検索結果

人でなし

全1102件中941~960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 夫にひどいことを言われました

    結婚して3ヵ月、夫婦ともに20代後半で私(妻)のほうが3才年上です。 1ヶ月に一度くらい些細なことがきっかけで喧嘩をします。今日も先ほど言い合いになったのですが、とてもひどいことを言われました。 先述しましたとおり、私は彼より年上なのですが「若くて足の細い可愛い子と付き合いたい。結婚失敗したなぁ」、「男が浮気するのは女が醜いせいだからな」、「俺はするとしたら浮気じゃなくて本気だから」等ショックでしたが中でも「お前とHしても気持ち良くない。いつも目をつぶりながら他の女の子を想像してる。がばがばで最悪。だから年増は 嫌だった」と言われたのが本当につらいです。 自分が他の女性と違っているのかもしれないというショックとそれを夫に言われてしまった恥ずかしさで涙が止まりません。今もう死んで消えてしまいたいくらいです。 下品な表現を書いてしまい申し訳ありません。 私はどうしたらいいですか。混乱して質問になっていなくてすみません。どうしたら治りますか。治る方法はありますか。

    • -rinne-
    • 回答数23
  • 叱られた経験がありません…

    私は学生なのですが、今まで 先生からも両親からも叱られたり怒られたりした経験がほとんどなく 将来が不安です… 両親はとある宗教を信仰しており、それについての本を読むことばかりを 勧めてきます。本当に私のことを考えてくれているのかもわかりません。 社会で生きていく上で当然のことや、人と関わる上で大切なことを 学ばないまま大人になってしまって大丈夫なのかと、漠然とした不安があります。 しかし具体的にはどうすればいいのかがわかりません。 このような道徳的なことはどういう場所で学べるのでしょうか。 お暇なときに答えて頂ければ嬉しいです。

  • よく知らない人から、好きと言われたら、不快ですか?

    社内で1年以上好きな人がいます。勤務地域は違います。 私23歳、好きな相手は26歳、 大好きでたまらなく。。。。。 ダメ元で、好きという気持ちを手紙で伝えたいと思ってます。 仕事上のやりとりはあるので、 名前と顔は一応知ってもらってると思います。 が、ほとんど会って話もしたことない人から いきなり好きとかいわれたら、不快に思われるでしょうか? (特に、すでに彼女がいたり結婚してた場合。) もう本当に好きでたまらないので、ただただ伝えたい一心です。 あわよくばなんて思っていません(本当は思っていますが強がっています)。 次のクリスマスか、バレンタインに決戦!!と思っています。 さすがに何もないときにいきなりは変かなと思い・・・。 アドバイスお願いします。

  • ゴルフをしない人間は半人前?鬱になりそうです

    会社の大先輩(60歳)でゴルフが3度の飯よりも好きと言う人がいます。 飲み会などでその人と会うときはいつもゴルフの話をされます。 私は腰が慢性的に悪く、気を抜いたり、気をつけなかったりするとぎっくり腰状態になって何日かは寝たきり状態になってしまいす。 毎回「腰が悪くて、ゴルフは・・・」と言うと、ものすごく軽蔑されたような目で見られ、ゴルフをしない人間は一人前の大人じゃないと言うような話を始めます。 また、その人は「ゴルフをすれば直る」と言ってきます。 これ以上その人と一緒にいると鬱になりそうです。 何とかゴルフの話をさせない良い方法はないのでしょうか? このままではゴルフをする人すべてに対して嫌悪感を持ちそうです。

    • bulip
    • 回答数12
  • 派遣を辞めることはできないでしょうか?(長文です)

    派遣開始2日の夜に 療養中の父が高熱をだし 病院(施設)より呼び出され、母(70歳)と交代でしばらく看護することに。 翌朝、派遣会社に電話しましたが留守で 更に営業に電話しましたが、留守電だったので、仕事を続ける事が難しくなった旨を録音、その上派遣先にも同様に連絡しました。 翌日、営業より電話があり、携帯を自宅?に忘れていたため、昨日は何も知らなかったことと、月曜日にも出社して欲しいと、また後任がいないため、六月一杯は出社して欲しいと言われ困っています。 通勤には片道二時間かかり、夜は父の看護、昼は子供達の面倒を見に帰宅し、看護二日目の今日は睡眠不足と仕事への責任を感じたりで、頭痛と食欲が無くなり、今も寝ることができません。 父の発病は予想外の事でやむ終えない事情になると思いますが、辞めることはできないのでしょうか? また、営業に言われたのですが、すでに派遣先にも連絡してあるにも関わらず、再度、月曜日にも自分で連絡を入れ、謝罪をして欲しいとのこと、後任が決まったら、私が出社し引き継ぎをしろ とも言われましたが、そこまで自己責任を果たさなければならないでしょうか? 精神的に参ってきました。

