検索結果

高校生

全10000件中9361~9380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 男子のトイレの使い方

    僕は、男子高校生です。よく聞くのですが、洋式トイレで男子がおしっこをするとき、座ってする人がいるみたいですが、高校生の中でもそのような方はいるのでしょうか??

    • S-BOY
    • 回答数2
  • オススメの青春小説

    「青春デンデケデケデケ」のような青春小説を探しています。 高校生が主人公(できるだけ男)で、友情や恋愛が書かれていて感動もある  高校生にオススメの青春小説を教えてください。

    • noname#48484
    • 回答数8
  • 芸能プロダクション

    ジャニーズ事務所は高校生になってからオーディションを受けるのは、そうとう遅いですが、他の事務所も(ホリプロ、研音など)同じように高校生くらいになってから受けるのは遅いですか?

    • noname#47935
    • 回答数4
  • 高校から本郷高校の評判 (特に進学実績)

    高校受験について、ちょっとお聞きしたいことがあります。 息子が中3生で今年高校受験を控えています。将来は理系志望なので、東工大などの理系難関国立大に強い都立小山台高校が第一志望です。 私立の併願校について悩んでいます。本郷高校に高校から入学するというのは実態としてどうなのでしょうか。私立高校は内進生の教育を重視している学校が多く、高校から入る子達の教育が疎かになっている学校も多いから注意して選ぶようにと塾から言われています。 本郷高校の東大、東工大、一橋大は全員が内進生の合格実績というのは確かな情報なのでしょうか。中学受験の評判とは対照的なのが気になります。よろしくお願いいたします。

    • noname#126548
    • 回答数1
  • 門限について親の考えは?

    高校1年生です。 私は友達とライブに行こうと計画していました。 開演は19:00。 大体2時間くらいでおわるのかな? と考えていました。 家から会場までの道のりは約2時間。 となると、 開演 19:00 閉演 21:00 帰宅 23:00 午後11:00というと高校生なら補導対象。 この理由で親からは行くことを禁止されてしまいました。 高校生だし、当日中に帰宅できるなら 親も了解してくれると思っていたのですが・・・・・。 確かに「高校生だし」と理由は 親も理解できないと思います。 私もこの場合の小中学生と高校生の違いが説明できません。 心配だから、危ないから、お前を思っていっている といわれましたが、なんだかよく分からなくなってしまいました。 個人の考えによるとは思いますが 親には 「子供に課すルール」 にどういう考えを持つものなのでしょう。 ご返答おねがいします。

    • Lacie
    • 回答数6
  • 愛知県のバイトできる高校教えてください

    愛知県蟹江に在住の中学生です 高校生になったらバイトがしたいと思っています できれば名古屋方面に通いたいです バイトができる高校を知っていたら是非教えてください

    • burausu
    • 回答数2
  • アルバイトについて

    山田うどんでバイトしたいのですがどうして高校生は見当たらないのでしょうか? 私は高校生で、山田うどんがバイトを募集していたのでふと気になりました。

    • noname#136632
    • 回答数2
  • クレジットカードについて

    クレジットカードについて 高校生なのですがクレジットカードをつくりたいのですが・・・ 高校生でもつくっるのでしょうか? もし作れるのならばどういった場所でつくれるのか教えてください

    • kofdsjg
    • 回答数3
  • 信じられない。

    38歳女性です。 本日ネットを見ているとある記事に眼がとまりました。 今月始めに新潟県で高校生の男の子が中学生と高校生の女の子2人とケンカして殴る蹴るの暴行を受けたとの事・・・。 もちろん暴力を振るった女の子が悪いと思いますが、高校生の男の子が中学生の女の子に負けるなんて事が・・・。 小学生の頃なら女の子の方が体格も良いので男の子に勝つことも充分ありえますが・・・・。 今の男の子はこんなにも弱くなってしまったのでしょうか?やっぱり男性は強くてたくましい方が良いと思うのですが女性の皆様はどう思いますか?

  • 漢字辞典?漢和辞典?

    中学生の子どもがおります。 漢字を調べる辞書を購入して欲しいと言われ、ネットでだいぶ漢字辞典、漢和辞典について調べました。 上記(漢字を調べる)を満たす辞書であって、語彙数もたくさん欲しいと言っています。 調べているうちに親の私がワケが分からなくなり(汗)みなさんのお力をお借りしたいと思います。 いっそのこと高校生用がよいのか、中学生用は中学生用で購入して、高校生になってからまた新たに高校生用を購入した方がよいのか等、上記の点も含めまして、おすすめの辞書を教えて下さい。

  • 10年以上たっても昔の会話って覚えてますか?

