検索結果

過去

全10000件中9561~9580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 彼に言えない過去があります(困)でも世間は狭かった(泣)

    結婚の予定の彼がいるのですが、彼には絶対に言えない過去があります。 今から、10年ほど前になりますが、私がまだ20歳そこいらの頃 カードの支払いに追われてお金に困っていた私は、 友人から誘われるがままに、夜の仕事でバイトをしていたことがあります。 彼が、そういう仕事に対してかなり偏見を持っていて、毛嫌いしていたために 以前、私がバイトしていたことは言えなくて、ずっと黙っていました。 そのバイトは1~2年できっぱり辞めて、その後は昼の仕事いっぽんで働きました。 そして今の彼と出会いました。 やっといい人と出会い、結婚だという時に、 彼の仕事先の人が、以前私が働いていた夜の店のオーナーに当時よくひっついていた仲良しの後輩だったことが判明しました。 私も何度か顔を合せており、プライベートでも食事など良く一緒にしていたので、 私の事を、覚えていると言えば覚えているだろうし、 10年ほど前の話なので、忘れていると言えば忘れているだろうし・・・。 いずれにしても、彼が最近、その人の仕事先によく出入りしているのは事実で、 彼と結婚することになれば、会う機会などは無きにしもあらず。 彼の話では、直接、その人を知っている訳ではなくて、 彼が普段から仲良くしている仕事付き合いの後輩がいまして、 その後輩の知り合いらしく、今のところ彼は、その人に挨拶する程度らしいのですが、 仕事の関係上、彼も経営者で、その人も同業の経営者さんなんで、 仕事の付き合いで交流があるだろうし、 いずれ彼が拠点を構えたりしたら、その人が遊びにくる確立も高いです。 その方は、好青年で誠実な感じの方なのは覚えていますが、 私に会って、以前の事を思い出した時に彼にその事を言われないか とても心配です。 しかも、その人の慕っている先輩が、夜の店のオーナーですし・・・。 もし、まだその方と付き合いがあって、そのオーナーさんが私を見たら絶対わかると思います。 しかも本名も知っています。 (顔を見て覚えていればの話ですが) 後先考えずに、若いころ何もわからなくて、夜に働いた私が一番いけないので、 すごく後悔してます。 彼には絶対に知られたくありません(困) よりによって、彼の同業にその後輩がいるなんて・・・。 結婚して彼の仕事を手伝うようになればとか色々考えると怖くなってきました。 彼にバレて傷つけたら、良くないから別れた方が良いのでしょうか? それとも、もし、その方達に会う機会があって、何か言われてもシラをきり通すべきなのか? 何か弱みに付け込まれて追い込まれないかと思うと、 別に、その人達に悪い事をした訳でもないのに、ビクビクしてなりません。 もう、今パニックってて本当に困っています。 どうお思いですか?どうすれば良いでしょうか?

  • 大過去は進行形の形をしていることがありますか?

    センターの問題ですが、 We had been playing baseball for about half an hour when it started to rain very heavily. という文があります。ここで、had been playing は過去完了進行形になっていますが、これは大過去ですか、それとも、継続を表す完了進行形なのでしょうか?

  • 過去の過ちを繰り返さない為にはどうすればいいですか?

    20代後半男性、皆様の知恵をお借りしたいです。 今まで人生を生きてきた中で、自分の嘘や過ちに気づかされる瞬間が何度かありました。 その度に自分が過去と同じ過ちを犯し反省すら出来ない人間なのではないかと疑い、虚しさや情けない思いに襲われてしまうことがあります。 物事に失敗した時はこれで得た反省を生かしこの悲しみを繰り返さないようにしなければと強く思うんですが、時間が経ち調子が上向きになってくるとその反省を忘れてまた同じような失敗をしてしまうのです。 二度目の過ちからなる後悔は、自分の心を憎しみの業火で焼く苦しみを与え、そんな自分にとても疲れてしまいます。 これではいけないと思っています。それでも自分を信じていきたいです。 この人生の辛さは自分だけが知っている苦しみだと思ってしまう傲慢な自分が嫌です。 またそれを他人にそれとなく感じさせてしまう自分の未熟さを克服したい、変えていきたいです。 どのようなご指摘でも頂きたいので、この若輩者にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 過去のことはどのように心の整理をしたらいいですか?

