検索結果

詐欺

全10000件中941~960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • カットモデル詐欺

    カットモデルの詐欺等について 今日原宿を歩いていたら20代~30代くらいの女性にカットモデルのお誘いを受けました。 何歳かきかれ、学校は髪染めOKですかと聞かれたので年齢と髪染めはだめだということを伝えました。 そのあと、いますぐモデルにならなくてもいいので写真だけ撮らせていただけますかといわれ、普通のスカウト等のモデルのお誘いは怪しいのですぐに断っていたのですが、カットモデルは無料で髪を切ってくれたりするので(以前やったことがある)とりあえず写真だけ撮ってもらいました そしてその美容室の広告?に起用されるかもしれないので名前とメアドと服、靴のサイズ、今度店に来た時に交通費が出せるようにと最寄り駅も聞かれ、メモ帳にそれをかきました。 ちなみに電話番号かメアドおしえてといわれたので、変なことになったらすぐ変えられるようメアドを教えました わかれるときに今日メールを送るかもしれないといわれました(まだきてません) で、家に帰ってよくよく考えたら、相手は店舗名と表参道にあるという美容室だということを教えてくれたのですが、名刺はもらっておらず、店舗名は会話の途中で言われたのでわすれてしまいました。写真と連絡先を言ったので一応どんなお店か調べようと思ったのですが…… この場合、詐欺か何かに巻き込まれることはありますでしょうか? ちょっと不安になったので。回答お願いします

  • スニーカー通販詐欺?

    一週間前にnew balanceのスニーカーを通販で購入しました。 銀行振込で、その後何の連絡もありません。 こちらのサイトは詐欺でしょうか? http://www.jovce.com/

  • これって詐欺?

    齢50過ぎのおっちゃんです。 自宅近くの駅前を歩いていると、時折見覚えのない人から「久しぶり!」などと声を掛けられます。 大抵の場合は振り切って来ますが、一部の人は「忘れたのか?」などと言って、しつこくついて来ることがあります。 これって詐欺の「カモ」を物色している輩でしょうか?

    • noname#231574
    • 回答数2
  • ネットショッピング詐欺

    ネットで甥の為におもちゃを『childgardenonline』という会社からおもちゃを購入しました。 初めて購入する会社だったので、購入する前にネットでこの会社名を調べたところ、『詐欺』検索でヒットしなかったので、購入を決めました。 支払はゆうちょ講座でした。 支払後連絡すると、『商品発送しました』と連絡があり、『3日以内に到着予定です。』とありました。 支払後2週間経過しますが商品届かず、何度メールしても一切連絡ありません。 メールがどうやら中国から来てることが『発送人』が『发件人』となっていることから推測されます。 返金望みますが、おそらく無理でしょう。 この会社が詐欺だとゆうちょ銀行に連絡してこの口座は怪しいと連絡したいし、この会社が詐欺会社だとネットで広めたいのですが、どうすればいいでしょうか。 (もちろん私一人訴えてもどうにもならないと思いますが…。) どなたかご教授お願いいたします。

    • apiayo
    • 回答数4
  • ワンクリック詐欺

    今日、昔の友達と呑んでいました。 そしたらその友達が、酔った勢いかなんだか冗談なのかわからないんですが、私のiPhoneで、怪しいってゆうか、エロい?サイトにアクセスしたんです。 わたしはトイレに行っていて、気付いたときには、遅かったといいますか。。 とっても不注意でした。 そのサイトで、ある動画をクリックしたそうです。 そしたら、 あなたの端末を登録しました。 99000円請求されます。 といったような、すぐに怖くて消してしまい、うろおぼえなのですが、そういったようなことが、書いてありました。 そのままサイトは消して、なにもしていません。 これはいわゆるワンクリック詐欺というものと認識していいんでしょうか。 ワンクリック詐欺と調べたら、たくさんでてくるんですが、それだけでは不安だったので質問しています。 無視していいんですよね。。 メールとかきたりしますか? 本当に怖いです。

  • ワンクリック詐欺?

    インターネットを見ていたら年齢認証というのが出てきたのでクリックして動画を見ていたら 動画終了後に会員登録が完了しました。 という画面がでてきて 「○日までに○○○○円支払ってください。」 と書いてあったのですがこれはワンクリック詐欺の一種なのでしょうか?

    • noname#207065
    • 回答数1
  • ワンクリック詐欺??

    恥ずかしながら恐らくワンクリック詐欺にあってしまいました。 興味本位でアダルト動画を見ようとしたところ、年齢確認の画面になったのでクリックすると登録完了と出てきました。 3日以内に99000円支払えとのことです。 戻って確認してみると、利用規約があり、確かに180日見放題99000円と書いてありました。 登録完了のときに、焦ってしまい、退会メールも送ってしまいました(>_<) 心配なことは、登録前に利用規約があったことと、それを確認してからボタンを押すように書いてあったことです。 これは詐欺でしょうか?? すみませんが回答お願いします(;_;)

    • Metto76
    • 回答数9
  • ワンクリック詐欺?

    画面ロックしないままポケットにスマホを入れて、次に画面を見たときには会員登録がどうの、来月料金がウン10万請求がくるからどうの、解約するにはこちら、のような画面になってました( TДT) 特に何もクリックせず画面を切ってしまったのですが、まさか本当に何十万も請求って来るものですか?女なのでそういうのに疎くて…

  • 詐欺なの?

