検索結果
教師
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 試験に対して、異常な恐怖心。。。
私は、試験に対して大きな恐怖心があります。 中学生の時から悩んでいました。小さい時から、父が教師で、まわりから何故か勉強ができると思われ、それに応えようとしていたと思います。また、小学校の時いじめられ、勝負できるのは勉強しかないと思っていたことや、プライドが高く、それ程頭がいい訳ではないのに、自分の今の実力を認められなかった。というより、認められなかったのだと思います。本当に人一倍努力して、体も壊しました。一時期、ノイローゼのようになり、診療内科にも行きました。高校受験や大学受験のように、人生の大きな分かれ道では、周りの音が異常に気になったり、胸が苦しくなったり、集中力がなくなったり、精神的に非常に追い込まれました。勉強なんてできる状態になってしまうのです。おそらく自分のできの悪さを体調の不調のせいにしたり、逃げたかったり、失敗に対しての不安が大きいからなのでしょうか。自分自身よくわからないんです。何故そこまで、怖がるのか。今でも時々、大きな試験になると精神的に落ち着かなくなり、勉強が苦痛になります。 けれども、私は子どもと関わることが好きで、将来的に小学校の教師になりたいと思っています。通信講座で資格を取るつもりですが、また勉強を始めたり、教員採用試験などで、ノイローゼになるのではないか不安になってしまいました。どうしたら克服できるのでしょうか。自分の恐怖心のせいで、夢は諦めたくないです。不思議なことに、大きな試験以外は、いたって普通で前向きに明るく生活しています。もし、分かる方がいましたら、アドバイスください。お願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- yuukon
- 回答数5
- 中韓からの歴史教科書問題について
いつもお世話になっております。 あまりに素人ですので、愚問とは思いますが、ご意見くださると嬉しいです。 竹島の記述で韓国が怒っておりますね。中国もそうですが、検定がある度に抗議とデモと、今回のように半分暴動のようなことがあるのを見ていると、いっそのこと、彼らのしたいようにしてあげるとどうなるのかな?と思ってしまいます。そうすると、満足して日韓・日中関係は良くなるのでしょうか? 記述は、外圧によって、やたら曲げるわけにもいかないと思いますので、中国が文句を付けてきそうな都合の悪いと思われる部分は、最初から書かないでおいて、その部分(たとえば竹島について)は、市町村レベルで副読本を作るとか、教科書には具体名を書かないで問題があることだけ示唆して、具体的に教えるかどうかは現場の教師に一任してしまうか希望要項として教師に配るとか、というようなことをしたらどうなるんでしょうか? 文句つけそうな部分に、公的に触れないわけですね。 えーと・・誤解しないでいただきたいのは、中韓の回し者でもありませんし、日教組の思想的感化も私は受けていませんし、竹島を韓国の領土とも思ってないですし、かといってあの戦争が日本が正しかったとも思っていませんが、そういう思想や立場とは全く無関係に、表面的だけでも中韓の言うことを聞いてしまう、あるいは都合の悪い部分を消してしまったら『「得」になるかどうか?』で疑問に思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 教育問題
- noname#10410
- 回答数6
- 学生生活について体罰等
タイトルが正しいとは思えませんが…^^; えっと他にも体罰について語っている質問があったのですが それに関連して質問をしたいと思います。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1204879 私の知り合いの教師ですが、生徒にしつこく口頭で注意をしてナイフで刺されました。 また殴られて前歯が折れた教師がいます。 小さいときから悪いことを注意できないと言っています。 学校で大声で怒鳴ると保護者が飛んできます 手を出すのもいけない 警察もダメ ではどうすればいいんでしょうか? 悪いことは悪いことで、小学校からきちんと指導している先生もいます。 その時はどうしても手が出ていますし、親も子供もその事自体を良しとしています 感謝されているところを見たことがあります でもそれはいけない事なのでしょうか? 親が涙を流してまで悪いことをしたらホッペの一つでも叩いてやってくれ そう言ってくる親もいるそうですが、そこまで悪い事なのでしょうか? 他の質問の回答で、授業中の寝坊や遅刻等出されている方がいますが そのようなことは叩かなくても口頭で怒鳴ればすみます。 でも、煙草やナイフ、行き過ぎた暴力などは小学校からきちんとしないといけないと思います 叩く方が痛いと思うんですが… 殴るのは絶対ダメだと言う方!どのようにすればいいと思いますか? 謹慎、退学は意味を持ちませんし、怒鳴る事も体罰とみなして 他の方法を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#9418
- 回答数5
- 荒れる中学、多くの生徒の静かに学ぶ権利は?
