検索結果

子ども

全10000件中9461~9480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ローラーシューズ?を履く子供

    ローラーシューズ?を履く子供 最近流行っているのかよく見かけますよね? 前もぶつかりそうになったのですが、子供の方からぶつかってきて自分が怪我をした場合って治療費とれるのですか? そして、その逆でもし子供の方が怪我をしてしまったら治療費請求されるのでしょうか? ショップ内とか普通に滑っていてハラハラしてしまいます(T_T)

    • noname#115636
    • 回答数2
  • 子供の抜けた歯

    子供の抜けた前歯が抜けたのですが処理に困っています。。 私が子供の頃は上の歯は縁の下へ下の歯は屋根へ「鬼のいい歯とっかえて~」といいながら投げていました。しかし、自宅に縁の下もないしどうしようかと思っています。みなさんどうしていますか?

  • 子供1人の養育費

    もしカテゴリ違いでしたらすみません! 同僚の30歳の女性が離婚し、2歳の子供を引き取ることになりました。 養育費は毎月8万円、これからは母子家庭(彼女の実家で生活)なのですが、これから子供にかかる小、中、高(地方の公立として)のお金はどれ位と思えばよろしいですか?? 大雑把ですみません!

    • noname#66465
    • 回答数2
  • 子供、長引く微熱、中耳炎

    3歳の子供が3日前から耳が痛いと言い出し中耳炎と診断されました。 耳が痛いと言っていたのは1日目だけでした。熱もありませんでしたが、2日目から微熱が続いています。しかも朝は熱も無く元気なので幼稚園に行かせるとお昼には少し熱がでて帰ってきてしまいます。今日も同じく朝元気なので幼稚園に行き半日保育で昼帰ってきて検温すると7度3。中耳炎は膿がなくならないと熱は下がらないのでしょうか? 朝、多少元気でもしばらく幼稚園は休ませたほうがいいのでしょうか? 2日後にまた耳鼻科に行く予定になっています。先生には耳を痛がったり、高い熱がでたらすぐ来てくださいと言われていて微熱だけで行っていいものかも悩んでいます。 家族に誰も中耳炎の経験が無く、まったくわからない状況です。 何でもいいのでアドバイス下さい。

  • ただの子どもっぽさ??

    このカテゴリーで質問していいのかわかりませんが質問させていただきます。 私の主人は27歳なのですが、おかしくないかと思うところがよくあります。 【おかしな点】 (1)とにかく自分が腹いっぱい わが家には2歳になる息子がいますが、夕飯のときにおかずがちょっと少ないなと思うときがありますが、そんなときはとりあえず子どもに先に食べさせて残れば食べようっていうのが私の考えなのですが、主人は量が少なかろうが、子どもが手をつけてなかろうが自分が先に全部食べてしまう。 (2)自分の親の前では威厳を見せたがる 私は主人の両親達と同居していますが、その両親を目の前にすると、子どもを平気で怒鳴りつけたりしてなぜか威厳をだします。私たちだけになると子どもが泣いていても慰めたりしますが、親の前になると子どもが泣くと「泣く子は出て行け!」と平気で怒鳴りつけます。 (3)自分の事はきちんと、子どもの事は雑でもOK 子どもに薬を塗ってくれたりするのはありがたいのですが、平気で不衛生な手でもティッシュで拭いたりして大丈夫といって塗ります。洗ってきてとお願いはしますが、部屋から手洗いに行くまでには階段を使わないといけないのでめんどくさいのか行きません。でも自分のコンタクトレンズを外すときは、ハンドソープで手を洗い、コンタクトを外すまでは他のものには触れないという徹底振りです。 (4)子どもの目の前で手を上げることをやめられない これが一番主人に対してやめてもらいたい事なのですが、自分が腹が立てば子どもがいようが平気で手をあげる。子どもの目の前だけではしてくれるなといって、落ち着いたときには「子どもの目の前ではしてはいけない」とはいうものの結局同じ事の繰り返しです。子どもが将来的に主人のようにならないかと不安です。 他にもたくさんありますが、この主人の行動には理解ができません。 大人になり、子どもをもっても子どもよりも自分が優先って考えを持っている主人はただの子どもっぽい人って言葉で片付けられるものなのでしょうか? こういう親に育てられた子どもは、将来どのようになっていくのか不安に思います。

