検索結果

消毒

全10000件中9621~9640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 病院側の対応などについて(長文です)

    お世話になります。 昨月亡くなった58歳の父に関する質問です。 昨年夏に食道癌が発覚し、初期癌といわれたため10月に切除手術を受けて手術自体は成功したのですが、5日後肺炎を起こし、さらに合併症により手術から10日後に敗血症ショック症状になってしまいました。 そのため約半年間、全く知能も運動能力も衰えてしまい、家族皆でとても心配しました。 3月頃に一旦回復したかのように見えたのですが、その後さらに3回ほど肺炎を患い、結果として父は腎不全で亡くなりました。 直接の死因は食道癌と腎不全ですが、結局は最初に敗血症になったのが父を死に近づけたのだと思います。 親族や、話を聞いた人は「肺炎になるのは良く聞くけれど、敗血症になったのは病院側のミスだ」と皆口を揃えて言います。 そんな折、先日愛知の某病院で、医療ミスのために父とほとんど似たケースで亡くなった方の家族の方々が勝訴したことを知りました。 手術後も比較的元気にして笑ったり筆談していたりしていた父が、ある日突然敗血症になったのは病院の医療ミスなのでしょうか? もしそうだとしたら、その医療ミスであることをどうやってつきとめたら良いのでしょうか? 医師は「効く抗生剤がなかったが、肺炎は治りかけていた。敗血症はその直後になったので肺炎と同じ菌が原因菌だとしか考えられない。敗血症時は培養しても抗生剤で菌が死んでいたのか、検出されなかった。」と言いました。 親族は裁判をすすめてきます。 いろいろなケースがあって一概には言えないことではあるとは思いますが、そのあたりのことにお詳しい方や経験者の方がおられましたら是非教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大変なことになってしまったかも。

    こんばんは18男です。、 一週間ぐらい前ランニングをしていたら突然下腹部に鋭い痛みを感じ、これはまずいと思ったため、ランニングを断念して家に帰りました。家に帰った時にはある程度痛みはひいたのですが鈍いジンジンした痛みを感じていたため、一応セルフチェックをしてみました。結果、尿道外口が4mmぐらい下に裂けていました。あと上のほうにも少し痣があったのですが出血はありませんでした。多分ランニング中、尿道外口をトランクスに引っ掛けてしまい、そのままビリっと行ってしまったのだとおもいます。痣は、以前からあって気になっていたものなのですが、最近よく陰部がトランクスに擦っていたため生じたものだと思います。この事件の後より一層ひどくなってしまいました。一週間経ったいま、尿道外口が開いてしまっため、頻繁にトランクスが引っかかってしまい痛いです。あと痛みを感じるたびに冷っとして、精神的にも疲れてきました。できれば自然に治すたいのですが、可能でしょうか?裂けが深すぎたのか今のところ全く治る気配がありません。。最悪、医者に行ったとしても治せるのでしょうか?助けてください。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃん食器の洗剤は?

    生後4ヶ月の子がいます。哺乳瓶は「哺乳瓶・野菜洗い洗剤」を使用しています。 離乳食がはじまったら一般の家庭で使用している台所・食器洗剤を使おうかとおもっていますが・・・。よくすすぎをすれば問題ないですよね? 哺乳瓶は絶対に赤ちゃん用で洗わないといけない・・・ことはないですか?赤ちゃん用の食器洗剤は何ヶ月ごろまで使用していましたか?

    • fmfa
    • 回答数4
  • じゅうたんのしみ

     友人が新しいじゅうたんを買ったらしいのですが、子供がすぐにジュースをこぼしたり、抹茶のアイスを落としたりしてしみになってしまったと嘆いているので、何かしみを取る良い方法を知っている方がいれば、教えていただきたいのですが・・・   

  • 31歳の化粧何が良い?

