検索結果

レンコン

全2148件中921~940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ひなまつりの由来など

    ひなまつりの正しい由来を知りたいです。またなぜひなまつりにちらし寿司を食べるのでしょうか?またなぜひなあられを食べるのでしょうか?食べ物の由来を特に調べていますのでおねがいします。 また地域によっての食事の違いはあるのでしょうか?関東、関西の違いやその地域だけでたべるものなど。 ややこしくて大変申し訳ございませんがご回答よろしくお願いいたします。

  • コンビーフの調理法

    こんにちは。 コンビーフが大好きです。 ふだんは 熱を通して(フライパンか電子レンジ) 醤油をたらして食べています。 私はメタボっぽいので コンビーフをしょっちゅうは食べられませんが だからこそ「これはっ」というような おいしい調理方法を知りたいな、と思いました。 ご存知の方はよろしく願いします。 できることならば アメリカでよく見かける コンビーフハッシュの作り方も教えてください。 ついでで申し訳ないのですが 日本のどこかの とてもローカルな「地コンビーフ」のようなものが あるということを 以前、雑誌か何かで読んだ記憶があります。 そのようなたぐいの情報のヒントでもありましたら 重ねてお願いします。

  • コンニャクなどのあく抜き

    1、コンニャクを料理するときに熱湯であく抜きをします。 これはなぜですか? 2、ほうれん草も熱湯でゆでてあくを抜いてから食べます。 これもなぜですか? 3、あくを抜かなかいで食べたらどうなるのですか? 4、あくとはなんですか? 5、ごぼうはあくを抜かなくてよいのですか? 6、その他にあく抜きして食べるものがありますか? どなたか教えてください。

  • 男でも朝少しの時間で作れるお弁当のメニュー

    お嫁さまが朝に弱いため私がお弁当を作る役目なのですが、これまで料理をほとんどしてこなかったために、作れるものも少なく冷凍食品に頼りっぱなしになっています。ちなみに、現在冷凍食品以外で作っているものは、 ・玉子焼き ・スクランブルエッグにウィンナーが入ったもの ・ちくわにきゅうりを入れたもの ・ハムときゅうりを交互にようじに挿したもの と、こんな感じで手抜き&食材偏りすぎなのです。お嫁さまは好き嫌いも無くなんでも美味しく食べる人なため、これでも全く文句は言われないのですが、もうあとほんの数品メニューがあればバリエーションが増えるのになーと思っています。 そこで、料理をほとんどしない手際の悪い男にでも出来る、お弁当にできるおかずをいろいろと教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

  • 生食・生肉について

    肉屋さんのネットショップで「ペット用生肉MIX」という商品を購入しました。 届いてから気づいたのですが、MIXの中に豚内臓が含まれていました。 これは生であげてはいけないと思うのですが、 どうなんでしょうか? 他には羊肉、牛内臓があり、牛の内臓は生で与えたいのですが豚との区別がつかないので全て過熱しようかと思っています。 その場合、酵素が不足すると思うのですが、よい食材やサプリがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#88062
    • 回答数3
  • カレーとシチュー

    何でも具材が入れられそうですが、今までにないような変わったものや美味しいものがあれば教えてください! 定番のもの以外でお願いします。カレーとシチューどちらでも構いません。

    • noname#90456
    • 回答数8
  • WMさん、圧力鍋はいいですか?

    ちょっと内容がカテ違いかもしれないんですが、特にワーキングママさんにお聞きしたいのでお許しください。 4月に仕事復帰を控え、仕事と家事の両立に不安を持っています。 現在育休中で、専業主婦状態でも0歳児に手こずって特に料理作りがいっぱいっぱいです。 先に復帰している人から「食洗機と圧力鍋は必須だよ!」と強くアドバイスされました。 キッチンが狭くて食洗機は諦めたのですが、圧力鍋はよく便利と聞くので興味深々です。しかし、実家でも使っていなかったので実際使っているのを見たことがないので、「コワイ、使いこなせるか、場所とりそう」とマイナスイメージが先行しています。 色々調べてみたのですが、調理時間が短いとはいえ、タイミングが大事なようで、その間は鍋につきっきりでないといけないんですよね? 現在は煮物もカレーなどもすべて普通の鍋でコトコトやっていて、その間子供と遊んでいてすっかり忘れて「いけね!」ということがよくあるのですが、こんな私ではやっぱり危険でしょうか。 後追いが激しく、10分でも鍋に集中、というのは難しくて…。 圧力鍋の良さが具体的によくわからないのですが、こんな風に使ってます!とか、こんなスーパー初心者にもお勧めの圧力鍋があったら教えてもらえませんか?逆に失敗談なども…