小6娘、小4息子の父親です。古くからある問題かもしれませんが、特に先生・保護者の方のご意見を伺えたらと思います。 来年春に娘が入学する地元の中学が荒れています。3年生が教師を殴り、警察に逮捕されました。授業中に校舎や校庭でブラブラしている生徒が複数いるそうです。実際に暴れている生徒は全体の数%ですが、教室内も騒々しくてとても勉強に集中できる雰囲気ではないそうです。学級崩壊というより学校崩壊とでも言うのでしょうか。 緊急の父母会が開かれて学校側が説明しましたが、暴れている生徒の将来や人権の心配ばかりだそうです。他の多くの生徒の静かに学ぶ権利、教師の生徒にしっかり教える義務はどう実現させれば良いのでしょう。大部分の3年生は高校受験を来春に控えています。親御さんの心配は大変なものでしょう。 一般社会の事件でも加害者の人権ばかり強調されていたのが、被害者のそれも配慮されつつあるようです。学校もそろそろ被害者の権利を守ることを真剣に考えなければならないと思います。 具体的には、義務教育といえども極端に周囲に迷惑を掛ける生徒には「学校へ入れない」という措置は取れないでしょうか?まだ14歳ですから、保護者に責任を取らせて「自宅で保護者が学習させよ」でいかがでしょうか? なお、我が家に中学生がいませんので父母会にも出席できません。子どもの口からも情報収集が不可能です。伝聞での状況説明をお許し下さい。
- 教員に褒められてイジメのターゲットになる
教員に褒められて自信がついてイジメから救われるという論がふえているようですが。 教員にみんなの前で褒められると、「ムカつく」ということでイジメが始まることは知られていないのでしょうか? 教員が学生の時代には、褒められた人を素直にすごいと認めるのが普通ということで、教員になったときにみんなの前で、 生徒を褒めることがどういう結末を招くのか実態を知らない教師がいると思います。 周囲もしくは報告を受けた友人の親が「あいつを潰さないといけない。」と危機感をもつことになる。 みんなの前で褒めるのはイジメの指名にも相当すると思うのは私くらいでしょうか?
- PTSDについて
PTSDという障害について詳しく知りたいのですが、私は小学生の時担任の教師 からひどい暴力を受けていました。 一時は殴り倒されて意識不明になった時もあったのですが、命の危険もあったよ うです。しかも原因は隣の女子生徒のいたずらだったというバカなことでした。 こういう場合、PTSDの危険はあったのでしょうか。私はこの歳になるまで他人 との接触ができないでいました。他人に触れられることさえ拒否する性格になって しまったのです。 原因は小学生の時のトラウマだと思うのですが、どうでしょうね。 パリの銃撃事件を見て、この事件で打ちのめされた人々も同様な恐怖を味わったと 思いますが。
- 小学生だと性的な悪戯も許されますか?
中学生のとき授業の一環で小学校に行きました。 そこで特別やんちゃな小6男子にジャージの中に手を入れてお尻を触られました。 自分は下着の上からお尻を触られましたが、他にも同じようにして下着の中にまで手を入れられた子もいます。 学年で一番背が低い女の子は、後ろから抱きしめるようにされて前から手を入れて触られたりしたそうです。 これはもう子供の悪戯を超えていると思うのですがどうでしょうか。 結局その時は自分だけかと思い教師に言いつけたりしませんでしたが、あとでみんなやられていたことがわかりました。
- 日本人の「すみません」の使用について
あけまして、2014年おめでとうございます。 一外国人のわたしにとって、日本人は一日に何回も「すみません」を使っていらっしゃるような感じですね。礼儀正しい感じですが、どうしてそんなに頻度が高いほど使っていらっしゃるのでしょうか。深層原因は何でしょうか。日本人の皆さんのご感想を伺いたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 補足:海外の新人日本語教師です。日本文化が大好きで、上記の事に興味を持っておりますので、ここにいる日本人の皆さんの知恵をお借りして、日本文化への理解を深めたいと思っております。 また勝手ですが、上記の私の質問文におかしい日本語の使い方がございましたら、訂正していただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sakurafuko