    イベント企画・制作・運営の仕事をしていましたが、その間ずっとトラブルがとても多かったです。 最初に就職した会社では、2人のリーダーのうち1人に、昼夜構わず打ち合わせと称した食事や飲みに付き合わされ、地方出張の時はむりやり部屋に押し入られました。断固断りましたが、その後も「好きだ。ずっと同じチームで働けるように上に掛け合う」と言われました。 もう1人には、残業中に何か命令され、「急ぎの●●が終わってからでもいいですか?」と聞いたら、「ダメ!」と言われ、手首を雑巾絞りされました。冗談の域をはるかに超えて痛かったので、「やめてください」と言いましたが、ますます力を強められたので、振り払って逃げました。 翌日からどうしても出社できず、連絡を入れて休みました。会社の偉い人が間に入ってくださいましたが、正直いろいろなことが嫌になって、結局退社しました。 その後フリーに転身し、最初のプロジェクトで直属の上司になった人が威張り散らすだけでほとんど仕事をしないため、すごい激務になりました。チーム全体のボスも最悪で、会議室で二人きりになった時にむりやりキスされたり服に手を入れられたりしました。 2人とも社の厄介者らしく相談に乗ってくれる人もいたので、仕事は最後までやれました。私がこの社を出た後、1人はクビに、1人は辞めたそうです。私はフリーだったので相談しても会社は何もしませんでしたが、社員の子も私と同じような目に遭ったためクビにしたらしいです。 次の会社では、アメリカ出張中に直属の上司が「明日の打ち合わせをしよう」と部屋にきて、むりやり押さえつけられました。声を荒げて「やめてください」と言ったら、どなり散らして怒られました。仕事は最後までやりましたが、精神的にかなりまいってしまいました。 次の仕事は、(後で知りましたが)私の前任者が2人も泣いて辞めたという職場で、確かに上司には何の統括力も才能も感じられず、疲れました。 次の仕事では、人手不足で急きょ立てられたリーダーのミスをほとんど私の責任にされました。終盤には周りも気付いてくれましたが、すべて遠回りして仕事が進まないのと普段しないレベルのミスをしたことにされる恥ずかしさがストレスでした。 たまたま次の職場でもその人と一緒になり、この時は私が途中で辞めて(逃げて)しまいました。 最後の仕事では、超ルーズな上司がいて、取引先からの請求・約束の時間に遅れるなどの苦情が私の携帯電話に来ました。チームのボスに相談したら注意をしたらしく、逆恨みをされて出張などで私が立て替えたお金を返金しないと言われ、かなりもめました。 ・・・・・ 自分にも非はあっただろうと反省はしていますが、考えれば考えるほどかえって追いつめられてしまいます。過去をどう心の中で整理し、乗り越えたらいいですか? (もちろん、自分から誘ったりしていません。それどころか、GパンTシャツで、忙しくて何日もシャワーも浴びられなかったり、おしゃれすらしていませんでした。) 今は別の土地で業種も変えて別の仕事をしていますが、「ここでも嫌なことが起きたらどうしよう…」「きっと自分には重大な欠陥があって、人のせいにしているだけで、自ら問題を引き起こしているのでは?」と思って、怖くなります。 最近特に自信や自尊心が持てません…。 私だけではなく、みんな苦労してると思います。自分の友達という身近な範囲でも、話を聞くといろいろ大変そうです。 みんなどうやってもう一度自分を立て直しているのですか?また、落ち込みから立ち直った方法や気持ちをお伺いしたく、アドバイスをお願いいたします。 フリーになってからは、プロジェクト毎に会社(職場・メンバー)も変わりましたが、それでも毎回と言っていいほど何かしら大きなトラブルがありました。 それぞれの職場で、今もお付き合いがあるほど仲のいい人もできます。ただ、1人(~2人)だけ、どうしてもトラブルになってしまう人に遭うのです。 仕事自体は好きでしたし、達成感もありました。 でも、どんなに仕事を頑張っても、どれも思い出したくなくなってしまいました…。

    • 591055
    • 回答数5
  • 喘息だった過去は検査などをしても隠しとおせるのでしょうか?

    現在32歳で小学生の時に気管支ぜんそくだった過去があります。中学生の時点でぜんそくは完治したのですが、現在ある事情からぜんそくだった過去を隠さないといけない状況です。そこで質問なのですが、病院などで身体検査などしても過去にぜんそくだったことを隠し通せることは可能なのでしょうか?どなたかお知恵を拝借できたら幸いです。宜しくお願い申し上げます。

    • anish11
    • 回答数1
  • 過去に心療内科の通院歴がある人の加入は厳しいですか?