    ネットでよく復讐代行屋とか復讐屋とかでてきますが Fc2をつかってるサイトは詐欺って聞いたことありますが、それ意外にも詐欺がたくさんありそうですが…… ネットでててくるのはすべて詐欺なのでしょうか あと、何でも屋っていうサイトにも復讐のことがかいてあるサイトは詐欺でしょうか? 実際に依頼した人、サイト見たことある人教えてほしいです 出来れば、詐欺じゃないサイトとかも……

    • noname#198752
    • 回答数3
  • 開運グッズ詐欺

    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fraud/?id=6093533 こんな事件がありました。 ふと思ったんですが、似たような事をやってる業者・占い師はたくさんいると思うのですが 今回の逮捕は見せしめでやったんでしょうか? それとも「必ず」という断言で販売していたのがまずかったんでしょうか?

  • ワンクリック詐欺?

    詐欺とか架空請求とかまったくわからないんですけど エロサイトとか変なサイトでもない普通のところで URLがあったのでクリックしたら おめでとうございます。登録しました。と 出て振込とか書いてたんです。 どうしたらいいですか? こういうのわからないので教えてください! アドレス変えた方がいいですか?(女)

  • ワンクリック詐欺

    情けない話 ワンクリック詐欺にひっかかってしまいました(p_-) 広告ページからアダルトサイトに飛ばされ勝手に会員登録されてしまいました。 他のみなさんの経験も見ていて大丈夫かな?とは思っていたのですがやはり自分のこととなると心配でT_T ちなみに登録されてからは、退会手続きなどせず相手には、メアドも住所も電話番号も送っていません、完全に無視しています。ですがどこか不安なんです>_< あとiPod touchでネットをやっていたので携帯番号というものは、ありません 誰か僕を安心させてください!

  • ワンクリック詐欺

    昨日の夜、ネットサーフィンをしていたところ、誤ってマグニチューブというアダルトサイトでワンクリック詐欺に合ってしまいました。登録も何もしていないのに自分の番号と高額の料金が画面に出た途端、焦って履歴を削除してシステムの復元を行いました。怖くなり、時間外に会社に電話もしてしまいました。でも誰も出ませんでした。母には正直に伝えました。全て私の責任です。本当に高額の料金が明細書に来たり、電話が何回もくるのでしょうか…。怖くて眠れません。アドバイスをよろしくお願いします。

    • noname#188300
    • 回答数26
  • 詐欺でしょうか?

    昨日○蜜掲示板というところからメールと電話が来ました。 内容は 猥褻画像の掲示について 警察にサーバーチェックされ、身元が分かると逮捕、裁判になると言われました。 回避するためにはサーバーにある画像を業者に消してもらう為、 19万8000円払えといわれました。 これは絶対に払わなければならないのでしょうか? 利用規約をよく読まなかった私も悪いのですが、 怖くて不安なので教えてください。

    • amtg357
    • 回答数2
  • やるやる詐欺

    「あとで返すね」とか「あとで渡すね」って自分から言っておいてやらない人ってなんなんですかね。 ちなみにそこまで親しくもない人なので、甘えてるとかでもありません。

  • 詐欺でしょうか?

    先日、ほぼ興味本位で「日本福引き協会」というところの 生活支援(?)に申し込みました。 すると、いたずら防止のためと 「Water land」という出会い系サイトに登録しろというメールが来て、 翌日、当選したというメールが来ました。 担当者によると、サイトを通じて振り込むといわれたので、 サポートセンターと連絡をとり、手続きをすませました。 すると、最後のメールに「デポジット」として5000円振り込めといわれました。 有効期限が2時間なので振り込む直前に連絡をくれと。 無事取引が終了したら全額返すといわれたのですが、 そんなことってあるんでしょうか? 少し心配になって相談してみました。 文章が分かりにくくてすみません。 やっぱり詐欺でしょうか? 回答よろしくお願いします

  • ペルー旅行詐欺

    ペルーの旅行会社(現地日系)に旅行を申込みましたが、旅行も手配されていない だけでなく、お金も返金してもらえません。 メールと電話で何とか連絡を試みようとしましたが、一切返答がなく、困っています。 法的な手段も考えたいですが、何をどうすればよいかわからないのでアドバイス 頂けると助かります。 ちなみに相手会社は現地日系ですが、支払は日本円にて日本にある口座に支払いました。

    • MMLucky
    • 回答数8
  • ワンクリック詐欺

    スマホ操作が慣れず18禁サイト萌え萌え動画?というところに登録してしまいました。このサイトはワンクリック詐欺ですか?3日以内に99,800円を振り込んでくださいというやつです。 そして、誤登録なのですぐに登録内容消去のメール、電話をしてしまいました。他の方の質問を見てみると電話、メールはいけないと書いていて今 焦っています。家に電話がかかってきたり家に強い人が来たりする事はありますか?

    • hsjsaku
    • 回答数6
  • ネット通販詐欺

    このサイトで購入したんですが詐欺でしょうか?http://www.bags-online.in/

  • ワンクリック詐欺

    あるアダルトサイト動画にはいり幾つか動画を見ることができました。 途中、ある動画にはいった後に20歳は次へと出てたのでクリックしたところ 「登録完了」と表示されID、高額料金等が表示されました。。。 後でわかったのですが契約内容なども記載され、解約等の連絡先も 案内がありました。。。 これらはきちんと連絡をして退会届を実施しないと後に請求等がくるのでしょうか?