検索結果
個人情報
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- amazonで購入した家電のオークション売買について
amazonでデジタル家電を買いましたが、諸事情で購入直後に使わなくなったのでオークションで売りたいと思います。 「アマゾンでは納品書の発行日をお買い上げ日とさせていただきます」と納品書に書かれており、納品書と保証書を一緒に保管するようにとの注意書きがあります。 このため、amazonの納品書も一緒に送る必要があると考えているのですが、納品書に書かれている注文番号・納品書番号から個人情報がお譲りする相手の方に漏れることは有り得るのでしょうか。 購入するときクレカを使ったので気になっています。 納品書自体には当方の住所氏名等の直接の個人情報は載っていません。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- yukky1111
- 回答数2
- マイドキュメントに入れていたファイルのマークが変わっていました。
マイドキュメントに入れていたファイルのマークが変わっていました。 顧客の個人情報を一太郎か、エクセルで作成し、マイドキュメントに入れていました。 何となく今日マイドキュメントのフォルダを見てみると、 IEのマークに変わっていて、ダブルクリックすると、 テキストデータで文字化けしていましたが、 内容(住所・氏名他)は日本語で読める状態でした。 OSはXPで、ウイルスセキュリティソフトは ソースネクスト ウィルスセキュリティZEROというのを使っていて更新は最新の 状態です。 気持ち悪いので削除しゴミ箱からも削除しました。 変わっていたのは、個人情報があるファイルだけで他のは変わっていませんでした。 勝手にファイル形式が変わってしまうウィルスなんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- nicolas1960
- 回答数1
- 延滞履歴のあるカード解約について
延滞履歴のあるままカードの解約をしてしまうと、「解約から5年間履歴が個人情報に残ってしまう」というのが他の方のQ&Aに書かれていたのを見ました。最終使用と完済が4年前で、今月解約した場合でも2年分の支払い履歴は今月から5年間も残るのですか?(ちなみに、東日本○客鉄道のカードです) 完済から5年と書かれてる方もいらっしゃたので、どちらが正しいのか非常に気になります。 もう1点、↑の延滞記録はCICに載っていたのですが、住宅ローン審査で見られる個人情報(全国銀行~など)にはもちろん載ってしまっているのでしょうか? どなたかわかる方、回答よろしくお願いします。
- 東海地方のオープン大会
よろしくお願いします。 今年の4月より専門学校に通っています。同じクラスに卓球経験者が居たので、二人で近くの体育館を使って練習しています。 クラブに入っていないので、個人参加できるオープン大会に時折参加しているのですが、大会開催の情報の入手方法がわかりません。 今年に入って偶然にネットでみつけた大会と学校の地元の市民大会に参加したのみです。 そこで、もっと大会に出たいのですが、個人で参加できるオープン大会の開催情報を入手する方法はないでしょうか。 出来れば愛知県内、少なくとも東海3県下の大会が希望です。 ご存知の方がおられましたら、お教えください。
- 勧誘電話で迷惑しています。
最近、よくソーラーマネル・オール電化からインターネット光回線やその他の商品を売りつけようと電話がよくかかってきます。 全てお断りしていますが どうして自宅の電話番号を知ったのかと聞くとNTTの電話帳を見て電話したって返事でした。 自宅電話はNTT以外の回線を使っているので電話帳に掲載されていないはず。 個人情報が漏れているのでしょうか? 仮にNTTの電話帳に電話番号を掲載したとして、 電話帳を見て電話したという会社やNTTに対して罰則はないのでしょうか? 迷惑電話で困っています。 個人情報が漏れているのでしょうか? 対応方法・罰則とかいろいろ教えてください。
- Http File Server というhttpサーバーの使用を考えております。
施設内LANでの使用を考えております。 使用したいファイルは個人情報が入ったもので、施設内で共有して使用したいファイルです。LAN内での使用しか考えておりませんので、勿論Web公開等は考えておりません。 LANの環境は ONU----Router(YAMAHA RTX1100)---Server,ClientPC です。このHttpFileServerをServerに入れて使用したいのです。 1,このソフトのセキュリティはどうでしょうか? 2,Web公開さえしなければ基本的に施設外からのアクセスは困難でしょうか? ※Routerはポート開放はしておりません。 ※HttpFileServerは初期設定のままです。 個人情報があるので、できるだけセキュリティは高めたいのです。 勿論サーバーにはウイルスソフトは導入済みです。 何かアドバイス等ありましたらご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- midori-makibao
- 回答数1
- 架空請求
今日の晩に架空請求のメールが来ました!内容は9万円程の請求を支払わない場合は全国銀行個人情報センターへ金融機関事故扱いとして登録致します。登録されると今後銀行ローン、クレジットカード会社等の融資が非常に困難になります。全国銀行個人情報センターへ金融機関事故扱いとして登録致します。登録されると今後銀行ローン、クレジットカード会社等の融資が非常に困難になります。と言う内容でした!果たして、架空請求で上の内容の様な事をするのは可能なんでしょうか?支払わない場合はご自宅まで取り立てに来ますとも書いてありました!法的にこんな出鱈目な事を実行するのは可能なんでしょうか?誰か教えて下さい!
