検索結果
過去
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 過去を振り返りすぎて今の自分を認められない時がある
少し長文になります。 私はもうすぐ39歳になる女性、独身です。 11年前、3年間付き合っていた男性がいました。大学時代の同級生でした。 今考えれば自分にはもったいないほどの温かく誠実な人で、私のことを本当に大切にしてくれました。しかし、当時の私は彼が私を大切にしてくれることを当たり前のように感じ、時にはワガママに振舞うこともありました。プロポーズされても、もう少し仕事を頑張りたいからと返事を待ってもらい、彼の転勤で遠距離になってしまっても彼と私の関係が変わることは無いと安心しきっていました。そんなときにちょっとしたことが原因でケンカになり、私が意地をはって向こうから連絡があるまで放っておいたことから距離が広がり、その数ヵ月後、彼は他に好きな人ができて私の元から去っていきました。 そのときは激しく落ち込み、心療内科に通い、カウンセリングを受け、なんとか普通に会社にいける状態を保ちましたが、何年たっても心の底に鉛のようにそのことがひっかかったままでした。 彼の近況は、サークル仲間から自然と伝わってきたため、その後彼に新しい彼女ができたときも、結婚したときも子供ができたときも、知りたくないのに知ってしまうことになり、そのたびに自分は人生でやってはいけない失敗をしてしまった、間違った方向に進んでしまったという後悔が沸いてきては、それを打ち消すために必死で仕事や恋愛などそのときの自分の生活を充実させようと頑張るということを繰り返してきました。 その後何人かとお付き合いしましたが、縁がなくまだ一人です。しかし、この11年でそれなりに色々経験してきた現在、今の自分には、仕事も部下もあるし、大切な友達もいるし、自分の収入でちゃんと安定した生活を送ることもできています。親も健康には多少問題はあるものの、2人とも健在です。自分は大丈夫だ、何も憂うことなどないと思っています。今の自分に対して、これでいいのだという自信も持っています。 そんな今なら大丈夫、きっとふっきれると思い、先週、11年ぶりに、これまでずっと避けていたサークルの忘年会に顔を出しました。そこで今の彼を見たら、これまでのことを捨てて、先に進めるだろいうと思ったのです。しかしそこで可愛い男の子を連れてきた彼が、いい夫として、父親として、そして立派な社会人としてやっている姿を見てしまってから、行かなければよかったかもという後悔と、これを乗り越えないと自分はいつまでも強くなれないという思いの葛藤に苦しんでいます。 あれから毎日、テレビや外出先で子供連れの家族や、孫を可愛がるお年寄りの姿、温かい家庭の風景を見るたびに、未だに一人でいる自分、家庭も持たず子供も持たない自分の姿を悲しく思い、この先のことが不安になります。あのまま彼と一緒になっていたら、今の自分には温かい家庭が、子供が、孫を抱く両親の笑顔があったかもしれないと思うと一人の部屋でゴハンを作って食べている現実の自分を否定しそうになってしまうのです。そういう自分の心が良くないのだと分かっていますので、いつまでも落ち込んでいることはなく、なんとか今に気持ちを切り替えて、これでいいのだという気持ちには戻れますが、この数日、何度もそんなことを繰り返してうんざりしています。 この先、自分にはまだまだ色々なことが起こるでしょう。うれしいことも、つらいことも。そんなときに、その時々の現実を見るべきなのに、また彼のことを思い出してしまい、今のような後ろ向きな気持ちになってしまうかもしれないと思い、情けなくなります。こんなことなら忘年会になんて行くのではなかったですね。まだ時期が早すぎたのかもしれません。 世の中の人がそれぞれの悩みを抱えながら生きている中で、私の悩みなんて、いい歳して、本当にレベルの低いつまらないことだとは分かっています。こんな私に何かアドバイスを下さい。励ましの言葉、お叱りの言葉、喝を入れるひとこと、何でもありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- morimarich
- 回答数5
- 時代、過去、未来、涙、運命、絆をアイスランド語とノルウェー語にするとな
時代、過去、未来、涙、運命、絆をアイスランド語とノルウェー語にするとなんと言いますか? また、読み方はどう読むのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(語学)
- kakitubaki
- 回答数1
- 恋愛をすると過去の辛いことを思い出すのはなぜでしょうか?