    中学生や高校生時代の何気ない会話とかです

  • 今年受験の中学三年生です。千葉県の公立高校について聞きたいのですが、

    わざわざ見ていただきありがとうございます。 私は千葉県内の公立高校を目指しているのですが、1,2年の時に学校を休んでしまい合計31日休んでしまいました。(言い訳ですが元々体が弱く、友達関係もうまくいかず) 今はがんばって行っています。 内申は大体3で4や5も何個かあります でも2を2回とってしまいました(1はありません) 偏差値はV模擬で53でした。 今は市川北を目指しており、塾では市川東に行けといわれています。 受かるでしょうか?

  • 教師の立場として高校生の生徒に本を読む習慣を付けさせようとする場合

    タイトル通りなのですが・・ 教師の立場として、高校生に読書を好きになってもらい 読書の習慣を付けさせようとするなら どんな働きかけをすれば良いと思われますか? 小さな子供なら、読み聞かせなども有効かと思いますが 高校生ともなるとどうなのでしょうか? 「自分の好きな分野の本を選んできて読みましょう」 では、ちょっと不足している様な気がします。 個別ではなく、一斉に沢山の生徒が相手だということもあり ちょっと悩んでいます。 読書離れを何とかしたいと思っています。 是非、色んな体験談や、ご意見をお伺いさせて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ssy1293
    • 回答数6
  • 今高校生なのですが、朝ごはんを食べても、1時間目が終わるとおなかが減っ

    今高校生なのですが、朝ごはんを食べても、1時間目が終わるとおなかが減ってしまいます。  それに、授業中におなかがなってしまうことがあってすごく恥ずかしいです。  対処法とかがあったら教えてください。

    • noname#146275
    • 回答数6
  • 私は現在高校生で、同じマンションに住んでいる2個年下の男の子がいるので

    私は現在高校生で、同じマンションに住んでいる2個年下の男の子がいるのですが顔見知り程度で話したことはないです。ですが、最近帰りが同じ時間になったりしてエントランスで会ったり、エレベーターで一緒になったりするのですが、あいさつというか、会話をしたりしたほうがいいのでしょうか? 歳が離れている人とはあいさつをしたりするのですが、微妙に歳が近かったりするとどうすればいいか分からず、エレベーターなどで一緒になると気まずいです。あいさつなどはしたほうがいいのでしょうか?

    • noname#133926
    • 回答数1
  • 高校生としてもっと努力して英語を勉強しようと思っております。この作文を

    高校生としてもっと努力して英語を勉強しようと思っております。この作文を 高校生としてもっと努力して英語を勉強しようと思っております。この作文を作成するにあたってはいつも丁寧にアドバイスを提供してくださってとても感謝しております。これからもどうぞよよろしくお願いします! 英語でどうやって書きますか?

  • 私は高校生の女子です。私は、ついこの間JRで話しかけられて仲良くなった

    私は高校生の女子です。私は、ついこの間JRで話しかけられて仲良くなった子がいます(同じ学校の後輩)。その子は、印象が良かったのでアドレス交換しました。それから何通かやり取りして、向こうがもっと話したいから会えないか?と言ってきたので私は会える日を作って会う約束をしました。当日、待ち合わせ場所に行くと自分より年上の知らない人(あまり私と年が離れていない学生)がその子と居て、何でもう一人来るって教えてくれなかったんだろ?って思いながらもその年上の印象も良かったため、まあいいやと思っていました。そして、飲食店に入らないかと言われ入りました。飲食店に入ると最初は学校のことなどで話が弾みましたが、急に私の後輩が2冊の本を私の前に出し、(「日蓮大聖人に背く日本は必ず亡ぶ」を含めた本)自分はこの本を朝と夜に読むだけで良いことが次々に起こっている。だから(私)にもやってほしいと言われました。私は、これは怪しいと思い断りました。すると「お金などは一切かからない。この本もやるならプレゼントする」と言ってきました。それでも断ったら理由を執拗に聞いてきます。そして私の理由を否定して真の意義らしきものをぶつけてきます。私が数日後メールでやるかやらないか返事しちゃ駄目か、と聞いた所「今日じゃなきゃ駄目、明日は何が起こるか分かんないし~」と。訳が分かりません。それから、日本はこれから仏国になりみんながこれをやるようになる、今あなたが不幸なのは大聖人様に背いてるからだ。仏法をやれば確実に幸運をつかめる。とか言われました。ついには年上の人までも「私もやってるんだけど~」と言って私を説得しようとします。「オ〇ム真理教みたいな悪質な宗教とかでは全然ない、まずは一週間だけやってみてほしい、それでも効果がなかったらいつでも辞めて大丈夫」という言葉でやると言ってしまいました。すると「今から会館に仏法のやり方を教えてもらいに行こう」と言われ「行く前に、手元に願掛けのものがあれば捨てて」と言われました。「お守りなど持ってたら仏法をやっても効果が出ない、お守りは全然意味とかないから捨てても大丈夫」と言われ捨ててしまいました。会館に連れて行かされ、メモ用紙を渡され「ここに住所名前電話番号を書いて」と言われ、書いて渡してしまいました。今思えば、後悔です。そして、数珠とお経の本を渡され「数珠とお経の本はお金かかるんだけどお金はいつでもいいよ。今払えるなら払えば徳がつくよ」といわれたけど払いませんでした。そして上の階の大きな仏壇らしきものの前でお経の本を読み、終わって年上の人が「部屋に願掛けものとか沢山あるとおもうし(私)だけじゃ何が置いといて駄目なのか分かんないと思うから今から(私)の家に行ってもいい?」と言われました。私は、正直家にまで来られるのは嫌だったけど悪い人ではないし断りきれず家に招いてしまいました。そして部屋にある願掛けのものほぼ全て捨てられました。(無理やりではありませんが…)そして捜索が終わったらその人はさっさと帰りました。それからネットで調べてみたら、被害に遭われた人達がみんな私と同じような手口で入信させられてるということを知りました。それから、悪質な集団だとか。その後、後輩に電話で辞めたいという事伝えると「辞めたら不幸が起こる」と言われたけどどうしてもやりたくないと言い、頑張って断りました。すると「ビデオ放映は仏法やってない人も行けるから一緒に行こう」と言われました。私は早く話を終わらせるために「暇ができたらいいよ」と言って電話切りました。今後誘われても毎回、忙しい等の理由を付けて断るつもりです。でも、年上の人が私の住所を知っているので尋ねてきたりしないか心配です。数珠と経本もお金を払ってなくてそのままです。つき返した方がいいと思いますがその人と会うとまた取り込まれそうで… いくつか質問です ・会館の仏壇で拝めるのは顕正会の人だけなんでしょうか?私は初めてだからということで前で見本を見せてくれるという専門の人が来ました。それはつまり自分が入信したということなってしまったのでしょうか?自分は後輩に貰ったメモ用紙に個人情報を書いただけで入信書?の書類に自分の手では一切書いてないです。年上の人が何かの書類を書いてたのですが、それは私の入信書なのでしょうか?友達に聞いても違うと嘘つかれる可能性あるので。 ・もし自分が入信していたとしたら、ネットの皆さんの書き込みを見てみると脱会届を出したら家に何度も電話が来たり家の周りを数人うろつく、とかあったけど本当なのでしょうか? ・「創価学会の人に相談してみるといい」って書いてた人も居ましたが本当でしょうか?友達が創価学会です 以上、分かりにくい長文章失礼いたしました。回答お願いします!!

