検索結果

奇跡

全10000件中9201~9220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 医療ミスにあたるのでしょうか

    足がちょっと悪いため、「要支援」の介護認定を受けて、週2回の通所リハビリを行っていた祖母(81歳)が、半年ぐらい前に脳外科を受診したときに、「ちょっとした手術でよくなりますよ。」と言われ、”首の3と4の関節”の手術を受けました。手術後は手も足も動かずベッドに寝たきりだったのですが、病院側からは「リハビリを進めていくので、徐々に良くなっていきますよ。」と言われ、安心していました。ところが、半年たった今でも、ちょっと手が動くようになったぐらいで、ベッドから自力で立つこともできず、ほぼ寝たきりになっています。そして、このような状態にもかかわらず、病院からはあと3週間で退院して欲しいと言われました。介護認定が「要支援」だったとはいえ、自宅では炊事、洗濯もできていたのに、手術を受けた半年後は寝たきりで、トイレさえも自力では行けなくなってしまいました。私はこの手術は医療ミスになるのではと思っていますが、医療関係の裁判などは患者側に非常に厳しいとの認識もあります。詳しい方のご判断をお伺いしたいと思っています。よろしくお願いします。

    • pin0322
    • 回答数5
  • 苦難を乗り越えた人の本

    苦難を乗り越えた人の本でよかった本があれば教えてください。フィクションの小説ではなく実際の人のがいいです。苦難を乗り越え、一生懸命生きている、もしくは生きていた人の本教えてください。よろしくお願いします。

    • noname#86788
    • 回答数7
  • 最低賃金を引き上げて低所得者層を救うためには

     近年問題視されメディア等にも多く取り沙汰されているワーキングプアなどの低所得層の人々を救うため、また格差を是正していくためにも最低賃金の引き上げは必須だと思います。  しかし、大半の人が今の日本の現状じゃ経営者は厳しいし、それこそ雇用の枠を狭め失業者が増えるのではと考えるはずです。  そこで、では今日の状況の下、どのような政策を共に行えば、最低賃金を引き上げることができるのでしょうか?またその政策に伴う財源も教えていただないでしょうか?短期的には困難だとしても中長期的な視点でもかまいません。  皆様、どうかよろしくお願い致します。

    • kei333
    • 回答数5
  • みなさんならどうしますか?(38才2人目不妊)

    こんにちは。いつも参考にさせてもらってます。 タイトル通り、二人目不妊で駅前ビル内にある婦人科・産科に通院しています。 過去暦は今年の1月に5ヶ月で流産(胎児側によるものでした)、7月に科学流産(胎のう見えず)しています。 現在はタイミングをとり、漢方二種と高温期にプロゲストンを服用しているのみです。血液検査、ホルモン検査では特に異常はありません。1人目を普通に出産(四年前)していることもあり、それ以上の治療は現在の先生からも勧めもありません。(現在の医院に通って半年ですが) 二人目の子作りを解禁してから一年半位中で上記の経緯があります。 年齢の事を考えると、このまま変わらずタイミングでいっていいのか悩み始めました。不妊専門病院へ転院し人工授精や体外受精へと進んだ方がいいのか。。。夫は「お互い年齢的に妊娠しずらくはなっているだろうけど妊娠出来ない訳ではないのだから、このままチャレンジを続ければいつかはできるのではないか」とあまり心配はしていないようです。 転院・ステップアップへのメリットは私にはあるでしょうか?(逆にデメリットも?) みなさんならどうしますか?同じ境遇の方や、経験者様からのアドバイスを頂けたら幸いです。

    • makua
    • 回答数6
  • キリストの時代の超能力者の一般イメージはどんなものだったんでしょうか?

    こんにちは、 実際にキリストが超能力者だったかどうかは、、、ともかくとして、、、 現代の人間にとって、、、「自分は超能力者だ!」というのも、「あの人は、超能力者だ!」というのも、、、決してまともな人間だったら言わないと思います。 なぜなら、超能力なんて、一部の変わった人を除いて誰も信じていません。 聖書を見ていると、キリスト自身が自分は超能力を持っていると言ったか、弟子達が勝手に言ったのか分かりませんが、、キリストは超能力者という事になっているように感じます。 現代だったら、どんなに尊敬していても「貴方は超能力者ですという噂を尊敬の印として流布しておきます。」なんてしないしな~。 何故このようになったのか不思議でしょうがないのです。 しかし、十字架刑になった事を考えると、やっぱりあの時代の人も「超能力者=うさんくさい」というイメージだったのかな? と考えたり、、、。 本当にどうでもよい事ですが、真剣に悩んでいます。 あの時代のあの地域の超能力者の一般イメージを教えていただけますか? よろしくお願い致します。

  • 慰安婦問題について 日本では? 