    20歳の時、就職したので化粧品一式を買ったものの、メイクの仕方が解らず口紅などだけでお蔵入り。。。 気が付くと結婚し子育てが始まり、もう化粧どころではないという感じになり、とうとう30歳を過ぎて。。。 もともと肌にトラブルがない方だったので油断していました。細かいシミやしわが良く見ると出ています。 今度こそはきちんとやらねばと思い、薬局やテレビ、通販、ネットの@コスメなどなど色々調べました。ありすぎて何が良いのかわからず途方にくれています。 高価な物の方が(良く効く?)年令にあっている?のでしょうか?アドバイスお願いします。ちなみに乾燥肌です。

  • 豆苗について教えてください。

    友人にすすめられ、食べてみたら美味しくて やみつきになりそうです。 切った部分をお水に浸すと、もう一度ほど 伸びてくるのは分かっているのですが。 これは自分で育てることはできますか? えんどう豆の芽らしいですが、普通にお店で 売っているえんどう豆の種を買ってきて 芽のうちに取って食べてしまう。という事 なのでしょうか? また、水耕栽培じゃなくプランターとかで 育てることは出来るのでしょうか。お店では ほとんどがカイワレのようにスポンジなんかで 水栽培されてるのばかりで、土が付いているのは 見たことがありません。 誰か育て方?をご存知の方、教えてください。

  • レーガン元大統領の

    棺には未だ遺体が保存されているのですよね。 アメリカは棺を埋めるのですよね。 ではテレビなどで移る棺の中の遺体の保存方法はドライアイスでしょうか。 質問ついでに昭和天皇の場合等も葬儀が終わるまでは保存方法は同じでしょうか。 そして最後は土に返るのでしょうか? このような疑問は不謹慎かとは思いますが 過去の履歴にも無いのであえて、この場をお借りしたいと考えました。

    • kazeo
    • 回答数5
  • ピアニカにマジックが!

    長男のピアニカに2歳の弟が油性マジックで 派手に落書きしてしまいました(>_<) 落とす方法を教えてください!!

  • げた くさい

    ここのカテゴリーでよいのか分かりませんが 質問させていただきます つい二日前、げたを購入しました 買った日の夜に雨に激しく打たれて、下駄が濡れてしまいました。そのまま放置して、今日履いてみたところ右だけうんこ臭いです 何故なんでしょうか?教えてください。 素材は分かりません。値段は2500円くらいです。

  • 神様っていますか??

    私は天に神様がいるものだと 信じていました。 先日彼と話をしていて 「最近良いことないんだよね。神様は私のこと 見えてるのかな」 って何気なく彼に話したら 「何言ってるの!!神なんているわけないジャン」って 言うんです。 でも私はこの地球、空、空気、人、・・・神がつくった ものだと信じていました。 辛い事とかあってもこれは神様が与えた試練なんだって 思って頑張っていました。 彼に言わせるといないそうです。 そして「神様なんてほかの人の前では言わないほうが良いよ。笑われるから」って 言われたんです。私はその日からなんだか 力が抜けてしまいました。どうして 彼はそんなこと言うんだろうと・・・。 私が20何年間信じてきた神様なんて本当に いないのかなって。 神様を信じている私って変ですか?? カテゴリーが違っていましたらすみません。 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • お弁当について

    今の時期のお弁当は食中毒の危険があるとおもうのですが、どうしてもお弁当を持っていかなければならない場合のおかずと常温でどのくらい持つのか知りたいのです。例えば、とんかつなどは腐りやすいですか?

  • ミルク作りの水について

    今まで、赤ちゃん用のミルク作りの水を購入していたんですが、普通のミネラルウォーターでもいいと聞いたのですが、オススメはありますか? 硬度が高いと 赤ちゃんに良くないと聞きました。 詳しく御存知のかた よろしくお願いします。

  • 水虫の人はプールに入れる?

