検索結果

子ども

全10000件中9301~9320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 長引くアレルギー性鼻炎(子供)

    現在9歳の息子についての質問です。 ライフ>出産&育児のカテゴリと迷ったのですが、こちらに投稿させていただきます。もし不適切でしたらご指摘ください。 2年ほど前から鼻炎で耳鼻科に通っていますが、ケトテンを飲み続けています。点鼻薬もでて、症状が悪いときはアルデシンAQを処方され、軽くなると別の点鼻薬が出ます(今手元にないので名前がわかりません。) かなりの間、その2種類の点鼻薬を行ったり来たりの繰り返しで、先生に相談したら漢方薬(小青龍湯)を処方してくれましたが、ほとんど変わりませんでした。 最近では、薬にからだが慣れてしまったのか季節のせいかわかりませんが、ずっとアルデシンを使っていますが鼻はずるずるしたままです。 近くにある別の耳鼻科にも行ってみましたが、同じ薬を処方されました(他の医者に長く通っていたことは言ってあります)。 最初のお医者さんにははっきり「治らないから薬を飲み続けるしかない」と言われたのですが、こんなに長い間薬を飲み続け、点鼻薬を使い続けても大丈夫なんでしょうか。減感作療法は注射を何度も打つので子供にはつらいし、レーザー手術も効果は長続きしないとも言われました。本当にこのまま一生薬を飲み続けるのかと思うとぞっとします。それ以上に、だんだん薬が効きにくくなるのではないかと思うと、何か他にないのかと思ってしまいます。 症状は一年中続いているので、アレルゲンは花粉ではないようです。 まとまらない質問ですみませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

    • Wendy
    • 回答数1
  • 子ども用の携帯って…

    どうしても妹に携帯を持たせなくてはならないのですが、番号を押したりアドレス帳からスクロールして目的の人物に電話をかけることが難しくてできません。 6年前ごろに友達の母親が確か携帯に大きなボタンが3つ付いていて、その3件のみ電話番号が登録できて、それを押すだけで電話ができて…みたいな携帯を持っていたことを思い出したのですが、今もそのような携帯は販売されているのでしょうか?? 携帯会社のHPを見ても最新のものしか見あたらず、このような携帯が何と呼ばれているかも分からないので検索しようがありませんでした特別になにか呼び名はありましたか? あと販売されているとしたらどこの会社でしょうか? よければ教えてくださいm(_ _)mお願いします。

  • 子供向け番組の歌?

    歌詞を少しだけ知りました。とてもいい歌詞なので、何の歌なのか、知っている人は教えてください。 「夢を叶える為にする挫折や苦労の全てを幸せと呼ぶ」 もう少しフレーズを聞いたのですが、忘れてしまいました。こんなに少ないフレーズですみません。 子供向け番組の歌らしいです。 分かる方、お願いします。

  • 子どもに分かる、なぞなぞ、クイズ

    幼稚園くらいの子どもに出す、なぞなぞを探しています! 子どもといっても、IQサプリとかサルヂエのようにちょっとひねったものや、頭をちょっと使うものがいいです!! なにか知っているのがありましたら、 問題と答え、どんどん教えてください!!

