検索結果
高校生
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 高校生女子です
高校生女子です 好きな人を映画に誘って、来てくれるのは脈ありですか? その人はすっごく仲いい人ではなく、最近仲良くなった人です
- 締切済み
- 恋愛相談
- dahaokibanana
- 回答数5
- 高校生女子です。
高校生女子です。 最近、学校ではすごく明るく笑って振舞っているのに、家に帰ってくるとなぜか学校の皆に嫌われてる気がして不安になってきてイライラし始めてしまいます。 ここ最近ずっと他人の言動が気になって嫌われてないか不安な日々ですが、学校にいる間はなぜか笑っていられるし家より安心します。 別に家が嫌いなわけでも母や家族が嫌いなわけでも家族間で問題があるわけでもありません。むしろ家族が大好きです。 なのに家に帰ってきて友達の顔が見えなくなると、途端に不安に陥りイライラしてきて、当たってしまいます。 そんな自分が本当に嫌で毎日泣き腫らすような日々が続いています。 心を整理したり落ちつけたり、何か良い方法はございませんか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- je1sse36
- 回答数2
- 高校生に質問
高校生に質問です! ・目標や挑戦したいことがあれば教えてください。(100万貯めるとか大学合格とかうまい棒100本たべるでもなんでもいいです。) ・興味があることを教えてください。(美容とか宇宙とか数学でもなんでもいいです。)
- ベストアンサー
- アンケート
- katamie0928
- 回答数1
- ラジオ 男子高校生
ラジオでその場のノリでふざけてたり、無茶ぶりをしたりされたりしているような内容のラジオってありますか?昔から男子高校生っぽいノリが苦手で、ラジオをあいている時間に聞いて慣れるようにしたいのですが...友達に相談しても「無理に合わせる必要はない」とは言ってくれますが、折角誰かが話しかけてくれたのにうまく返せないというのは申し訳ないですし、こっちも心苦しいですし、やっぱり改善させていきたいです。 どなたかそんなラジオ番組を知りませんか? (アニメとか漫画関連以外でお願いします。)
- ベストアンサー
- ラジオ
- Okwave1358
- 回答数1
- 高校 新入生テスト
この春、私立の高校に入学することになりました。 合格通知の封筒に「新入生テストのお知らせ」みたいなのが 入っていたんです。 しかし、範囲などは書いておらず、 わかるのは「結果でクラス決めを行う」ということだけでした。 春休み中にあるので 先生に聞くことはできません。 どこを勉強すればいいのでしょうか。 また、テストの結果でのクラス決めとは 同じクラスにいる人はみんな同じような成績ということですか??
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- edamametouhu
- 回答数1
- ダイエット 生理 高校生
クリスマスからダイエットしてて、約一ヶ月で5キロ痩せました 食事制限のみです 1月下旬あたりから、停滞期になり、クリスマスから今で約6キロ痩せました クリスマスから、生理が来てないんですが、食事制限のせいでしょうか? そこまで無理な食事制限はしていません 18 女
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ayuayusuki
- 回答数3
- 高校生男子です。
高校生男子です。 ある友達が真面目にゲイホモ(オカマ、オネェ) かどうか判定お願いします。 バスで隣の席になった時に執拗に脇をくすぐって来たり叩いたり寄りかかって来る。 普段は乱暴な口調だが僕と喋る時だけゆっくりになる。 話すときは大抵、結構笑顔になる。 メールで¢寂しい£とたまに言われる。 銭湯行った時、ある男性を指差して¢ちょーかっこいい(服装が)£と言った 銭湯内でも寄りかかりながら脇を触られたりした(アソコも) というか自分と話すときだけ女子がするような照れ隠し笑い?が多い気がする 今は短髪だが、中学の頃はBUMPのVoみたいに髪が長かった
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- ATRNARUTO
- 回答数3
- 高校生です(女)。
高校生です(女)。 席の後ろの人(男)に以上なまでに話しかけられて困っています。 勝手に彼女とか言ってきたり。トイレまでいちいち報告してきます・・・ 気持ち悪くて学校へ行くのもつらいです・・・どうしたらいいですか・・・?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- tothefuture
- 回答数3
- 高校生女です。
高校生女です。 友達のことで悩んでいます。 最近までAちゃんとBくんが付き合っていました。 別れてしまったのですがAちゃんはまだBくんのことが本当に好きで、 BくんはAちゃんのことを本当に嫌っています。 Aちゃんが「手振ったら振り返してくれたんよ。」 「今日目合ったんよ」って教えてくれたりするのですが Bくんにとって手振られたりするのは本当に嫌らしいです。 AちゃんはBくんと付き合っている時に 「引退試合見に行くからね。」って約束してたそうで、 どうしても見に行きたいということで一緒に来てほしいって言われました。 Bくんに引退試合の日にちを教えてもらった時 「あいつ(Aちゃん)来るん?? チームにも影響するし絶対に来ないでほしい。 今はもう忘れたい。 来たら怒るかもしれない。」みたいなことを言ってて。 私にとってAちゃんは大事な友達です。 私は本当にまだBくんが好きなら応援するって言っています。 だけど行かないほうがいいような気がするんです。 もし見に行ってBくんにそれが分かって怒られたら・・・ なんてことを考えたらAちゃんはBくんのことが本当に好きなのに とんでもないことになりかねません。 だからと言ってAちゃんに事情を全部分かってもらった上で行くとしても まさか「Bくんが来ないでほしいって言ってる」なんて絶対に言えません。 行かないという方法もあるのですが最後の試合なので後悔すると思います。 人なんて気にしてたらキリないし、やりたいようにやったらいいと思っています。 だけど二人のことを考えるとどうすればいいのか分からないんです。 私は練習試合に誘われてるのですがAちゃんの気持ちもBくんの気持ちも分かっています。 Aちゃんには本当に幸せになってもらいたいのです。 どうしたらいいでしょうか。 Aちゃんに状況を話した上でAちゃんがどうしたいかを聞くべきでしょうか。 それともBくんに内緒で行くべきでしょうか。 もう行かないほうがいいでしょうか。 また、その他アドバイスがあれば回答よろしくお願いします。
- 高校生女子です。
高校生女子です。 この前、男の先生とエッチなDVDや雑誌について話題になりました。 その先生は「エッチなDVDや雑誌がなくなったら男の先生は女子生徒を襲うかもしれない から安易に規制すべきじゃない」と言ってたんですが、どう思いますか。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#114765
- 回答数2
- 今高校生です!!