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#84516
- 回答数3
- 迷惑メールで勝手に契約を
迷惑メールが1日に何通も来るのですが、 好奇心でその内の1通をあけてみました。 よく分からないままHPの写真をクリックした瞬間に、 うちのパソコンの個人情報を抜き取られ、 「会員登録しました。退会するにもまず入金5万円を振り込まなければできません。 4日を過ぎても入金がない場合は個人情報を調べて、 直接家まで取りに来る事もある」 といったメールが送られてきました。 このような場合どのように対処すれば良いのでしょうか? ほおって置いたら不気味ですし、 お金を振り込む気にもなれません。 苦情もメールでしか出来ませんので、 そのうちに4日が経ってしまいそうです。 どうぞよろしくお願いします。
- アウトルックにパスワードをつけてロックするには?
質問です。WIN98です。 会社で自分のパソコンを使っています。 なのでOUTLOOK にいろいろ予定や日記など個人的な情報を入れています。見られたら困るので席を離れるとき、スクリーンセーバーにパスワードを入れていますが、私の席よく見えるのでパスワードがもう知られているかもしれません。そうすると、私の個人情報がクリックひとつで・・・。 やばいです。まだ見られていないとは思いますが、OUTLOOKってデスクトップから開けますよね?そのアウトルックにパスワードをかけてロックする方法を教えてください。アウトルックとはメールの方ではなく、スケジュールをいろいろ入れる方のことを指しています。 知っている方お願いします。 職場には詮索好きな方が多いので油断がなりません。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- noname#177648
- 回答数1
- 心当たりの無い本人限定受取郵便物(特例型)で困っています。
VJA(株)という会社からまったく覚えの無い本人限定の郵便物到着のお知らせが届きました。 保管期間までに受け取らないとどうなるのでしょうか? 見に覚えが無いのなら無視したほうがいいのでしょうか? VJAを調べてみたらクレジットカードのことで、その某ホームページには「日本クレジットカード協会類似の名称を用いたニセ又は類似案内にご注意ください!」と書いてあったので、これは何か関係があるのでしょうか? 今回の件も個人情報などを聞き出すための詐欺なのでしょうか?なぜ、まったく覚えの無い事でクレジット会社から期限付きで郵便物が来るのか。 もし、嫌でも個人情報をいわなければならなくなった場合はどうにかして言いたくないのですが。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#19095
- 回答数5
- 投資顧問業の適用範囲
個人もしくは法人が独自に、雑誌やインターネットなどで株式投資などへの判断や推奨銘柄情報を有料で提供する(好きな時に買える雑誌、定期購読誌、有料メルマガなどを使う)場合、この行為は投資顧問業法問題になるのでしょうか? (ここでは提供される情報自体の価値の有無は議論の対象から外します。) 投資顧問業法では 「不特定多数の者に販売することを目的として発行されるもので、不特定多数の者により随時に購入可能なものを除く。」 とあるため、個人的には問題にはならないという認識ですが、自信が持てません。この方面に詳しい方のアドバイスを頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。
- パソコンの検索のデータを消したい
こんにちは、この前は皆様回答をありがとうございました。 このたび新しいパソコンを買いまして、古いバイオのパソコンを売ろうと思ったのですが、リカバリCDをなくしてしまって元の状態に戻すことができなくなってしまいました。そこでなるべく個人の情報がわかるところを消そうと思ったのですが、インターネットなどの検索のバーに文字を入れると下に候補が出ますよね(><)?あれを消すのがどうやったらいいのかまったくわからなくて困っています。もしわかる方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。また、他にもここは個人情報が入っているから消したほうがよい、というところがありましたら、教えてください。私のパソコンは、Windows 2000になります。どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- viva-eminem
