検索結果

運動が続かない

全10000件中9321~9340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 星条旗よ永遠なれ

    ちょっと調べ物、「星条旗よ永遠なれ」ですか、たまには、アメリカ国家を聞くのも良いかなと、クリック、あれ、国家ではなくて、アメリカ軍の行進曲が・・・「星条旗よ永遠なれ」は、アメリカ国家の名前じゃなかったのか?。聞けないとなると、聞きたくなる。探しました。色々有りますね。やっぱり、ホイットニー・なんとか、一番良いですね。う~む、ホ・なんとかが、一番美しく聞こえるのは、彼女の歌声が日本では(私の知る限り)人気が有って、聞く機会が多いから美しく聞こえるのかな?いろんな人の歌うアメリカ国家を聞いていると、日本語訳も出て来ました。恥ずかしながら、へぇ~こんな意味があったの! アメリカはキリスト教の国で、確かキリスト教って、偶像崇拝は禁止していたような、星条旗は偶像じゃないのかな?それに、日本の国歌と比べると、ずいぶん物騒、自分たちの国は、戦いで勝ち取ると言う意識があるのかな?驚いて、イギリス国歌、日本語訳が見つからない?おっと、フランス国歌の日本語訳があった。早速聞いてみる、(あっ、言い忘れましたが、ことの始まりは、youtubeさんです。また削除されると困りますから、皆さんで探してね) なんと、子供たちに、さぁ戦え・・・? ここでも旗が出てくる。 あら、吃驚。いきなり飛ぶけど、日本の道徳、というのか、アジアと言って良いのか、中国的な日本に影響を及ぼした、仏教か儒教か知りませんが、そういった道徳は、「旗」のような(偶像)ではなく、道徳の実体は、特定の「人」によって実現される? つまり、規範となる象徴・「シンボル」ではなく、「偉人伝」「伝記」「二宮尊徳」・・・ひょっとすると、これこそ、東洋と西洋の違い? いつの間にか、考えは、最初の調べ物「武士道」新渡戸稲造、天に従えばおのずと平和が来るのか、平和は、戦いとるものなのか?。「星条旗は永遠なれ」? 独り言です、気にしないで、「?」マークが沢山あります。沢山つけました。いくつ有りますか? このなかにあなたが感じた、あなたに届いた「?」マークが有りましたら、宜しく。

  • ビリーズブートキャンプ

    僕は現在身長172cm体重85kgある男です。 かなり太りすぎなので最近ダイエットをしようと思いました。 知り合いからビリーズブートキャンプを譲ってもらったので いまさらながら始めようかと思っています。 しかし別の友人には「ビリーズブートキャンプはただの筋トレだから、痩せたいのなら別のジョギングとかの有酸素運動をしたほうがいい」といわれました。 本当にビリーズブートキャンプよりそちらのほうが効果があるのでしょうか? 誰かわかる人がいたら投稿よろしくお願いします。

    • emage
    • 回答数4
  • ダイエット中なのに体重が増えます。

    こんにちわ。私は26歳♀です。かつての私のダイエットはほぼ食事制限のみでした。 しかし最近結婚し専業主婦になった私は、時間もあるのでウォーキングと筋トレを始めました。 ウォーキングは30分から始めて慣れたら40分、50分というように時間を徐々に延ばしました。 筋トレは主にWii fitを使い30~40分(毎日ではなく2~3日に1回)しています。 始めて1ケ月くらいで身長152㎝で体重が46.4㎏⇔47.0㎏とかにいきなり増えます…。 体脂肪率は-0.5%ほどで21%くらいです。 食事は、 朝)グレープフルーツ 0.5コ 白米100g 納得1パック 昼)玄米120g ササミ2本 お味噌汁 ブロッコリー レタス キュウリ トマト 夕)(基本6時まで)野菜ジュース 豆乳 それぞれ200mlずつ 朝10時と昼3時に果物とヨーグルト中心のおやつを食べています。 何か間違っているんでしょうか?どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 不眠症でしょうか?

