検索結果
小学校
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 学校施設における光熱水費、電話代等の節約について
すいません、教えて下さい。現在、私は公立学校施設に関係する仕事をしております。学校は小学校と中学校です。平成14年度のそれらの学校の光熱水費(水道料と電気料)と電話代が平成13年度の予算に比べて2割もカットされてしまいました。平成13年度の実績から言うと、予算枠ギリギリです。そこで、学校に対して、それらの節約を呼びかけたいのですが、具体的にどうすれば節約になるのかが、思い浮かびません・・・。そこで、みなさんにどうすれば節約できるのか、教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
- 学校写真 ひな段選びについて
学校写真に新規参入予定のフリーカメラマンです。イベント撮影などは承っていますが、学校関係の撮影経験が無いため、学校写真のお仕事をされている方や経験者の方にご質問いたします。 学校写真を請け負うには、集合写真に必要な『ひな段』を事前に準備しておかないといけないと知りました。調べたところ価格もそれなりにするので、どのようなタイプ(段数や基数)を購入するのが一番使い勝手が良いか、ご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵をお借りしたいと思います。 主に児童数30人規模の幼稚園や小学校がメインで、親御さん含め最大で70人程度を撮影する機会もあるかと思います。人数が多い場合には、パイプ椅子や体育館のステージなどを利用することも考えています。
- ベストアンサー
- 写真
- pipichan007
- 回答数3
- 保護者の校内清掃について
小学校の保護者行事のことで皆さんにお伺いしたいと思います。 1.保護者行事として『学校内清掃』はありますか? ある方のみ以下のほうにもお伺いします。 2.いつごろありますか?(季節) 3.時間帯は?どれくらいの間ですか? 4. どんなエリアをしなければいけませんか? 5.生徒たちは参加しますか? ちなみに私の子供が行ってる学校では 1.ある 2.夏休み終わりごろ 3.朝(6:30~8:00) 4.学校敷地内全部(1F~屋上手前、運動場、体育館、近隣施設までの草むしりまで) 5.5,6年生のみ。他学年はしなくていいらしい。 です。他のカテで聞いていたのですが、もう少し多くの学校について知りたいと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 小学校
- manyu-manyu
- 回答数13
- 学校と塾の先生
小学校・中学校の授業の後、塾に通うのはなぜ、学校では 教科書を流すだけでしょうか、解らないところは塾で覚え るのでしょうか。塾はある程度賢くないと入れない場合が あるので、賢くない人は自宅で学ぶのでしょうか。 学校では県立の教育大学を出ている人を優先して教師とし て採用するとか、東大とか明治大とか早稲田大から採用さ れた先生は1人で教育大の先生は多人数であり、教育大に 虐められた1人の先生は半年で辞めてしまい、次の就職先 を塾にしました。報告書類も少なく冷暖房設備も良く余裕 を持って生徒と向かい合える、楽しく幸せとのことでした。 今の学校の制度を見直す時期ではないでしょうか。
- 学校の名前についてる、北、西、南、東は方角?
私は小、中と学校の名前に「北、西、南、東」のどれかがつく学校に通っていました。 母曰く、あの「北」とか「西」というのは方角を表しているというのですが、本当でしょうか? 地図で調べたところ、確かに高校はその方角通りの場所に学校が建てられていました。 しかし、中学校は〇〇北中学校なのに南に建てられています。どうしてでしょうか? 強いて高校と中学の違いを挙げるなら、高校は全部都道府県の名前で統一されていることです。 例)静岡北高校、静岡西高校、静岡東高校というように…(実際には静岡ではありませんが…) 中学は、昔使われてた市の名前が使われているそうです。 どうしても気になるので、分かる方がいましたら教えください。
- ベストアンサー
- 地理学
- noname#253015
- 回答数3
- 学校に勝手な個人情報の開示をやめてもらいたい
昨日以下の質問をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8012936.html 関連した質問になりますが、あらためてよろしくお願いします。 かいつまんで申しますと、 当方長男はまもなく小学校入学なのですが学校が私たち家族に断りなく 住所や子供の氏名などの個人情報を自治会の役員さんと言う方に 開示してしまいました。 (それで昨日、自治会の役員さんから交通安全イベントへの 勧誘という形で突然の訪問を受けました。) 最近の個人情報保護の流れからいってもこのような扱いは ずさんだと感じますし、そのことについて学校に 今後やめてもらうよう伝えたいと思います ですが小学校入学を目前にひかえ、学校との関係づくりはこれからですし、 まだ面識もないうちから苦情を言ってモンスターペアレンツ的に マークされたくないという気持ちもあり どのように伝えれば角が立たないか あるいは睨まれないためにはあきらめて学校のするように 任せたほうがいいのか考えてしまいます。 みなさんのお考えをお聞かせください。
- 教室、学校の意味とは?
