でも【ルックアップ】【ボールタッチ】【リフティング】すら出来ない状況に・・・。しかもリフティングゎ10回もできないんです。それにGKのくせにゴールキックが全く飛ばない状況でシュートみたいになってしまぅんです。なのでみなさんにどうやって練習すれば上手くなるのかを教えてもらいにここに書き込みました。まずリフティングとボールタッチ、ルックアップ、ドリブル、フェイントなどの初歩的プレーの練習法から教えてください。長くなってすみませんでした。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- katotun
- 回答数5
- ピルを飲んでいてもダイエットに成功した方、痩せた方に質問です。
こんにちは。 ここではいつも親切な皆さんにアドバイスを頂き助けられています。 今回は、ピルとダイエットについてです。トリキュラー28を飲みはじめて5日目です。まだ目立った副作用(体重増減も含め)はありませんが、ピルで太ったいう方の意見が目立つ一方で、「痩せました」「ダイエット成功してます」という方もちらほらいらっしゃるようです。 そこで、ピルを服用しながらダイエットに成功された方に質問です。 何に気をつけましたか?どれくらい痩せましたか?ダイエットの過程で「痩せにくい」と感じましたか?また具体的にオススメのダイエット法があればアドバイスをください。 またピルを飲みながら何もしていないのに痩せた方にも質問です。 どのピルを服用されていますか? どれくらいの期間をかけて、どれくらい痩せましたか? どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- laurel1112
- 回答数2
- 体重が減らない理由。
例えば3週間前までの私の場合、食事カロリーも食事の時間も特に気にせず、特別な運動もせずに過ごしていました。 というのは別に、暴飲暴食をしたり、まったく体を動かさない生活というのではく、普通に1日3食、おやつも食べ、日々の運動は家~駅の徒歩程度で、たまに趣味でスポーツをしたり、というようなごく普通の生活です。そして一定の体重(BMI値20.6)を保っていました。 そして3週間前から、毎日30分ランニング&ジョギングを欠かさずにし、1日の食事も合計約1000キロカロリーに減らし、3度の食事以外は水以外何も口にせず、夕食時にサプリメントを飲んで1日に必要とされるビタミン、ミネラル、その他の栄養素は完璧に取っているのですが、3週間前に保っていた体重と同じままです。 一体なぜ体重が減らないのか分かりません。 筋肉の重さは脂肪の1.5倍と聞いたことがありますが、私は筋トレをしているわけではないので、“脂肪が筋肉に変わった為に体重が減らない”という理由ではないと思うのですが・・・。 どなたか、ご回答いただける方、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- SEASEA2007
- 回答数7
- 今月出産します☆
こんにちは☆今月3人目を出産する妊婦です。 実は予定日が12月29日で年末の予定です。 1人目は予定日から1週間遅れで3600g女の子を出産、 2人目は予定から1日遅れて3300gで女の子を出産しました。 実はおととい検診に行き推定体重が2500g以上ある事がわかりました。(今回は男の子です。) 出来れば早めにお産になってくれれば‥と願っています。 私も出来ればお正月は自宅で過ごしたいです(T_T)あせちもカニもお餅も食べたい(T_T) でもクリスマスは子供にケーキも作ってあげたいし一緒に過ごしたい‥(T_T) ワガママですが12月10日位に陣痛来てくれないかな~と密かに願っています。 おとといの検診で子宮は1cm位ひらいている事が分かりましたので若干早まるかもしれませんが、羊水は沢山あり赤ちゃんも上を向いているそうなので先生には「まだだね~。」といわれました(T_T) うちは促進剤を使用して計画出産が出来る産院なのですが、そこまでは考えていません。ただ、予定より早く生まれた人って何か事前に兆候があったのかな~って気になったので‥ 私は予定日前にお産をした事が無いので分からないのですが、予定日前にお産を向かえた方って何かいつもと違う兆候などあるのですか?変な質問ですが宜しくお願いします。
- 永久機関問答(その三)
え~、それでは永久機関問答その三。 その他全ての条件が同じ時、物体Aに2倍の力を加えると、物体Aは2倍の力で動きます(加速します)。 その他全ての条件が同じ時、スピードの2乗が衝撃力となります。 そうすると、2倍のインプットで、4倍のアウトプットが得られます。それが本当だとすると、アウトプットをインプットに転化させることで、エネルギーが増幅し続けます。永久機関が出来ることになります。 自分でも色々と考えましたが、懸念事項は加速力を上げる為に力を加え続ける時間と、物体Aがぶつかって止まるまでの時間の関係です。 よろしくお願いします。
- 辛いです!!
二十歳の男です。最近抜け毛がヒドクなり日々溜め息の連続です。某ヘア-センターに行っても、『結局金アホみたいにとるだけやん!!』という悲しい結果に終わりました。。。 まずは抜け毛をなくしたい。そして太くしたり増毛したいです。やっぱ病院にいくべきなのでしょうか。。しかしよいシャンプーや生活習慣の取り入れや摂取サプリメント、髪の洗い方など、その他皆様の知恵をお借りしたです!是非お願いします!! よいサイトもあれば教えて下さい!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#40822
- 回答数5