検索結果

リサイクル

全10000件中9281~9300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 不具合のあるゲーム機を売ると…?

    今使っているPS2に、ディスクを読み込めないという不具合があります。 このままではゲームができないので買い替えようと思うのですが、不具合のあるゲーム機は、売ってはいけないのでしょうか…? 普通に考えれば売っていいはずないんですけど、捨てるのももったいないし、もしかしたら中古ショップ側が修理してくれるかも知れません。(希望的憶測) ちなみに、そろそろ買い替えようと思った矢先の故障なので、直す気は今のところありません。

    • Remiko
    • 回答数5
  • プランター菜園の土

    今年はじめてプランターで五寸人参を作りました。 ほんの少しですが収穫もできました。 今度は、三つ葉や二十日大根を植えたいと思っています。 人参で使っていた土は、それに肥料を加えて使っても大丈夫でしょうか? また、人参の種が少し残っているんですが、連作はできるのでしょうか? 土はきっちり変えたほうがいいのか分からないので教えていただきたいです。 今まで使っていた土は、ホームセンターでよく売っている「野菜の土(肥料が混ざっている簡単なもの)」です。

    • dobel
    • 回答数3
  • 割り箸の是非について

     僕は授業で割り箸の是非について討論をしています。僕は否定側で、勝つために過去の「割り箸」についての質問を見ました。が、しかし! 「むしろ使った方がいい」とか「どうせ使わない部分を使っているのだから」など不利なことばかり見つかってしまいます。  そこで、否定するのにふさわしい事柄を教えて頂きたいのです。実際、割り箸は便利ですが、この勝負、負けるわけにはいきません!みなさんの力、お貸しください!!

    • zankt
    • 回答数11
  • 引越しの際に…

    どちらで質問していいのかわからず、こちらを選んで書き込みました。  1年半くらい前に田舎から引越して来たのですが、今度、田舎へ戻る事になりまして、その際に電化製品などを売ってしまいたいと思っています。都内で買っていただけるお店ってあるのでしょうか?どう調べていいのかわからず質問します。よろしくお願いします。

    • noname#3912
    • 回答数3
  • 二人で狭い部屋に住む工夫

    この度、彼とどうしても1年間 二人で住まなければならないことになりました。 が、問題は、部屋が6畳1Rということです。 彼は目下通信大学で勉強中で、 お互いプライベートを大事にしたい性質なのですが、 何か部屋を分けられるような良い工夫はないでしょうか!? 皆様のお知恵を拝借できたら幸いです。。。

    • sekiyu
    • 回答数5
  • 古い切手が沢山あつまりそうなのでどこかで利用してもらえますか

    これから業務で返信郵便を受付るようになります。 月に数百枚単位になります。古切手をどこかに寄付すれば再利用していると聞いたことがあります。 ご存知の方がいれば教えて下さい。

    • kz3588
    • 回答数8
  • 愛媛県発 初めての新宿、買い物の参考ルートを教えて!

    25歳ですが、女ふたりで買い物に行きます。 いく予定のお店は、雑誌などでみたところ、 ・伊勢丹(雑貨と婦人服) ・マルイザッカ(雑貨) ・ハンジロウ(古着) ・高島屋(アンティーク着物) が気になっているのですが、ほかに雑誌にも載ってなくて、付近でここは良い!というお店があれば、教えてください。 私が今気になるもの ・おしゃれな雑貨 ・古着(Tシャツ・スニーカー) ・アンティーク着物 ・インディアンアクセサリー(ターコイズのごつい指輪) ・輸入アンティーク家具 たとえば○○通りでお勧めルート、とか○○百貨店内でお勧めルート、という感じでお願いします。

    • kao0001
    • 回答数2
  • 古いバッテリーの引き取り価格

    ガレージの整理をしたところ古いバッテリーが 出てきました。(車用、バイク用が数個づつ) 近所のホームセンターで引き取ってもらえないかを聞いたところ、新品購入なら1個は無料だが、 引き取りだけだと、車用なら1個3000円、バイク用で2000円かかるといわれました。 これって高いんでしょうか、安いんでしょうか? ホームセンター等ではなく産廃処理業者などでも 扱ってくれるのではないかと思って検索したのですが、 近所で扱ってくれそうな業者が見つかりませんでした。 ご時世からしていくらかの費用がかかるのは仕方ない と思うのですが、あまり高いのではそのまま死蔵させるしかないのでしょうか...。

    • VRTX750
    • 回答数8
  • 1人暮らしにウン百万って本当?