    2年前に心療内科に通院歴があるのですが、保険加入は難しいでしょうか? ちょっとしたストレスで、心療内科で数回、投薬一切なしの面談のみのカウンセリングを受けていましたが、現在はまったく問題 がありません。 医療保険の加入を検討していまして、一昨日代理店営業の方に自宅に来てもらい、申込書・告知書を記入して 無事契約を済ませましたが、今日になって、この通院歴があったのに気づき、営業の方に電話で記入漏れの報告を しましたら、引き受けはかなり厳しいかもしれないという事を言われてしまいました。 心療内科に通院歴がある人はどこの保険会社も引き受けたがらないというお話もされました。 告知書には、病歴を包み隠さずありのままを書かなければいけないとの事ですが、どこまで正直に書けばいいのでしょうか? この事は書かないでいたほうがよかったのでしょうか? 保険加入に突然の暗雲が立ち込めてしまい、落ち込んでいます。 よろしくお願いします。

  • 過去に開催された大規模なコンクールについて教えてください

    子どもを対象にしたコンクールには 読書感想文・合唱・絵画・書道などたくさんあります。 過去に開催されたコンクールのなかで 特に規模の大きかったものを探しています。 種類は問いません。学校が関係していなくても 子どもを対象にしているものであれば構いません。 コンクールの名前とどのくらいの規模だったのかを 教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚相談所で女性の過去の交際経験を聞くことについて

    大手結婚相談所に登録している、従姉(20代後半)のことでアドバイス頂ければと思います。 昨日、従姉と話していて「相談所のお見合いで過去の交際経験を聞いてくる男性がいる」という話題になりました。 従姉は先日、男性からの申込みにOKを出したとのことで、 翌日に男性から電話連絡がきたようで、しばらく話をしていたようですが、 その話題の中で、男性が従姉の過去の交際経験を知りたがっていると感じたようです。 例えば、学生時代の話をしたり、職場(女性ばかりの職場です)の話をした時に、急に 「写真を見たら○○さん(従姉)は結構かわいいですね。学生の時には結構異性とお付き合いしてたんですか」 と言われたようで、何となく嫌な気持ちになりながらも、具体的なことは言いたくなかったようで 「サークルやアルバイト等で男女みんなで遊びに行ったりはしましたから、 男性の友達もいますし、みんなで仲良くしていましたよ」とはぐらかしたようです。 でも、納得できなかったようで色々な話題から「異性関係」の話に持っていこうとしている 様子が伺えたようで・・・、初対面なのに非常識ではないのかなぁ・・と思ったようです。 電話では、そのまま過去の交際経験については答えずに終わったようですが、 昨日、3回目のメールでまた脈絡もなくいきなり 「過去に異性と交際したことはありますか?(原文)」とのメールが来たそうです。 従姉は過去、普通に彼氏もいましたし数年単位で付き合っていました。 従姉いわく「異性との交際経験がない女性を探しているのかな?(処女性を重んじてるのかな?」 と言っていました。従姉は保育士をしており優しそうに見えますし、外見は地味で清楚な感じの部類に入ると思います。 でも、過去に彼氏がいたのは事実ですし、交際経験をこのような感じで聞くのは失礼ではないかと思います。 従姉も同様な気持ちでいるようで、どうやってメールを返信しよう・・と困っていました。 (従姉はまだ返信を出しておらず、一応今日の夜に返事をしようと思っているそうです) 従姉はお断りする方向に持っていきたいようですが、これだけで判断するのは早すぎるでしょうか? 男性の方、この従姉が話した男性はやはり「交際経験が無い女性」をさがしているのでしょうか?

  • 過去に失礼な事をしてしまった友人と和解できますか?

    現在30代です。 25歳の時、学生時代に仲の良かった女友達から結婚式の招待状が来ました。 出席で出したのですが、1週間前にドタキャンしたのです。 その後、連絡を取ろうとしたのですが、つかず、お祝いもお祝いの品も渡さずにおり、5年以上たって今になりました。 その頃の私は失恋と、ついたばかりの仕事に1人勝手にやっきになっており心身ともにすさんでいました。思い出しても恥ずかしいほどに生活がだらしなく、太ったり、見るに耐えない様子で本当に惨めな時でした。 急に仕事が入りキャンセルしたのですが、本当はそんな姿で結婚式に出たくなかったことと、だらしなくお金を使ったため、ご祝儀を都合できなかった事が欠席の理由です。 このことばかりでなく、その頃から私の勝手な振る舞いで連絡が途絶えた友人が他にもいます。 月日が経ち、自分も結婚し子供を産み初めて自分のしたことが、失礼極まりない事だと分かりました。 連絡が取れなくなって当然です。 自分の晴れの日にドタキャン。その後も礼をつくさず友人なんていえませんよね。 いまさらながら自分のした事を後悔し、どうにか連絡がとれるのなら誠心誠意謝りたいと思うのです。 というのも、学生時代のこの友人との思い出は本当に楽しく、尊いものでした。それがこんな形で途絶えた事が残念でならないです。 皆様ならこんな私の思いをどう思われますか? いまさら取り返しのつかないことなのでしょうか? いつか時がすぎれば穏やかに謝罪の上和解できる日が来るのでしょうか? ご意見が伺いたく投稿しました。よろしくお願いします。

