検索結果

移住

全10000件中9501~9520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 韓国は何故日本の植民地になったのか

    韓国は、『何が』『どう』なって日本の植民地になったんですか? 植民地になった、というのはわかるのですが なぜ植民地になったのかが分かりませんでした。 近くには図書館が無いため、本を探すことができず、 検索をかけてもみつからず・・・ また、韓国が植民地にされていた時の様子、 植民地にかかわっている社会問題など 常識的なことかもしれませんが、 詳しく教えてください。

  • 日本、フランスの外国人事情

     今、私は日本とフランスの外国人事情について調べているのですが、思うように資料が見つかりません。資金に乏しくなるべく無駄を省きたいと思っているので、良い文献をご存知でしたら教えて下さい。  私が扱うテーマは、日本、フランスに定着居住している外国人の労働、教育の事情です。 よろしくお願いします。

    • noname#33529
    • 回答数6
  • 助けて下さい。彼の真実

    23です。彼とは去年9月に知り合い3月まで付き合っていました。4月から私が地元を離れると同時に彼がイランに仕事に行くといいパソコンからメールするといいましたが、5ヶ月連絡ないので彼の家にいきました・・ そのところ私にいってた通り無期限海外だけど行き先はアメリカ(ハリウッドスター目指すため)家の転々としてるし携帯もってない。家族への連絡も友達のパソコンからメールを1ヶ月に1回くらい。 そこまではよかったんですが、なんと私にフルネームを嘘ついてたんです。年も25といい、本当は30歳でした。出身校も誕生日も嘘。誕生日とうかぐらいしか差がないのになんで嘘つくかわかりません。 元芸能人で私には俳優といってましたがお笑いもやってたみたい。 彼女は私以外にはいないようす(私にいってた時間の使い方が合う)職業もパラパラと変えていたみたいです 応対してくださったのお兄さんでしたが、人の気持ちわからないみたいで、ご両親にも全部話したみたいです。 私のことは怪しい人扱い。 ご両親は彼に「私がきているが連絡とるかどうするかメールする」といわれました 彼に家まで行ったことがばれたら・・嫌われます。両親が伝えてしまう。 でも、30でぷらぷらやってる人と一緒にいても、しかも2年超帰ってこないし・・という気持ちと 彼には何か理由があったのでは。信じたいという気持ちで相反しています。 明日彼の家にもし彼に連絡するならと手紙を託す準備でいますが・・ もうわけわかりません。助けてください

    • noname#159635
    • 回答数6
  • アメリカ生活の実情

     最近、アメリカのフロリダに移った新婚夫婦から(ご主人はアメリカ人、奥さんは外国人)  仕事も見つからない、治安も悪い上に、人心は荒んでいる、このまま住んでいけるだろうか、  という相談を受けています。  他のアメリカ人で日本在住の人間に聞いたら  やはり、自分も出来るならもうアメリカに帰りたくない。  たとえば、かつてはアメリカ人にとって一戸建ての家に住むのが夢だったが  今ではちゃんとした家なら7000万はして、高嶺の花になってしまった。  9.11以後たしかに人心もすさんでいて、お互いに疑心暗鬼だ。  自分に出来る最良のアドバイスは、とにかくアメリカ(特にフロリダ)を引き上げることだ。  と言います。    私は30年前にアメリカのボストンなど北部地域を中心にホームステイをしたことがあり  そのころは、アメリカ人というとおおむね親切でフランクでした。  その後15年ぐらい前までは3年に一度ぐらいはビジネスでアメリカに出張したりして  いましたが、その時もここまでひどい状態だとは聞いたことがありませんでした。    そこでアメリカ在住または、ごく最近のアメリカの実情に詳しい方にうかがいたいのですが、  本当に彼ら彼女らのいう通り今のアメリカは住みにくい国になってしまったのでしょうか?  あるいは、フロリダだけが特にひどいのでしょうか?   回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 北海道に住みたい

    こんにちは。近い将来ですが北海道に住みたいなと考えております。そのことについていくつか質問させてください。 ・就職難だというのは承知してますが、どんな仕事がつきやすいですか。(資格を持つならどんなものがいいと思いますか) ・住みやすい場所はどこでしょうか? ・引越しする費用はいくら位あればいいでしょうか?(家賃とかの相場が分かればお願いします) ・北海道に住むのはお勧めでしょうか? 私は大阪在住の21歳のフリーターの女性です。本気で引越しを考えておりますのでよろしくお願いします。

  • 母に海外旅行をプレゼント

    9月~12月半ばの間にお休みを取って、母と海外旅行に行きたいと思います。 他の方の質問も拝見しましたが、改めてお勧めの所があれば教えて頂けると嬉しいです*^^* 料金・手間等を考えてツアーにしようと思っています。 ☆3泊~5泊位(母と私に懐いている甘えん坊の犬がいるので、この位が限界です。。。) ☆治安の余り悪くない所(テロ等最近あるので。。。ちょっとバリも恐いです。。。) ☆リゾートよりも綺麗な街並や美術館のある所(動物園等は好きですが、二人とも美白命なので^^;) ☆予算は一人20万円位まで。 ☆海外経験は、私が留学とホームステイ・母はイギリスに私と1度旅行に行った事があります。 (その時は、チケットとホテルのみ手配してもらいました) ★私の英語は日常会話程度・母は挨拶+簡単な会話程度です。 色々と我侭な条件ですが、アドバイスがあれば宜しくお願い致します

