検索結果
簡単 料理
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 包丁の使い方 - 玉ねぎやきゅうりの薄切り
初めまして。男子大学生ですが、休日時間があると多めに料理してお弁当を作って行くぐらい、料理が好きです。自炊生活も4年目になり、寿司屋でバイト(あまり調理はしませんが)していることもあって出来ることも多くなってきたのですが、自分自身もっとスキルアップしたいと考えています。この度、どうしても分からないことがあるのでご教授下さい。 よく上手い人が玉ねぎやきゅうりなどの柔らかい食材をリズムよく、タンタンタンタン…と、1秒間に3~4ストロークぐらいの速度で薄切りにしているのを見ますが、どうもあれが上手く出来ません。包丁を押すのではなく、引き落とす感じなのではないかと思い、何度かやってみましたが、最後まで切れていない事が多いです。かといってゆっくりやってみると、刃の入りが良くないし押し切っているように感じてしまいます。 そこで、このような切り方をする際、食材に対してどういうイメージで包丁を使えば良いのか、上手い方に是非お聞きしたいのです。数とか経験がモノを言うところがあるとは思いますが、やはり基本やイメージといったものはあるとは思うので、良ければ教えて頂きたいのです。練習方法も教えて頂ければ助かります。(が、やはり最初ゆっくりリズムよく、後は数を熟せ…なのかもしれませんが) ちなみに包丁ですが、メインでは21cmのステンレス牛刀を#1500と#5000の砥石で研いでます。 以上宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- Griffith50
- 回答数2
- 夫の仕事上でのおつきあいについて
主人が外食や外でのお酒のお付き合いが苦手なためほとんど自宅に仕事関係の方が来られます。(週に4回~5回ほど・・・) 月に数回奥さんと子供を連れて来られる方が2件ほど(1歳半・5歳と2年生・5年生)いるのですが、とにかくお行儀が悪いのです。 ・ダイニングテーブルの椅子にのる飛び降りる(全員) ・鴨居を鉄棒代わりにする(2・5年生) ・ベッドはトランポリン(全員) ・仕事場に入っていく(全員) ・部屋の中を走り回る(全員) ・来客用の積んである座布団に乗る(全員) ・玄関の靴を部屋の中に履いてくる(1歳半) ・料理している最中の台所に入ってくる(1歳半) 1歳半のうろちょろが特にすごく、怪我でもしないかハラハラです。 お母さんがおんぶかしっかり抱っこしていてくれればよいのですが、くちで「○○駄目よ」だけです。 思いあぐねておんぶ紐を借りて私がおんぶしましたが、おんぶを嫌がり泣き叫びます。 主人は子供だからしかたない(躾に関してはよその家庭の事なので我が家が口を出すべきではないとおもってます。) 先日思いあぐねて、主人に頼んで、折り紙とデュプロのブロックを子供たち用に買ってもらいましたが 4人とも座ってそれで遊ぶ事もできません。。。 いまどきはそんなものなのでしょうか???? お母さんたちは台所のお手伝いもしませんし、片づけもせづ座ってます。 もう少し大きくなれば、おとなしくなるのでしょうか・・・・・・ お呼びして、不満を言ってるわたしが自分勝手でしょうか・・・ ご意見ください。
- 独身なら、どんなものを食べたらいいのか?
三食自炊するとして、若い独身男性なら、毎週の予算が 1500円(米を除く) の場合 何を買えばいいのでしょうか? 卵の他 基本的な栄養が豊富な食材を教えて下さい。 毎週の食材購入予算は 1500円(米を除く)です 3食×7日 21食分÷ 1500円です
- 臨月の方、家事はどうしてますか?
34週の初マタです。9か月になってから、体が急激に重くなり家事がしんどくて仕方ありません。特に、食料品や日用品の買い出しです。車ないし、自転車に乗るのも危ないので、歩いて買い出しにいってます。最寄りのスーパーまでは、歩いて10~15分くらいなのですが、途中お腹はるし、トイレ近いので我慢しなきゃないし。(涙) 他、皿洗いや食事の支度で台所に立つとき、腰が痛くなったり、ふろ掃除もお腹つっかえて洗いにくいし。 うちは、里帰りする予定なくて産後は義理のお母さんがお手伝いに来てくれることになっているのですが、既に日常生活しんどくて出産まで家事できるか心配になってきました。 ちなみに主人は家事何もしません。平日は朝早くでて、夜遅くに帰ってくるのでほとんど一人暮らしのようになってしまいます。みなさん、家事はどうやって対応していますか? 先月23、24日に義父母が遊びにきたのですが、買い物やご飯つくったり、おもてなしするのもすごく大変でした。今月20日にまだ義父母がくるのですが、私動けるかどうか・・。経験者の方、アドバイスください。
- ベストアンサー
- 出産・産後
- karen-0622
- 回答数3
- お弁当!
