検索結果

花粉症

全10000件中9541~9560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ひどい手荒れ

    同じような質問が多いと思います。 手荒れで悩んでいます。 私の場合、親指だけが皮がボロボロとむけるんです。 しかも、利き手ではない左の親指の方がひどいです。 左親指の付け根まで皮がむけてしまいます。(右手は第一間接辺りまでむけてしまいます。) 尿素は、合いませんでした。余計にひどくなってしまいました。 洗い物をするときは、必ず手袋をしています。 寝るときは、遠赤外線手袋を着けて寝たりしていますが、全く良くなりません。 何か良い方法はありませんでしょうか?

  • なにが原因???

    最近、パソコンがすぐにフリーズしてしまいます。強制終了しないと何もできない状態です。 友達に聞いても空き容量が少ないのでは?と言われましたが十分に空きがあります。 ウィルスとかWindows Updateでシステム更新も途中でフリーズしてできません。誰か助けてください。何が原因なのでしょうか?私はどうすればいいのでしょうか?

    • syoutan
    • 回答数4
  • ネコとあかちゃん

    今月出産予定です。うちには猫が1匹いるのですが、 赤ちゃんと猫は一緒に住むのは無理でしょうか? アレルギーなどの他、引っかいたり上に飛び乗ったりしてしまう可能性があるのでしょうが、どうやったら一緒に生活できるのでしょうか? 何か注意点やアドバイスを頂きたいです。。 もう、不安でなりません。

    • ベストアンサー
  • 鬱病って治るんかい?

     自分の症状を自己診断チェックに基づき、鬱病だと思われます。これまでも精神科にかかった事はあるんですが、今までは「今は若いからしょうがないだけで時期がくれば直る」とか「性格の問題だからこれは直らないんだろう」などと自分の症状に対してまともに受け取らなくて、中途半端な対処しかしてきませんでした。    これからは中途半端な処置はしないで本腰を入れて直したいと考えています。    しかし、本腰を入れて通院・ケアした所で本当に直るんでしょうか?。明朗活発な人間になるんでしょうか?。私の性格が変わるとは思いません。  改善された人っていますか?。

  • 本当に役立ちましたか?

    こんにちは。私は中学2年生です。 今、すごく不思議なことがあります。 なんでこんな事勉強するのか分からないんです。 役に立たないのが多いと思います。 国語→「サ行変格活用」「カ行変格活用」なんて、     覚えていらっしゃいますか? 理科→「水素の作り方」なんて習っても、日常生活で     水素なんて使いません。 社会→織田信長などは日本人として知っておくべきだと    思いますが、「公事方御定書」やら「武家諸法度」    なんて今頃知って何になるのでしょう。 数学→日常生活でコンパスを使って垂直2等分線、接線を    書いたことがありますか??     思いつく物だけ書いてみました。全部私が要らないと思ったり、母も祖母も覚えてないものです。 受験のためとは言え、会社に将来入って、 上記のものを行かせるとは思いません。 何故こんな事勉強するのですか??

    • asane
    • 回答数27
  • 耳の中が痒い!病気???

    時々かゆくなります!なんででしょう?病気?耳の病気なんてあるんですか?毎日そうじしてます!教えてください!

    • pekotan
    • 回答数5
  • 共働きの家事

    現在共働きの主婦です。 マンションの掃除機かけとほこり取り、なかなか 手がまわりません。 何とか手をかけず、一週間に一度、もしくは 2週間に一度の掃除機かけぐらいで部屋を 汚さない方法はありませんか? 主人の協力はなしとして、頑張って頑張って、は やらない、という前提でよきアドバイスをお願い します。

  • 妊娠でしょうか?