恋愛をすると過去の辛いことを思い出すのはなぜでしょうか? 過去の辛いこと(恋愛に限らず)一人のときは忘れかけていたことでも、恋愛をすると思い出して辛くなった経験のある方いらっしゃいますか? 過去の恋愛を引きずって恋愛に臆病になるのはわかりますが、なぜ恋愛以外のことも思い出してしまうのかわかりません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sidebyside
- 回答数2
- みなさんは付き合っている人の過去恋愛話を聞きますか?
みなさんは付き合っている人の過去恋愛話を聞きますか? こんにちは。 みなさんにご相談したいことがあり投稿してます。 私は彼氏に昨日昔付き合っていた彼女の話を聞きました。 すごく好きだったんだろうなとおもいました。 で、モヤモヤしてすごく悲しくなってすごく嫌な気分になりました。 しかもその彼女に似ているっていわれました。 私はなぜかむっとしてしまって、すごく落ち込みました。 彼女のいいところが似ているっていうだけだし、今好きなのは●●(わたしのなまえ)だよって言われても落ち込んだ気分は戻りませんでした・・。 そこで質問です。 (1)現在付き合っている人の過去の恋愛話って気になるものですか? (2)恋人の過去の恋愛話、聞いてみたいですか? (3)聞いたうえでやきもちをやきますか?それとも嫌な気分になりますか? (4)私が昔彼が大好きだった彼女に似ているって言われてやな気分になってしまったのはなんででしょうか? (5)聞いた私が悪いのでしょうか??聞かないほうがいいですか? 支離滅裂ですみません。。 いつもありがとうございます、よろしくお願いいたします<(_ _)>
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#131070
- 回答数6
- 恋愛をすると過去の辛いことを思い出すのはなぜでしょうか?
恋愛をすると過去の辛いことを思い出すのはなぜでしょうか? 過去の辛いこと(恋愛に限らず)一人のときは忘れかけていたことでも、恋愛をすると思い出して辛くなった経験のある方いらっしゃいますか? 過去の恋愛を引きずって恋愛に臆病になるのはわかりますが、なぜなのかわかりません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sidebyside
- 回答数2
- 考えていたら勝手に、無意識に過去の事考えてしまって
なんかしてたら、考えていたら、創造していたら、 wikipediaを見ていたら勝手に、無意識に過去の事を考えてしまっていてて2~1時間たってしまっていることが起きてから寝るまでの間に6回以上あります どうすればよいのでしょうか? どのようにすればよいのでしょうか? どのような方法があるのでしょうか? 教えてください お願いします
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- pwj0j0
- 回答数2
- 過去形と現在形の謝罪の言葉の違いや使い分けについて
過去形と現在形の謝罪の言葉の違いや使い分けについて 僕が無知なため、日本語に詳しい方がおしましたら教えていただけますでしょうか。 謝罪を表現する言葉には『すみません。』、『申し訳ございません。』等があります。 主観では以下のように思考しています。 ・『取り返しがつかない』と思考する場合は現在形 例) 「すみません。」 ・『取り返しがつく』と思考する場合は過去形 例) 「すみませんでした。今すぐ対応します。」 日本語能力が足りない為、すみませんが、常識的な違いや使い分け方法を教えて下さい! よろしくお願いいたします。 失礼いたします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- shimauma_8
- 回答数2
- 過去にいじめで不登校していたのは良かったですが
小学生の頃いじめで中学卒業まで不登校してからというもの ろくなことがありません 不登校で家にいた頃、中学生の時から本格的に猛勉強し 通信の高校に行きそこそこいい大学に行き 就職まで出来ましたが 今も全くいいことないです。 30過ぎた今でも月収13万で女性にも相手にされず(婚活やお見合いにも顔出しました。) 不幸です
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#186784
- 回答数8
- if 条件節が過去形で帰結説が現在形はありえます?