先程も同じような質問をしたのですが 教育機関(と言うか)の中では、 『保育所・幼稚園・幼児教室・小中高学校・専門学校・大学』 という感じで大まかに分けられると思うのですがこの各教育機関の必要性とは何なのでしょうか? 特に最近普及の多い『幼児教室』の「必要性」、「意味」とは? 漠然とした質問で申し訳なのですが良きアドバイス、意見を宜しくお願い致します。 前回URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=112270
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- tikitiki5623
- 回答数1
- 算数のテストについて
こんにちは。 私は小学校の算数について考えています。 それはテストの方法なんですが、単元ごとにテスト問題として子供たちに作問させてみてはどうかという提案です。 現段階のテストというのはただ公式を暗記させたりして問題の解き方を覚える・・・その結果が成績として評価されます。皆さんはどう思いますか?またそのようなことを実際行っている学校、実例などありましたらおねがいします。
- 父兄主催でできる小学生の楽しい行事を教えてください
小学校で役員をしており、クラス費を使い行事を行うこととなりましがた、なかなか良い案が浮かびません。 白玉団子作り(落ち着かない子が多いので無理ではとの意見あり)、紙粘土(寒いため乾かないので無理)といった感じです。 現在はプラ板が有力候補なのですが、みなさん学校でどういったことを経験されましたでしょうか? 低学年で、一人あたり200円弱の予算で、1時間以内で出来る行事を教えてください。お願いします。
- 友人関係を続けるなら
会えなかったらどうでもいいの? 私と友人は小学校で出会い、お互い違う学校に転校していきました。 最初の二年くらいは手紙や年賀状やり取りしてたけど来なくなりました......途中でメールに切り替わりましたが、向こうからメール来ないしこっちが送っても(年に一回くらい)そっけなかったりや返事なくて、私もメールしなくなり疎遠になりました。 やはりお互い遠く離れると難しいですか? アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- noname#160033
- 回答数2
- 君が代斉唱拒否?の理由は?
以前、大阪で小中高?の学校の教職員が君が代斉唱を拒否?起立拒否?とか、 そんな問題がありました。 結局条例を作って遵守させるということになったと思いますが、 そもそも、なんで起立したり、斉唱することをしなかったのでしょうか? 君が代の意味が、天皇陛下の世の中という解釈で反天皇制の抗議行動だったのでしょうか? それとも学校内での規則的なものへの反抗だったのでしょうか? 理由が知りたいのです。
- 縮毛はなおらない?
小さい頃は直毛だったんですが、小学校4年生頃から縮毛になりました。 そのころ、学校でストレスを多くうけることがあって、それが影響したんでしょうか。それとも、縮毛の遺伝子があとから出てきたんでしょうか。 あと、目も、小さいころは二重だったのにいつからか一重になっていました。 親は大人になったら髪もまっすぐになるし二重にもなるよと言うんですが・・・。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- motimykzsk
- 回答数2
- 東京都の私立学校での障害児受け入れ状況
もうすぐ2歳になる娘が上肢に少々障害を持っています。知的にはまったく問題なく、上肢の不自由度合も微々たるものですが、私立小学校などでは基本的には健康優良児のみ受け入れていると聞きました。 実際受験自体はできるようですが、そもそも受け入れ拒否に近いのであれば受験する意味がないのかなあと思っています。 どなたか実際に障害児を受け入れている東京都内の私立学校ご存知でしたら教えてください。
- なぜ学校に行くのか?