    • saty59
    • 回答数3
  • 子供がけんかしたら

    どうとめますか

    • ki9074
    • 回答数1
  • 発達障害のある子ども

    事情があり、子ども(小学校高学年)に、「車の運転中、運転手さんはスマホやナビ(車についているモニター?)の操作はしちゃダメなんだよ」ということを教えました。 発達障害のある子どもですが、しっかりと会話はできる子です。 最初は、運転中携帯は触ってはダメなことは伝えると、「赤信号だったらいいんだよね?」と言っていました。「赤信号でも、本当はあんまり良くないんだよ。」ということを伝えました。 すると「メッセージはいいの?」というので、「だめだよ。」と伝えました。 日にちを分けて、何度か話しているうちに、「運転中のスマホは?」→「だめー!」と答えられるようになりました。 あるとき、ナビ(車についているもの)の音量ボタン(TVやDVD機能もついているので)は、良いのかダメなのかという話になりました。 「ほかの大人は、やってるよ。」と子どもが言いました。 おそらく信号待ちのときに、ほかの大人が音量ボタンなどを押したりするのを見かけたことがあるのだと思います。 「赤信号のときは、少しなら大丈夫かな」と伝えました。 それについても、理解はしているような様子でしたが、、 運転中のスマホの話と、ナビ(車についているもの)の話、同時進行してしまったので、「信号待ちであれば、スマホの音量ボタンを触ってもいい」と理解してしまったのではないかと不安です。。。 まだ小学生ですし、将来運転するときは教習所でしっかりと教わるとは思うのですが。。 私が話をしたせいで、「赤信号ならスマホの音量ボタンは触ってもいい」というふうに理解してしまっていて、それで事故を起こしたら、私の責任です。。 考えすぎでしょうか?

  • 10歳子供の嘔吐

    小さい頃から、朝に嘔吐しやすく2ヶ月一度くらいは嘔吐してしまいます。少し大きくなればと思ったのですが、10歳の今だにたまに嘔吐します。 朝、お腹すいた〜!と起きたのに、朝勉後1時間くらいたってからご飯を食べるとすぐお腹いっぱい(食パン1枚・サラダ少し)に、、「お腹いっぱい」と言ったと思ったら嘔吐。。食べた物をほぼ全て出してしまいます。泣きながら嘔吐、とても可哀想です。。 そのまま学校には行きたがり登校するのですが、倒れないかと心配です。(体育などある時は見学させてます) 痩せ型&背も低めなので、体型を気にする事もなく、本人ももう少し食べて大きくならなきゃ!と言ってます。 何か対処法はないのか?体を調べてもらうにも何科を受診すべきかアドバイスまたは経験談を教えて下さい。

  • 甥や姪の子供

    突然ですが、甥や姪の子供は、可愛いですか?当の兄弟本人からすれば孫なので、可愛いでしょうが、大叔父からすれば、どんなものなんでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数1
  • 好き嫌いはっきりした子供

    一見社交的だけど、あの子やだとか、友達に仲いい子聞いといて答えたら、あ、ごめん、あんまり好きじゃない子だとかいぅ子どう思いますか?

    • 1212by
    • 回答数2
  • 嫁と子供が家出

    もうすぐ3週間になるんですが、戻らないとなると引っ越ししたいんですが戻らないとする判断は1か月ぐらいでいいんでしょうか? 会社の扶養の保険とかも解約しないといけないですし。家は3人いたので無駄に広く単身向けの家に勝手に引っ越す予定です。携帯の電源はずっと切れたままで警察にしか居場所が分からないので連絡出来ない状態。 その前に何かしら手を打つべきですか?

  • こどもネットタイマー不具合

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== メッシュ対応ルーター(親子機セット) WMC-C2533GST ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== WMC-C2533GST(親機) ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 二台間はLANケーブル ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ? ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 子供ネットタイマーを設定していますが、先に設定した数台のスケジュールは ちゃんと有効なのに、新しく 別の機器のスケジュールを登録しようとすると登録できません。 スケジュール管理は 台数制限がありますか? 登録できているのは 数台です。 ブラウザの画面上で設定操作をできて 登録を押して 5秒待たされるのですが、登録内容 スケジュールを改めて開くと内容が消えてしまっています。 時間をかけて何度も登録をやってみるのですが、またブラウザ も接続し直したりもしていますが、新しいスケジュール登録ができません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • paota
    • 回答数2
  • 子供を作りたいです

    子供が欲しいですが、なかなか中に出せずに妊娠できません。 中に出せるようになるにはどうしたらいいでしょうか? また、自慰行為で射精した後に挿入したら妊娠しますか?

  • ピンポンダッシュする子供に

    目の前で怒ることも考えてはいるのですが どーせ泣きじゃくるだけ 煩わしい どーしたものですか?