  • ウルトラマンが花粉症になってしまったら・・・

    地球の平和を守るウルトラマン・・・ ですが、花粉症になってしまって、クシャミと鼻水が止まりません。しかも目からは涙がとめどなく流れて辛そうです。 クシャミをするたびに、スペシウム光線がピッピッと出てしまいます。 こんなことでは地球の平和を守れません。 さて、皆さんだったら、どうしてあげますか?

  • ミカンの鉢植えに3匹のアゲハ蝶の幼虫が

    あげは蝶の幼虫が鉢植えのミカンの木に3匹います。 一匹は今日緑色になりました。 育ててあげたいと思うものの、このままではミカンの木の葉が 食べつくされて枯れてしまいそうな気もします。 ミカンの木は40センチくらいの高さです。 アゲハ蝶の幼虫はどのくらいでさなぎになるのでしょうか? また若葉などたくさん食べるものなのでしょうか? ミカンの幼木も大事なので悩んでいます。 ちなみに近くにミカンの木も山椒の木もありません。

  • このような場合でも、ボウリングの指導は可能でしょうか?

    上級者であれば、ハウスボウルでアベレージ170程度の人に対しても指導・アドバイス可能でしょうか?(サムレスではありません) テレビとインターネットの情報だけの自己流でやってきましたが、これ以上は自力で上達するのは無理そうです。 ここらで一つ、人に見てもらった方が良いのではないかと思います。 しかし、上級者でハウスボウルの人は見たことがありません。 自分が投げているところ見たことありませんが、マイボウラーとは違うのではないかと思います。(今後もボウルを買う予定は一切ありません。) どうでしょうか。

    • noname#86576
    • 回答数5
  • 料理にかける時間

    あさ・ひる・よる それぞれのごはんの準備時間はどれくらいかけますか? あさごはんは前日に準備(15分)してチン ひるは平日はパン    休日なら1時間程度冷凍できるおかずもついでに作ります よるは冷凍していたものを使ったり、そのときに食べたい物を作ります    1時間~1時間半程度です レシピにもよるかと思いますが・・・ みなさんはどのくらいなのでしょう?

    • noname#201721
    • 回答数3
  • 水俣、出水周辺の観光情報を教えてください

    来週、大人4人で、九州へ1泊旅行します。宿泊は、水俣の湯の児温泉です。二日目に 鹿児島の出水で 鶴を見ようと思っています。 他に、観光スポット また、おすすめの「ここは行ったらいいよ。」という所を教えてくださるとうれしいです。 ちなみに、本州からきて、熊本城にちょっと寄ってから、翌日出水を見て帰るプランにしています。 70代夫婦と、50代夫婦です。足は大丈夫です。でも無理したくはないです。 また、子供達へのおみやげも紹介してください。

    • noname#259971
    • 回答数2
  • 和食あと2、3品!初めての彼への晩ごはん

    初めて彼氏へ晩ごはんを作ります。 私は洋食や創作料理は得意なのですが、 彼からのリクエストは“魚の煮付け”とのこと・・・ 献立は煮付けのほかに、お味噌汁(具は彼が好きなワカメと豆腐)と、 炊き込みご飯(鶏、人参、ごぼう、揚げ、椎茸、など)を考えています。 あと2、3品つくりたいのですが、何がいいでしょうか。 材料や調味料はある程度そろっていますし、近くにスーパーがありますので、買いに行くこともできます。 彼は偏った食生活をしているので、できるだけバランスのいい、栄養あるものを食べさせてあげたいのです。 嫌いなものはチーズだそうです。 ちなみにその日のお昼ごはんは、 ハヤシライス、ほうれん草のポタージュ(人参のポタージュになるかも)、グリーンサラダ、フルーツヨーグルトで、 おやつは、 ブルーベリーのシフォンケーキとチャイにする予定です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 私のお肌、助けてください(涙)