    ここ3週間程、週に数回、睡眠途中で何度も目が覚めるというのが続いています。 基本的に睡眠は5~6時間取れれば平気で、朝まで目が覚めることなどほとんどありませんでした。 (雷が鳴っていようが、気付かないぐらい・・・;) ここ最近3~4時間ぐらいで目が覚め、その後、ほぼ10分以内に入眠できるのですが、 1時間おきに目が覚め、また眠る・・・というのを起床時間まで繰り返しています。 酷い時は30分おきに目が覚めます。 トータルの睡眠時間としては6時間程度は寝ていることになっているのですが、 途中で何度も目が覚めるため、あまり寝た気がせず、疲れがとれません; 酷い週は週に5日それが続きました。 ネットで調べたところ睡眠障害の中途覚醒?とも思ったのですが、 中途覚醒はその後眠れない・・・と書いてあったのであてはまらないのでしょうか? ストレスなどが原因になることがあると書いてあったので、 おそらく自分も仕事のストレスからだと思うのですが・・・。 このような症状でも睡眠薬など処方してもらえるのでしょうか? ここ数週間こんな状態なので体の疲れが取れなくて・・・何とかしたいです。

  • 1年次の文理選択について

    文理選択を間近に控えている高校1年です。 今、将来なりたい職業ってのは特に無くて 漠然と公務員や技術者、薬剤関係もいいかなーとか思っています。 興味がある学部は文系では法、政経。 理系では工学、薬学などです。 法学とかは少し現実味が無いかなーとか思い始めています。 よって少し理系に傾きつつあります。 ですが、薬学は6年制、工学も大学院に進む人が多いみたいで うちは経済的にも厳しいので政経いって一般職目指してもいいかなとも思ってます。 でも、文系を選択すると理系に移るのは難しいと聞きます。 とここまで色々書きましたが、自分の中では理系・薬学志望の方向になっています。 そこで理系を選択するにあたって、薬学を目指すなら生物か物理をどちらを 取るか、個人的には生物なような気がするのですが、どうなのでしょうか? また生物・物理それぞれの有用性?みたいなものを教えてもらえませんか? (自分の中では生物ってぱっとしなくて暗記科目、あまり役に立たないっていう偏見があるのですが・・。)

    • ooieeoo
    • 回答数4
  • プールにどうしても入りたくないんです・・・

    私、中二の女です。みなさんに聞きたいのですが私、プールにどうしても入りたくないんです・・・   幼稚園の頃、隣の小学校のプールに行くということがあり、深いほうのプールにも、浮き輪などがあれば入れてあげると聞かされていたので、私は浮き輪をもっていきました。そして、私の順番が来て、深いほうのプールに入っていたときのこと。先生が「××ちゃん、Yちゃんに浮き輪貸してあげて。」「うん。」「ありがとう。」そして、先生が浮き輪を取り・・・そして水の中へ・・・ 幼かったので本当か夢かは覚えてません。でも、本当に怖い思い出です。 あと、小一の頃、すぐに唇が紫になり、プールサイドに座っていたことなどいろいろあって、小三のころには更衣室に立てこもったりもしました。プールでの出来事は、私にとってトラウマです・・・ 更衣室に立てこもったことは、今でも仲のいい友達に言われます。 嫌なだけではなかったのに・・・ あと、わたし体育も全然ダメで・・・ できたら何とかなるんですけど・・親も言うこと聞いてくれませんし、もうすぐプールも始まります。どうしたらいいですか?

  • 睡眠覚醒

    最近、夜中に良く目が覚め、その後は、なかなか眠れないです。別に眠れないから焦るわけでもないのに、頭が冴えちゃって、つらいです。夜中の途中覚醒があれば、朝早く目が覚める早朝覚醒もあります。この状態はもう半年くらい続きました。  どなたか睡眠障害を治した方いませんか?その直し方か病院を紹介していただけないでしょうか。

  • 北海道の見所

    今夏7月23日に小樽を中標津へ向け出発し8月1日に到着の旅程です。 約10日間掛けての道東への旅ですが、どのような見所があり どのようなルートを通って中標津へ走ったら良い旅が出来るか アドバイスをお願いします。自転車を積んだ車旅です。 途中サイクリングや、ハイキング、温泉、景勝地等楽しめたら 最高の旅に成ると思います。定年でやっと夫婦での、のんびり旅です。 中標津には暫く滞在予定ですのでこの近辺は滞在中に訪れたいと 思っております。尚、富良野/美瑛/襟裳岬は訪れたことがありますので 避けたいと思っております。欲張りな質問かと存じますが、お詳しい方 どうぞよろしくお願いします。

