検索結果
カメラ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 携帯のカメラとデジカメの利用の違い
カメラ付携帯とデジカメをお持ちの方に質問です。 カメラ付携帯で撮影する場合と、 デジカメで撮影する場合で使用シーンなどを分けていますか? 例えば、 『携帯はいつも持ち歩いているから、メモ代わりとして電車の時刻表などを撮影する』 『デジカメで撮影したものは出力するから、記念に残すために撮影する』 など、具体的な使用シーンを理由を含めて答えていただけるとありがたいです。 もちろん、「特に分けていない」もOKです! 最近は高解像度のカメラ付携帯もたくさん出ているので、 みなさんはどのように使い分けているのかな?と思い、 質問させていただきました! ご回答、よろしくお願いいたします!
- ビデをカメラの動画をPCで編集
日立DZ-GX3300を二年前に購入しました。 使用頻度はそんなにありませんでしたが久しぶりに使ってみました。 でその動画をPCに保存編集しようと思いましたが付属のImageMixer3のソフトを紛失してしまっていたようです。 ネット上からソフトをダウンロードできないか探してみたのですが判りませんでした。 ImageMixer3無しでも編集できる方法とかありましたら教えてもらえたら助かります。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- bethankful
- 回答数1
- フィルムカメラのレンズを探しています。
このたび仕事でフィルムカメラ(EOS kiss7)を使用することになりました。24mm~のズームレンズを購入したいのですが、予算の関係で中古レンズをオークションで探したいのです。たくさん出品があるのですが、例えばCanon EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM24-85mmF3.5-4.5これらレンズはフィルムカメラに使用可能でしょうが?フィルムカメラに使用できるのと、出来ないレンズの表示の見分け方があるのでしたら教えて下さい。初心者です。変な質問ですがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- aikanrun
- 回答数7
- 携帯のカメラにもシャッタースピードは有る?
携帯電話のカメラで室内撮影するとブレがかなり出ます。 催物会場など照明の強いところでも動体が大きくぶれます。 画素数を減らすと自動露出が働いて短時間シャッターになるかと思い1200x1600から240x320に落としましたが、効果ないみたいです。 もしフイルムカメラであれば、感光面積を25分の1にするとシャッタースピードも25分の1に出来ると思うのですが。 ケータイの自動露出はこういう仕組みではないのでしょうか? デジタル撮影がどうやって適正な露光を取り込むの知りません。 キャノンPowerShot A540でアナログTV画面を撮ると125分の1シャッターで画面半分の走査線が写るので、フイルムカメラと同じ構造だと思っていました。 ケータイのカメラは別でしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- stentemp
- 回答数11
- バス内でカメラ使用はいいのか?
登校中にバスに乗ってたのですが、 そこにいたサラリーマンらしき人が携帯で外の風景?を撮っていました。 それなら良いんですが、その撮っていたのが私立の小学校で、小さい子とかが沢山歩いていた校門だったんです!! もしかしてとは思ったので声を掛けようとは思ったのですが、 そういう意味じゃないかもしれないし、そこで何かされたらと言うのもあって、なにも出来ませんでした。(-_-;) ああいう時って、本当どうしたら良かったのでしょうか?? 今後もしまたそういう事が会ったらがあるので、アドバイスとかがあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- mizuno11
- 回答数6
- 楽ナビ AVIC-HRZ008 バックカメラ 映らない?
楽ナビAVIC-HRZ008とバックカメラND-BC3を今年の3月に購入し自分で取付けました、車はトヨタ・アイシスZMN10G 質問ですが、 通常、車のギアーをRリバースに入れると自動的にバックカメラの画像に切り替わりますが、調子の悪い時、ナビの画面が『車両周辺を確認』の文字だけで、全体的に真っ黒、後方の映像が出ません、ノイズの様な線が微妙に一本斜めに入ってるだけです。この様な症状が度々出ます。 メーカサポートに電話で聞きましたが、保証中なので本体とカメラを外してメーカに出せば調べる、車に取り付けた状態では診れないと言われ困ってます。本体は簡単に外せるがカメラは大変なので、どなたかお分かりになる方よろしくお願いします。 後もう一つ質問です、上記症状に関係があるのか? バックカメラの極性HIGH/LOWと言うものがありますが、よく意味が判りません。私の車は、極性HIGHでRギアーで映ります、しかし極性LOWだとNで後方の映像が出ます。よろしくお願いいたします。
- ウェブカメラを通して相手と話したい。
知り合いの人が広島から東京にいるお孫さんとウェブカメラを通して やりとりがしたいそうです。 向こうのパソコンの機種とかインターネットの種類などは分かりませんが こちらは富士通のウインドウズビスタのホームプレミアムを使い電力会社が提供する光回線につなぐ予定だそうです。 どのようなサイトを使えばいいのでしょうか? 私に教えて欲しいと言って来たのですが私もやったこと無いので困っています。 経験者の方いろいろと教えていただけないでしょうか? 質問の内容が不適切かもしれませんが困っていますのでお助けくださいませ。 お願いします。 相手はウインドウズXPです。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- take-3068
- 回答数3
- 銀塩、コンパクト、機械な感じのカメラが欲しい
上記のようなカメラが欲しいのですが、なにを買ったらいいでしょう。(^^ゞ 旅先で風景を撮りたいです。 FM2か10、フォクトレンダーのベッサシリーズなんか良いかな~と思っているのですが、 レンジファインダーのピント合わせはどうやるのかもわからないレベルです。 新品中古は問いませんが、予算的には5万前後で何とか。 何かアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- Lupinus2
- 回答数10
- 素人でも扱える「カメラ」を教えて下さい!