こんばんは高3女子です! 今度、付き合っている彼とお台場デートすることになったのですが、 彼が私の手作りのお弁当が食べたいといってきました。 しかし私は人のために(もちろん自分のためにも)お弁当を作ったことがありません>< 恥ずかしながら何か作るのは(母譲りで)めちゃくちゃ苦手です:;笑 最初は断ろうとも思ったのですが・・・ 彼女の手作りのお弁当を食べるのが自分のちょっとした夢なんだって言われちゃったら 断ろうにも断れず・・・泣 お弁当ってどういうものを作ればいいんですか?! 卵焼きとかから揚げとかでしょうか? 他にはどんなものがいいんですか、出来れば不器用な私でも簡単に作れるものがよいです(′・ω・) アドバイスください。
- フランス(パリ)旅行自由時間の過ごし方
9月に母とフランスに行くこととなりました。 添乗員付きのツアーなのですがパリで一日半の自由時間があり 過ごし方を考えています、アドバイスをお願いいたします。 ・パリ市内観光はツアーについている ・半日はルーヴルにて解散 ・食事は昼1回、夕食2回を独自で ・行きたいなと考えている場所(オペラ座、スーパー、手芸品ショップ、他観光地) ・時間があればオルセー美術館 Q1:食事は敷居の高いところではなく手軽に取りたいと思っていますが母が高齢のため ファーストフード店は避けたい、言葉ができなくてもカフェ等手軽には入れるものですか? Q2:旅行会社で事前に申し込めるセーヌ川ディナークルーズは行くべき? Q3:ここは絶対外せない!という場所や行って正解だった場所 Q4:パリでのマナーや気を付けた方が良いこと 沢山ありますがよろしくお願いします。
- 背景をぼかすデジカメを探しています。
今使っているのはパナソニックLUMIXのDMC-FX66です。 マクロ撮影で、花や料理を至近距離で撮るときは背景がぼけてくれるのですが、人を撮った時に背景がぼけてくれる機種を探しています。 あまりたいそうなのは使いこなせないし、予算もあるので、コンパクトなデジカメで1万5千円前後であればいいなと思っています。 子供を良く写すのですが、背景も子供もばっちり写っていて、なんだかな~といった感じです・・・ どなたか詳しい方いらっしゃいませんか??
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mii1011
- 回答数7
- 男性向けダイエット食のおすすめは?
30代半ばの旦那さんがダイエットをしています。 軽いジョギングをしつつヘルシーな夕食を希望するので、 サラダうどん、雑炊、麻婆春雨、アボガド&サーモン丼を 作ったところそれなりに効果は出ているようです(体重減少)。 料理担当の私はそろそろネタがつきてきて困っています。 みなさんおすすめの料理や、おすすめサイトがありましたら 是非おしえてください。 (参考:食の好み) イタリアン系(特にトマト味)が好きなので女性的な嗜好ではありますが やはり唐揚げなど(コンビニのホットスナックの類)が大好きで お肉もうまくとりいれられたらと思います。 魚や野菜も特に好き嫌いはありません。
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- 2010greentea
- 回答数7
- 家事に非協力的な彼氏について。
私には同棲して半年の彼氏がいます。 彼氏24、私26です。 付き合って2年になります。 本題ですが、彼氏が家事に非協力的なんです。 現在は、彼も私も正社員として働いています。 職場恋愛ですので、彼とは同じ職場です。 彼は一時期、バイトも掛け持ちしていたりと、かなり頑張っていて、 私も頑張らなくちゃと家事と仕事を両立していました。 もちろん家事はほとんど全て私が行っていました。 (と言っても、彼のバイトがある日は自分の分の夕飯だけでしたので 納豆ご飯で食べたりと料理という料理はしなかったのでかなり楽でしたが・・) そして現在、彼はバイトもあまり行っていなく、少ししたらまた始めようかなと言っています。