検索結果

オリンピック

全10000件中9541~9560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 福島第一原発事故の死亡者数ゼロという数字=強い放射

    福島第一原発事故の死亡者数ゼロという数字=強い放射能,放射線でも人体に影響がないと言いたいのでしょうか? 学校で学んできた強い放射能,放射線は体に悪いと習ってきたのは何だったんでしょう?

  • タバコの値上げに疑問。。。

    タバコが4月から値上がりになる予定ですが 10円から20円。。。 そこに、ちょいと疑問が。。。 3%消費税が上がるから10円上がるのは理解は出来る! (400円前後の価格のもの) でも20円は理解は出来ない!! 何故なら タバコは半分ぐらい税金ですよね(詳しい%は知りませんが。。) 税金を引いた200円ぐらいが課税対象になるのは分かるが 税金に税金が課税されるのは おかしいと思うのは私だけでしょうか?

  • ソチ開会式、日本人チームの衣装が面白くない

    開会式の時に日本人チームが着ている服装、どう見ても何処かで市販されていてもおかしくない、ありふれた白いジャンパーでしたが、一体、誰が、日本チームに着させるユニホームについて責任を持っているのでしょうか? 他国のチームは、民族衣装をアレンジしたようなものや、それぞれの国を感じさせるワンポイントがあったりして、サービス精神があり、国の宣伝となる晴れの舞台を多いに生かしていました。それなのに、何ですか、日本チームの個性の無さは。まるでただのクローンロボット達が歩いているかのようでした。味気も素っ気も無い。 エコノミックアニマルと言われて久しい、狭い島国に住む日本人のユーモアの無さが露骨に姿形に現れたのかもしれませんが、世界中の人達が注目する数少ない機会を、もっと有効に使えるように何とかならんもんでしょうか。

  • 車のイタズラ

    我が家の防犯カメラに、偶然にも斜め前のお宅の車がイタズラされるのが写っていました。 鮮明ですが、人物全体が小さいです。 しかし、写っている人物は誰もが知っている近隣住民でした。 警察にも見せて「アイツだな。」と言っているのに、急に別の刑事が来て「誰かわからないから逮捕は無理」と言いました。 その人物は、近隣宅にて窃盗を働き逮捕歴もあります。 県警にも「なぜ逮捕しない?」と言いましたが、未だに進展無しです。 どうすれば良いのてしょうか? 車のイタズラ被害台数は、約20台程です。 被害の現場検証には必ず その人物が見に来ます。警察も見て知っています。 皆様、どうすれば良いのかアドバイスをお願いします。

  • 上村がカーリーに及ばなかった理由

    さっきのモーグルですが、結果的に銅メダリストになったカーリーは結構目立つ失敗をしていました。 ほぼノーミスだった上村はなぜおよばなかったのでしょうか?

  • やくざ映画のやくざと暴力団の違いについて

    昔、高倉健さんが出ていたやくざ映画のやくざと暴力団とは違うと、おじいさんから聞きました。 私は、やくざ映画を観たことがないのですが、昔の日本の暴力団を描いた映画なのかなと思っていました。 おじいさんは、昔のやくざは義理人情があった、今の暴力団とは違うというのですが、私はよく意味がつかめませんでした。 すみませんが昔のやくざと今の暴力団との違いについてお教えくださいますよう、お願いいたします。

  • インフルエンザ 寝起きの怖い感覚

    昨日からインフルエンザでリレンザ等をのんでいます 昨日はなんともなかったのですが 今日朝の薬を飲んだあと1時間程寝ておきたら 説明が難しいんですが 周り全てが遠いというか、大きいというか 変な怖い感覚になりパニックになってしまい涙が止まらなくなりました 数十分後には落ち着いたので また少し寝たところ また怖い感覚になりました 今数分目をつぶっていただけでも怖い感覚がおそってきました これはインフルエンザの薬のせいですか? それともインフルエンザの症状としてこういうこともあるんですか? 寝た方が良いのはわかっているのですが 不安で寝るのが怖いです