写真を撮りたいなと思っているのですが、 カメラについて全く分からなくて、 素人でも扱えるようなカメラってありますか? そんな本格的なものじゃなくて、 簡単に風景とか動物とか・・撮りたいと思っている程度なので、 あまり高めのものじゃないのが良いです。 あと、撮った写真をフィルム現像しなくても良いような、 デジタルデータで保存できるものってあるんでしょうか? ・・よろしくおねがいします!
- 3年前のビデオカメラがあります
先日「初めてのビデオカメラ購入について」質問させてもらった者です。現在のところ回答者様からのお勧めの「キャノンHF10」と、定員さんお勧めの「ビクターのエブリオHD30」を検討しています。ビクターは再生機能もついているライターもあり、魅力でした。 それが本日、義母から3年前に買ったけど全く使用してない「ソニーハンディカムDCR-HC88」というビデオカメラを頂きました。義姉の出産用に買ってに購入したけどすでに購入済みで断られ、未使用です。どのような物かネットで検索してもよくわかりません。ビデオテープとメモリスティックデュオ対応ですが、これはもちろんハイビジョン対応ではないですよね? このビデオでも十分きれいな画質なら使おうかなとも思いますが、フルハイビジョン対応のビデオを検討していただけに・・悩んでいます。義母も「もし使うならどうぞ」という感じなので。そこで質問です。 (1)3年前のソニーハンディカムはどのくらいのレベルなのですか? (2)「キャノンFH10」と「ビクターエブリオHD30」はどちらが良いと思われますか?DVDライターも買う予定です。 購入を急いでいますので、焦っております。どうぞよろしくお願いいたします!
- ライブカメラの構築方法を教えてください
過去ログ検索したのですが、数年前の記事などで、参考になるものがなかったため質問させていただきます。 よろしくお願いします。 今、Logicoolのウェブカメラを保有しています。 このカメラを使ってサイトにライブ映像を流し続けたいのですが、 どうすれば良いでしょうか? ○容量のあるサーバ・ドメイン所有しています。 ○ライブ映像はパソコン起動時だけ稼動すれば大丈夫です。 お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- tikubiru
- 回答数1
- デジタルカメラの購入を考えています
デジタルカメラの購入を考えております。パソコンでプリントアウト出来ればどこのメーカーでも良いのですが?教えて頂ければ有難いのですが、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#85510
- 回答数2
- ビデオカメラの買い替えを考えています。
私が知っているのは HDD、ミニDV、DVD、ブルーレイ、ですが・・・ 買い替えするのにどのタイプがいいのか?迷っています。 ちなみに、今はミニDVです。 主に子供の撮影で、遠くに居る両親に、PCで簡単な編集をしDVDにして 送っています。これからも続けていきたいと思っています。 結構前からブルーレイが話題になっていますが、 ビデオカメラでブルーレイを出しているのは日立だけですよね? どこの会社もブルーレイを出さないのは何でなんでしょう? 個人的にはブルーレイのビデオカメラがきになっていますが? ビデオカメラも私にとっては高い買い物なので 今回買い替えした場合、5年は使うと思います。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- e71241
- 回答数3
- デジタルカメラとデジタル一眼レフの違い
コンパクトデジタルカメラで、よく動く子供を撮ろうとするとシャッターチャンスを逃します。ピントが合わず、笑った後の不細工な顔が写ります。このような経験をされた場合、デジタル一眼レフにしたらきれいに撮れる、ということはあるのでしょうか? プロのカメラマンが使っているのは一眼レフで、タイミングをずれて撮っているわけもなく、コンパクトデジカメはその点が弱いのかな、と思いました。 私の考えは間違っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- r2san
- 回答数9
- W32SAをWEBカメラで使いたい
機種変して使わなくなった携帯を、XPとUSB接続してWEBカメラとして使いたいのですが・・・認識してません。 コントロールパネル → デバイスマネージャー → イメージングデバイス → USBビデオデバイスのプロパティ → このデバイスを開始できません(コード10) ドライバーを一度削除して、再度USB接続したり、サイトのUSBドライバーをDLして再インストールしても認識しません。 因みに携帯のSDカードは認識して中のファイルは見れます。 何か気がつく点など教えて下さい。