授業を聞いていて疑問に思いたくさんの人の意見を聞いてみたいと思い質問してみました。 小学校や中学校は義務教育です。絶対に行かなくてはならないもので、決められたことです。 勉強をしなければいけないので行くのは当然なのですが、それ以外にどういう意義があって行くのだと思いますか? たとえば集団生活を身につけるため。など。 もしよろしければみなさんの考えを教えてください。
- 声が低くて困っています。
さっそくですが、最近友人などから「声が低いね」って言われるようになってきました。 それだけならまだいいのですが、学校の給食中などに、たまに放送することがあります。それで、いろいろな人からからかわれるようになってきました。 それに、個人的にも嫌になってきたので、声が高くならないかな~と思いました。 声が高くなる方法で、なにかいい方法は無いでしょうか。 よろしくお願いします。 ちなみに僕は小学校6年です。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- vicecity
- 回答数1
- 午前に町をうろつく子
小学校の低~中学年ほどの子が午前中に毎日町をうろついて(遊んだり、走り回ったり)しています。声をかけようとしても走って行ってしまうので、事情は分かりませんが、時折弟も連れています。 学校に行かせて貰っているのでしょうか?このまま見逃していいのかと思い投稿しました。 不登校児童?兄弟で?午後に他の子供達が帰宅する時間にも遊んでいるのでそうとも思えないのですが…
- 私立学校の学費補助(兵庫県)の申請方法は?
兵庫県宝塚市在住の小学生の父親です。 昨年末いきなりリストラにあって現在失業中です。 子供を私立小学校に通わせているのですが、蓄えもないため学費負担が 大変です。なんとか次の仕事を見つけようとしておりますが、なかなか 厳しい状況です。 確か、兵庫県(または宝塚市?)には私立学校の学費の補助制度があったと思うのですが、ご存知の方がおられましたらおしえてください。 結構切実な悩みです。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 小学校
- syuji-----
- 回答数3
- 友達の結婚式に呼ばれませんでした。
友達の結婚式に招待されませんでした。 ショックです。私が親友だと思っていた友達の結婚式によばれませんでした。 私と、結婚するA、もう一人の友達Bは、保育園~中学校まで一緒で、 (田舎なので小学校6年間同じクラスです)いつも一緒に遊んでいたんです。 高校は3人ともばらばらで、私は大学、他の2人は専門学校に進み、 毎年定期的に会っていました。 社会人になってからはお正月に同窓会で会っていたくらいで、メールもあまりしていません。 それでも3人は親友だという感じだったのに。 これは、母からの情報です。 ・結婚式は来週にあるらしい。 ・出席するのは、小学校~専門学校まで一緒だったC。 (Cは私も知っていますが、小学校のときはあまりみんなで遊んだ記憶がありません) ・Bもよばれていないらしい。 今日、結婚のことを知った以上、おめでとうのメールを送りたいのですが、 ショックでどんなことを書けばいいのかわかりません。 それに、もしBがよばれていたら、、、それこそショックです(> <) この機会にBにも連絡してみようと思います。 仕事が忙しいからと、連絡していなかったことを後悔しています。 どんな風にメールすればいいのか、アドバイスお願いします! そして私の結婚式に呼ぶ予定だった2人には出席してもらってもいいのでしょうか。 なんだかよくわからなくなってきました・・
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- little_red
- 回答数8
- どこの中学校に行けば幸せなのでしょうか?
小6です。4月からどこの中学校に行けばいいのか悩んでいます。 1.私の住んでいる地域の公立中学校。嫌な行事もあるし、部活全員参 加。小学校がそのまま持ち上がるので嫌。先生も雰囲気が悪い。た だ1つ通学が簡単なのがとりえ。自宅から約500m。 2.親戚の住所に入れてもらって通える公立中学校。部活は参加自由で 1より雰囲気も良い。ただ通学が大変で電車を乗り継いで50分か かる。 3.私立中学校。受験に合格すれば4月から転入できる。中高一貫で高 校受験の必要がない。しかし授業時間も公立に比べ大幅に多い。通 うのに50分位かかる。給食がないので牛乳を飲まなくても良い。 冷暖房完備。 以上です。私はどこに行くのが一番幸せなのでしょうか?意見をください。
- ベストアンサー
- 中学校
- noname#26760
- 回答数11