  • 蚊が、“ちょっとでいいんですけど、血、吸わせてくれませんか?”と言ってきたら・・・

    そろそろ蚊が出てくる季節です。 さて、今年の蚊はしゃべります。 蚊なので蚊の鳴くような声で、“あのー、ちょっとでいいんですけど、血、吸わせてくれませんかねぇー”と言ってきたら、皆さんだったらどうしますか? ・とりあえず3秒くらいならいいか、と思う ・“いやです”と言い返す ・飼う ・叩く ・その他 さて、どうしましょうか?

  • 公務員を懲戒解雇をする方法を教えて下さい。

    職務権限を利用して、民間から不正な利益供与を当然のように受けたり、 官々接待やら、特別待遇やら、(過去の投稿等々、組織自体が腐っているようですね) 赤字国債発行や、国民負担が増えるばかりの情勢で、 今日発表された農水省の担当者は、どうして、停職? 先日の、郵政事業の不正事件の担当者も、知りません?解りません? だったら、存在する必要が無かった人ですよね。 即刻、懲戒解雇して、これ以上無駄な血税の浪費を止めたいのです。 法律違反をしたのに、止めない公務員をどうしたら、懲戒解雇出来ますか。 退職金や全てを払わない懲戒解雇が妥当なのです。 宜しくお願いします。

  • 子供嫌いで何が悪い

    タイトルの通り、私は子供が嫌いです。 何度見ても子供は好きになれないし、どこに魅力があるのかも全くわかりません。 私は結婚すらしていませんが、正直子供が欲しいとも思いません。 先日友人の集まりで口が滑って「子供嫌いである」と言ってしまったら、 その場にいた全員から「人間としてあり得ない」「冷たい」「変人」などと散々罵倒されました。 そんなに子供嫌いって、ボロカスに罵倒されなきゃいけないほどの存在なのですか? 野菜や動物を嫌いと言ったって罵倒されないのに、なぜ子供嫌いだけが…って思います。 解答される皆様も、子供嫌いの人間はやっぱり変人扱いですか?

    • noname#83311
    • 回答数34
  • 「学生ボランティア」が好きじゃない

    はじめまして。東京都在住の現役大学生です。 いきなりですが、私は学生がサークルを作成し行うボランティアが大嫌いです。ボランティアサークルの存在にいらだちます。 世の中には本当に困ってる人を助けたい、無償でも構わない、という素晴らしい方々がいらっしゃるのはわかっています。 しかし学生は違います。完全に自己満です。 「いい経験できた」「私たちはいいことをした」こんなことを酒の肴にして馬鹿みたいに飲み会を開くのです。 さらにムカつくのがボランティアをしているということを自分のステータスにしたり、そのサークルを男女の出会いの場として利用していることです。 現に私の大学や友人の大学のボランティアサークルには多数の男女が入っており、その中でカップルも生まれ、飲み会なども開かれています。 私はボランティアという名の下でこんなことをしている学生が本当に大嫌いです。 第一、まだ自立もできていない学生がそんな貧困国を救えるのかと。学生ができる範囲のことで本当に貧困国の方々の助けになるのかと。 どうせこの学生たちは異性が入っていなかったらボランティアサークルには入らないでしょう。ボランティアすると言っても自分たちのやりたいときにして、やりたくない時にはやらないのは目に見えています。 こんな中途半端な覚悟の学生が、どや顔でボランティアをしているということに真剣に怒りを覚えます。 「中途半端な正義は悪だ」とはよく言ったもので、彼らは自己満していますが、現地の方々は彼らが日本に戻ると同時に元の貧困生活に戻ります。 彼らが元の貧しい生活に戻った時に彼らは日本で飲み会です。ふざけるなという話です。 ボランティアをするなら大学辞めてその学費を全部補助するくらいの気持ちでやれよと思います。 少しの期間に少し補助したくらいでいいことしたみたいに考えてるやつらが本当に目ざわりです。 少し熱くなってしまいましたが、私の言いたいことはつまりこうです。 ・私のこの考えはおかしいですか?中途半端な気持ちでボランティアをするなというのはおかしいですか? ご意見お待ちしております。

    • kuuui
    • 回答数11
  • 母が嫌いです。(長文)