    • nataka
    • 回答数3
  • 子供だけでの宿泊

     前から思っていました。子供(中学生)だけでホテルや旅館に泊まることはできるのでしょうか?できたらやってみたいです。  教えて下さい!

  • ・小1/子供の前歯にて・・・

    お世話になります 現在、小1なんですが幼稚園の頃に転んで上の前歯2本が先日まで 無い状態でやっと大人の前歯が生えて来たんですが上、前歯2本 だけが下歯より内側になっており前歯2本だけ受け口の様になっていますがやはり長期間前歯が無い状態が原因でしょうか? 他の歯並び噛み合わせは正常のようですが? 小1位から矯正など必要でしょうか? 同じ様な症状の方など、お時間が御座いましたらアドバイス願います! 保険適用外と聞き、金額面でも不安なんですが・・・

    • offer
    • 回答数1
  • 子供の変なくせ

    6歳になる息子です。 最近テレビを見てる時や本を読む時、特に一人の時に唾を口にためています。それだけでも気持ち悪いのですが、黙って見ていると、さらにひどいことにその唾を手の平でこすりあわせるのです。時には足の裏に唾を塗りつけます。 これは何か心理的な問題があるのでしょうか?治るのでしょうか?

    • kamihi
    • 回答数3
  • 友人の子供の七五三

    11月8日に20年来の友人の子供の七五三です。 離婚していて息子一人なのもあり、ごく身内だけで食事会をやるそうで、その食事会に招待されました。 こういう時お祝い金はどの位で、いつ頃どのようにして渡せばよいのですか? 他にも何かした方がよい事などがありましたら教えて下さい。

  • 県民共済のこども保険

    子供が怪我をし足指骨端離開と診断されました。先生曰くいわゆる骨折だと…全治3週間でギプスは取り外し可能なものです。 この場合、共済金の支払い日数はどのようになるのでしょうか

  • 子供のパンツの汚れ

    現在5歳の娘なのですが、パンツが汚れます。 とは言っても、おしっこの黄ジミではなく茶色く汚れるのです。 初めは、「ちゃんとおまた拭いてないからよ。」と注意していたのですが、きちんと拭いていても・・です。お風呂の時は私がちゃんと優しく割れ目の中まで洗ってあげていますし、何だか疑問と言うか、不安と言うか・・何故なのでしょうか。病気の疑い??色々考えていたら不安になり質問させて頂きました。回答よろしくお願いいたします。

    • aftm42
    • 回答数2
  • 母子家庭 子供のアルバイト

    これから、子供がバイトを始めたいとの事で相談と言うか‥質問なんですが、 今現在、私の手取りが18~20万円程で、母子手当てをもらっています。 子供のアルバイト料は当てにしていないので、 このまま母子手当てに支障なく、子供がアルバイトで年間もしくは月に稼げる範囲の手取りの金額を知りたいのですが‥ 色々調べて見てますが、 103万以下?60万以下? 難しく書かれていたりして、実際わからなくなってしまいまして‥ 詳しくわかる方、もしくは経験のある方、よろしくお願い致します。

  • 子供のモトクロスバイク教室

    京都市近辺で子供のモトクロスバイク教室をやっているところはあるでしょうか? 教室でなくても、体験できるだけでも良いのですが。小学2年生でも乗れるのでしょうか?

  • 子供を預けてランチ!