  • ★東京都知事は誰になりそうですか?★

    脱・原発が争点になりますか?・・・・・・・・・・・・・ 細川氏は絶望的ですか?・・・・・・・・・・・・・・

    • gusin
    • 回答数6
  • 日本もロシアや中国のように対空ミサイル車両を大量に

    日本もロシアや中国のように対空ミサイル車両を大量に保有しているのでしょうか? 日本の富士総合演習に行っても,ぜんぜんこういう対空ミサイル車両を見ませんでした。 ロシアや中国はこういう装甲板が厚い軍事対空ミサイル車両を大量に保有していて,こういうのを見ると日本が戦争して勝てると言っている人たちのその強気の姿勢がまったく分かりません。 米国アメリカの支援があったら勝てるだろうけど,日本がロシアと喧嘩して,アメリカが参加しなかったら,一瞬で日本は負ける気がする。 また中国と戦争しても中国は大量にこういう軍事車両をいまも作っているから勝てるか微妙というか勝てそうもない。 なぜ日本は中国と戦争したら勝てると言っているのか教えてください。 日本もこういう対空ミサイル車両を大量に持ってたら言えますけど,日本の軍事車両って申し訳ないけど鉄板が薄くて玩具にしか見えません。

  • サザエさん(波平)と都知事選挙~道府県民の関心は?

    本日は2月9日です。道府県の皆様へ。 あなたはどちらに興味がありますか? ・故・永井さんが演じた最後の波平 ・東京都知事選挙のニュース

  • 日本人って金,金,金ばっかですね。 日本国民市民

    日本人って金,金,金ばっかですね。 日本国民市民が口を開いたと思えば,金,金,金。 金以外考えることはないんでしょうか。

  • 気持ちを前向きにするには

    何度も質問をしてすみません。 気持ちが沈んでいるとき、どんなことをすれば前向きな気持ちになりますか?? 今ものすごく気持ちが沈んでいます。 理由としては、今日1日寝て過ごして無駄にしてしまった後悔感、明日の仕事が重いプレゼンを2回もしないといけないのが気が重い、彼とうまくいってない、明日のプレゼンを乗り切ったところで、これから先楽しいことがあるとは思えない、自分がうまくいってないのに友達の幸せを心から喜べない、こんな気が重い仕事をこれから先何年も耐えられるのか、先を考えただけで気が重い。 などです。 どうすればこれから先を楽しみに生きれるでしょうか。。

    • noname#191789
    • 回答数3
  • 上村愛子は何故4位?

    モーグル経験のある方に質問します。どう考えても3位のアメリカ選手より時間も早く、ターンも安定していたのに、ターンボロボロのアメリカ選手が上回ったのでしょうか?専門家の方は納得出来るでしょうか?怒りが収まりませんのでお聞きします。

  • 38歳フリーターが会計士を目指して将来はあるか?

    現在38歳で、非正規社員(実質フリーター・バイトです)を4年ほどしています。 大学卒業後、一回正社員として就職したのですが、病気になってしまい1年経たずに退職しました。それ以来、十数年間闘病生活を続けていて、ようやく復調して現在のバイトに就いて4年ほど働いています。今のバイトに就く前にはほとんど働いていません。 ごく最近になって公認会計士がまた人手不足になりつつあるという記事をネットで読みました。何年か前までは人余りで試験に合格しても就職先が見つからず大変だと聞いていたので、また公認会計士の就職環境が変化したのかなと思いました。 こんな私ですが、今から公認会計士を目指して、果たして将来の展望はあるのでしょうか?日商簿記2級までの資格は独学で取りました。公認会計士の勉強はしたことがありません。こんな歳でこんな経歴だと、もう監査法人も採用してくれないだろうとは思います。でももし、人手不足で多少の望みがあるのならば、勉強をし始めてみようかな、と思っています。またその前段階として日商簿記1級を取るための勉強を専門学校に通学してやってみようかなとも思っています。 こんな自分の職歴では一般企業に正社員で採用されることも非常に難しいと思います。たとえ公認会計士の資格を取ったとしても、監査法人でもそうだし、一般企業でも採用されるのは非常に難しいのではないか、と思います。(経理をやった経験もありませんし) こんな状態ですが、今から公認会計士を目指して、果たして将来の展望はあるのでしょうか?具体的には監査法人や、そうでなくともその他の所などに就職できるのでしょうか?現実として無理ならばやめます。忌憚のないご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 日本は大丈夫

    田母神氏落選でがっかりしました。 もっと元気になりたいです。日本はまだ大丈夫という情報をください。 よろしくお願いします。

    • noname#194724
    • 回答数7
  • 今日の夜と明日の祝日は何をしますか?!

    カレンダー通りの職場の方へ。 あと一時間ほどで退勤の方が多いでしょうか。 今日の夜と明日の祝日休みは、 どのように過ごす予定ですか?