    専門を卒業したら1人暮らしをしたいと考えてます。 場所は横浜~都心近辺 多少交通の便はよくなくっても構いません。 1年中チャリ乗ってるので。 近々車も中古でって考えてます。 部屋代、引越し代…等いくらぐらいかかりますか?(かかりましたか?) 今のうちにやっておけって言う事は? お金はおおよそで構いません。 教えて下さい ちなみに じい様に聞いたら200万かかるといわれてしまいました。 でも、今は引越し屋とか単身パックがあるし… ドコにそんな金がかかるのかって思います。 マンションでも借りろって言うのかな?

    • noname#161731
    • 回答数5
  • ふきんの使い分けについて

    台所まわりの、ふきんの使い分けって、どうしてますか? (1)食卓を拭く用 (2)食器を拭く用 これ以外の専用はありますか? ちなみに私は、ふきんを漂白する手間がおっくうなので、 キッチンペーパー使い捨て大魔王なんです。 なので上記でいう、(1)しか用意がありません。 これって変でしょうか? 台所の作業台(まな板を乗せたり、のスペース)を拭いたりする用というのは、 使い分けた方がいいのでしょうか? また、料理番組では包丁をふきんでぬぐってるのを良く見ますが、 あれ用というのもまた、使い分けているものなのでしょうか? また使い分け=洗う時も分けて洗うものなのでしょうか? 質問が多くてすみません。 普通は、育ての母のやる通りに身についていくものだとおもうのですが、 母のやりかた(台フキンでどこでもふいてしまう。。口も!)のやり方に絶望していますので、 他の家庭のお話を是非お聞かせください。

    • rikkka
    • 回答数7
  • ベビーのお風呂いすを購入検討しています

    赤ちゃんをお風呂で座らせておくやつ、ガードがついてってやつです。 あれって、何歳頃まで使えるものですか? また、乗せたまま髪や体って洗えるものなんでしょうか? 今は膝にのせたまんま洗っているのですが、 この先どんなスタイルで洗うのがいいのか?と考えてしまいます。 また洗い場に直接おくと、ママのスペースが後ろに追いや られる気がするのですが 使い心地はどうなのでしょうか?

    • rikkka
    • 回答数8
  • パソコンの箱

    もう二年半程前に通信販売で買ったパソコンの箱が邪魔くさいので捨てようかと思っています。 機種はソーテックです。 やはりとって置かないと修理などの時に受け付けてくれないのでしょうか? でもとっくに発泡スチロールは捨ててしまったので意味ないのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。

  • 150cm×40cm位の鏡のみ欲しいのですが・・

    皆さんこんにちは。私は美術学校に通っており、作品を創るのに鏡が欲しいのですが、150cm?40cm位の大きさの飾りや枠のない鏡のみを求めています。こういうのはどんなところに行けば買える、もしくは注文できるものなのでしょうか?また、一枚いくらくらいなのか相場を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

    • min10
    • 回答数5
  • どういうつもりでしょう?

    友人の義父母のことで、私にも理解不能なのでお知恵を拝借させてください。 彼女は第一子を妊娠中。先日お腹の子どもが男の子と判明し、双方の両親にも伝えたそうです。が、旦那さんの両親は女の子が欲しかったようで、送られてくるベビー用品が全てピンク色とのこと。誰かにもらったとかではなく、わざわざピンクのものを買って送ってくるそうです。 友人は一度流産していて、とにかく無事に生まれてほしい!という気持ちで一杯なのに、そんなことをされてだんだんヘコんで来ています。いい対処法がありましたら教えてください。

  • インクが切れましたが 補充は可能ですか?