    質問があります。わかるものだけでも結構です。教えてください 1. 慰安婦問題って、韓国(朝鮮)と日本との話ですよね?嘘の証言があったり、裏付けがないため日本もそれについて責任がおえない とかいてありました。ただ宮沢元首相が謝罪(お金払ったのかはわかりませんが、)で沈静化しようとしたために、国の強制でおこったと認めるかのようにとられ、国益を損ないかねなかった。と書いてありました。この解釈でいいのですよね? 2. あと、中国の場合は国の強制で連行した事実はあるのですか?中国の慰安婦問題に関しては謝罪(お金)して解決しているのですか? 3. それと、日本軍は中国人を慰安婦としていたのなら他の国の女性に対してもそのように性のはけ口にしていた事実はあるのでしょうか?また、沖縄戦などの時に、日本軍は日本の女性に対してはそのようなことはしなかったのですか?

    • atcqte
    • 回答数8
  • 過去一番印象に残ってる“キャッチフレーズ(コピー)”は何ですか?

    アナタが過去一番印象に残ってる“キャッチフレーズ(コピー)”は何ですか?商品名も教えて下さいね。(お一つでお願いします) 私は中森明菜さんのキャッチフレーズ『ちょっとHなミルキー娘』が印象に残っています。ジャンルは問いませんのでお答いただければと思います。よろしくお願い致します。

  • 超美人 30歳 彼氏無し

    私の高校時代からの親友について. 振り返られるほどの美人です.性格も,人見知りですが,ユーモアもあり良い子です. 努力家で料理も上手です. いったん親しくなると,決してその信頼を裏切らない,まじめな子です. ただ,幼い頃父親に虐待を受けていた(両親は彼女が中学生の頃離婚. 努力家の彼女は奨学金を受けつつ仕送り無しで国立大をでました.)ことが 大きな要因とのことですが,なかなか人を簡単に信頼できない部分があるそうです. また,彼女の外見が少し冷たい,くっきりした外人系美人なのです. 彼女はツンとしているように見られることに対して悩んでいましたが, 自分はかなりの人見知りだけれど,朗らかなふりをしているうちに,少しでも印象 良くなれる筈,と就職した後は,「とにかくいつも笑顔でいることだけは心がけている」そうです. 得られなかった家庭の幸せには憧れがあるということで,出来れば 結婚もしたいと言っていますが,全く縁がないそうです. (職場的にも) 待っているだけでは何も変らないと分かっているのに,なかなか 自分からいけない,,, (これではいけないと20代後半に一度男性とお付き合いしたそうです. 色々あって結婚に至りませんでしたが,それが彼女の唯一の男性と交際した 経験です.) 一体どうしたら良いのでしょうか. 結婚案内所等も,彼女の性格には向いてないだろうと思います. ごく普通の家庭に育った私には,アドバイスにも限界があり,,, でも,とても幸せになってほしい友人です. 皆さんのご意見を頂ければ幸いです.

    • noname#196287
    • 回答数36
  • 中学生のときに読むべき本または14歳が主人公の本

    中学生のときに読むべき本または14歳が主人公の本教えてください。 暗い話は嫌いなので読んだあとあたたかい感動が得られるものがいいです ジャンルは得にないです

    • mitsuda
    • 回答数11
  • 日本の歴史の概略

    外国人に日本の歴史の中で5つ大事なことをあげて紹介しなければなりません。 5つに絞るとしたらどの出来事を話したらいいでしょうか?

    • Vuokko
    • 回答数7
  • 隠れ名曲

    こんばんは 邦楽でいわゆる「隠れ名曲」を探しています。 ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • インターネット中にウィンドウがフリーズしてしまい・・・

