検索結果
記憶
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- クレジットカードの選択
クレジットカードを申し込む時に接触型か非接触型か選択できますか。 新規で作ったカードは非接触型、自動更新で送ってきたカードは今回から非接触型が送られてきました。 どちらのカードも自分で意識的に非接触型を選択した記憶はないのですがこちらの不注意でしょうか。
- 昔やっていたゲームの名前が思い出せない
今から6〜7年前にやっていたゲームの名前が思い出せません 内容としては町作りで海外のゲーム(日本語対応)、多分女の子向けだと思います。 起動した時のロード画面に妖精と城が映っていた記憶があります ipadでしていました 情報が少ないですが見つけてくれると嬉しいですm(_ _)m
- 戻りたくない環境について
二度と戻りたくない環境はありますか? 私は学校関連や集団生活です。 経験のある大人にアドバイスされても 当時は届きませんでしたし それでいまが優遇されてるとは思いますが 押し付けられた記憶が抜けません。 子供も可愛いけど無理なんです。 少数派は我慢するしかないんですよね?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- OKW-434AF265
- 回答数1
- この野球漫画のタイトルは?
このサイトでも某球団オーナーの傍若無人ぶりが何かと取り沙汰されてますが、そのオーナーとは比較にならないほどの極悪非道ぶりを発揮するオーナーが出てくる野球漫画を十年ぐらい前に病院の待合室で読んだ記憶があります。 最初の方は高校野球が舞台になってて、甲子園で主人公のピッチャーのいる高校と青森(たぶん)の高校とが決勝(たぶん)で対戦する場面があった記憶があります。 次にその漫画で記憶にあるのは、その主人公がいつのまにかプロ野球選手になってたんですが、彼が所属する球団のオーナーがかなりワンマンで、その球団のエースが八百長疑惑で永久追放されるが、それは実はオーナーの陰謀であり(その選手がオーナーに逆らう態度をとったため?)、エースを失ったチームはけっきょく主人公の選手がフル回転で投げなくてはいけなくなり、彼の活躍でチームは優勝するものの彼は肩か肘を壊して選手生命を絶たれ、母校で指導者を目指す…というところで物語が完結したような記憶があります。 その間の記憶をたどってみると、オーナーは自分のチームを優勝させたくないと思ってたみたいで(どういう理由で?)、選手たちに集団食中毒をおこさせようとある弁当屋に選手用の弁当を注文し、スパイを送りこんで病原菌を混入させようとしたが、実はその弁当屋には追放されてた選手が働いてて、スパイの顔に心あたりがあって異変に気づき食中毒を未然に防いだ…という場面があった記憶があります。それでチームの選手たちもオーナーの極悪非道ぶりにみすみすと気づきはじめ、追放された選手の潔白を主張して結局球界復帰できるんですが、そこでもオーナーはその選手を復帰させるという内容の会議みたいなのに乱入して大金を持ちこみ「これをやるから復帰は断じて許さん」みたいな場面もあったように思います。 この野球漫画について心あたりのある人がいたら、どうか教えて下さい。
- 題名を教えてください
確か、15年ほど前のマンガ雑誌に載っていたと思うのですが。。。 半人前の天使と悪魔が、 一人の女の子(高校生?)を手に入れようとしています。 その女の子を手に入れたら、 一人前の立派な天使(悪魔)になれるようなのです。 普段は天使も悪魔も女の子と一緒に学生生活を送っているのですが、 時折変身を解いて、本来の姿で現れていました。 (その状態のときは、女の子以外には見えてないのかも。) 女の子は彼らが天使、悪魔だということはわかっていて、 どちらにもドキドキときめいていて決められない、 みたいな感じでした。 女の子にキスした天使がその瞬間パワーアップし、 彼女のピンチを救ったような記憶があります。 なかよしやマーガレットなどのメジャー誌ではなかった気がします。 連載なのか、読みきりなのかも覚えていません。 こんなあやふやな記憶で申し訳ないのですが、 心当たりの方、どうぞ教えてください!