    今週末、子供二人を主人に預けてランチ会に参加します。 預けてお買い物は行ったことがあるのですが、食事は初めてです! 今からとても楽しみです! そこで、色々と検索はしてみたのですが、行くからには美味しくて 非日常的な雰囲気のお店がいいなぁとか考えていると、なかなか見つけることができません。。。(T_T) 予算は4000円前後です。 31日(日曜日)になります。 場所は新宿です。 ブランチメニューみたいなものがあるお店もいいなぁと思っています。 おススメのお店などあれば教えてください。 また参考になるサイトなどもあればおしえてください。

    • ram95
    • 回答数2
  • 子供の様子 PC監視?

    自宅のパソコンを外出先からデスクトップ画像などを監視できるフリーソフトありませんか?

  • 子どもができません

    結婚して2年が過ぎましたが、子どもができません。基礎体温を記録して性行為のタイミングを計ったり、病院での検査でも2人とも異常ないのですが...。 やはりタイミングが悪いのでしょうか? 私たちのタイミングが間違っているかも知れないので、それについて詳しくご説明頂きたく、カキコミしました。よろしくお願いします。生理・排卵日・高温期・低温期などの単語を文の中に入れてもらえるとわかりやすくて助かりますm(__)m

  • 子供のお腹の張り

    1歳4か月の息子は、下痢のため整腸剤を病院で処方され飲んでいましたが、2,3日でよくなったため、薬の服用をやめました。 その後、お腹の張りがすごいんです。胸の下から、脇腹、までパンパンででべそにまでなります。今までも、下痢の際、お腹が張ることはありましたが、今まで見たことがない。くらいでています。 機嫌はよく、食欲もあります。が、なにか他の病気がかくれていないか、心配です。このまま、様子をみていていいのでしょか? 教えて下さい。

  • 子供の転校 でも・・・

    我が家には 4月新年度から 専門学校に進む予定の長男(18歳)  小学5年の長女(10歳) 小学1年生になる次女(6歳) 主人はもう単身赴任を始めて5年目に突入 そろそろ・・・限界気味  週末土曜日の夜に帰ってきて 月曜日の朝5時に出かけて行きます。 週中で たまに 夕食 寝る だけなのですが帰ってきてきます。 で・・・息子は 訳があり施設から専門学校に通います。 息子が2年間専門学校に通うのを近くで見守って・・・ その後引っ越し 長女の中学入学 次女の小学3年での転校と思っておりました。 でも・・・気持ちが迷ってしまいました。 もしかしたら・・・小学5年の長女にとって中学までに友達になれていた方がよいのではないかと・・・ 今 通っている小学校は200人たらず 長女の学年は2クラス すごく素朴でみんな仲良しのような学校 もし 今度 転校を考えている学校は 県庁所在地で 800人程のマンモス校です。 不安です・・・ 私も専業主婦ではいられないものですし・・・ 恥ずかしい話 引っ越しの費用も 主人が会社で借りてまで・・・で す。私は・・・ずっと悩んでいます。 主人は 「あんたが俺と一緒に暮らす気がない・・・」って言います。 さて・・・どうすれば・・・?

  • 子供の帽子の自作

    こんにちは! ボルサリーノという帽子をご存知ですか? あれの子供用を長い事探しているのですが、どこにもなくて、最近は自作するしかないかと思っています。帽子の型紙のようなものはどこかに売ってたりするものなんでしょうか?(大人用でも縮小すればいけそうなので、大人用の型紙でもいいです)ご存知でしたら教えてください!

  • 子供向けの筒井康隆

    みなさん、こんにちは。 本で小学生におススメとあった「筒井康隆全童話」という 本を小4の息子に読ませたら、あっという間に読んで 「面白かった。同じような本は他にないの?」 と言われています。 個人的な思いだけなのですが、筒井康隆氏の本は時に 刺激の強いものがあるので、小学生高学年におススメな 本がありましたら、教えてください。 「筒井康隆全童話」もブラックユーモアでしたが、 子どもってそういうのが好きなんですよね。 よろしくお願いいたします。