    私のプリンター、 エプソンのPM-830cといいます。 最近、黒インクが切れました。  しかしカラーインクは残っているようです(このタイプは中が見えないので想像ですが) このタンクは、黒+3色の一体型なので 買い換えたら残っているカラータンクまで捨てることになります。 ほかにも、インク黄色が先に切れることが多いと思います。 インク赤などは残っていても捨てるハメに、、、 そこで、 以前私の知り合いで、 切れたタンクにちょっと穴を開け、上からインクを補充して復活させている方がいました。 1.それはアリなのか?(不具合を起こす可能性が高いなど) 2.どこでその補充インクを売っているのでしょうか? 3.エプソンは機種によっていろいろインクに工夫があるようですが、私のPM-830cに合う補充インクなどあるのでしょうか? 4.補充インクがあるとして、その値段、売っている場所(関東)は? 枠外 4色タンクの場合、そのうちの一色が切れたらすべて捨てるのが、本当は常識なのですか? インクタンクは結構高いので 残っている色がある状態で捨てるのは抵抗があります。。。

    • nishihi
    • 回答数5
  • 印刷の版作成について

    ここでの質問でいいのか自信がないのですが、業者への印刷依頼で、版についてなのですが、以下の質問を。 (1)版代無料のところもありますが、版の所有権(知的財産権?)は会社のものですか?依頼者のものでしょうか?会社のものの場合、その版を購入することもできるのでしょうか? (2)版は現在ではどのような媒体に保存されているのが一般的でしょうか?紙でしょうか、電子媒体でしょうか? (3)例えばロゴマークなどの場合、版は、サイズごとに作成する必要があるのでしょうか? まったく畑違いなのでよくわかりませんが、よろしくお願いいたします。

  • ワープロが欲しいんです。

    小学生の頃父親にせがんで自分のものにしたワープロがあるのですが、元々古いものだった上に5年以上の年月が経ち、画面のコントラストが勝手に変わる・データが消える等段々と不具合が目立つようになってきました(東芝のルポ<JW-V610>を使っています)。 日記やレポート等の下書きなど簡単な文章を書くことだけが目的なので、パソコンよりも手軽に使えるワープロを使い続けたいのですが、今ではもう新しいワープロを手に入れる手だてはないように思えます…。 時代遅れなのはわかっていますがやっぱり単純機能なワープロが好きです。 他にそういった用途(文章の記憶・印刷)に使える機器があれば一番良いのですが、やはりこのまま今のワープロを騙し騙し使い続けるしかないのでしょうか…。 何でも構いません。どうかアドバイスお願いします。

    • noname#77506
    • 回答数6
  • 大阪(梅田周辺)の服屋さん

    大阪初心者です。 大阪の梅田周辺で、夏用の涼しげなスーツを購入したいです。 百貨店は知っていますが、お値段がちょっと張るので、躊躇しているところです。 今回(スーツ着用の)面接が控えているのに、未だに服装も決められず、困っています。 面接仕様なので、シンプルなタイプが好ましいのですが。 通販も考慮しましたが、時間的制約の為、今回は諦めざるを得ません。 という状況下でして、大阪情報に詳しい皆様へ質問です。 「スーツを低価で販売しているお薦めのお店がありますか?」 もし出来れば2万円前後で手に入る所があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • noname#6918
    • 回答数5
  • ワープロを久しぶりにつかったら・・・

    こんばんは。  私の家の物置に長くしまっておいたワープロを使用し、いざワープロ付録品のフロッピーディスクを読もうとしたとき、フロッピーが劣化していたのか、読めませんでした。ちなみにほかのフロッピーディスクはちゃんと読めたり読めなかったり・・・・  ところで、ワープロの付録品のフロッピーディスク、電気屋さんでわけを言い、注文などできるのでしょうか?  機種は約10年前の富士通製、OASYSLX-1000です。 よろしくおねがいします。

    • wata11
    • 回答数6
  • 着物に詳しい方、着物・小物・帯について教えてください

    最近着付け教室に通いだして、色々買ってみたいのですが、知識がないため、わかりません。 まずは、着物を買いたいのですが、小紋という着物を買わなければなりません。 20代前半なのですが、歳相応の着物ってどんな感じでしょうか?? 裏地のついているもの、ついていないものがあるみたいで、どちらを買えばいいのか解りません。 先生には、透ける素材のものは、買わないように言われました。 また、身長が162cmなのですが、身丈とか着丈とかの表示がいまいちわかりません。 仕立上がりのものを買う予定です。 帯は、名古屋帯を買います。 あと、合わせて帯上げも買う予定です。 帯締めは、先生にいただいた、薄いオレンジとピンクの中間くらいのくすんだ色のものを持っています。 購入のアドバイスお願いします。