- ファミコンミニのスーパーマリオブラザーズのエンディング
こんにちは。 先日ゲームボーイアドバンスSPを購入したので、思い切って小学生の時に大好きだったスーパーマリオブラザーズの中古ソフトも一緒に購入しました。 約20年ぶりだというのに、ワープゾーンの行き方や裏技などを細かく鮮明に覚えていて、すごく楽しく遊ぶことが出来たのですが、ひとつスッキリしないことがあり質問させていただきます。 私の記憶ではファミコンのスーパーマリオを全面クリアすると、エンディングでマリオとピーチ姫が2人で飛行機か何かに乗って帰って行くという画面を見た記憶があるんですが、ファミコンミニの方はいくら待ってもその画面にならなくて、仕方なくBボタンを押してクリ坊が全てメットの新しいゲームを1-1からやり直しても同じ結果でした。 あのエンディングのシーンはファミコンミニでは見られないのでしょうか? 子供ながらにあの画面を見るとすごく達成感を感じたので、見られないと少し物足りないです...
- 友達が健忘になりました。
僕の大学の友達なのですが,洗濯物を干していたときに落下し,入院していました。そして今日久し振りに大学で会って話かけたところ,本人いわく「健忘」という病気で僕のことも知らないと言っていました。「そうなん?オレ○○さんの友達やで!ま~そのうち治るやろし気楽に行こう♪」となるべく普通に対応しようとしましたがやはりショックでした。 なにか手助けになるようなことがあればしてあげたいと思いますが,何か良い方法はありますでしょうか? 良くドラマとかで見ますが,記憶の追体験などで,思い出すとかいうやつ,アレは本当なのでしょうか?僕とかとの記憶を亡くす前の情報を話してあげたほうがいいのでしょうか? なんか,あまり覚えていない部分の情報をいきなり与えても混乱やパニックを起こすのではないかとも考えてしまいます。 よろしくお願いします!!
- 締切済み
- 医療
- noname#16906
- 回答数1
- 不思議な年賀状・・・
今年もたくさん年賀状が来ました(^0^) しかし!・・マカ不思議なハガキが一通あったのです。 記憶にまったくない差出人からのハガキ・・・・・ その差出人は、家族もだーれも知りませんでした。 ウラ面には、慣れ慣れしく・・『今年もなおさらよろしく~』 とか手書きであったりして・・・(同年代の人かな?) もちろんその人の住所と名前がしっかり書かれてありましたが、 ぜんぜん記憶にないのです。 もしかして、配達間違い?と思いましたが こちらの住所や私の名前も、一字の間違いもなく しっかり書かれてありましたから。わたし宛には間違いないと思います。 なぜ、こちらの住所を知ってるのかな?とも思いましたね。 ちなみにその人の住所は、私と同じ県内でした。 元日から気になってしかたがないのですが、 みなさんどう思います? こういう場合その方に年賀状を出して、「どちら様?」と 尋ねるのがいいのでしょうか。(^^;) ・・・・よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- acorn
- 回答数5
- マックとウインドウズ
みなさんこんにちは。 早速ですが、今私はPowerMacG4を使ってますが、書類などのデータが増え続け、購入当初より重くなってきたような気がします。 私のG4には、記憶装置がついてないタイプで、外部記憶装置も持ってません。 先日友達からWindowsNTなるものが組み込まれたPCをむりやり渡されました。 「ウインドウズも使ってみろ」と言われ、とりあえずネットができる環境にしてもらい置いてあります。これはもしかしたらメールで書類を移動できると思いました。・・・気が遠くなる作業です。しかも圧縮されたデータはウインドウズで開けるのかどうかもわからなかった。 そこで、みなさんの中でこの問題のいい解決法、対応策がわかる方がいらしたら、ぜひ教えて下さい。 (ちなみに、マックでネットをやってると、物凄い頻度で接続が止まるんですが、やはり重いからですか?始めは無料プロバイダを使用してたのですが、今はアルファネットです。)
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- becchi
- 回答数5
- あなたが体験した最悪な虐めは?。
私は生まれてからこのかた、他人から虐めを受けたり、見下される事ばっかりでした。 今まではそれらと向き合い、解決する事が自分にとって、大切な事だと思っていましたが、これからは逃げなのかもしれませんが、自分に会わない人とは関らない、うまく関ろうとせずに努力しないで、無理せず逃げるという選択をする事に決めました。 しかし、このまま過去の負の記憶を溜め込んで生きるのはとても辛いことです。そこで、このサイトの規約に違反するのかもしれませんが、皆さんのこれまで味わった最悪な虐め体験や、疎外感を感じた差別的な扱いなどの体験談をお聞かせ願いませんか?。 そういうお話を聞かせて頂き、自分も話すという共感作用で、何とかこの負の記憶の精神的負担を緩和したいと思っています。 宜しければお聞かせ願いませんか?。