今高校生です!! 要約が難しくて…誰かお願いします!! 熱中症 暑さへの対策をしっかりと(8月18日付・読売社説) 各地で猛烈な残暑が続き、暑さが原因で体調を崩す熱中症の犠牲者が増え続けている。 総務省消防庁のまとめによると、今年5月末から今月15日までに、熱中症で病院に搬送された人は全国で約3万1600人にのぼる。うち132人が搬送直後に死亡した。 過去に例のない多さという。改めて予防策を思い出したい。 熱中症は、暑さで体温調節が正常にできなくなって起きる。予防の基本は暑さを避けることだ。 今週も、昼間に野球の練習をしていた中学生が倒れた。猛暑の日に激しい運動をする危険を、特に指導者は理解しておくべきだ。 同様に大切なのが、水分の補給だ。体内に十分な水があれば、暑くても、血液が体を循環して汗が出て、体温を調節できる。 ただ、軽い脱水症状は自覚しにくい。高齢者はトイレを嫌い水分を控えがちだ。水分補給は30分ごと、などと決めておくといい。 最近の熱中症被害の実態を踏まえた対策も必要になる。 東京23区内を対象に急性死などの原因を調べている都監察医務院の集計では、熱中症の死者は16日までの1か月で100人と、戦後最悪を記録した。 数も深刻だが、問題はその内訳だ。死者の8割が70歳以上の高齢者で、屋内での死亡が9割以上を占める。涼しくなるはずの夜間に死亡する人も、約4割いる。 道路の舗装やエアコン使用などで都市部が高温になる「ヒートアイランド現象」などが影響しているらしい。夜も、気温が30度前後にとどまる日は少なくない。 エアコンがその原因の一端とはいえ、利用を控えると命取りになりかねない。若者も、エアコンをつけずに就寝して死亡した例が伝えられている。夜になっても気温が下がらない場合は、エアコンを活用して体を休めたい。 政府や都道府県などによる情報提供や注意の呼びかけも、一層の充実が求められる。 例えば環境省は、熱中症が起きやすい気象条件になるとネットで危険度を公表している。だが、危険度判定の範囲は都道府県単位で広すぎる。もっと精密な情報があれば、市区町村が警戒を呼びかけることが可能なはずだ。 猛暑はまだ続く、と気象庁は予測している。太平洋高気圧は今も日本列島を覆う。赤道域の海水温が下がるラニーニャ現象が発生してチベット高気圧も居座り、暑さを助長するとみられるためだ。 残暑を賢く乗り切りたい。 (2010年8月18日01時43分 読売新聞
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- risako0601
- 回答数3
- 高校生女です。
高校生女です。 最近好きな人に電話番号を聞きました! 普通に教えててくれたので、私が、また何かあったら電話してもいい?と聞くと、いつでもかけていいよ!と返事がきました。 その次の日、私がメールで電話をしてもいいかと聞くと(私は電話をすることになったら告白するつもりでもいました)、今日は部屋の片付けをしているからいつできるかわからない、と言われました、、 なので、また電話できる時があったら教えてくれる?と聞くと、ごめんね、了解しました!と返事がきたのですが、、 1日半連絡がありません… 電話するのが嫌なのでしょうか??? 私の過去の質問を見ると、その人との関係が分かると思います。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- 恋愛相談
- mayuuu_luv
- 回答数2
- 高校生の勉強
近所でも進学校として知られている高校に入学したはいいんですけど、入学したとたん勉強しなくなってしまいました。いざ、勉強しようとしても、パソコンやゲームに気が取られて集中できません。おかげで、この前のテストの成績は下から数えたほうが早いぐらいでした。中学生のときは、もっとやる気があったのに・・・。 私はいったいどうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 高校
- omusubikun
- 回答数2