    いつもお世話になっております。 以下の症状が出ているのですが、もしかして妊娠でしょうか? 胃がムカムカする。 胸がはっている。 一週間以上、生理が遅れている。 普段Hの時はゴムをつけたり、つけない時は外に出したりしているのですが、それでもできてしまう事はありますか? 「こんな症状が出たら決定的だね」なんて事がございましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 気管?のあたりが・・・

    1週間ほど前、仕事で大きな声を出していたら気管のあたりがちょっと苦しくなったので、のど飴をなめて放っておいたのですが、1週間たった今も、のどの奥から気管にかけて、ヒーヒーする感じがします。日常生活や仕事には影響もなく、大きい声も出せますし、痛いというわけでもありません。咳も、ごく軽いものがでるだけです。 また、時間帯によって、まったく苦しくない時もあったり、ヒーヒーする時があったり、という感じです。寝ようとしてベッドに横になると、わりとヒーヒーします。 単に、声の出しすぎで痛めただけなのか、風邪なのか(熱などの症状はありません)、他の原因なのか・・・いろいろアドバイスいただければ幸いです。

    • tentei
    • 回答数3
  • アトピーと母乳

    同じような質問も目にしたのですが、不安なので聞いてください。 私はアトピーです。そして先日出産しました。今は湿疹がひどい状態です。 母乳が1番いいと聞きましたが、アトピーの私でも飲ませて大丈夫なのでしょうか?母乳の中にアトピー(アレルギー)の成分みたいなのが入ってて、子供に移ってしまわないか心配です。 このまま母乳を飲ませ続けてもいいのでしょうか?何かご存知の方是非教えてください。

    • miyabu-
    • 回答数3
  • いまどきの 小学生低学年は『鼻水』垂れてるの?

    こんばんは~! オイラが小学校4年生の頃までは、学年に一人は、『鼻垂れ小僧』みたいに、夏でも冬でも、青い鼻垂れがいました。  この頃はどーなのですか?   あと、その頃まで、左右の靴を履き間違えてても、違和感を感じずに歩いたりサッカーしてる子もいました。   このごろは、どーなのですか?  校庭で、ホールとか六虫とかして遊びますか?

  • 雪国札幌に限らず、冬の週末の過ごし方

    転勤で札幌へ行くか迷っています。 子供小学三年の息子と3歳の娘がいます。 夏休みだけ遊びに行こうかと思ったのですが、今主人についていくか迷っています。 札幌ですが、他の雪国でも冬はどうやって過ごし、週末はどこへ遊びに行くのでしょうか? 小学生など毎日学校から帰ったら何しているのでしょうか? 冬は都会育ちの私について行けるでしょうか?

    • noname#13082
    • 回答数6
  • 「エビオス」錠を飲むと、腹(胃)が痛くなります・・・・

    40代の男性です。 胃腸が弱いので健康のためにと思い、アサヒの「エビオス」錠を飲んだところ、腹というか胃が痛くなってしまいました。 最初は、食事のせいかと思っていたのですが、エビオスを飲まなかったら、痛みは出ませんでした。 翌日、また服用したら、また痛くなり今は中止しています。 「エビオス」は胃腸のためのサプリメントなのに、胃や腹が痛くなるなんてこと有るのでしょうか・・・? 説明書を見ても、「腹が痛くなることがあります。」なんてことは全く書いてないし・・・。 同じような経験した方、おりますか?

  • フルフェイスでシールド開いた時のゴーグルは

    現在araiのジェットとフルフェイスのヘルメットを持っています。 ジェットヘルはミラーシールドで日中は走行し、早朝や夕方、夜間はシールドを上げて、ゴーグルにします。 結構良い方法だと、初心者ながら思っています。 フルフェイスも同様な使い方をしたいのですが、開口部がゴーグルよりも小さいので、使えません。 何か良い方法がありますか。   ・眼鏡を常時しているので、ゴーグルはその上から装着する   ・ミラーシールドは日焼け止めで、度付きサングラスは所有しているが使わない   ・夜、シールドを開いて、ゴーグルなしで走行したら、目が痛くなるので必要と思う   ・フルフェイスのシールドを途中でミラーからクリアーに交換は最後の手段にしたい   ・花粉予防の風防眼鏡みたいなものはいかがでしょうか バイクを乗り始めて数週間の初心者ですので、「こんな方法があるよ」とか「こう考えた方がいいよ」というご意見がありましたら、お願いします。 なお、私は年寄り、軟弱、ヘボライダーですので、「目の頑強な方」とは同じ様にはいきませんのでよろしく。

  • トライアルキットを購入したら電話攻撃。どう対応するのがベスト?