  • バツイチ彼の過去(元奥さんのことなど)のこと気にしますか?

    私の彼はバツイチ(子なし、10年前に離婚)です。 いま、結婚の約束をしています。 過去のこと、どれくらい気にする必要があるのかな。 元奥さんの気持ちに配慮してあげないといけないのかな。 元奥さんを不幸にしたこと、傷ものにしたことは 二人の十字架として背負っていかないといけないのかな。 元奥さんからの呪いとか覚悟しないといけないのかな。 元奥さんがいま幸せならいいんだけど… 結婚に大反対している私の親が 元奥さんの心情に配慮すれば バツイチの男性との結婚なんて 不条理なことは人としてできるものではないと言います。 元奥さんのこと、どんな風にとらえればいいのかな。 彼の過去(離婚の理由など)は、彼自身の問題なので私はあえて掘り起こしたく ないんだけど。。。 私が甘いのかな。

  • 簿記2級の過去問集はTACがいいか大原がいいか?

    6月の試験で2級を受けようと思っているので過去問を買いたいと思います。そこで、TACの出題パターンでマスター 過去問題集と大原の過去問題集とではどちらがお勧めですか?

    • yutdai
    • 回答数2
  • 男は女の未来に嫉妬し、女は男の過去に嫉妬する??

    男女関係で、 男は女の未来に嫉妬し(別れた後次の男と幸せになったりなど)、 女は男の過去に嫉妬する(前の彼女が気になるなど)と聞きました。 これはあっていると思いますか?

  • 弁理士論文試験の過去問は何年分やれば良いでしょうか

    弁理士論文試験を受けたことがある人に伺いたいのですが、 論文試験の過去問は何年分やれば良いでしょうか。 「自分は何年分やった」等でも構いませんので回答頂ければありがたいです。

    • hurdy-6
    • 回答数2
  • 教員をしていた過去を、今でも思い出してしまいます。

    もう数年前になりますが、常勤で代理の小学校教員をしていた事があります。 激務と精神的な緊張の連続に耐えられず、一生続けられる仕事ではないと感じ、正規雇用として採用できないまま断念しました。卒業すぐ学校勤務でしたので、一般的に言われる常識が無いといった事にも自分自身が気になっていたのもあります。 でも、今でも、学級崩壊のニュースや学級経営の本を読みふける自分がいます。モンスターペアレントと騒がれていますが、当時若いながらも必死だった自分を支えてくれた保護者の方々の暖かさや、生徒の一生懸命な姿をふと思い出します。あれ程辛く、1日を終えるので精一杯の日々だったのに、今はいい事しか思い出さず、現在の生活に心がぽっかり穴が空いてしまっているように感じるのです。 どうしたら、公立学校が良くなるだろうとか、こう指導したらどうだろうか、と考えています。喉元過ぎれば熱さ忘れるで、勤務していたら、こんなのん気な気持ちにならないと思います。 戻りたいというわけではないと思うのですが、心に虚しさというか、あれ以来ぽっかり穴が空いてしまっています。 本当に毎日辛かったのに、思い出してしまうのはなぜなのでしょうか。 前向きに生きる心の持ち方はありますでしょうか。

    • noname#102399
    • 回答数7
  • 奈良教育大学の過去問が2年分しか手に入りません

    奈良教育大学の赤本を買ったのですが2次試験の過去問が2年分しか載っていません。2年分しかないとちょっと心許ないのでせめて5年分くらいは手に入れたいのですが、どこで手にはいるかわからなくて困っています。よろしくお願いします。