- 横浜周辺ー蜘蛛を戦わす遊びー(50代談)
先日職場の方が植え込みの掃除中に1センチ程の蜘蛛を見付けて 『小さい頃はこの蜘蛛同士を戦わせて遊んだ』 と話していました 蜘蛛の名前(呼び名)や遊びの総称なども言ってはいたのですが あやふやにしか記憶していません ◇横浜辺りではメジャーな遊び(同世代でも他の地域出身では知らないらしい) ◇駄菓子屋で蜘蛛を入れる為の小さな箱などを置いていた ◇駄菓子屋の店頭で遊んでいた ◇蜘蛛の体長は1~3センチ程度 ◇生まれたての蜘蛛には茶色の毛が生えている ◇おしりの部分の毛の色(茶・金・銀)で蜘蛛の呼び名が変わる 総称は「ポンチ」とか「ボンチ」とか そんな感じだったように記憶しています (蜘蛛か遊び自体かは自身なし) 四国あたりの「女郎蜘蛛」での賭け事とは また違うものらしいです どなたか御存知でしたら御教授お願いします
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- maegami
- 回答数2
- フランスのお菓子について
こんにちは。今とても思い出したいものがあるのですが、はっきりとした記憶がないため確信がもてないのです。それというのはフランスのお菓子なのですが、クラッカーというかクッキーというか、そんな感じのお菓子だったんですが、私の記憶にあるのは黄色いビニールのパッケージに包まれていて名前がたしか「TIC」だったような気がするのですが、どなたかピンとくる方いらっしゃいますか??? 以前友人がパリへ旅行へ行ったおみやげにかってきてくれたのですが、その友人もはっきりしたことを覚えてなく、ただスーパーのようなところでも購入できるような手軽なお菓子のようです。価格は確か100円くらいだといっていました。私がもらったものは黄色い袋でしたが、味によってはちがう色のものもあるみたいです。 何度もフランスにいかれてる方などいらっしゃいましたら何か情報をいただければと思います。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yukky728
- 回答数2
- 発達障害の特性の克服について
私は、広汎性発達障害者です(知能の遅れはない) 大人になって、広汎性発達障害と診断され、 一年~一年半位前からイライラ感と、すごく強いこだわり、コミニケーションの障害 (相手の言葉の真意が分からない・あいまいな言い方が分かりにくい)等の特性が表面上に強く表れ 日常生活を送るのが困難になってきています。 その他、関係ないと思いますが、記憶力の著しい低下等(記憶にとどめておくことがほとんどできない 状態も強く現れてきています。 質問は、(1)私は、本当に発達障害者なのか?(若年性認知症ではないか?) (2)発達障害者なら後天性の発達障害はありうるのではないか? (子供時代は、普通に暮らして、両親からも兆候がなかったと言っています。 (3)特性をどうすれば克服できるか(これは本当に深刻な悩みです。会話をすることを 恐れて外出もできない状態です(引きこもり状態に近い) どなたかお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#159125
- 回答数2
- 睡眠中にわめくことについて。
いつもお世話になっております。 睡眠中の出来事で、毎晩では無いようなのですが、 私、夜の睡眠中にどうも唸っているらしいのです。 家族はそのたびに起こされるようで、随分迷惑をかけています。 とうとう昨晩は寝ながら泣きわめいてしまったそうです。 困ったことに、唸っている事も、泣き叫んでいることも全く記憶が無いのです。 家族は私が夢を見ているのではないかと感じているようですが 怖い夢や辛い夢を見たとかの記憶もありません。 自分の事でありながら、睡眠中の出来事でどうする事も出来ず困っております。 家族は気にしなくてもいいよ。大丈夫だからと言ってはくれていますが 長く続くようであれば、家族が参ってしまわないかとても心配です。 同じような経験をされた方、ご助言が頂けたら幸いです。よろしくお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- glass1234
- 回答数3
- 解離性同一性障害について