    長文失礼致します。 Windows XPのノートパソコンでおきた問題です。心優しい方、どうか解決策をいただけないでしょうか。 僕がほとんど使っているパソコンなのですが、(所有権は母)インターネットをしていてハンゲームなどのサイトにいった際、たまにフリーズすることがあります。 インターネットだけにおきていることで、他のソフト(ワードやオンラインゲーム等)はフリーズもせず何の問題もないのです。 が、そのフリーズは何分待っても直ることはなく、たくさんウィンドウを開いていて他のウィンドウはフリーズしていなくても、ひとつのウィンドウがフリーズしてしまうとみんなフリーズしてしまうのです。 フリーズしたとき、最初はマウスのやじるしアイコンが砂時計アイコンになり、その状態で画面のどこかをクリックすると一番上の欄に「応答無し」という文字がでて、それから表示されなくなってしまいます。 ハンゲームなどのページ と表現しましたが、ハンゲームというサイトにいきログインすると、100%といっていいほどこの問題がおきるのです。 他にも、画像が多いサイトなどにいくとよくなります。 母の仕事用のパソコン(といっても母はあまり使っていないのですが)なので、使われたときこの問題がおきたら全て僕のせいになってしまう・・・。 「ウィルスでもいれたの!?」 「高かったのよ、このパソコン!!」 「パソコン使用禁止!」 「ゲームもやっちゃだめ!!!」 ああ、考えただけでも恐ろしいです。 中学の僕にはなにもすることができない問題です。 自分的にもいろいろと頑張ってみたのですが、やはり改善しません。 僕の家は3階まであって、1階に父のパソコンがあり、無線LANでインターネットをつなげています。 いままでは3階でパソコンをしていましたが(そのときの電波強度は「非常に弱い・弱い」)今は2階にもってきて電波強度も「強い・非常に強い」になりました。 ですが、やはりなおりません。 以前までは普通にハンゲームというサイト(もちろん他のサイト)にもいけていたのですが、多分今月4月くらいになってからこの問題がおきました。 本当に、なんの手がかりでもいいのです。 少しでも思い当たる節がございましたら、コメントをいただけないでしょうか。 少しでもご協力してくださった方にはありがとうポイントをさしあげます。 ちなみに、プログラムファイルからインターネットのバージョンを見てみたのですが、バージョンは 6.0.2900.2180 と表示されていました。 どうか、ご返答をよろしくお願いいたします・・・。

  • 教育用 ビデオ 購入したいので 教えて下さい 本はだめです

    500円~1800円 1000円程度でビデオを購入したいです サイト 購入ページを教えて下さい・ 私は公立大法経科卒 私大 史学科の文系で 理系は無知 低学力です  宮崎延春氏だったとおもいますが オール1の名古屋大学卒の教師のように アインシュタインのビデオで低脳者がショックを受けて理系になるビデオを教えて下さい・ 回答者希望 専門家 物理 理系 大学 卒業者のみ で

  • 長文です、すいません

    どこの書き込めばいいのか分からなかったのでこちらで質問させて下さい 19歳(7月で20歳)女です 高校卒業してスグ就職。 いきなりの夜勤昼勤の環境に慣れず眠れなくなり、精神的に病み、『適応障害・抑うつ状態』と診断され、1ヶ月の療養休暇後、入社から僅か3ヶ月未満で退社。 辞める前に班長に相談していたのですが、先輩の1人に『もう辞めるの?ちょっと早過ぎるんじゃない』と言っていたと聞きました。 今フリーターとしてバイトをしています。 バイトはとても楽しいのですが、その時の先輩の言葉が忘れられず些細な事でとても落ち込んでしまいます。 でもそんな自分を人に見せるのも恐くて表情も気持ちも取り繕っています。 もうそんな自分大嫌いで、今でも『死のう』と思ったりします。 遺書も何度も書いて、手首を切ったりもしました。 でもやっぱり死ぬ勇気なんてなくての繰り返しです。 夢があり、就職してお金を貯めて・・・等思ったりもしますが、たった3ヶ月で退社した資格も運転免許しかない私を雇ってくれる会社なんて見つからないとも思ってしまいます。 ふとしたとき、何もないのにとてつもなく恐くなったりもします。 本当にこんな自分が心の底から大嫌いで、憎くて、気持ち悪くて、嫌で嫌で仕方有りません。

    • 30618
    • 回答数5
  • ないない尽くしでは留学が出来ないのでしょうか?

    こんにちは。 取りたい資格があるのですが、 それがアメリカの大学院でしか取れず、 留学したいと思っているのですが、 資金が全くありません。 また、それ程学力があるわkではないので、 日本で奨学金などの募集要綱(枠は優秀者若干名)を見るだけで、 自分には無理な気がします。 日本で英語を学んでも、 院には入れるほどの英語力もないので、 語学学校に行く必要があると思います。 学力は努力次第で、伸ばすとしても、 とにかく留学にはとてつもない資金が必要になります。 (学費、食費、寮費で1000万円見込み) 今のところ能力もなくパート勤めなので、貯金もなく、 到底資金は溜まりそうもありません。 お金のない人は、留学できないのでしょうか? お金のない人は、何もできないのでしょうか?