  • 今、自分、鹿児島の高校一年生で弓道部なんですけど、弓道経験者の方、オス

    今、自分、鹿児島の高校一年生で弓道部なんですけど、弓道経験者の方、オススメの弦ありますか? 自分は、今まで千本弦使っていたんですけど、一本だけ、高い弦を買えって先輩に言われて、悩んでいます。 どなたか、時間があるときにでも教えてください。

    • hyousi
    • 回答数1
  • 山口県・福岡県での、高校生向け職業体験についてです。困っているのでなる

    山口県・福岡県での、高校生向け職業体験についてです。困っているのでなるべく早く回答がいただけるとうれしいです。 親の友人の子で、高校一年生なのですが、勉強がとても好きな子なのに、将来なりたい職業がわからないと、勉強のモチベーションが下がってしまっているようなのです。そしていろいろ将来のことを考え始めています。今まで勉強ばかりしてきた分、これから受験までに時間があるので、いろいろと将来に関する体験を夏休みぐらいにさせてあげたいのです。 ですので、山口県内、福岡県内ぐらいで、何か刺激になるような体験イベントがあれば教えていただきたいと思います。夏休みだけに限りません。何かあれば教えてください。 わからないことがあれば質問も受け付けます。コメントで回答させていただきますのでよろしくお願いいたします。

  • 高校生のお小遣いは5000円がちょうどよいと聞きますが私は一円ももらっ

    高校生のお小遣いは5000円がちょうどよいと聞きますが私は一円ももらってません。 私も友達と同じように5000円もらって、遣って、残りを貯金する、みたいなことをしたいです。 今年は高校生になって親戚からお年玉を65000円頂いて5万はタンス貯金しました。 欲しいものがあるのですが買ってしまえば自分のお金は減る一方です。 お金ちょうだいと言えばくれる親ですが、休日一日を遊べるぐらいの2000円ほどしかもらう気になれません。 家計が厳しいことを知って高校に入って夏休みぐらいからは2000円ももらった記憶がないです それには理由があって、父親の収入が家族7人を養うには十分でなくて母親もパートをしています。 祖父が寝たきり生活の中、祖母は世話をしつつも農業をし、出荷をしています。 このまえ祖母がアルバイトする?と聞いてきたのですることにしました。 内容は祖父と祖母の医療費の計算で、合計122万以上の出費でした。 こんな数字見てるとお金がほしい気持ちはやまやまですが、なんとなくもらう気になれません。 バイトは校則で禁止されてます。 家事はほとんど手伝ったことがないので、やってみようと思います。 どうやってお小遣いのお願いを踏み切ったらいいか教えてください。