先ほど社内でTOEICのテストが終わったところです。 さすがに問題文全文は思い出せないのですが、どうしてもわからない文章がありました。 どなたか教えていただけましたら幸いです。 問題はメール文で、あるクリニックが患者さんに出しているものです。クリニックの電話番号・メールアドレスが変わり(オフィスの改装があったような感じです)、その連絡と次回予約の確認をしている本文の中の一文です。うろ覚えですが、ポイントになるところだけ抽出するとこんな感じです。 Your next appointment is currently scheduled at 10 am on May 3. If it _______ convenient for you, please contact us. この下線部にはいる選択肢として、以下の4つがあげられていました。 1 was not 2 will not be 3 has not been 4 would not have been (この4つ目はうろ覚えです) 本当なら、It it is not convenient for you.... と普通に現在形にしたいところですが、その選択はありませんでした。 どう考えても、2以下はありえないので、消去法で1を選びましたが、その文法的説明がうまくできません。文法書も調べてみましたが、帰結節にwouldやcouldがある例文しかなく、時制の一致という原則にはあいません。 そこで、これは話者(書き手)の心理上の時制を表現しているのかと思い、無理やりにメールを書いている人のココロの中を想像して、「前にきたときに予約をされて、それがそのままになっていますが、これまでの間に事情が変わり、実はこの日はご都合が悪いということでしたら、お知らせください」 というふうに解釈してみました。 たぶんクリニックが電話番号やメールアドレスを変えている期間中は連絡ができない状態だったと思いますので、その期間(過去)に(患者さんの)事情が変わって都合が悪くなったということであれば、条件節は過去形で、「なので連絡してね」という帰結節は現在形というのもありえるのかもしれません。 この解釈はあっていますでしょうか? あるいは、「ありえない」と思った 2 にも可能性はあるかもしれません。このメールを書いている人のココロが、読み手のココロに移管して、「今は大丈夫だけど、この予定されている日までに、もし都合が悪くなったら」といっているとしたら、今からこの予定日までの間=未来形も成り立つでしょうか? たいていのことはあとで調べて自分で納得できるのですが、どうしてもこれは腹に落ちなくて、今夜は眠れない夜をすごしそうです。 何卒よろしくお願いいたします。
- 人間と言う概念が無かった過去は自己を我と表現した。
人間と言う概念が無かった過去は自己を我と表現した。 アートマンとは人知の古典としてそれだけの意味でしかないのではないか。 人々とか我々とか、共同体に属する我を表現するにあたって、人間が判らないからアートマンにした。 それだと仏教徒に見下されるバラモンのアートマン説も捨てたものではないだろうと考えます。 私は仏と言う言葉を現代語訳すると人間を指すのだと考えていて、いわゆる仏陀が自己を完成した人物であれば、それは確かに人間だろうと考えます。 そこで釈迦の倒錯をどのように解釈するかが主題なのですが、その前に上記の考察で良いかどうかにもご意見ください。
- 誓約書日付を過去に遡って記述してほしいと言われます
質問させていただきます。 私は個人事業主としてある会社から仕事を請け負っている者ですが、先日取引先で個人情報保護に関する誓約書の提出を求められました。 通常この手の話はよくある事ですが、問題は誓約書の日付を過去に遡って記述してほしいと求められています。(3年ほど前の日付で) 過去に遡って日付を記述する事で私に不利益が発生する事はありませんが、日付を偽って記述させようとする取引先の姿勢が気に入りません。 (そもそも問題の発端は取引先が契約時に当誓約書を私に対して通知し忘れていた事です。) 私自身の認識では、本来個人情報保護に限らず秘密情報保護に関する書類などはプロジェクトの契約時に内容を確認し、署名/捺印/署名日を記述するとの認識でいますので誓約書や契約書の日付も当然、署名日時であるべきと考えています。 私自身がどうするかの問題である事は承知済みですが、同様の経験をされた方などのアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- paga79
- 回答数3
- 男性の方に質問です。彼女に過去の恋愛の話しをする時
