検索結果

秋田

全10000件中9201~9220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 犬が石を食べるのはどうしてなのでしょうか?

     10歳を超える雑種犬です。犬小屋の周りにある小石をガムのようにコリコリかんで、その後に飲み込んでしまうのを時々見かけます。別につらそうな表情はしていません。そのまま放っておいてもいいのでしょうか?犬はなんでも食べてしまうと聞いても、石などは体に悪いんじゃないかと思うのですが・・・。   また、こういうのはなんらかのストレスが原因なのでしょうか?。一応毎日一時間くらいの散歩はしています。  なにかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 東京から、白神山地・奥入瀬渓谷へ。

    9月に女2人、東京から、白神山地・奥入瀬渓谷/十和田湖へ 2泊3日で出かけようと思っています。 ふだん、アレコレ調べるのは大好きなのに、 この地域だけはるるぶを見てもネットを見てもよくわかりません。。 効率的なまわり方、お勧めはありますでしょうか? 車の運転には自信がないので、できれば飛行機+列車で考えています。 が、ツアーの方がおトクなのであれば便乗しようかなと思っています。 行ったことのある方、どんな情報でも頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 同姓同名の候補(かなり以前の地方選挙)

    かなり前(10年ぐらい前?)の地方選挙ですが、 同姓同名の2名が立候補して、話題になっていました。 (私はテレビ報道で見ました。) 記憶が不確かですが・・・ ・漢字で書いても、完全に同姓同名。 ・姓は漢字で3文字だったような気がします。珍しい姓だったと思います。  (少なくとも、私は聞いたことがない姓でした。) ・2人を区別するため、投票用紙には、候補が住んでいる地域名も併記することになった。 ・たしか、首長の選挙ではなく、町議会か村議会の選挙。 ・なんとなく、北関東か中部地方の町村だったような気がします・・・が、全く自信なし。 お名前が分かれば、「あ、それだ!」となるのですが・・・ というわけで、 お二方のお名前と市町村名をご存じの方いらっしゃいましたら、 教えてください。

    • sanori
    • 回答数2
  • 本文中のどの漫画が面白いか教えて下さい。

    独特な話やアート風味の画風の漫画家が好きで、普段は松本大洋、岡崎京子、荒木飛呂彦、つげ義春、多田由美、カネコアツシなどの漫画をよく読んでいます。最近の漫画はネウロがヒットでした。 夏休みなので漫画を買おうと思ってネットで面白そうなのを探していたのですが、 「BANANA FISH」 「ドロヘドロ」 「BASARA」 「寄生獣」 「天才柳沢教授の生活」 「大日本天狗党絵詞」 これらの漫画は面白いでしょうか?予算が3000円くらいなのでどれを買えば良いか迷っています…。 他にもおすすめの漫画があったら教えて下さい。 ちなみに自分は17歳の女です。

  • 焼酎について 

    こんにちわ  長文失礼します。 私は20からカクテル・チューハイと始まり、今まではほぼビールしか飲まない者です。 最近は長時間の酒の席でビールだけではさすがに飽きを感じ、色々と焼酎・ワイン・日本酒・ウイスキーと 色々と飲んでみたのですが焼酎が1番自分には合っているみたいです。 なかでも今までに1番美味しかった焼酎は米焼酎の鳥飼でした。 この焼酎のフルーティーな香り・やわらかい味か好きでした。 そこで色々と調べてみると吟醸香がたまらなく好きみたいらしく、 その香りがするオススメ焼酎はないでしょうか? 私が調べた中では 福岡 喜多屋 「皆空」 福岡 池亀酒造 「流石」 佐賀 天山酒造 「七田」 新潟 北雪酒造 「つんぶり」 この辺がとても気になる感じでした。 もちろんまだ飲んだ事のない焼酎なので、上記の焼酎が鳥飼好きな私に合っているのか?も解りませんし、 他にも香りが豊かな焼酎があればオススメ頂きたいと思います。 又、当方新潟人なので新潟の酒造、オススメ焼酎なんかもあれば合わせて教えてもらえるとうれしいです。 それでは宜しくお願いします。

  • 夏休みの「土・日きっぷ」の購入について

    8/25日に東京から仙台へコンサートがあり、新幹線で行く予定です。(仙台に1泊し26日に帰省) 初めはJRやJTBが取り扱っている「JR+ビジネスホテル」の格安フリープランで行こうと思い店頭で伺ったところ、この日程はほとんどのホテルが満室とのことでした。 またこの日は土日であり、コンサートや何か他のイベントが重なっているためか仙台は混雑しているのかもしれない、と旅行会社の方の話でした。 そこで宿と新幹線は別々に手配することにしました。 「土日きっぷ」の購入を考えていますが、指定席発売の1ヶ月前に当たる7月25日の午前10時に駅のみどりの窓口に並ばないと指定席の購入は難しいでしょうか? また、土日きっぷは「はやて」・「こまち」の利用は可能でしょうか? 15時頃までに仙台に着く新幹線希望です。(早く到着する分には問題ないです) ご回答よろしくお願い致します。

  • セブンイレブンはなぜ三重にないのか?