  • 適切な仕事

    今現在32歳高卒で失業中です。いままで製造の仕事ばかりしてきたのですが正直職種をかえたいです。本音は公務員とかなりたいですけど年齢的には無理でしょう。 でも今度は国のため、人のためになる仕事がしたいです。私は資格も普通自動車免許だけ。ひとつだけ人に負けないといったら体格です。ベンチプレスは130キロです。おすすめの仕事をアドバイスください。

    • noname#20960
    • 回答数4
  • 高齢化は社会にどう影響があるか?

    これからますます高齢化社会になっていくと思われますが、高齢者人口が社会に与える影響についてどう思われるか教えてください。 ・高齢者人口が増えることで社会のしくみはどう変わるか。 ・具体的に高齢化人口の増加が社会に与える影響。 ・よくない印象ばかりが強いが、何か明るい面はないのだろうか? ・社会を支える若い世代(中年も含め)は、高齢化社会に対してどのような意識で臨めばよいのか? その他、この問題に対する参考サイトでも、ご意見でも何でもお願いします。

  • 1年ごとの最大の滞在日数があるっていうのは本当ですか?(英国)

    以前、イギリスの滞在日数について聞いた話なんですが、 1年間のうちに、滞在できる日数が決まっていて(半年とか)、一度帰国しても、次に来るときはその残りの滞在日数分しか滞在できないと聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか? ちなみに観光ビザで、です。 たとえば、1月1日に入国して、最初に観光ビザで4ヶ月滞在して日本に一度帰るとして、次の滞在が1月1日以前の入国であれば、残りの2ヶ月しか次は滞在できないとか・・・。 いろいろとインターネットを検索してて、逆に、毎回最大6ヶ月(基本的には)もらえるという情報もあり、どちらが本当なのか、混乱しています。 経験者の方、話を聴いたことのある方、教えてください! よろしくお願いします。

    • noname#108460
    • 回答数2
  • 永住しているけれど選挙権のない外国人について。

    日本にずっと住んでいるけれど市民でなく選挙権のない外国人というのはどういう人を指すのでしょうか? 選挙権がない=市民でないということなのですか? 例えば在日韓国人の人たちは日本にずっと住んでいますが選挙権はないと聞いています。 ということは、市民(国民)でないということなのですか? また、そういう人たちに選挙権を与えるべきなのでしょうか? ちょっと難しい問題なので、自分ではとうてい回答が出せません。 詳しい方、いろいろ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 会社・職場での飲み会は、仕事の一環ですか?

    入社して数ヶ月が経つ女です。 私の会社は、飲み会があるほうなのかどうかは分かりませんが 歓送迎会は勿論、忘年会などもあるようです。 他に有志での食事会などもあるようなのですが、それに私は呼ばれたことがありません(仲良しグループだけみたいです) 有志で集う以外の飲み会は、会社からお金が出るようで、ほとんど無料です。 自己負担は今の所ありませんでした。 職場もアットホームな感じだし、断るのも容易そうです。 飲み会自体は全然嫌じゃないのですが、忘年会は友人との約束を優先させたいので、断るつもりでいました(断る言い訳をバカ正直には言いません) そのことを両親に話すと、「社会人になったら、飲み会も仕事の一環だ。友だちとは、いつでも遊べるが、会社の飲み会は数えるほどしか無いんだから、そっちを優先させなさい。何がきっかけで居辛くなるか分からないよ」と、言われました。 両親の言うことは、一理あるな~と思いますが、不参加した位で冷たくなるような職場の人たちじゃないし、プライベートの時間をわざわざ割いてまで・・・という気持ちがあります。 一般的に、両親の言うことが正しいのでしょうか? 暇なら行くけど、予定があるから職場の飲み会をキャンセルするという考えは、甘いでしょうか?

  • メキシコ系移民について

     移民問題について調べています。  アメリカへの移民はメキシコ人(ヒスパニック)が多いとのことなのですが, (1)メキシコ人のアメリカへの移民が始まったのは何年からですか。 (2)((1)に関連して)アメリカとメキシコの国境が現在のように確定したのは1848年のグアダルーペ・イダルゴ条約による規定でよろしいでしょうか。→それ以後のビザなし移民が取り締まりの対象になっているのですか。 (3)ビザをもって取り締まりはじめることになった所以は,移民が何か問題行動を起こしたからなのですか。  周辺知識が無いので困っています。参考になるサイトなどあれば教えてください。お願いします。

  • 在日の方の本当の来歴って何?