    30代前半、女性です。 中学生ころからニキビに悩まされ、今でもニキビ(吹き出物?)がよく出きるんです・・。 ただ、大人になってからは出きる部位がフェイスラインに集中するようになりました。 油っこいものを食べると、白ニキビが出来ます。 夜更かしなどでは出ません。 最近は、ストレスの影響もあるような感じです。 肌は全体的にテカりやすいですが、ニキビ専用の化粧品を使うと乾燥し粉を吹いてしまいます。頬の毛穴も大きく、イチゴ肌?みたいです。 年末年始に旅行へ行き、帰った後、今までにないくらい沢山のニキビが頬に出来てしまいました。。(赤ニキビで触ったら痛く、それが頬全体に。涙) ストレス=ホレモンバランスが悪いのでしょうか・・・? 化粧品などで、表面だけを清潔&保湿すればOKの問題ではないような気がして・・・・ホルモンバランスを正常に保つサプリかなにか、ありますか?? 私の様な体質だと、どんな基礎化粧品がオススメですか? 本当に困っています、宜しくお願いいたします。

    • noname#74656
    • 回答数5
  • 和食お気に入りランキング ベスト5

    和食の料理の中で皆さんのお気に入り料理を5つランキング形式で教えてください。 ちなみに私は 1位 肉じゃが 2位 さばの味噌煮 3位 豚汁 4位 里芋の煮物 5位 揚げ出し豆腐 です。

  • KILLZONE2でのPS3純正コントローラの操作性

    本日、KILLZONE2を購入しキャンペーンモードをプレイしてみたのですが、アナログスティックで照準を合わせるのが難しく操作に苦労しています。 私は、マウスとキーボードで操作するPCのFPSを経験しており、コントローラーでのFPSの操作は本日が初めてということもあり、かなり違和感がありました。 マウスで照準を合わせることができるように「SPLITFISH FragFX ver.2」というものが販売されているようですが、皆さんこういったものを購入されているのでしょうか。それとも、コントローラーでの操作に慣れるまでプレイされているのでしょうか。 購入されている方は使用感等の感想を頂けると幸いです。

  • 色で思い浮かべる野菜、果物ってなんですか

    赤・青・白・黒・緑・黄・紫・茶・灰 上記の各色で、皆さんが思い浮かべる野菜、若しくは果物を教えてください。 答えられるものだけで構いません。 追伸:前回、色のイメージに関してのアンケートにお答えくださった方々、本当にありがとう御座いました。

  • 母乳の量を増やしたい

    生後2週間の次男がいます。 母乳がほとんど出ていません。昨日1週間健診で計ったら30分授乳して12グラムでした。 1日に40ccから60ccを4回ほどミルクを足していましたが、体重が1日20グラムほどしか増えておらず,一日8回ミルクを足すように言われてしましました。母乳の量を増やしたいと言ったら「体重が増えないとうまく飲めるようにならないから、まず体重を増やすことを考えなさい」と言われました。 でも良く寝る子で60ccあげると3~4時間は寝てしまいますし、このまま母乳が出なくなってしまうのでは、と不安です。 長男の時は母乳よりの混合でおっぱいも1週間くらいのときにはパンパンに張っていましたが、今度は張らずにふにゃふにゃです。 入院中、出血が多く母子別室で1日3回くらいしか授乳できませんでしたが、そのせいでしょうか。 桶谷式も考えましたが、1、2度ならともかく定期的に通うのは経済的に無理です。 ラズベリーリーフ、チェストツリーのハーブティは毎日飲んでいますし、できるだけ自己マッサージもしています。 完母でなくてもいいので、ミルクと半々くらいの混合で行きたいのですが、母乳を増やす方法はないでしょうか。

    • walt-27
    • 回答数5
  • 精液の事について…

    ① 最近オナのし過ぎで精液が透明になってきました。 一日置けば濃くなるんですが…どうしてもオナニーしてしまいます…精液を作るような食べ物はありますか? ② AVや動画を見てたら男性の精液は真っ白でドロドロを良く見ます…あのような精液を大量に出すにはどうしたら出来ますか?

    • 86662
    • 回答数1
  • 坂本龍馬が銃を手に入れた経緯、ご存知の方いらっしゃいませんか?

    坂本龍馬が高杉晋作から貰ったとされるS&Wモデル2アーミー 32口径を調べていてふと気になったのですが、この銃を貰うに至った小話などはあるのでしょうか? さっと検索をかけてみても”貰った”と一言あるばかりで具体的なストーリーは見つけられず。 wiki以下にしか坂本龍馬の知識がない私にご存知の方いらっしゃったら是非教えて下さい。

    • bomko
    • 回答数2