    セブンイレブンの店舗数がマクドナルドを超えたニュースを発見し 以前から疑問に思っていた事がさらに疑問に思えてきました。     その記事  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070711-00000313-yom-bus_all 三重県の桑名市にはかろうじて店舗があるものの そこから南下すると全く店舗がありません。 私としてはコンビニの中でセブンイレブンが大好きなので いつか南下してくれる事を願うばかりなのですが どうも一向にその気配がありません。 田舎には作らないという事なのでしょうか? 理由をご存知の方、回答お待ちしております。

    • dpcro
    • 回答数8
  • 奥入瀬渓谷の一人旅

    7月後半か8月ぐらいに一人旅に出たいと思っています。 過去に奈良、京都、伊勢などに一人で旅行し、寺や神社などの観光をしてきました。今回一人旅で寺や神社の観光地で思いつくところがなく、ゆっくり自然を堪能したいと思い、奥入瀬渓谷に行ってみようかと思っています。 一人で自然の中を歩くのに少し不安があるので、質問させてください。 ・奥入瀬渓谷は、あまり人が歩いていないものなのでしょうか?迷子になったりする心配はありますか? ・1泊か2泊で悩んでいます。他に観光できる場所はありますか?尚、車の運転ができない為、電車かバスで回る予定です。 ・奥入瀬渓谷近辺のホテルは高いので、八戸へ宿泊しようかと思っていますが、八戸からバス移動でしょうか?頻繁にでていますか? いろいろ不安があるので、アドバイス宜しくお願いします。

  • 効率のよいSQLの書き方がわかるサイトや本はありますか?

    ・複雑なSQLだと、開発に時間がかかってしまう。 ・本当にこのSQLが最適なんだろうか というような人にマッチする SQL入門~中級のようなサイトや本ってあるでしょうか? MySQLを愛用していますが、この辺りの基礎をしっかり 教えるような書籍が充実していないので、DBは問いません。

    • php4
    • 回答数2
  • 一人暮らしの鍋

    今日ひとり用の土鍋を買いました。 寒いし、鍋はあったまるかなあと思うし、野菜もとれそうですし。 美味しい鍋のレシピ教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

    • noname#97816
    • 回答数8
  • 日本で一番色っぽい方言はどこの?

    「女性が話した場合」という前提でですが… 皆さんは日本各地の方言でどの地方・県の方言に最も『女らしさ』『色っぽさ』『艶っぽさ』などを感じられますか?できれば具体的にこんな表現するんだよ、という例もあげていただけると嬉しいです(例文は何でもOK) ※ちなみに私は最近読んだ小説の影響で、縁もゆかりもない「岡山県」の方言にかなり萌えです(笑)

    • taishi1
    • 回答数19
  • 札幌~高崎市まで。正月に帰るにはどう乗り継げば良いでしょうか?

    1月3日の夜(または1月4日の朝)に北海道札幌市を出発し、群馬県高崎市にむかい、1月7日午後までに札幌に帰って来たいと考えています。が、飛行機は既に満席でした。出来る限り安くこの旅を成功させるにはどの様な手段をとったらよいでしょうか…。 どうしてもこの時期に向いたいのです。

  • 使用前定期券の区間変更(JR)

    一致する質問履歴が見つけられませんでしたので、質問させてください。 数日前に半年定期を購入しました。2週間ほど前に引越ししており、これまで区間より一駅短くなる区間の購入でよかったのですが、癖でこれまでと同じ区間を買ってしまいました。 使用期間は12/8からですので、使用前なのですが、この場合も過去の回答にあるように、現在の定期を払い戻し、新たな区間を購入する必要があるのでしょうか? また、手続きはどこのみどりの窓口でも可能でしょうか? よろしくお願いします。

    • sho4979
    • 回答数2
  • 郵便局の配達時間について。

    郵便配達の時間って、夕方何時頃までに配り終えなければならない(それまでに配り終えればいい)とか、時間の決まりはあるのでしょうか。 実家のことなのですが、最近、午後7時を過ぎても配達がないことがあるようです。翌朝の朝刊を取りに行くと郵便物が入っているので、どうも7時以降に配られているようなのです。 あまりに遅いので、郵便局にもっと早くしてもらうよう何度も言っているらしいのですが、改善されるのはその時だけで、3日もたてば、またずるずると遅くなっているようです。 過去の質問などを見ると、日に2回も配達してくれる地域もあるみたいですが、実家では、1日1回だけです。郵便局は、民営化されてサービス向上を謳っているようですが、普通の郵便物を夜に配達するのは、ちょっと酷いように思います。 詳しいことは聞いていないのですが、たまに、郵便物が夜に届いたために、何かトラブルがあった(申し込みに間に合わなかったみたいな)ようなので、何とか、せめて夕方までに配達してもらえるようにしたいのですが、どこに言えばいいでしょう。 地元の郵便局(本局)に言っても、先に書いたように、その時だけしか改善されないので、もっとおおもとの、お客さまセンターみたいところへ言った方がよいのでしょうか。 「個人的に早くしてくれというのは無理だ」という回答を過去の質問で見ましたが、そういったトラブルもありますし、あまりに夜遅いのはどうかと思うのですが、やはり、どこに何を言っても無理なのでしょうか。 ちなみに、実家は、大阪のベッドタウンで、交通至便、人口も多い都市部です。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 振込みについて