  • プール・ジョギングの頻度、時間帯

    こんにちは。 2点質問があります。 プールに行って泳ぐ、ジョギングをするなどの運動は どのような時間帯に行うのがよいのでしょうか? 私は満腹時はしんどいと思い、逆に空腹で運動してその後に ご飯を食べたりするとすごい吸収しそうな気がするので、 5時頃に晩ご飯を食べ、6時半頃から8時半まで泳ぐ… ということをしたりしています。 他方、友人は朝起きてご飯の前にランニングをするというのですが… (夜に走るとアドレナリンが出て眠れなくなるのだとか) 実際にはどのような体の状態でどの時間帯に運動するのが良いのでしょうか。 また、友人に、ジョギングはちょっとでもいいから毎日続けないと 意味がないと言われたのですが、週1回(もしくはそれ以下。。)の 運動は意味がないのでしょうか。 たまにでも、しないよりはした方が良い気が私はするのですが。。 ご返答よろしくお願いします。

    • henacco
    • 回答数3
  • また痩せたい

    全然痩せる気配がありません。 食事は1800kcal以内におさえ、ステッパ-とストレッチを毎日やっているのですが、全然痩せません。 たまにドカ食いしてしまうからでしょうか。でも2週間に1回くらいの頻度に減りました。 やはりリバウンドしたみじめな私にはもう痩せるチャンスはないのでしょうか。 以前は1日分の食事は1000kcal以内、運動は元々嫌いだったのですがビリーを毎日やってました。 3ヵ月で58キロから42キロまで減らしたのですが、すべて元通りになってしまいました。 明日から週2回ほどジョギングをするのですが、そんなのを取り入れたくらいで何か変わるでしょうか。 そもそもステッパ-ってやって意味あるでしょうか?(だいたい20~30分) ちなみに私は高3です。

  • 選挙前の政治関連ニュースの盛り上がりについて

    過去に何度か民主党が政権をとったときもあるでしょうが、今回自民が負けたらもう二度と立ち直れないというような印象を受けます。 また、民主党が勝ったら日本が中国に飲み込まれてしまうような印象も。 民主党なんて政権とってもすぐに手放してしまうイメージがあるのですが、今回は状況が全く違うのでしょうか?(参議院の人数とか) 前回までは選挙権がなく、選挙前の印象がなかったのですが(前回の郵政選挙はお祭状態だったので覚えていますが)選挙前っていつもこんなに盛り上がってたものなのですか? それともネットが爆発的に増えたから色々な情報が溢れて見えるだけでしょうか。

    • piccoco
    • 回答数5
  • ダイエット

    わたしはつい3ヶ月まえまでまわりの人に拒食症かって言われるくらい食べないダイエットをして12kg痩せて、ここ最近で元の体型に戻った馬鹿な女です…はぃ 私のなかでダイエットはひたすら食べなければ痩せる その概念しかありません… まわりには「まだ分からないのか」「あんな無理なダイエットするからこうなるんだ」とけちょんけちょんに言われてます だけどやっぱり12kg痩せたという経験からまた食べない日々に戻りそうなんです 10kg以上ダイエット成功したかた どのようなダイエットで痩せて、またどのように維持してますか?

  • 運動、生活習慣改善を助けてください

    わたしは32歳主婦です 生活は・・・とてもほめられたものではなく、ネットゲームにはまってしまい、暇があればPCの前に座ってゲームばかりしていました 買い物も主人が仕事から帰ってきてから車で連れて行ってもらうような具合で、まったくといっていいほど、運動をしていませんでした 最近になってようやく、このままではいけないとおもい、毎日の買い物を徒歩ですることからはじめたのですが・・・ 徒歩15分で少し長めの階段がある くらいの片道で、ふらふらなのです 愕然としました>< 前はこんなじゃなかったのに、膝がすぐぬけそうになったり、階段をあがるのでも勢いをつけないとあがれなかったり、降りるときも足元がおぼつかず・・・片道徒歩15分の買い物のはずが1時間かけて帰宅しました ちょっとHPなどで調べたら、ふらふらするのは鉄分などの栄養不足が原因なんだなぁとわかったのですが、これを踏まえて、こうするといいよーっていうアドバイスをおねがいします 上記のような状態ですので、急にハードなのはむりですので、ゆっくりでも運動不足、生活習慣をみなおすコツをおねがいします><