- 回答数26
- 市立船橋高校について
家庭教師の生徒の希望が<市立船橋高校>に入ってサッカー部に入部がしたいというのですが、千葉県に住んでいない為情報を頂きたいのですが。。。 (1)船橋市に住んですんでなくても受験はできますか? 出来ない場合は転居後の受験なら可能でしょうか? (2)スポーツ学科でないと入部はできませんか? (3)学力レベルはどのくらいでしょうか? (4)8月に学校説明会があるそうなので最寄の駅を教えて下さい。 (5)市船の他にサッカーが強い高校<首都圏>があったら教えて下さい。 県外の高校の為何も分からないので、その他、情報がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 高校
- korokorokorosuke
- 回答数5
- 学校での侮辱罪・名誉毀損罪、未成年の裁判について。
こんにちは。岐阜在住の中学生の女子です。 今日、教室の大勢の前で、「馬鹿」「ばばあ」「学校くるな」「頭悪い」「どんくさい」などの言葉の暴力を言われました。 今までは、陰口とかこそこそだったので証人・証拠が少ないので裁判で訴えれなかったのですが、今回は大勢の前で言われたので訴えれるでしょうか? この場合罪になりますか? クラス全員の前で、大声で言われました。 教師に言っても私に非があると言っている感じで協力はしてくれなさそうなのです。 私は今まで侮辱になることは何もしていません。 ただ、学校は行っていませんでした。 それはこういうことがあったからです。
- 音楽の先生になりたい
高1で音楽の教師を夢見ている者です。ピアノ科で音大に行きたいと思っています。でも、今の私のレベルはチェルニー40、バッハの3声・・と、とてもそんなレベルではないと思います。それに、家がマンションなので、消音装置を使って練習しています。ピアノを始めたのも、小4です。 努力しだいで音大にいけるのでしょうか?武蔵野や国立音大くらい・・・のレベルでです。 また、音大に行ったと仮定して、就職がいいものがないとよく聞きます。学校の先生になれなかった場合、どのような進路があるのでしょうか? 教育学部と音大は、そちらのほうが採用率が高いのですか? 質問攻めですが、私には今しか進路を選ぶ時間がありません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 音楽
- suisougakubuinn
- 回答数7
- 小学校の先生希望です
大学の付属高校に通っています。漠然とですが将来小学校の教師になりたいと思っています。教育学部に進みたいのですが親はこれから少子化に向かう世情などを考えると諸手を挙げて賛成してくれる訳ではありません。僕自身も実際に小学生と接する機会などもなくこの夏休みにボランティアやバイトでそういった体験が出来ればいいなあと思うようになりました。僕自身が確固とした自信がもてないで親を説得することも難しいように思えるからです。ボーイスカウトとかも身近にありませんがどのような活動がお薦めでしょうか?小学生と接する現場などご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- linda
- 回答数3
- 受験生の勉強時間
今、中3です。 受験生でストレス状態です。 特に勉強。 受験生で通常の倍の時間が必要ですが・・・・。 それが苦痛です。 勉強のコトを考えると辛いです。 3者面談の時、最低4時間は勉強。 必死で勉強。 って、言われました。 その言葉で全てが苦痛。 私が変ですか?? 今、3時間の勉強で一杯です。 テストが多い。 どれを勉強するか分からない。 本では14時間も勉強する人も居る。 最低でも6時間くらいは勉強が必要って書いてました。 もう、プレッシャーに耐えられないです。 受験生、失格ですか?? 一応、家庭教師を受けてます。 その先生は大学生で年が近いです。 マイペースで頑張るコトの方が大事。 って、言います。 実際、勉強量はどれくらいが良いですか??