    こんにちは、32歳(女)です。 長文ですが、読んで頂けたらうれしいです。 家族のこと(特に母親・60代)で悩んでいます…。 母親は神経症(自称)で、ゴミまみれの家で育ち、 私が小学生くらいの時から宗教にハマリ、ほとんどその行事で 家にいませんでした。 とにかく、人に否定されるのが大嫌いな性格で完ぺき主義。 少し言おうものなら100万倍くらいになって返ってきます。 「育ててやったのに」「育てるのにいくらかかったと思ってるの」 が口癖で、お金、物、家に対する執着がものすごいです。 40代半ばで父が止めるのを振り切って身の丈に合わない家を購入。 ローン返済+ゴミ借家だけで毎月30万の出費。 家に寄り付かない私が気に入らず 数年前言い争いになった時、「オメーのきったねーーーパンツ洗って やってんの誰だと思ってんだよ!!」と言われてビックリしました。 私と違い非常にナイーブな弟(29)は、家庭環境に病みニートです。 朝いきなり母から通勤中電話がかかってきて 「10万貸して、今日家のローンを払わないと追い出される」と言い、 渋々貸したら「本当の親孝行をしてくれてありがとう!」という ハートマークいっぱいのメールがきて親孝行が何かわからなくなりました。 ほんと、オレオレ詐欺かと思いました。 5年付き合っている彼(うち2年同棲)と結婚することになり、 「会って欲しい」といっても「お前みたいな子が連れてくる人とは 会えない」「親に恩返ししてから結婚しろ」と会わせるまでに3年かかり ました。とにかく「親孝行」とうるさいので渋々実家に戻りましたが、 家に数万ですが入れて、頼まれたら車を出したりしていますが 私は親不孝みたいです。 父→糖尿病で失明、母→神経症、弟→ニート、という辛い状況で私だけ 幸せになるのが、母はどうしても許せないらしい。 友達に「親孝行って何?」って聞いたら、「幸せな結婚して孫を見せる ことじゃない?」って言われたけど、それって普通の親ですよね? 前、「うちがこんなに苦しいのは過去世に罪を積んだのが理由だから 家族のために出家して欲しい」と言われました。 彼と結婚したいけど、もう母と話したくなくて自分の幸せはあきらめ かけています。やはり結婚となると親が絡むことが多いので…。 親子の間で「育ててやったのに」「子供を生んでないから気持ちが わからない」というのはすごく卑怯な気がします。 今まで親孝行って自立して家庭持って、自分の子供を同じように 愛すことだと思ってました。私の考えは間違ってるのでしょうか? 乱文でスミマセン…

  • 婚約者がいるのに他の女と関係を持つ心理が理解できません。

    婚約者がいるのに他の女と関係を持つ心理が理解できません。 とても大好きな人がいました。体の関係になりました。自分の常識からいって彼女はもとよりまさか婚約者がいるとは夢にも思っていませんでした。私はセフレ状態から彼女に昇格できればと真剣に悩んでいました。 ばかみたい・・・。婚約者がいたなんて・・・。 連休に帰省した際(彼とは同郷)友達とご飯を食べているときに偶然隣の席が彼の知り合いだったみたいで、話がきこえてきて冬に結婚するということを知りました。その場で泣き崩れました。 私には到底理解することができません。 どうして婚約者がいるのに他の何とも思っていない女と関係を持つことができるのですか? 相手が惚れているかもしれないと思っていて心は痛まないものなんですか? 相手の気持ちなんておかまいなしでやはり性欲が勝るものなんですか? 婚約者の彼女に悪いと思わないのですか? 彼女さんにも悪い事したとも思うし、何より私自身本当に本当に傷つきました。とても悲しくてやりきれません。

    • yuipom
    • 回答数13
  • キレたいけど部屋に潜り込みました

    よろしくお願いします。 今家族の前で暴れたい衝動でいっぱいです。 テレビも何もかもぶっ壊し父親を怒鳴りつけたい思いでいっぱいです。 でもそんなことしたら鬱気味でオドオドしてる母親に悪影響与えるのは必至、スカッとするのは一瞬だけだからと頭の冷静な判断が、取りあえず誰もいない部屋にいけと自分を指示しました。 父親は定年後どこにも出かけず、だらしなくなりました。 毎日テレビを見続け野次を飛ばし、唯一父の話相手である母のことは以前とは打って変わり見ててイラッとするくらい甘いです。こちらが何か父親に言うとキレてきます。脅しをかけてきます。 もちろん改善や問題は他にも方法があると思います。 でも私、上手くやろうとして抱え込んで爆発するクセがついてしまったみたいで… 実家に戻って2ヶ月目のピンチです。どうしたらいいですか