  • 過去の中絶と不倫と今の自分(男女問わずできれば経験者

    かれこれ10年くらい前にさかのぼります。 当時付き合っていた彼氏に「結婚しよう」とプロポーズされ、すごいうれしかったから「うん!!」と返事。式をあげ、籍を入れてから妊娠するべきだったのでしょうが、(わかげの至りってやつでしょうか・)妊娠が先になってしまいました。 結果二ヵ月後に籍を入れ、順調だとばかり思っていた矢先、籍を入れた直後、「別れてほしい、子供はおろして・・」と。えええ、何言ってるの??? そこから、つらい日々の始まり・・。家族とも真剣に話をし、彼とも話し合いをもとうにも、話にならず。そのうち彼は彼の実家からどこかに消えてしまう始末。子供は苦渋の決断で中絶の道を選びました。お腹の中ですくすくと育っていき、少しずつではあるが、実感していたため、非常につらかったです。経済的にも満足な状態ではなかったため、仕方のないこと。そのことには後悔はないつもりです。 その後、調停にもって行き、離婚。 そのあとは、自殺も考えたりしたこともありましたが、趣味が頭をよぎり、趣味に没頭しました。 趣味に没頭して約10年。その間にもちろん恋愛もしてきました。ただ、どれも未来につながらないようなものばかり・・。それが不倫であったり、外国の人だったり。あるときは、本当は私のことを好きではないのに、「nimのこと好きだよ」と言われつずけて、それを信じていた自分。気付いたときには、またか・・と悲しくもなり・・。 今現在も不倫になりつつあって、でも、奥さんのことを考えると踏み込めず、なるべく距離をおくようにして、自分の気持ちは押し殺しています。 子供のことはいまだに忘れられず、まだ遺骨も持ってます。遺骨については、先日、祖母が無くなったのをいい機会に母に「遺骨はどうしたらいいかなあ」と勇気をだして聞いたら、「もう少し待って。」と返事が。「その話をいつ言ってくれるかと待ってたよ。お母さんはね、お前が結婚とか一歩先に進めないのはそのことがあるからなんだと思うんだ。」となんだ、お母さんはわかってくれていたようでした。 このまま自分はどうしていったらよいのか、答えが見つからずにいます。この先、また結婚する人が現れたところで、また離婚を迫られたり、中絶させられるのではないかという不安もあることは確かではありますが、最近になって、ようやく、子供に「お母さんもそろそろいい恋愛、結婚してもいいかなあ」と心に聞いてみるようにはなってきました。 文章にするのって難しい。なんか、書いてて泣きそうになりました。それにこれだけで、何を伝えられたのか不安です。多分、付け加えることもでてくるかと思います。 それにここではなく、本当はカウンセラーとかに行くべきなのかも知れません。どこに相談してようかわからず、先日ここを見つけ、思い切って投稿することにしました。とても勇気のいることでした。 これを読んでみなさんがどう思ったのかわかりませんが、よいアドバイス等いただければ幸いです。

  • 検索する時に勝手に過去の入力した単語が出てくる

    全くの素人なので教えて下さい。タイトルの通りなのですが、検索する時に、頭文字を入力すると勝手に下に連なって今までに入力した単語が出てくるのですが、それを消す為にはどのようにしたら良いのでしょうか?

    • noname#39175
    • 回答数2
  • NHKのテレビは過去の分を見れませんか?(料理・高校講座など)

    暇なとき、NHKをみているとなかなかためになるものをやっています。 料理や英会話や高校講座など、結構ひまつぶしになったり、自分の教養になったりしていいなあと思うのですが、みたいときは忙しくて見れません。 で、古いものをみたいとか思うんですが、DVDとか売ってないですか?また、ネット配信とかしてないものでしょうか?ホームページ見たけど、なさそうです。 これだけいいものなので、再度みたいんですが。というか、保存しておきたいくらいです。 ちなみに、家には半分壊れたビデオデッキとDVDプレーヤーしかありませんので・・・ わかる人がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 過去の気象警報発令と解除の時刻を調べる方法を教えてください。

    過去の気象警報の発令と解除の時刻を調べる方法を教えてください。具体的には8/30(木)の東京23区の情報が知りたいです。 よろしくお願いします。

    • ahhoi
    • 回答数2
  • 日刊スポーツの番組表で過去の番組表が表示されません。

    日刊スポーツの番組表を過去の番組検索用に利用していましたが、 サイトがリニューアルされ、過去に遡る事が出来なくなってしまいました。 他に以前の日刊スポーツのように過去の番組を検索できるような サイトがあれば教えていただきたいのです。 過去1ヶ月ぐらいの民放のみの検索が必要です。 宜しくお願いします。