- ビデオカメラの有効画素数について
デジタルビデオカメラの有効画素数について教えて頂きたいのですが、Fullハイビジョンのものがよくて、VICTORのGZ-HD30を購入したんですが、後から製品のスペックについて少し調べてたら、動画有効画素数が135万画素、静止画有効画素数が166万画素って書いてありました。Fullハイビジョンっていうのは有効画素数とは関係ないんですか?ハイビジョンだと、207万画素でそうじゃないと69万画素みたいな感じで電気屋で聞いたんですけど、どういう意味なんでしょう?SONYのビデオカメラでは動画有効画素数が381万画素のものとかあったのですが、ハイビジョンはハイビジョンでも画質が違うのでしょうか??自分が購入したvictorのものでよかったのかとか思ってしまいます。お勧めの製品とかあったら教えてください。。
- デジタルカメラの映りが悪いのですが。
こんにちは。 アメリカで購入したカメラなのですが、SAMSUNG製で静止画はもちろんフィルムでもメモリーカードでもビデオ録画できるものです。 最初は動画でも静止画でもクリアに撮影できたのですが、購入して一年もたたない内に画像がぼやけて映りはじめました。 日に日にそれは悪くなっていきます。 カメラの液晶が壊れたのかと、自宅のPCやテレビに接続して再生してもぼやけています。 説明書をすみからすみまで読んで、ファインだのピントを合わせてみたり、オートフォーカスをマニュアルにしたり、ホワイトバランスをいじってみたり、しまいにはレンズを磨いて見たり、いろいろしたのですがなおりません。 壊れてますよね????? カスタマーセンターに問い合わせると、やはりこの製品はアメリカの製品なので日本でのサポートはできないとの事でした。 アメリカに戻る予定はないので買ったショップのサポートを受けるのも無理です。(現物を送らないといけないでしょうし。)アメリカのカスタマーセンターの電話番号もわからないといわれました。。。。。 手っ取り早く、近くのカメラ屋さんに頼んで分解してレンズの中まで磨いてもらったらいいのかな?とも思っていますがどうでしょう? 中のレンズを磨く等、簡単な処置で直るのであればなおしたいんです! ややこしく、しかも修理費用が高くつくなら潔く新しいカメラを買います! 他になおすために試すべきことがあれば教えてください!!!!! お願いします!!!!!!!!!!!!!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- brianna
- 回答数3
- coregaネットワークカメラと DynDnsとの設定を
corega CG-WLNCMNGV2で 先日まで 外部インターネットで見れていました。 自然に設定が変わってしまったので 再設定していたところ もともとの設定を いじってしまったようです。 たぶん IP設定だと思うのですが よろしくおねがいします。 Bフレッツ ルータはRT-200NEと有線でカメラを接続 セカンドポート120番を開放しています。 UPnP は オンです。 DynDNSで 122.16.253.40というアドレスを再設定 しました。 現在の設定 IP設定 固定IPアドレス 192.168.1.248 サブネットマスク 255.255.255.0 ゲートウェイ 192.168.1.1 優先DNSサーバ 122.16.253.40 代替DNSサーバ 0.0.0.0 IPアドレスは 固定でいいのでしょうか。自動取得でしょうか。(自動には DHCP と PPPoEがあります。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- masa6045
- 回答数6
- カメラ用バッテリーの製造期間について
キャノン(PowerShot G10)に付いて質問させていただきます。 このカメラは、電源として専用リチウムイオン電池(Nb‐7L)を使用しています。 このような、カメラ用メーカーオリジナルバッテリーは、どくらいの期間、製造が継続されるのでしょうか。 できれば、10年以上本製品を使いたいと思っているので、バッテリーの早期生産停止が不安です。 生産期間などはメーカーや製品のに人気度により全く変わってくると思います。できれば、上記質問への回答と併せて,具体的な例をあげていただけないでしょうか? また,本製品の場合の継続生産期間を予想していただけると有り難いです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- bb2318bb
- 回答数3