  • 知り合いの彼女が妊娠し困っています

    知人の彼女の妊娠がわかりました。現在6週目くらいだとのこと。 質問は知人は家庭の状況、現在の経済状況、彼女との関係等から中絶をしてほしいと話しました。彼女とは2ヶ月前くらいからあまりうまくいってなく別れようということを話していたそうです。そしていざ別れるというときに妊娠がわかりました。 そして彼女に中絶してほしいことを伝えると、初めは話をしてしぶしぶながら納得しかけていたのですが、やっぱり産むと言い出したそうです。 この場合知人には彼女にどうにか中絶してもらう強制力等は存在するのでしょうか?費用は全額出すつもりだそうです。いろいろ調べてみたのですがはっきりとした答えを知りたく投稿しました。 また彼女が中絶を拒み出産した場合知人にはどういう義務が発生するのでしょうか?彼は彼女と別れることをすでに決めています。出産した場合の子供の認知や養育費等はどうなるのでしょうか? 質問の内容ゆえ不快に感じる方もいらっしゃると思いますがお願いします。

    • kero333
    • 回答数8
  • 改めて 殺人被害者がホームレスなら刑は軽くするべきなのですか?

    先ほど同様の質問をしましたが、文章の書き方がよくなかったので改めて 死刑か無期懲役か判断が微妙な殺人事件が起きたとき 被害者遺族に思いをはせ「このような刑罰では遺族の無念な気持ちは報われない。それを考慮すれば無期懲役は甘い。死刑とするべきだ」 とブログなどで意見を表明する人を見かけます。 最高裁の永山基準でも被害者感情の大小は 死刑判決を出す上での重要なポイントとなっています。 1.犯罪の性質 2.犯行の動機 3.犯行態様、特に殺害方法の執拗性、残虐性 4.結果の重大性、特に殺害された被害者の数 5.遺族の被害感情 6.社会的影響 7.犯人の年齢 8.前科 9.犯行後の情状 以上が永山基準です。 一年間に数件ホームレスのような身寄りがないと考えられる人が殺人事件のターゲットになっていますが このようなケースの場合被害者家族が法廷に現れ「愛する家族を失い、大変つらい思いをしている。 ぜひ犯人に重い刑を!」と訴えることはあまりないと考えられます。 遺族の被害感情を考慮していくことは正義のようにも見えますが、永山基準の5を考えると「家族をもち愛されている人が殺人のターゲットになった場合は刑を比較的重くすべきで、天涯孤独の人が殺された場合は前者の場合とくらべいくらかの差があってしかるべき」と言っているようにもとれます。 A 両者のように被害者の境遇が違っていた場合は刑を変えるべきなのでしょうか。 B あるいは被害者の境遇にかかわらず同程度の刑を与えるべきなのでしょうか。たぶん、こちらのほうを支持するひとが多いと思いますが、永山基準の5はおかしいと思いますか?。

  • アジアの国々には日本のような介護施設はどれくらいあるのでしょうか?

    アジアの国々には日本のような介護施設はどれくらいあるのでしょうか? 私は介護のことに興味を持っている大学生です。 経済的にまだ豊かとはいいがたい東南アジアの国に老人ホームがあるのかという疑問から、このような質問をさせていただきました。 やはりまだ在宅介護なのでしょうか? そもそも、アルツハイマー病にかかかる人は多いのでしょうか? 日本のように医療が発達していない、または高齢化が進んでいない国ではどうなのだろう、と悶々と考えてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 人間嫌いで悪いですか?

    (1)人間嫌いな人を見ていて不快ですか。 (2)不快と言う人は、どういうところが嫌いなのでしょうか。 (3)職場の付き合いに背を向ける人をどう思いますか。 注)私自身は人間嫌いですが、それなりの社会性は持ち合わせています。 「人に迷惑を掛けないこと」、「人のやったことにタダ乗りしないこと」は人並み以上に気を使っています。 人間嫌いを直そうとは思っていません。ですのでお説教の類はご遠慮ください。

  • この男性はおかしいでしょうか?