    • 200sg
    • 回答数7
  • 毎日が辛くて仕方ありません

    2児の母です。最近色々な事が重なって、精神的にかなり参っています。今年の3月から主人の転勤で知らない土地に来て間も無く、予定外の妊娠がわかり、つわりと情緒不安定な中、1ヶ月程前6歳の娘が犬に顔を噛まれるという事件が起こりました。傷は1cmくらいのが2ヶ所で済みましたが傷が深く、将来傷痕が残ると言われ、大変ショックを受けております。今でも血だらけになって破れた服で泣いていた娘の顔が目に焼き付いて離れません。私が付いていてあげてれば、こんな事にならなかったのでないかと毎日自分を責めては、子供の前では強くいなくてはいけないと思いつつも、涙が止まらない日々を過ごしております。母が見かねて一度実家へ帰っておいでと言ってくれていますが、上の子が学校がある為そういうわけにもいかず、何とか毎日を過ごしています。家事も手につかず、娘の顔の傷の事を狂ったようにインターネットで調べたり、いくら考えてもどうしようもならない事に泣いての繰り返しです。この先いつまでこんな状態が続くのか先が見えないだけにとても不安です。娘の消えない顔の傷を見る度一生この気持ちは薄らぐ事は無いのでしょうか?今はまだ現実を受け入れられず、このくらいの傷で済んで良かったとは到底思えません。今住んでいるところは実家からも遠く、友人も一人もいません。とても田舎で心療内科もありません。唯一の主人もいつも泣いている私を見て、いいかげんにしてくれと言います。自分でもどうしていいかわかりません。誰か助けてください。

  • 心から謝って御礼を言いたい

    私はとある海外スポーツ選手のファンで、英語は苦手にも関わらず思い切ってファンメールを出した事がきっかけでメール交換をしていました。内容はいつもそのスポーツの事で少しづつですがプライベートな話も出来るようになってきたのでもっと仲良くなりたいと欲張ってしまい、いつもよりくだけた内容の長めのメールを送って以来、返事が来なくなりました。試合にはずっと出ているので病気などではありません。おそらく私のメールが相手を怒らせてしまったのだと思います。私はその選手の大ファンで、自分のメールでその選手を怒らせてしまった事がとても悲しくて心から謝りたいし、今までメール交換をしてくれた事に心から感謝するメールを最後に送りたいのです。でも私の英語ではもっとその選手を怒らせてしまうのではないか、これは日本的な考え方で海外では本当にこれ以上迷惑をかけたくないのであればメールを送らない方が良いのかとも考えてしまっています。 このような場合はやはり海外でも謝罪と感謝を述べた方が良いのでしょうか?それともこのまま何もしない方がよいのか、本当に悩んでいます。 図々しいお願いですが、どのような英文をかけばいいかも教えて頂けるないでしょうか?どうか助けてください。

  • パチンコ依存症に効果的な方法は?

    パチンコを辞めたいと思っています。 ただし漠然と辞める、と決意しても長続きしませんでしたので、巷にいろいろとある情報商材を買ってみようかと思っています。 どなたか効果の高いもの、逆に実践して使えなかったものなど情報をお持ちの方はいらっしゃられないでしょうか? よろしくお願いします。

  • なんか面白いことないかな~が口癖です

    友人と話してる時に出る口癖なのですが 「なんか面白い事なかな~」 自分も言いますし友人達も言います 何が面白いか解らずに生活してるので 思わず言ってしまうと思うのですが 何かに打ち込んでる姿は正直カッコイイと思います スポーツでも音楽でも何でもいいと思います 極端に言えば仕事でも家庭でも打ち込めれば全然いいと思います しかし、自分は何もありません 仕事と家の往復 多少の趣味はお遊び程度 打ち込もうと気にもなりません たぶんですが世間では結構多いと思います 「なにか楽しいことないかな~」なんて考えてる輩は 自分自身に熱くなれるモノを発見する方法などありませんでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します

  • 18歳は成人?

    こんばんは! 学校で、成人を18歳からにすることに賛成か反対か。という議題でディベートを行うことになりました。 アンケートの結果を資料として役立てたいと思っています。 皆さんの意見を聞かせてください! 07年に成立した憲法改正の国民投票の投票権者を18歳以上としたことに伴い、 成人を20歳から18歳に引き下げるかということが政府で議論されていますが、皆さんはこのことに賛成ですか?反対ですか? 欧米諸国やロシア、中国といった主要国は成人を18歳からとしています。 また、子どもの権利条約でも18歳未満を子どもとしているそうです。 これらのことからも、世界では18歳成人が主流のようです。 もしよかったら、回答なさる時に年齢を書いていただけると嬉しいです^^ 回答よろしくお願いします!

    • 7choco
    • 回答数9