    足に水ぶくれができてしまい、もしやと思って皮膚科に行ったら水虫だと言われました。私は教師で、来週から水泳の授業が始まります。水虫でプールに入ってよいものでしょうか?子どもたちや他の先生にうつしたら申し訳ないですよね…何か対策を教えてください。

  • ”こばえ”が多くて困ってます!!

    最近、お風呂場に”こばえ”がたくさん出現します。 賃貸住宅に住んで1年たちます。夜お風呂に入ってから換気扇を回して、朝になると5匹ぐらいお風呂場にいます。 去年は出現しなかったのに・・・ 今では”こばえ”にお風呂用洗剤をかけて、退治していますが、毎日出るのできりがありません。 お風呂場はユニットバスで、追い炊き機能がありません。掃除をちゃんとしてるつもりですが、こばえのでない掃除のこつとかもあったら教えてください。 お願いします。

    • kotopom
    • 回答数5
  • 濡れたシート

    先日の台風の際、車の助手席の窓が数cm開いていたためにシートがベタベタになってしまいました。 タオルで水気を吸い取り、ほぼ半日以上エアコンで暖房をかけっぱなしにしたのですが、あとはどうしたら良いでしょう? 聞いた話ですと、完全に乾燥させるのは大変で、そのうちカビが生えるかもしれないらしいのですが。 また、エアコンも何となくカビくさいような気がするのですが、これは業者でクリーニングすれば完全にとれるのでしょうか?

  • 貼ったままで良いバンソウコウ

    バンソウコウ(テープ式でしょうか?)で、傷の部分に貼っておいて、あとは傷が治るまで貼りっぱなしで良い商品があると聞きましたが、実際にあるのでしょうか? 風呂に入る時取って、また貼ってという面倒な作業がなくなると助かります。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。 よろしくお願いします。

    • nabe427
    • 回答数7
  • 牡丹の植え替え

    訳あって地植の牡丹の植え替えが必要になりました。時期や土の準備、その他注意事項等お教えください。 植え替えの候補地は、南向きではありますが生け垣や近くの樹木で充分な日当たりが期待できませんが大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

    • sohchan
    • 回答数4
  • 梅ジュース

    梅ジュースを作ろうと思ったのですが、梅が黄色くなってしまいました。 そういう梅でもジュースを作っても大丈夫でしょうか?

    • kitten-
    • 回答数4
  • ピアス初心者です。ピアスについて教えてください!!

    私はピアス初心者です。今年の夏休みに開けようと思っているんですが、いくつかわからないことがあるので質問させて下さい。 1、ピアッサーで開ける場合、自分でやっても大丈夫でしょうか?結構力がいるみたいで・・・皆さんはどうでしたか?? 2、白い糸が出てくるということを聞いたのですが、それって絶対でてくるのでしょうか?もし出てきた場合、どうすればいいんでしょうか・・・。 3、受験生なので面接のとき、耳検査をされるのかなぁ?と心配です。基本的に面接のときって耳の検査ってあるのでしょうか?(ピアスの穴があるかどうか調べられるのでしょうか?) 長くなってスミマセン。知っている方、教えてください!

    • b-b-b
    • 回答数4
  • 全身麻酔と腰椎麻酔

    膝関節鏡の再手術をするのですが、 前回、腰椎麻酔の副作用の頭痛が長引いたので(術後一週間ほどは起き上がれない、ほぼ頭痛が抜け切るのに1ヶ月以上かかりました)、 今回は、全身麻酔を勧められました。 職場復帰等の都合上、早く回復したいので、全身麻酔にしてみましたが、いろいろ不安もあります。 1.全身麻酔と腰椎麻酔とで、「辛い」と感じる部分での違いは、どんなものでしょう? 2.手術代はどのくらい違ってきますか? 3.よく全身麻酔を「コワイ」と聞きますが、「コワイ」と言われることは実際にどのくらい怖いものでしょうか? その他、ご経験をお聞かせいただければ助かります。

    • aya5913
    • 回答数8