    当方20代後半女性です。 お付き合いしていた相手なのですが、この20代後半社会人男性の言動をどう思われますか。 ・若い頃好きになった同い年の女性が、肉体関係を持った後に既婚者であることがわかったが、関係を続けていた。 性行為の際、「一人目を出産したばかりなので、避妊しなくても子供はできない。」と女性に言われた事を間に受け女性の中でフィニッシュ。 後日子供ができ、「旦那の子かあなたの子かわからない。別れて欲しい。」と女性に別れを告げられた。 こちらが聞いてもいないのに、二人でお酒を飲んでいる時に笑って上記の事を話してきました。 ・高校生の頃、合コンに来ていた女性全員と個別で連絡を取り合いそれぞれと肉体関係を持つということを合コンが開催される度に繰り返していた。 そのことで有名人になっていたらしく、大学入学後「あれってお前のことなの?」と他人に言われて驚き、それからそのようなことをやめた。 今まで何人と付き合ったかという話になった時に、上記の話をされました。 ・夜中に彼から空メールが届いていたので翌日彼に尋ねると、会社の飲み会で部下と酔っ払ってふざけて自分の性器の画像を撮って私に写メールしようとしたがミスで画像が添付出来ていなかったとのこと。 ・高校生の頃、友人と電車内で性器を出したりしていた。 ・常に上から目線。 ・軽口をたたく。 ・有言実行タイプではなく、口だけで終わることが多々ある。 ・思わせ振りな態度で人を振り回す。 ・差別的な発言をする。 彼の仕事に対する真っ直ぐな姿勢に惹かれて付き合いだしましたが、蓋を開けてみればとんでもない話がいくつも出てきました。 もちろん彼にも良いところはありましたが、価値観が合わないのでお別れ致しました。 こんな彼ですが、若干未練が残っていて別れてよかったのかを確認したく質問させて頂きました。 客観的に見てこの男性をどう思われますでしょうか。 ご意見頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

    • noname#117176
    • 回答数17
  • 自分の人生が時々ばからしくなります

    真面目に生活し、家族ももち、自分の家庭だけをみるなら穏やかな日々です。実家の両親はいさかいが絶えず、そんな両親をみるにつけ、もう心底愛想をつかしてしまうというのか、こんな人たちが両親だなんて、、と、自分の存在すらも否定してしまいそうになります。そして、親をみていると、本当にすべてに嫌気がさしてきます。お願いだから私に迷惑をかけないで、って気持ちです。 どうしたらいいでしょうか。親が反面教師になるのか、私自身はすごくいい人と言われることが多いのです。(自分でいうのもおこがましいですが)

  • 秋葉原の献花台の食べ物を持っていくのは悪いこと?

    秋葉原の例の大事件のあとに置かれた大きな献花台に供えられたジュースやお菓子、たばこなどを深夜に持ち去る人がいて、その人たち(多くはホームレス)を追いかけて、とったものを献花台に戻させる…という番組を今朝テレビでやってました。 見ていると、とっていく人はみな、自分1人が食べる程度の量をコッソリと持って行くのですが、それを番組のレポーターが見つけて追いかけ、強い口調で「これは、あなたのものですか?」「亡くなった人たちの気持ちを考えているんですか?」「ちゃんと自分の手で元の場所に戻して下さい!」などと責め立てていました。 ところで僕(30代男性です)は、子供の頃から親や親戚に「仏壇のお供えものというのは、置いてからしばらくの間は仏さんのものだけど、時間がたてば人間が食べてあげたほうが仏さんは喜ぶんだよ。」と言われてきましたし、お墓参りに行ったときも「お墓に食べ物をお供えして帰ったあと、夜にそれを持っていく浮浪者の人がいるけど、それはそれでいいんだよ。鳥が食べ散らかしたり虫がわいたりするよりもずっとありがたいことなんだよ。仏さんも、お腹のすいた人に食べ物をあげられたなら、そのほうが嬉しいんだよ。」と教えられました。 そういうふうに教えられてきた僕から見ると、今朝テレビの報道はかなり異常で衝撃的でした。 そこでお聞きしたいのですが、皆さんはどうお考えになられますか? 僕や僕の親の考え方は世間から見ればちょっと異常な考えなのでしょうか? 献花台に食べ物を戻させるレポーターの行為が、普通の人から見れば「正義」なのでしょうか?

  • 会社倒産の流れ

    私の知り合いが経営している会社が倒産しそうなのですが、倒産の流れをお教えください。私の理解では、まず倒産を宣言し、その後債権者集会により、債務免除などを認めてもらい解散するといった流れかと思うのですが、債権者集会において債権者がゴチャゴチャ言い出したらどうなるのでしょうか?あとお教え願いたいのは夜逃げした場合には、どのようなペナルティがあるのでしょうか?私的には従業員はほったらかして、法人名義の預金口座の現金も持って海外にでも逃げちゃえばいいと思うのですがそれはリスクが大きいのでしょうか?