  • 動物キャラの子供アニメ

    昔見た子供向けアニメが思い出せません 主に動物たちが登場するアニメで、犬のキャラクターがクランクのようなものを回すといろんな建物が観覧車のように回るシーンがあるアニメです。犬以外にもワニのようなキャラクターも出ます。たしか録画かDVDで見たような気がしますが本当に思い出せずいくら検索しても出てこないので困っています。 わかる方がいたらぜひ作品名を教えて欲しいです🙏

    • Nick29_
    • 回答数1
  • 子供のピアノレッスン料金

    6歳の娘にピアノを習わせています。土曜日だけ個別で、30分程度のレッスンに12,000円かかります。これは一般的な料金なのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供のバレエの費用

    子供がバレエを受ける際の費用はおいくらくらいでしょうか?

  • 小さい子供用のバッグ

    何かのおまけでついていた、小さい子用のミニバッグやショルダーバッグなどがあるのですが、こういうバッグって 何歳くらいから自分でモノを入れたり 持って使ったりするようになるのでしょうか?

  • 子供に聞かれたら

    先日お葬式がありまして… 告別式の一番最後に、ある物を集めていると、子供があれは何?と質問しました。 自分の子ではないんですけど… こう言う、どう答えたら良いのか分からない時、答えて良いのか迷う時、どう対処しますか?

  • 子どもの草履のサイズ

    こんばんは 3歳の七五三の前撮りに合わせて子どもの草履を買うことになったのですが、どのサイズを買えばいいかわからなくて困っています。 現時点では普段14.5の靴をはいていますが、本番の11月頃には15になっている可能性があります。 着物を購入したときにおまけでついてきた足袋は15でした。 でもネットショップを眺めても15というサイズの草履がなかったので、いちばん小さい16.5かなとは思うのですが、あってるでしょうか?

  • 子供の手足口病

    5歳児女児の母です。 先週の金曜日、明け方5時に娘が『頭が痛くて気持ち悪い』と言って目覚めました。発熱はありませんでした。 数回吐き戻し、緊急性があるかもしれないと思い、救急ダイヤルに電話をし、電話に出た看護婦さんに念のため救急車での搬送を薦められました。 娘は意識がはっきりしており、『どうしても救急車は嫌だ!』ときかないので、救急対応のJ大学病院に電話をし、自家用車にて連れて行きました。 病院で緊急で見てもらうようにと言われてきた旨を伝えましたが、着いた頃には外来受付の人が並び始めていて、一般扱いで並ぶように言われてしまいました。 待っている間も何度も吐き戻しましたが、具合が悪いなりにも歩くことができること、診察の間、椅子に座れること、受け答えが出来ることなどから判断されたのか、CTを撮ることもなく吐き気止めと痛み止めの座薬を処方されて帰されました。 自宅に帰り、また吐き戻しましたが、下痢はなく、吐き気止めの座薬を入れてしばらくすると、吐くものもないからか、元気に動いたり遊んだりできるほどの元気を取り戻しました。 水分をすこしずつ与え、夜には食べられるようになりました。 土曜日、口内炎が出来はじめ、さらに日曜日ひざにポツポツと小さなできものができました。 休日の月曜日のあと、火曜日に皮膚科に行くと『手足口病です』と診断されました。頭痛吐き気を訴えてから4日目のことです。 手足口病は初めてかかるので、ネットで詳しく調べてみようと検索をすると、 まれに頭痛や吐き気を伴い、髄膜炎などの意識障害を起こすとありました。 今思うと、先週金曜日の頭痛吐き気が今回の手足口病の前兆で髄膜炎など炎症を起こしていたのではないか?と心配になっています。 現在は水泡も乾きはじめ、口内炎も治りかけ、元気にしているのでもう心配はないでしょうか? 娘は双子で、もう一人が今かかり始めています。 今回は大事に至らなかったという判断で良かったかもしれませんが、緊急性を判断するのには 意識がないという部分が大切なのでしょうか? 子供の訴えは正確でないこともあります。親の判断が第一になるかと思います。 救急車を呼ぶべきだった...と後から思わないためにも教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • yukky-y
    • 回答数1