- 回答数4
- 投稿フォームに入力した情報が残ります
仲間内で無料の掲示板を使って 情報交換をすることにしました。 で、私が管理人となって 一つ掲示板を立ち上げたのですが 一回投稿するために書き込んだ情報 (名前、メールアドレス、URLなど)が そのページを立ち上げるたびに残ってしまいます。 学校の共有のパソコンで掲示板を見ているので そういう個人情報が残らないようにしたいのですが、 これはパソコンの設定で変えるものでしょうか? それとも掲示板の設定でしょうか? 詳しい人、是非教えてください、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kannha
- 回答数1
- javaでLOOKUP
ご質問させて頂きます。 javaのサーブレットで以下のような処理を行いたいんですが・・・。 csv形式の名簿ファイルがあります。 そのファイルには名前や住所など様々な情報がインプットされており、その中にID情報も含まれています。 個人情報が入力出来るHTMLがあります。そのHTMLにIDが入力出来るテキストボックスがあり、それにIDを入力すると、名簿ファイルからIDを一致させて、対応する住所、名前を引っ張ってくるというような、LOOKUPみたいなことをしたいのですが・・・。 ご教授して頂けたら幸いです。
- ロシア人スパイが日本人の一国民のデータを集める訳は
ロシア人スパイが日本人の一国民のデータを集めてどうするんでしょうか 過去に英語学校の教師がロシア人でしたがTOEIC満点で英語教師として 教えてくれていました しかし私の個人情報と連絡先を聞いた後、この教師は学校をやめてロシアに帰国しましたが それ以外はちょっと????とした事もありこの方いったい何者?って思いました スパイって言うと政府とか企業とかの情報を盗み取るんじゃないかって思うんですけど 一般人の情報も取る場合があるのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- comdi
- 回答数2
- 防犯ビデオをネット公開
兼ねてから下着やバイク等の部品盗難の被害にあい防犯カメラを 設置したのですが、犯人と特定できる映像をネット公開して情報提供 を求めようかと思っています。 警察には被害届出済みですが、逆に犯人像に心当たりがあれば情報を提供してほしいとの依頼でした。 こちらも全然心あたりが無いためネットで犯人の情報提供を呼びかけたいと思ってますが、法律的に問題はあるのでしょうか? 犯人の年齢が12歳以上なら個人的には問題ないと考えてます。
- CDAでCGIフォームについての質問です
CGIフォームでショッピングカートを作ってます 単純なのをでもいいんですが少し行き詰っています ショッピングカートのフォームでで個人情報をや注文内容の 商品内容の情報反映をするにはどうすればいいのですか? 入力フォームは完成してますがその情報の反映ができなくて困ってます さらにフォームでの、注文でユーザーに対して 自動返信メールをすればいいのはどうすればいいのでしょうか? 質問の内容が少しあやふやですみません。 誰か詳しい人がいましたらご教授ねがいます
- 全てのファイルのプリントアウトの方法について
お世話になります。 現在、職場で個人情報の他に、全ての情報データの状況を各職員のパソコン及びファイルサーバにある、ファイル名をプリントアウトする方法を考えております。 今、思い浮かぶのは、エクスプローラにて、ファイルを開いていき、*.doc や *.xls などのファイルが出てきた画面をプリントスクリーンで拾う方法しか思い浮かべません。ただこの方法だと、テキストとして編集できないので、職場内情報ファイル調書などを作成することができないので、何か良い方法ありませんでしょうか。 よろしくご指導お願いします。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- makoteru
- 回答数2
- 歴史教育について学ぶには?
4大文学部卒の社会人です。 幸い、さまざまな個人的な条件がそろい、再び大学あるいは大学院で 学びたいと思って情報を集めているところです。 内容は歴史教育はどうあるべきか、(もし時代をしぼるとするならば昭和史をどう扱うかということ)について研究したいと考えています。 学問の分野としてはやはり教育学部(教育学研究科)になるのでしょうか。 ぜひ情報をいただきたいと思っております。 関東在住なので、その近郊の大学情報であれば幸いです。 よろしくお願いいたします。