検索結果

木材

全10000件中9561~9580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 杉板の乾燥時間について

     室内の壁に取り付ける為、厚さ15mmx幅90mmの野地板を購入したのですが、 かなり湿っぽいので乾燥させようと思っています。変形してもかまわないとして炎天下に置いてどれぐらい時間かかるのでしょうか? 乾燥具合はかびが発生しない程度としかいえません。乾燥後はオイルステインを塗る 予定です。 本来なら水分量とかで判断するのでしょうが  答えにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • IKEAのパックスの品質が気になります。

    IKEAのパックスの品質が気になります。 新居の一室を洋服部屋にすべく、壁面にワードローブを数台設置予定で初めは造作でピシッとハマるものを作ろうと考えていましたが値段がかなりするのと、将来子供部屋にするかもしれないので撤去費用もかかるし… との事で置き家具にする事にしました。 IKEAのパックスは色々中身を組み替えられて便利そうですが、10年持つ製品なんでしょうか? 不要になった時はどこか解体業車に依頼して処分できますか? もう一つ収納ギャラリーという会社の日本製のセミオーダーできるワードローブと迷っています。こちらだと不具合あった場合は対処してくれるそうですし、将来移動する際もお願いできるそうですが IKEAよりやや高くなります。 どちらも扉は付けたいです。 扉なしだとかけている服にホコリ溜まりますよね? 使用感等頂けたら有難いです。

  • ペンキを塗る前にやすりで削るということは?

    ツルツルの面にペンキを塗りたいのですが、 ネットで調べると、「まずやすりで削ります」とのこと。 素人考えでは、かえってザラザラして塗りにくいのでは? と思うのですが、なぜ塗りやすくなるのでしょうか? (やすりで削ったあと、シーラーというのを塗って、  ペンキを塗る予定です←ネット情報)

  • 重量物の吊上げ方法について

    自社内で耐圧試験を行うに伴い、重量物の吊上げを予定しているので相談さして頂きます。 ・重量物形状:縦1m×横1m×厚み12cmの直方体→1t ・個数   :2個で2t吊上げ ・最大2tのチェーンブロックに対して2tを吊上げ ・吊上げ方法:あや掛けで2個まとめて吊上げ。または底面で交差させずにそのままくぐらすだけにするという意見も、、 本来ならば1個ずつ吊上げしたいのですが耐圧試験が長期間のため試験のワークが破損した保険として重量物は吊ったままでチェーンブロックは少しするめておくという状況にしておきたいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 自営業を10年くらい前に廃業したんですが、その時の

    自営業を10年くらい前に廃業したんですが、その時のゴミは今ならクリーンセンターに家庭ゴミとして捨てることは可能ですか? 大量の材木が多いです。

  • 材料力学の問題

    材料力学の問題です。 画像のような問題の2問目です。 英文なので簡単に言うと、支柱に耐えられる重力Wを求める問題で、解答が間違ってると言われましたが、どこが違うのかなど、一切答えてくれないので質問します。 間違ってる箇所と正しい解法を教えてください また、この程度の問題で手こずっていると、材料力学を学ぶのが心配になります。 この場合は物理から学び直したほうがいいですか?

    • sananon
    • 回答数5
  • 家についてです。

    宜しくお願い致します。家の高級な材料といえば大理石だと考えてしまうのですが。最近は新しい材料とかあるのでしょうか?教えて下さい。

  • 電動ドリル用のドリルビットの選定について

    装置メーカーで働いております。 たまに電動ドリルを使用して板材に穴をあけることがります。 毎回穴あけに苦戦しているため、工具を新調しようと思います。 まずはドリルビットから買おうと思います。 モノタロウ等で調べても種類や値段の幅が広くどれを選べばいいか迷っています。 そこで、下記の条件に適したドリルビット、メーカー、価格帯についてアドバイスを頂けないでしょうか? ・予算   最大3万円以下   相場がわかりませんがセットで1万円くらいが買いやすいです。 ・使用しているドリル  RYOBI D-1300VR ・穴あけの対  SUS304のt2.0~t4.0が多いです。 ・穴径  φ3~φ8程度の穴をあけることが多いです。 ・使用頻度  月に3~4回 数穴程度 後、質問です。 ・ステンレス用のドリルは鉄にも使用できますか? ・ドリルの材質HSS Coであっても値段、メーカーにより切れ味が異なるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 火葬について

    火葬ってありますよね。 火葬のための釜みたいなものに入れて焼きますよね。 時代を遡って、釜が作れない時代があったとします。 そこで火葬を行なった場合、つまり野ざらしにした遺体に火をつけた場合、 釜に入れて焼くように、骨以外が灰になるのでしょうか? それとも焼死体みたいに、焼け焦げた死体が残ってしまうのでしょうか。 例えばもし、無人島に遭難して、誰かを火葬しようとなった時、 どうすれば灰になるまで燃やすことができるでしょうか?