前に「恋人の態度が変わった、それに対して本人は記憶がない」と質問させていただき「解離性同一性障害」の可能性があると回答頂きました。 それから解離性同一性障害について色々と調べたのですが、気になる事があるので再度質問させていただきます。 解離性同一性障害は、人格が二つ以上ある方が殆どだと聞きました。でも彼は、人格自体は一つのような気がします(詳しくは聞いてないので分かりませんが)憎悪に満ちた態度から突然明るく穏やかになり、穏やかな態度の彼は前者の時の記憶がないと言います。逆のこともあります。ただ、上手く説明出来ないのですが、どちらの彼も名前は一緒なんです。同一人物みたいなんです…。 これだけで考えられる病気ってありますか?彼を病院に連れて行きたいし、事前に色々と調べておきたいので、考えられる病気などありましたら回答お願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- sasa28
- 回答数5
- AT車でDレンジのまま急な下り坂をバックして
だいぶ昔にJAFメイトで以下のような記事を読みました。 実際に起こった事故の事例で、急な上り坂をトルコンAT車で登っていき、道が狭くなったかなにかで先に進めなくなり戻ろうとします。 Uターンできないので、バックで下がっていきます。セレクターをDレンジに入れたままで、急な坂道のためブレーキを緩めるだけでバックしていくので、その状態で下っていったところトラブル発生。 記憶ではエンジンが止まってしまいパワステもブレーキの倍力装置も利かなくなってしまってどんどん加速し衝突...のような事故だった気がするのですが、定かではありません。 Dレンジに入れたままだったのが原因だったと記憶しています。 もしこの記事の掲載された号をお持ちの方か、内容がわかる方がおられましたら『Dレンジのまま下り坂をバックして』起こりうる現象について教えてください。 よろしくお願いします。
- 小説 背景
20代になって趣味で小説の執筆をはじめようと思い投稿させていただきました 背景 ・命が2つある世界(2100年6月3日から突如) ・ただし2つ目の命がもらえるのは自殺か他殺の場合のみ(病死などには反映されない) ・死ぬとその場で赤ん坊に戻る(10日以内) ・同じ人間は2度は殺せず、また自殺も1度のみ ・2回目の命をもらった人間は40歳になると死んだときの記憶が鮮明によみがえる(前後5分間) ・舞台は100年後の日本 ・生まれ変わって引き継げる記憶はない。 ・外見などは変わらず生前のまま。(成長過程や環境などで変化あり) ・転生した人間は痛覚が失われる ざっくりと書くとこのようになりますがこれをオムニバス形式で書くつもりです(転生をした友人に殺してほしいと頼み込まれるストーリーなど) まだ構想段階ですがみなさんの意見をお聞かせください 辛口意見もお待ちしております。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- misakizaku
- 回答数6
- 酒癖の悪さ
酒癖の悪さってどうやったらなおりますか? たしかにやめるのが1番ですよね。 ただ、今私の酒癖の悪さがなくなったら一緒になっても良いって男性がいます。 ただ、仕事柄お互い飲食関係で一緒に居るとどうしても飲む機会が、できてしまいます。 それで、禁酒すると言っても信じてもらえず俺と君は水と油なのかも知れないと言われる始末 セーブすれば良いだけとも思うのですが、キャバの時はザルのように飲んでも記憶をなくすような事は無かったのに、 ここ数年ちょっとフワフワしてきたかな、もうやめておこうかなって思った次の記憶からありません とりあえずその彼にだけなんですが、全く覚えのないメール送っていたり、話に聞く限り普段とは正反対のような事をしてるとのこと、、、 もうどうしたら良いのかわかりません
- どういう文章で質問したら回答がつきやすくなるか。
★テレビ画面に視線が行った時に起きた出来事である。テレビ画面から目を離したかったのに、離すことができなくなったこと、離す動作が勝手に止まったことがあった。そういう時に自分の意思でテレビから目を離すと「テレビのキャスター」という言葉が勝手に浮かんだ。要するにこういうことは頭の中で起きた出来事だと思う。《記憶にあった言葉を使って操られた感じ》だと思う。 ★印の文章について、《記憶にあった言葉を使って操られた感じ》を下記の解釈の表現に書き換えててもらいたいのです。 ・被害感情を無くした表現 こういう質問を『心理学』カテゴリに投稿してみたのですが、2時間以上経っても回答が1件も来ない状況でした。 意味不明な部分があるなら、どこが意味不明なのか疑問に思いました。 どのような質問の仕方が回答がつきやすくなるかを教えて下さい!
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- noname#181272
- 回答数11