    地方にない銀行に振込みするには・・・・。手数料が安くなる方法を教えてください。ATMがないコンビニからでも、銀行に振込みってできますか

    • usugi
    • 回答数4
  • クイズ出題 スポーツ関係

    忘年会でクイズ出題(スポーツ関係)することになりました。 今年のスポーツ界のニュース、一般常識問題です。 例えば、ゴルフ界で有名な王子は。     女子サッカーチームは何ジャパン。 等です。 他にどのような問題がありますかね。 苦手問題なので、困っています。 宜しくお願いします。

  • 人気の寝台特急

    北斗星やトワイライトエクスプレスのロイヤルのチケットは 人気が高く、一般人には入手困難のようです。 (発売開始時の秒差の勝負とも聞きます) そこで質問ですが、 なぜJRはこれらの列車の本数を増やさないのでしょうか? 素人的には、ロイヤルやスイートに特化した列車を毎日走らせた としても、十分に需要がありそうだと思うのですが。 私が思いついた理由としては、 1.ダイヤ的に増発は難しい。(これはないと思いますが) 2.増発するほどの需要が潜在的にあるとJRは考えていない。 3.営業的には、あまり儲からない為。 4.希少価値が下がって人気が落ちては困る。 推測しかできないかも知れませんが、 鉄道に詳しい方はどのようにお考えですか?

    • sst7485
    • 回答数6
  • 彼が結婚を急ぎます。娘とも暮らしたい・・・どうすればいいのでしょう

    付き合って10ヶ月の彼が居ます。彼31歳、私28歳です。 途中、子供っぽさや失言の数々に、別れを切り出したりしましたが、復縁し今は仲良くしています。 その彼が、「付き合って1年経ったら婚約しよう。家族にも会社にも言ったから。で、その3ヵ月後に結婚しよう」と言いました。指輪の用意もしてあるみたいです。 しかし私には、離れて暮らす娘(9歳)が居ます。 元夫のDVが原因で離婚し、元夫のもとで暮らしています。 先日娘とあった時に、娘が言いました。 「ずっと先のお話だけど、絶対一緒に暮らそうね。」 ずっと先、と言うのは、まだ向こうの土地に友達が多く 離れたくない、11歳くらい(小5) になってから。という意味らしいです。 子供と暮らしたいです。 大好きです。 でも彼は3ヵ月後に婚約しようと言うし 結婚してから、娘を引き取るなんて、都合がいいのでしょうか??? 私の頭の中はこんがらがってて、彼とは結婚したい。 彼は話をどんどん進める。 娘はあと2年後に住みたいという。 私は彼を諦めて、娘を待ち続けるべきでしょうか? それとも結婚してもいいんでしょうか。 娘は悲しむでしょうか。一緒に住みたくないと 言いますでしょうか。 長文になりましたが、ご回答いただけるとありがたいです。

  • 言葉が喉の奥でつっかえて出ないんです・・・

    なんか言葉を発するときに自分はすごくつっかえてしまうんですよ。 特に「カ行」の言葉を発する時なんかは、声が喉から出ないんですよね。喉の奥でつっかえているのでしょうか。 なんか、昔から滑舌が悪いとは言われていたのですが、なんか思っている以上に、ちょっと会話ができなくて、ただでさえどもるというのに、それに加えて言葉が出ないんです。 ゆっくり話したり・・・とか考えてはいるんですが、全然変わりませんね。もう、どうしたらいいかわかりません。 でも、やっぱり人付き合いで結構苦労しているんですよ。直したいのは山々なんですが、ホント、どうすればいいのでしょう。 アドバイスお願いします!!

    • type19
    • 回答数7
  • EXCELで勤務表作成

    勤務表の作成をエクセル2003で作成しています。     1 2 3 4 5 ・・ 鈴木  A A B B 休 佐藤  B B 休 休 A 太田  休 休 A A B 吉田  A B 休 B A 上記のように個人別にその日に何の担当業務をするかで作成されたものを   11月1日        11月2日    ・・・  A 鈴木 吉田      A 鈴木  B 佐藤         B 佐藤 吉田  休 太田         休 太田 と日付ごとに業務別に誰が担当するのか別の表で作成する方法があったら教えて下さい。「最初からその表で作成すれば?」とお思いになるかもしれませんが、大人数の休日の管理が難しいので最初の表の作成方法は変えたくありません。ちなみに表の通り一つの業務に複数名担当することもありえますので、できればそれをふまえた上で回答願います。