  • コーキング剤の硬さ

    コーキング剤というと弾力があってゴムのような感じですが、なぜ弾力をもたせてあるのですか。固く仕上がるとなにか困ることがありますか。

    • 1buthi
    • 回答数4
  • 船の底をつくる仕事ってどんなことを

    するんですか 底をつくるひとと塗装するひとはいっしょですか 鉄板をくっつけたり火をつかうなど 熱い環境でしょうか 船の底は具体的にどうやってつくりますか 職場には女性もおおいですか 船の底を作る仕事をなんていうんでしょうか 力仕事ですか

  • 害虫の進入経路、浄化槽と下水道

    今住んでる家の台所、風呂場、洗面所、洗濯機の排水は浄化槽につながってません。 それが原因で害虫が枡や道路横の側溝から、台所、風呂場、洗面所、洗濯機の排水パイプのつなぎ目から家の中に入って来ますが、 下水道だと処理場までつながってて、家の外に出口がないので、そこから入って来る心配はありませんか?

  • シロアリ対策

    シロアリ対策で5年ごとに防蟻処理が必要と思います。 一般的な木造軸組工法でべた基礎の場合、そもそも床下に入って処理しなくても、 水切りと基礎の間からスプレーすれば対策になると思うのですが、同じ思想で実施されている方はいらっしゃいませんか? 原理的には問題なさそうですが何か見落としていることはありますか? プロに任せようなどの回答はいらないです。

  • ペン型の発泡スチロールカッターを買いました。

    ペン型の発泡スチロールカッターを買いました。 平らな発泡スチロールに工具の形にくり抜いて整理整頓が大事だなと思って買ったのですが、 工具の形にペン入れして、ペン型の発泡スチロールカッターを5分間温めてもスパッと切れなかったので10分間温めてから切りました。 電池、充電式ではなくコンセントタイプのペン型発泡スチロールカッターです。 で、綺麗に切れなかったので、ペン型発泡スチロールカッターを放り捨ててカッターナイフで切りました。 でも底がデコボコなので、ペン型発泡スチロールカッターに持ち替えて底のデコボコを溶かそうとしましたが全然綺麗ではありません。 発泡スチロール自体が工具収納用の専用の発泡スチロールではなく、層になっていないタダの発泡スチロールなので底がボコボコで悲しいです。 工具収納用の専用の発泡スチロールか、ペン型発泡スチロールカッターで綺麗に底が平らに作れる方法を教えて下さい。

  • 水道管漏れで敷地が水溜り…解決策は市役所か業者か

    五月初頭から敷地内に水溜りが見られるようになりました。 庭・半径5メートル程度 いつまで経っても水が引かず(むしろ範囲が拡大)しているようなので水道管から漏れがあるのではないかと疑っております。 水道メーターを確認したところ回ってなかったので、料金はかかってはいないようなのですが、地盤を痛めて家が傾いたりヤブ蚊が大量発生しないかと危惧しております。 市役所の水道部門に連絡して来て見てもらったところ、管轄外だと業者に当たれと言われました。 言われた通り業者に連絡して来て見てもらったころ、掘り起こしてみるしかないとの事、排水管の見取り図が必要でウチでは無理と言われました。 いったいこれからどうしたら良いか…困りに困っています。

    • kezy3
    • 回答数9
  • TV受像機の画面寸法がinch表示なのはなぜか

    PCもかな。 UKでも度量衡をmetric systemに替えたのに 文化は植民地の方が遅くまで保持すると言う法則が 当てはまる著しい例ですが、日本はどういうことか不思議です。 US文化汚染ですかね。しかし十進法ではないし、 画面が何inchと言われてもわかりませんから やめるべきなのに無批判に前例踏襲をやっておることが腹立たしい。

    • x8956
    • 回答数8
  • コタツの脚

    コタツの脚が折れました。どこのメーカーの脚か、お分かりになるでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数4
  • ハクビシンを自分で退治する方法を教えてください

    屋根裏に住み着いているハクビシンを自分で追い出すにはどのような方法がありますか? あと、追い出すときの注意点があればアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 焼入れ油

    佐賀で大変なことになってますが、焼入れ油ってミネラルオイルでしょうか? ああいった油って回収したあとどうやって処分すすのでしょうか、焼却炉で燃えるんでしょうか?

  • アホみたいに子供産む民族は虐殺するしかない

    NHKから国民を守る党立花隆志参議院議員の発言なんですけど このアホみたいに子供産む民族って、どこの民族の事を言ってるんですか? まさか…日本の国会議員が日本人に対して発言したわけわけではないと思いますけど

    • noname#240740
    • 回答数7