私は20、彼は22歳で付き合って4カ月になります。 お互いをもっと知ろう、ということでお互いの過去の恋愛を話合いました。 それはそれで終わったのですが 最近、彼が長期で不在になる機会があり、 頼まれて部屋(一人暮らし)の掃除をしていると、 元カノと付き合っていた当時のスケジュール帳が出てきました 何気なく開いたのですが、結構マメに短い日記が書かれており、 その当時のリアルな心境が記されていました。 それを読むと、彼から聞いた話と若干異なっていることが分かりました。 私には、元カノからとても想われていたというような感じで話していたのですが、 彼の文章からは明らかに、彼の想いが強かったように受け取れます。 なんというか・・・ ありのままを話せばいいのに、 そういう、嘘ではないけど、自分の都合のいいような語りをする男性の心理が知りたいです。 聞いた話と見た文のギャップに、嘘をつかれていたようで不愉快です。(苦笑) もう一点、元カノとの思い出の品が多数(過去2人分くらいがちらほら見つかります)あったりするのですが、それを残しているということは、何か意図があるのでしょうか? 分かりづらい表現ばかりですみません。 回答お待ちしています。
- 俺の中からお前の過去を消してくれと言われました
彼と知り合ったのは 当時私が風俗していたときのお客さんです。 それから仲良くなり付き合うことになったのですが そのときに私の過去を知りたいと言ってきて 私はありのままに話ました。 内容はこんな感じです。 付き合った人数は二桁で ホストにもはまっていくら使った 結婚も意識した人もいた やりなおそうとした人もいた 男を取り合った女の子と友達 モデルみたいな人とも付き合った 元彼のモトカノと友達 中出しもしたことある アナルもしたことある でも中絶はしたことないし子供もいてない それからどうどうめぐりで 毎回同じ喧嘩をします。 彼のいい分では彼の求めている 3分の1も私は言えてないようで どう彼が言ったらいいのかわかりません。 ただ私ははっきり言えるのが 私にとったら ほんまに愛して恋した人なのだから 初恋なんだと。 言っているのですが 毎回喧嘩します。 どういった意見を言ったら 彼は私をみて安心してくれますか? どうかお願いします。 本当に運命を感じているので まじめな意見を求めています。 どうかお願いします。 それと彼のために風俗もやめました。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#148287
- 回答数10
- もし、自分の父親に凶悪犯だった過去があったとしたら・・
突然ですが、もし、自分の父親が過去にとんでもない犯罪を犯した悪魔のような犯罪暦をもっていたとしたら、どういう反応を示しますか? そして、世間では何十年に渡り、人間の皮を被った悪魔としてネット上の到るところで罵られるほど、最低最悪のレッテルを貼られてる最低人間だとしたら・・・。 なぜ、このような質問を抱くようになったかといえば、最近、十数年前に起きたある痛ましい事件の犯人が出所し、結婚して子供までもうけているという話を聞いて、将来、自分の父親のことを知ることになったら、どういう反応を示すか、疑問をもつようになったからです。 はっきりいって、俗物根性丸出しのヤジ馬的な質問です。 それは自分でも自覚していることです。 ですので、きちんと回答していただける方のみの書き込みを希望します。 くれぐれも、そんな質問は、その犯人の家族に対して失礼だとか、その手の説教じみた書き込みはご遠慮ください。 それではお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- mzuka0914
- 回答数4
- 過去と未来を、くり返し断とうとする意思の意味を教えてください
心理学的見解、または、アナタの主観的見解、どちらでも宜しいのですが、過去と未来を、くり返し断つという意思……「くり返し」断つというのですから、断とうとして断ちきれない情況だと思うのですが……を具体的にお教えいただだけませんでしょうか。 できれば、こうした思い出や希望・夢をエスプリのなかから排除しようとする不自然な、無理な考え方をしないようにする、依怙地をやわらげるヒントもお教えいただけると有り難いのです。 高齢者さんたちとの交流を考えるためのヒントにさせていただきたいのです。(大正生まれの母は「先のことは考えない」と言いますが考えているとおもいます、死ぬことはわかっているけれど、どのように死ぬのかは判らないので”考えたくない”のでしょう)
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#8885
- 回答数1
- 犯罪者の過去を生まれたときから振り返ってみるニュース番組って…
(民法の?)ニュース番組で、過去にさかのぼって犯罪者の学生時代の写真や卒業文集(将来の夢など…)に書いた事などを紹介したりすることって必要なことなのでしょうか?また、ドラマみたいな音楽その他の演出は必要なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- ikasuke
- 回答数4
- 2ちゃんねるの過去ログに収納されているスレッドを読むには・・・