やはり体力的にもキツかったようです。 しかし、彼がバイトに行かないとなると、夕飯も毎日作らなくてはなりませんし、私の家事の負担は必然的に増えます。 最初はあまり気にせずやっていたのですが、気がついたら料理、洗濯、掃除と全ての家事をほとんど私がやっていました。 彼はたまにゴミ捨てなどしてくれますが、ゴミをまとめたりはしません。 今はお互いに正社員で働いていますし、彼はバイトも今は行っていないので、家の中で自分ばっかり動いている状況にだんだんと疲れてきてしまい・・ 家事はこなしていますが、疲れた顔をしていたようで、 「最近、疲れた顔してるね」と彼氏からも言われました。 彼とは、結婚の話も出ていますので、「私は今のまま家事と仕事をしていく自信がない。私としてはパートになり、家事と仕事を両立できるようにしたい」と言いましたが、彼は正社員で働いてほしいみたいでした。 「正社員で働くなら、家事を分担してほしい。(彼がバイトするなら、自分一人でなんとかするが・・)」と言いましたが、彼は今のままの生活がいいようです。 私もあまり家事を頑張りすぎると疲れてしまい、もたないので 家事は適度にやろうと思い、やってきましたが、今日、彼氏とまた その話になり、「家事はちゃんとしてくれているけど・・その疲れた顔をしなければ完璧なのに」と言われました。 確かに家の中で私が疲れた顔をしていたら嫌だろうなと思い、それはごめんねと謝りました。 でも、やはり少しは手伝ってほしいと伝えました。 しかし彼は「世の中の主婦は仕事もして家事も頑張っている人もいるんだから ○○ちゃんも頑張らないとね」みたいなことを言いました。 それを聞いて、若干気持ちが冷めました。 彼は今日、1日休みで家にいましたが、犬の散歩とリビングの掃除(クイックルワイパー)はしてくれたようです。 しかし、料理、洗濯(朝は睡眠優先なので夜に干します)などはやはり私がやりました。 食事中、彼が「のど渇いた。」と言って私に飲み物を取って来てほしいと要求されたときはため息が出そうでした。 今も、なぜかソファで寝ています。 犬の散歩でしか外には出ていないのに、なぜ!?って感じですが。 なんだか、一気に飽きれてしまって、同棲解消し少し距離を置いても いいかなと瞬間的に思ってしまいました。 かなり乱文で申し訳ありませんが、皆様の客観的なご意見を頂けると 幸いです。 私の考えにも甘えがあるのか、彼には改善の余地があるから、もう少し様子をみた方がいいのか、もう見切りをつけた方がいいのか・・。 何かアドバイス頂けると嬉しいです。
- 中国人に間違えられるんですが・・どんな感じ?
女ですが、よく在日中国人に間違えられます。 ちなみに、間違えてくる相手は、日本人です・・・とくに40歳以上。 「日本名を使用して日本人のふりしてるけどわかるんだよ、隠さなくていいから。中国人だからって引け目に感じなくていいよ(←引け目って何よ)。」と上から目線で言われたりします。(で、そのオッサンは髪の毛なでてきたり肩もんだりしてくる) 行きつけのジムで顔あわせる女性に、「いつも思ってたけど日本語お上手ですね~」といわれたり。 こんなこと言ったら怒る人もいると思うけど、40歳以上の日本人って・・・そういう世代なのか、なんだかんだ言って東アジア人のことを下に見てますよね。 そう思うのは、中国人でしょ?と言ってくる人は決まってセクハラしてきたり軽く扱ってきたりするからです。 実際の中国人は長身で美人が多いのに彼らはそれを知らないから別の基準で判断していると思うんです。 その基準ってどんなものなんでしょうか? 不快に思われる方がいたら申しわけありません。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#156283
- 回答数10
- ベタな事でせかせかはちょっと