    先日雑誌に付いていた葉書で応募して、トライアルキットを購入しました、1000円くらいで。HRKというアットコスメにも出てないような地方の会社です。(サイトはある)こういう応募をしたのは今回初めての私です。 その後、まだ使い切ってないっつってるのに何度も電話してきてうっとおしくなりました。普段使っているものはまだあるし、万一それより格段に良かったら切れた時に考えてもいいな、くらいの気持ちだったのですぐ次を買えみたいに言われると効果が比較的良くても気乗りがしなくなります。 まあムカついたら「気が向いたらネットででも買うからもう電話して来ないで!」と言おうと思っていますが、こんなの美容界では普通なんでしょうか?だとしたらもうお試しセットを申し込む気がしません。慣れている皆様はどのように対応しておられますか?

  • たんがつまる

    私は毎日何回か、なんかのどにつまってて「ンン!」って力を入れています。たんを吐くまではしないんですけど。 うちの父はタバコを吸っているせいか毎日必ず何回も洗面所、風呂、トイレ、部屋でも「グワッ!グワッ!」ってたんを吐いています。もうそれがすごい気持ち悪いんです。 でも私もはくまではしないけど似たような声出してやってるんです。もうすごくいやなんです。つまりやすい遺伝でしょうか?それともタバコ吸われているので空気が悪いとか。私は吸いません。 あと、体調悪いときなのか昨日、今日なんてもうずっと鼻水がのどに延延流れてきてるんです。 あと、前に入院していろいろ検査をしたときに「ちくのう」と言われました。結局退院して治らないまま治療はやめてしまいました。「ちくのう」も原因でしょうか?けど耳鼻科系のところってすごく苦手で。そのちくのうのときも鼻から管みたいなカメラかなんかつっこまれてもういやでいやで。 でも、女でたんがつまってるなんて嫌すぎです。どうしたらすっきりするでしょうか?たんがつまるのって病気なんですか?

    • noname#4591
    • 回答数2
  • 瞼の腫れ

    朝起きたときはくっきり二重なのに、次第に片目だけ一重になってしまうほど腫れてしまいます。このような状態が二ヶ月ほど続き、先週二日間もとに戻ったのですがまた一重になってしまいました。PCのHPをみて紅茶のティーバックを瞼にのせたり、冷やしたり温めたり様々な方法を試しましたがダメです。丁度朝の出勤時間には腫れる有様なので、のりで二重を固定する方法をとったらさらに腫れる始末。あの二日間は何だったんだろう・・?病院に行くとしても何科が適切なのでしょうか?原因もわからず辛い日々。どんな情報でもアドバイスでもお待ちしています。宜しくお願いします。

  • 甘いお茶を知りませんか?

    タイトルの通りなのですが。 砂糖を入れなくてもある程度甘いお茶はあるのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えて下さい☆

    • noname#4833
    • 回答数11
  • アレルクリーンっていいんですか

    ダニで困っています

    • nit
    • 回答数2
  • 蕁麻疹。

    2歳になる子供ですが、初めて蕁麻疹(?)が出ました。 急に熱が上がり、ボリボリと皮膚を掻き始めたかと思ったら、 蚊に刺された感じの発疹が出来きました。 さらに掻き続けて、発疹が繋がり・広がりで、巨大な発疹になりました。 掻いた所限定で腫れました。掻かない部分は何も起こってませんでした。 それから、10分くらいで腫れが引きました。 熱も同じく引きました。 これは蕁麻疹なのでしょうか? 蕁麻疹は症状が数時間続くと聞きましたが、どうなのでしょうか? 1度、検査をしてもらった方が良いのでしょうか?