- 接触節と〔目的格の〕関係代名詞
中学校3年生に家庭教師として英語を教えています。 (1)This is the book I bought yesterday. (2)This is the book [which/that] I bought yesterday. この2つの文について、教科書では、(1)は接触節、(2)は〔目的格の〕関係代名詞として説明しています。言ってることはわかるのですが、この2つ、違いはなんでしょうか?接触節と〔目的格の〕関係代名詞の根本的な違いはなんですか?(2)の[which/that]は省略可能ですが、その場合、接触節になるのか、〔目的格の〕関係代名詞になるのかは、どう説明すればわかりやすいでしょうか?言葉足らずで上手く説明できませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- go-go-girl
- 回答数5
- 実習
実習に行くのですが、指導教員があまり、やる気が無く、私はよくわかりません、授業のことなど教える事が出来ませんと言われてしまいました。しかも、授業などは好きにやってくれと言われました。観察の時間もものすごく少ないのです。あまり、教師同士の情報の共有化がはかれてないようです。予定も未定事項が多く、行き当たりばったりのようです。授業などは、大学では、指導教員の方と一緒に作ると言われたのですが、ふたを開けてみると、私わからないから、好きにして、ということでした。私は、人に教えた事もないので、今からものすごく心配です。もう、当たって砕けるしかないようです。覚悟はしているのですが。
- teacher's homestayについて
英語教師の家にhomestayするというteacher's homestay (home lesson)に興味があります。2週間ほどしか滞在できませんが、4月後半か5月頃にロンドンでできればなぁと思い、調べ始めたところです。語学学校に行くよりもnaitiveとの会話時間を持てるような気がしているのでhomestayにしようと思っています。 経験された方、またはこの件について情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせ願えないでしょうか。実際のところ、どうなんでしょう?充実した時間を過ごせましたか?あるいはここが失敗だった等、関連する話ならどんなことでもけっこうですので経験談をお話しいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- cashmere220
- 回答数2
- 校庭の隅で先輩殴る~♪
以前、何かのドラマの主題歌になった歌だと思うのですが、リズミカルでノリの上手い曲のアーティスト名、及び曲名なぞを教えて頂けないでしょうか・・・? 確か、本当に確かなので間違っているのが当たり前だと思うのですが、松っちゃん、中居主演の『伝説の教師』のEDだったという記憶が・・・。 てめえ嘘つくなと言う方は、どうか遠慮なく踏み荒らして行ってください。 確か、こんな詞です。 校庭の隅で先輩殴る ちらつく火の粉を散らしただけさ 放課後の後 ボコボコになる タララッタタラタラ~・・・・みたいな曲です。(オイ) 最近、偶然にも耳にする機会があったので、元々好きだった所為もあり欲しくて欲しくてたまりません。 誰か様、どうかこんな哀れな受験生をお救い下さい・・・。
- 学校の集金を無視する保護者への対応
中学校の教師をしています。 ある生徒の保護者は、経済的余裕があるのにもかかわらず教材費・給食費・修学旅行代金等一切払いません。中学校3年生なのですが、小学校から今まで全く払っていません。 督促状などを送付したりしているのですが、確信犯ですので全く効果がありません。この件で私自身が立て替えているようなことは一切ないのですが、たとえば給食費などは、きちんと収めている家庭が収めていない家庭の分まで補充しているような構造(そもそも集金の回収率を100%ととして予算化していない)になっていることに義憤を感じます。 何か有効な手立てがあれば、ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- 中学校
- kotsuauzodehi
- 回答数11
- 身分違いの恋・タイムスリップ
お金持ちと一般家庭の話しや、タイムスリップの作品を探しています。 条件としては、 ☆身分違い ・お金持ちであったり、身分が上なのは男性。(つまり主人公は普通の女の子) ・男性の頭が良かったり、一般的に地位のある仕事でも可。(弁護士・医師等・・・) ・「りぼん」や「なかよし」でも構いませんが、話しが幼すぎない。 ・教師と生徒、でも構いません。(主人公は生徒) ・時代ものもOK ☆タイムスリップ ・時代背景がシッカリ書かれている。 ・出来れば長編 ★上に該当すり作品で、既読のもの ・天は赤い河のほとり(他篠原作品) ・花より男子 ・甘くみんなよ! ・イタズラなKISS ・先生! ・Oh!Myダーリン ・裸足のアイツ ・王家の紋章 ・大人になる方法 ・しなやかに傷ついて よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- noname#62838
- 回答数10
- ドラマ、消化不良の最終回ってありますか?
昨日も「ムコ殿」の最終回 「あんな説明じゃファンは納得しないよ~」と思ってしまいました。 「笑顔の法則」は「二人はどうなるのよ」 「高校教師」は「死んだの生きてるの」 私はハッピーエンドが好きです。 最後に意味もなく死ぬのは一番いやです。 さんざん引き伸ばして結局別れたり。 恋愛ドラマのつもりだったのに「自分探し」で終わり、くっ付いたんだかダメなんだかわかんなかったり。 NHKの朝ドラも「ちゅらさん」以外は消化不良が多いです。 一番スカッと終わったのは、101回目のプロポーズです。 ショムニは1回1回、スカッとしてました。 「素顔のままで」で安田成美が死んだのは納得できません。 みなさんはそんなドラマありませんか? 新しいものから、おもいっきり古いのまで、教えて下さい。
- ベストアンサー
- ドラマ
- noname#6414
- 回答数12