今日は、お世話になります。 とかく問題が取りざたされている2ちゃんねるですが、 とある事情により、現在では既に過去ログに入ってしまっているスレッドを読みたいと思っております。 これを実行した上で、私がなんらかの良くない行動を とる・・ということはあり得ませんのでその点は どうかご安心ください。 そこで質問をさせていただきます。 1)どうやらこれは有料だそうですがどのようにして 料金を支払うのでしょうか。 2)パソコンにはやたら詳しい未成年の娘とパソコンを 共用しています。この子にはやはり2ちゃんねるを 読もうとしていることを知られてしまいますか? 3)もし、知られてしまうようならネットカフェで 過去ログを見ることは可能でしょうか。 4)今は過去ログにはいっているものでもいずれは 消去されてしまいますよね。そうした場合は もうどのようにしても読めない・・・のですね? 1から4までどれかひとつでも結構ですのでどなたか ご存じの方よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- liebchen
- 回答数4
- 過去の嫌な記憶や痛みを どれくらい抱えていますか。
こんばんは。大学4年生の男子です。 大学に入ってから、2年程カウンセリングを続けさせてもらっています。 皆さんは、過去に起きたトラウマ、辛かった体験、また心理的な痛みをどれ位、引き摺って生きていますか。 勿論、具体的な量などに例えるのは難しいと思いますが、良かったら 教えて下さい。 私は、21歳なのですが 自分の人生に自らで「区切り」をいちどつけました。今までの過去は否定したり消したりせず、そのままに 少しだけ「距離を置いて」直接 過去の辛い体験・記憶から来るフラッシュバック様な 苦痛をこれ以上避ける為です。 過去が、あまりに自分の劣等感やコンプレックス、認めたくない辛い体験ばかりで、現在の私がそれらを毎日のように何度も思いだし、生活することが精神的にが辛く、これからの未来を生きる上で、「障害」となっていたからです。 又あまりに、自分の性格が繊細で 弱く 逆に根に持つ部分が強く、自尊心が高い為 人に対しても自分から、お願いすることも難しい事が有ります。 (例えますと アニメ版のエヴァンゲリオンのアスカの様に、本当は弱さや不安定な精神部分があるにもかかわらず、高慢な態度で強がりな態度で 己を自己防衛しています・・・) 承認欲求が強いので、誰かに認められたい傾向が強く 欲求不満に感じています。「どうして、誰も認めてくれないのだろう…」 そんな、子供の様な気持ちを(誰にも言いませんが)抱えています。 私は、生きていくのが非常に困難な人間です。どんな状況が良い方向に変わっても 私自身が性格に難しい部分があるので、どうせ辛いことが沢山待っています。 返信は、遅くなりますが 必ず致します。助けて下さい。
- 付き合ってた彼女から過去の恋愛がずっと心に残ってて
色々な方のご意見を頂戴したかったので、マルチポストで失礼します。 付き合ってた彼女から過去の恋愛がずっと心に残っててどうしようもないので一緒にいられないと言われました。 付き合って数ヶ月の同じ職場の彼女がいました。 ずっと元カレを引きずっていて、このままではダメだと思いながらも、 別れてから5年間ずっと恋愛ができなかった。 だけど、私と出会い、この人ならと本気で想ってくれたとのことで、私と付き合ってくれました。 付き合った当初は過去を忘れさせてくれると思ってくれてたし、 私の為に生きていこうと本気で思ってくれてたようです。 ただ、日が経つにつれ、心の底から昔の感情が湧き出てきてしまい止められなくて、 求めていたものが私では無くなってきてしまった。 結局自分が一番可愛くて、私の為に生きるより自分のこのどうしようもない想いを捨てられない 楽になりたいし、誰かのために生きたいと思っていながら、 なぜか心にブレーキをかけてしまって、どうしようもない。ごめんなさい。 そう告げられました。 話を聞くと、元カレとの間に中絶の過去があったり、自殺未遂をしてしまっていたり、 このままだと自分がだめになると思って一方的に引っ越したものの、本音では戻って来いと言って欲しかった。 だけど何も言ってくれないので別れを切り出したら、普段泣かない彼が号泣してしまい、 自分のことを強く想ってくれてることを再認識したものの、そのまま別れてしまった。 こんな別れ方をしてしまった為に、こんなにも強く刻まれてしまっているトラウマに対して、 私個人の想いや力が足りなかったのがとても残念ですが、 それでもやっぱりこのままほっとくことなんて出来ない。 でも、一体私に何ができるんだろうって。 本音で言えば、そんな状態でも精一杯支えてあげたいし、力になりたい、 昔の傷を一緒に癒してあげたい。 今求めているものは私じゃないと言われてしまってはいるけど、 少しづつでも求めてもらいたい。 だけど、彼女にとっても私が何かをすることでもっともっと自分を責め、辛い想いをさせてしまうんじゃないかって。 あまりに自分勝手な都合すぎるんじゃないかとも考えてしまって、 彼女にとって一番いい方法をとってあげたいです。 そこで皆様の意見を聞きたいです。 このままそっとしておいて、離れていく方がいいのか、 一定の距離から支えて上げるほうがいいのか。。。 何も無かったように付き合う以前のように接して上げるのが良いのか。 ご意見頂戴出来れば幸いです。 よろしくお願いします。
- 北海道で37度8分!過去最高の暑さとのことですが
なぜ、6月の初頭に、しかも北の地でこんな温度になるのでしょうか? 無知な主婦なので、噛み砕いて説明していただけると幸いです。よろしくお願いします。