  • ド素人とカービングスキーと、ロッカースキー。

    スキーに行かなくなって、もう10年以上になります。当時、まだカービングスキーは無かったようにも思いますが、定かではありません。あまり上達とは程遠い状況で、止めてしまいましたが、今またスキーを始めようと思っています。また、すぐに辞めてしまう恐れもありますが、ヤフーオークション等で、手軽に買えそうなランクには、たくさんカービングスキーがあります。もう少し出せば、ロッカースキーと呼ばれる、スキー板も視野に入りますが、両方知っているのは呼び名だけ。ロッカースキーは知らなくて当たり前ですが、カービングスキーとは違い、ズラすと聞きます。昔から、切る、ズラすはよく聞きましたが、当方が会得しているとは思えません。しかしながら当時は、カービングスキーというのは、切れがあり、いかにも曲がりそうなイメージでしたが、今、web等を読むと、かえってそれが難しいともあります。と、言う事は、ズラすロッカースキーは、ひょつとして、昔のスキーしか知らないものには、良いのではないか?と思いますが、どうでしょうか?

  • 現在の天皇に疑問があります。

    これを読んでお気を悪くされましたら申し訳ありません。 まず一つ目に、なぜ天皇はあれほどまでに豪華な待遇を受ける必要があるのでしょうか? 移動方法にしても、ガードするのは分かりますが贅沢品を用いて移動車を作る必要は無いと思います。 建物も食べ物もそうです。 象徴だからと国民の血税を使ってまで贅沢品に包まれ、贅沢品を食べる必要があるのでしょうか? 二つ目に、象徴にしては特別視・特別待遇し過ぎではないでしょうか? 食事、診察、移動などそれぞれに異常な決まりごとがあるのが不思議で仕方ありません。 陛下の食事の際に起こった逸話に、配膳係りの女性がお出しした柏餅が陛下が初めて口にする食べ物だった為食べ方が分からず柏の葉を付けたまま召し上がり、配膳係りの女性が「なぜ葉を取ってから出さなかったんだ」と注意されたという話があります。 これは、陛下のお食事の際は話しかけてはならないという謎の決まりがあった為、陛下がお口にされる前に言うことが出来なかったが故に起こったことです。 極端な話し、一人間に対しどんなに身分が高いからと食べ方が違いますよ。とすら言えない決まりがあるのが不思議です。 また、手術でも順番待ちの方をすっ飛ばして治療して貰えるなど意味が分かりません。皆待ってるのに。 移動方法にしてもおかしいです。 列車での移動には専用のお召し列車を利用するのはまだ分かりますが、いちいち6両編成にする必要があるのでしょうか? ましてや全てグリーン車にする必要あるのでしょうか? そして、何より走行する際の決まりごと三箇条の 「お召し列車を追い抜いてはいけない。  お召し列車と併走してはならない。  お召し列車の上を走行してはならない」 これらの決まりごとがある意味が全く分かりません。 他にもまだ身分が高いという理由では説明が出来ない不思議な決まりごとがあります。 大袈裟と思われるでしょうが、これらを踏まえると天皇陛下という存在がいまだなお、神格化されているように思えてなりません。 天皇家はいわゆる人間宣言を行ったのにこれでは神格化がされていたが故に起こった過去の悲惨(神格化されていたのが要因の一つだと考えています。)を悔いていないように思えます。戦死者や天皇陛下万歳と言い死を選ばされた国民が可哀想です。 余談ですが、こんな質問をしようと思ったのは明治天皇の玄孫の方が最近テレビ番組に出演しており、その番組の中で日本・日本人の素晴らしさを震災時などの例を挙げて語っておられ、単純ながらその話を聞いて日本人としての誇りを持てたのです。 しかし、話の終盤に天皇家の伝奇を語り、「日本・日本人の素晴らしさの始まりは天皇なんです!」っと語っているのを聞いて、この方はまだまだ天皇は神格化されるべきものだと思っているのだと感じられずにいられなかったからです。 勝手ながら意見を述べた上で反日やら、左翼やらなどとおっしゃるのは分かりますが、何の意見もなしに誹謗中傷するのは止めて下さい。 私はなぜこのような不思議な制度が続いているのか、また続けている意味が知りたいのです。 象徴という範囲を超え、まだ神格化され続けているのでしょうか?

    • Noahngo
    • 回答数13
  • この英語の

    The youngest olympian in my family! この英語の 日本訳して下さい

    • noname#202041
    • 回答数1
  • 昔の人たちは銭湯に行ったのですか

    戦前の人たちや戦後間もない人たちは風呂に入るのに銭湯に行ったのでしょうか