3歳の娘を持つ男です。 もともとのんびりした人間だった(ハズの)妻が、子供が出来てからは人が変 わったみたいに子供から絶えず発せられる欲求全てに(こっち来て、聞いて、 見て、これやだあれやだ、これしたいあれしたい云々)反応し、関心してしまいます。 子供を決して邪険にしない様務めているそうで、 まさに 『よくがんばってるなぁ。。』 です。 私はといえば、頑張らなくては!と思うんだけどそんな子供連射砲にとても耐 えられず、ほとんどが生返事、うるさくてたまらなくなると怒鳴ったり、でもやっぱ り娘って可愛い、こっちの好き勝手なタイミングでちょっかい出しては、しつこく なって来る娘を毎回最後には泣かしちゃうわけで、まぁつまり最低の男親です。 私もがんばって妻のようにやれば良い、という事で話は終わりでしょう。ね。 ただ、ただですよ、なんて言うんでしょう、妻はそれこそ滅私の境地。 そこに居るのは私の愛した女なのか?既にその身を捨てて子育てに捧げる ことを覚悟してしまったその姿は 誰?知らない人?朝から晩までせかせかせ かせか、これが正解ならば主婦の方が絶対にサラリーマンの100倍疲れる仕 事だ。 『もっといい加減に子供をほっておいてくんねーかなぁ、俺のために。なんなら 娘のためにも良い気がするんだけど。。。』 と何度となくお願いしたんですが叶 わず、結局現在妻とは 『身のある会話をしたくても月に1回できるかできない か』 な状態。 妻の頑張りを否定してしまっている様な私の発言が彼女を深く傷つけてしま い泣かせてしまったり。 でも予想外に娘がたくさん寝たりしてホントに時間が空けば俺の相手をして くれる。よかったやっぱりあいつだ、とその瞬間は思う。 私は、そもそも身の無い会話(大様のブランチみたいな)は楽しめない、よそ ん家の子がやる『そんなの関係ねー』は全く面白くない(自分の子なら別)、と いうか極端に言うとよそん家の子は可愛いともあまり思わない、すべらない話 やその人たちがひっぱっている今のお笑い界が大好き、欽ちゃんや島田伸介 は全くおもしろくない、ディズニーランド好きが嫌い、トムとジェリーが好き、意表 をつかれないと面白くない、ウッちゃんすごく面白い、ナンちゃん全然面白くな い、とまぁそんなまさに今どきのありがち男です。 私にとって子育てはベタすぎでまだ面白みは感じるに至ってない。 子育て奮闘のストレスもあるだろうし、出産でたるんでしまった妻のおなかは そのまま肥満のお腹になってしまった。痩せてと何度か言っちゃったけどこれ 以上言ったらいやがらせになるだけだ。。な状況。 でもこの状況が変えられないまま行ってしまったら。 世の男が浮気するのはまさにこの時期なんでしょうか? 頑張っている妻をこれ以上苦しめたいとはとうてい思わないのでそんなこと 私はしません。が、明らかに性欲が失せている。これだけはやさしい嘘もつけ ないんだよ。。。 酷いことを書いてしまってゴメンなさい、痩せてて(できれば胸だけは大きくて)、 会話でも共感できてるとき、男は(俺は)SEXしたくなるんだよ、違うかな?どう かな? 浮気した男を責める言葉でよく 『夫は子育てを手伝ってもくれない』 と聞くけ ども、夫をほっとく程子育てを頑張りすぎるのははたして、夫のためにはもちろ ん(だから浮気する)、子供の為にも良いのか?海外はもっと夫婦間のことを 大事にしてはいないか? 皆さんどうですか? つまりはSEXの話(と子育ての話のあわせ技)です。 なんか 『夫婦そろって子育て頑張ってます、だからこそお互い愛し合ってま す、子供もたくさんつくりました、幸せです』 ってのが体現できる気がしません。 とても憂鬱です。
- 子育てママさんに質問
3歳児の子供を持つ友人と1歳児の子供を持つ友人への誕生日プレゼントに何をあげようか悩んでいます。 3歳児の友人・1歳児の友人共に子育て奮闘中で、時々会うとかなり疲れきっているみたいなので、何かいい物があればプレゼントしたいのですが… 「アロマオイルは癒されるかな~?」と思ったのですが、2人共子供がまだ小さいので、危険だと思い止めました。 他に何かいい物があれば教えて頂きたいです!!