    • 10ru
    • 回答数5
  • 妊娠希望者です。今回のタイミングについて

    今回病院へ行き卵胞のチェックと排卵検査薬でのチャックをしました。 3月11日から15日まで生理で21日に病院で右に卵胞13ミリと10ミリがあると言われました。23日に排卵チェックは、はっきり出はないけど陽性でした。24日も陽性でした。24日体温が下がったので念のために朝仲良くしました。25日はフーナーテストもあり診察日だったので25日の朝も仲良くしました。体温は上がり始めましたが高温にはなってないです。フーナーの結果は精子の数も運動量も非常に良いと言われました。 ただ昨日の先生の話だと右にあった卵胞がつぶれたようになってて 無くなってると。排卵したのかどうかは??と言われました。代わりに左に20ミリの卵胞が確認され26日か27日に排卵すると思うから27日に もう一度タイミングを取るように言われたんです。 そう言われたのでもう一度排卵チェックしたら25日は陰性でした。20ミリなのに・・・?よく解りません・・・ ちなみに21日にも仲良くしています。 生理周期は28~30ですがほとんど28日です。 今回のタイミングはいいのか?右は排卵してるのか? 右の時(23日夜中)も左の時(25日夜)も排卵痛がありました。 26日体温が又下がったんです。36.40度 ちなみに今回の体温と○仲良くした日 21日36.32○ 生理から11日目 22日36.60 23日36.42 24日36.19○ 25日36.56○ 26日36.42 文章が下手で分かりにくいかも知れませんが 宜しくお願いします。 もう一つ排卵後の卵胞は病院で診てもらった方がいいですか?

  • 耐糖試験

    耐糖試験とはなんでしょうか。 知っている方、詳しく教えてください。 お願いします!

    • gerrad
    • 回答数2
  • 常に体に力が入ってしまう

    自分では意識していないのですが、常に体に力が入ってしまいます。 座っていても肩や背中に力が入り、立てば膝が痛くなるくらいに 力が入っています。 字を書けば2~3枚下にも跡が残り、歯ブラシは1度で駄目に。 寝る際も体に力が入っている為なかなか寝付けず 2~3時間かかる事もあってスッキリ感がありません。 また眠りも浅いようで一晩で何度も夢を見ているようです。 内容も鮮明だったりうっすらではありますが覚えています。 更には寝言も多く、自分の笑い声や泣き声と涙、ハッキリとした言葉で 目が覚める事もしばしば・・・。 力が入っているなと気づいた時には意識して力を抜いてみたり 軽くストレッチをしてみるのですが、時間が立てばまた力が 入っています。 何をするにも自然と力が入ってしまい疲れてしまいます。 どうすれば力を入れずにリラックスして過ごす事が出来るのでしょうか。

    • a-sa-hi
    • 回答数3
  • リバウンドしないダイエット

    体育系の部活をやめてしまい、少し太ってきてしまいました。 体重は平均的なのですが ほっぺたのふくらみ・足の太さ・お腹まわりが気になります。 今までに 夜ひじきダイエット 朝コーンフレークダイエット 朝ごはんと夜ごはんを逆転させるダイエット などをやってきて、だいたい1か月で3kgぐらいやせるのですが すぐに戻ってしまっていました。 今は少し食事を気にしつつ、 日替わりで腹筋やランニング、コアリズムなどをして、 造顔マッサージを一日2回するダイエットをしています。 これで3キロやせたのですが、冬休み中に1キロ戻ってしまいました。 家族には 顔丸くなってきた? と言われてしまいました。 またリバウンドしたくありません。 どうすればいいでしょうか? また、リバウンドしないお勧めのダイエット方法などを教えていただけたら嬉しいです。 まだ学生なのでマイクロダイエットやエステなどお金をかけることはできません。

  • 50肩を直す方法

    3週間前、今49ですが、急に左腕が50肩になってしまいしました。 ジャケットを着たり脱いだりするのも、痛いです。 腕立て伏せはできるのですが、腕が斜めになると痛いです。 直す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 有酸素運動と脂肪燃焼

    こんにちは。 有酸素運動と脂肪燃焼について興味がある者です。 よく、目安として10~20分以上の有酸素運動で脂肪が燃焼し始める と言ったことを聞くのですが、 その有酸素運動で脂肪が燃焼し終わるのはいつぐらいなのでしょうか? 例えば、1時間のジョギングを行い そのジョギングによる脂肪燃焼が終わるのは ジョギング終了後、どれぐらい経ってからなのでしょうか?

  • 体型について。ボンッキュッボンになるには。

    女性らしい体型になってしかも体力がつく運動はありますか?フラダンスやベリーダンスかなぁと思っていますが、他にもオススメがあったら教えてください。お願いします。