    インターネットが普及して、あちらこちらの掲示板で「強制連行は捏造だった」という議論が巻き起こっています。 私はネットでそのようなサイトを見るまでは、在日の方たちは強制連行で無理矢理に日本に連れてこられたと思っていました。 でも歴史的資料に基づいて検証してみると、在日の主張が明らかに間違っていると断言したサイトもたくさんあります。 実際に今日本にいる在日の方たちの本当の来歴は、他サイトでも言われているように密航や出稼ぎ目的で日本に来たのですか? そうとすると、強制連行といつまでも嘘を教えられている日本人って何? いったい誰が嘘を真実に変えてしまったの?と責任追及したくなります。 お分かりの範囲内で教えて下さい。

    • 006006
    • 回答数3
  • われわれの銀河系が他の銀河系と衝突すると・・・

    地球への影響はどうなるのでしょうか。 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した、二つの銀河が衝突して形成されている「アンテナ銀河」の鮮明な映像を公開したようです。  銀河の衝突によって数十億もの新たな星々が誕生しているダイナミックな様子がはっきりと映し出されているとのこと。 地球のある銀河系と、最も近いアンドロメダ銀河との衝突が、60億年後に起こるかもしれないとのことで、どんなんになるのかなぁと漠然と考えてしまったわけです。

  • ふんどしの歴史を教えて下さい

    カテ違いなら許してください。 時代劇などで「ふんどし」をちらつかせるのは、当時「粋(?)」だったから、などと何かで読んだような、聞いたような記憶があるのですが。 ふんどしの歴史は遠いとは思うのですが、いつごろから着用しだして、どのくらいの普及率だったかを知りたいのです。 現在の下着のように皆が着用していたとも思えないのです。 そのあたり、詳細を教えていただきたく、よろしくお願いします。

    • banzaiA
    • 回答数10
  • 暴力を振るう彼と別れて、彼の兄と付き合いたい

    23才の女です。いま付き合っている彼(26)と別れたいと思ってます。 というのも今年に入ってから彼は私のことをだんだん束縛しはじめたからです。「浮気してるか確認する」と私の携帯を勝手に見たり、仕事で会えなくなったと言っても「嘘だろ」と切れるようになり凄く悩んでいました。その為以前から親しかった彼の兄である男性(32)に相談をしたのでした。 そうすると彼は弟である彼にやめるよう僕が話してやると話し合いの場を作ってくれたのですが、彼は自分はそんなことしてないと全く話を聞かず…。その後も彼の私に対する態度はエスカレートするばかりだったので、私は度々彼の兄に会って話を聞いてもらってました。優しくてどんな時間でも私が電話をすれば駆けつけてくれた彼の兄とは、そのころからもうお互いに惹かれ始めていた気がします。そしてこの間、ついに男女の仲になってしまい彼(兄)は「弟とは別れて僕と付き合おう」と言ってきました。私もいつからかそんな事を考えていたため、そうしようと思いました。でもまだ実際の彼には怖くてまだ言えてません。けれども一刻も早く彼とは別れたいです、なのでどうにか彼を刺激しないような別れ方をしたいのでアドバイス宜しくお願いします。

    • nme
    • 回答数4
  • プライマル・スクリーム(原初療法)について

    できれば日本国内で、あるいは海外でもかまわないので、原初療法をうけることのできる場所を探しています。 どなたか情報お持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?

  • 核兵器についてのディベートをします【2】

    先日、核兵器についてディベートをします。という題名で、「核兵器は持たざるべきだ」という主張ではどのようなことを言えば強いかを教えて頂きました。そこで、今度は「核兵器を持つべきだ」という立場ではどのような主張が強いのかを教えて頂けないでしょうか。 相手の主張も知っておこうというのがねらいです。 よろしくお願いいたします。 前回の質問はhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2483586.htmlでした。

  • 北朝鮮からの難民がなぜ発生するのか

    北朝鮮が潰れた場合、北朝鮮難民が日本や中国に流れ込むという話をよくききますが、なぜ難民が流れ込むんでしょうか?日本では難民申請されても断ればよくないですか?それとも国際社会がそれを許さないんでしょうか?どこの国もそうですが、難民なんてつっぱねて、自国に残りなさいとはいえないですか?

  • ナチスに対する教育

    旧東ドイツには民族差別的な事件が起こる原因のひとつとして、旧東ドイツは戦後ナチスに対して反省するという教育が旧西ドイツと比較して緩かった。と今年発売された「NHKドイツ語会話」の巻末のコラムに書いてありました。 しかし、過去の旧東ドイツの指導者のエーリッヒ・ホーネッカーは若い頃、共産党員でありナチスに弾圧されていたことがあったそうです。 また、そういう政治思想の人は戦後には東側に流れていったと聞きます。私個人の考えとしては「ナチス憎し」の人達が西側よりも東側に多く存在すると考えてしまうのですが、では何故、ナチスに対する反省の教育が緩くなってしまうのか不思議です。ひょっとして旧東ドイツのやり方はナチスのやり方と似通った部分があったのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

    • dela
    • 回答数2