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- daifuku-neko
- 回答数7
- お酒のアテ
来年2月に結婚式を控えています。 式の前日から夫の友人4人が私たち夫婦の家に泊まりにきます。 みなさんとは初めて会うのですが、男5人で必ずお酒を飲むとわかっています。 私はお酒を飲む家系ではないということもあり、お酒のアテは何がいいのかわかりません。 適当に買ってくるというのが早いのですが、何品かは作りたいと思っています。 そこで、何かお酒に会う料理を教えていただけたらと思っています。 飲むであろうお酒はビール、麦焼酎、ウィスキーです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#146485
- 回答数5
- 飲み会の幹事って…
趣味の教室で飲み会をしたいと思いまして、自分が幹事になり飲み会を企画しました。 忘年会シーズンだったため事前に場所を押さえておく必要があり、想定される人数より5人くらい多く予約を入れていました。 ありがたいことに、上限ちょうどの人数が申し込み期日に集まりました。 その中には、現在教室を半年ばかり休んでいる人(A氏)を私が誘い入ってもらいました。 ですが、期日を越えて申込者が2人でて、店に相談しましたがNGで、残念ながらお断りしました。 そのうちの一人は私とは親しく、丁重に断って快く了承してもらいました。 そこで、教室の関係者(先生の助手)からクレームがつきました。 現在休んでいるA氏を入れて、教室に通っている人を断るなんてどういう事?…と 結構激しく、問い詰められました。最初は流していたんですが、あまりきつく言われたんで、ちょっとした言い合いになってしまいました。 私のしたことは、そんなに責められるほど、変な行為だったのでしょうか? 申し込み期日から過ぎているわけですし…なんか納得できません。 そもそも、私は教室の関係者(生徒ではある)でもないし、報酬をもらっている訳ではありません。 なんか、虚しくなって、企画した飲み会の幹事はこなして、教室を辞めたくなりました。 教室の仲間に愚痴を言ってすっきりしたいのですが、自分が話す事でせっかくの飲み会に影響がでるかもしれないし、モンモンとしてます。 慰めてほしいのか、叱咤激励してほしいのか、愚痴を聞いてもらいたいのか… 自分でもよく分からないのですが、何かアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- spr45nks2j
- 回答数7
- 銅の卵焼き器
銅の卵焼き器を買う予定です。 どうせならいいものが欲しいと思っていますが、色々職人さんもいて、どちらのお店がよいのか目移りしてしまいます。 候補は、浅草の銅銀銅器店さん、足立区の中村銅器製作所さん、京都のWEST SIDE 33さんです。 小さめの関東型を買うつもりなのですが、値段的には WEST SIDE 33>銅銀銅器店>中村銅器製作所 で、 デザイン的には WEST SIDE 33>銅銀銅器店>中村銅器製作所 なのですが、機能的には 中村銅器製作所>銅銀銅器店>WEST SIDE 33 のようです。 機能というのは、中村銅器製作所さんも銅銀銅器店さんも銅の専門店でWEST SIDE 33さんはアルミが中心だということ、中村銅器製作所さんだけが錫引きを焼付けしてあり、他の2店はただの錫引きだということ、です。 銅の卵焼きは真っ黒になるといいますが、一生ものとも言われます。 実際どうなんでしょうか? ふたつもみっつも卵焼き器ばかりいらないので、ひとつに決めたいのですが、すごく迷います… ご意見お聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- darlingpapa
- 回答数2
- 頭のいい女性は好きですか?
好きな女性のタイプはと聞かれて、 「頭のいい人」と答える男性の心理はどういうもの なのでしょうか? その心理(どうして好きなのか)が全くわかりません。 これは女性の考えること、話すことは概してくだらないと 思うからでしょうか? それともコンプレックスの裏返し、自分に持っていないもの に憧れるという心理でしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#192463
- 回答数10
- マドレーヌの作り方の違いによる出来上がりの差♪
マドレーヌのレシピで、まず卵と砂糖を混ぜ、次に粉を入れ、最後に溶かしバターをいれるレシピと、最初にボウルで粉類をぐるぐる混ぜ、そこに卵をいれて混ぜ、溶かしバターを最後に入れるレシピがあったのですが、この作り方の違いで出来上がりにはどのような差がうまれますか? 過去に同じような質問があったらごめんなさい。よろしくお願いします!
- 締切済み
- お菓子・スイーツ
- 1221tky1221tky
- 回答数4
- 突然姑が半身不随になった
結婚して6年になります。 夫との両親とは別居しています。 仕事の都合で、私たち家族(私、夫、娘)は九州に住んでいます。 夫の両親は関西です。 年明け脳腫瘍の手術中に脳梗塞になり半身不随になってしまいました。 現在、病院に入院しリハビリと抗がん剤治療を受けています。 GWに一時自宅に戻ってくるそうです。 そこに私たち家族が行く予定です。 夫は安易に手伝いといっていますが、娘がまだ6ヶ月で目を離して手伝うのは無理があると思うのです。 嫁だから手伝うのが普通なのでしょうが、手伝いたくないというわけではないのですが、気がすすまないというかなんというか。 自宅に戻って来られても何もできないでしょうし、かといって私が代わりに食事の支度をすればいいことなんですが、あまりにも物が多く、そして散らかっていて料理ができるスペースがないのです。 いいだせばきりがないです。 GWは行かない方がいいのでしょうか? いった場合、どうしたらいいのでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- puchisakurannbo
- 回答数20