検索結果
奇跡
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 奇跡?^^;
数日前にピアスのキャッチを部屋でなくしてずっと探していました。 ピアスキャッチをなくすことはよくありましたが、今回は14Kのもので、また初めてピアスを空けた時のものでもあり、けっこう思い入れもあったのでどうしても失くしたくなかったのですが、どこを探しても見つからず、やはりあきらめかけていました。 で、今日。 部屋で魚のアラ煮を食べていました 笑 初めての経験ですが、口の中で太目の骨が上あごに突き刺さり、指で引っこ抜くとしばらく口の中か血でしょっぱくなるほどで、むちゃくちゃ痛くてティッシュで口を押さえてしばし突っ立ってました。 痛さにしかめたなみだ目を開くと、目の前の椅子の上に蛍光灯に反射して光るものが。 ピアスのキャッチでした。 あんなに探してもぜんぜん見つからなかったのに。 痛さにこらえて目を閉じていて目を見開かなければ、そこに突っ立っていなければ、魚の骨がつき差さらなければ、もしかしたら見落としていて、結局椅子から落ちてそれきりだったかもしれません。 ミラクルを見た思いです 笑 皆さんは、こんなことってありますか?^^;
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- paniiick
- 回答数4
- 奇跡
長いです。 私が、中学受験をしている時の話になるのですが、そろそろ志望校を決めようというとき、塾の先生と親が面談して、私の志望校を決めていました。その時に、(私の偏差値より全然上の学校)ここを第1志望にするのはどうですか、と親が聞いた時、塾の先生から、「まあ、奇跡が起きない限り、受からないでしょうねwまあ、奇跡っておきないから奇跡って言うんですけどねw」 と言われたらしいのです。 その時のわたしは、奇跡は起こるものだと思っていたので、その発言にびっくりして、それ以来、奇跡という言葉を嫌うようになりました。(人は、どんなに頑張っても、限界があって、才能がある人達には敵わないということを、そこで確信したから) また、軽々しく、奇跡を起こそう!!という人をみると、苛立ち、というかモヤモヤした気持ちを抱くようになりました。 そこで、皆さんに質問です。(ようやく本題に入ります、前置きが長くてすみません) みなさんは、奇跡ってなんだと思いますか?起こるものですか?起こらないものですか? 回答、よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- Kanza1225
- 回答数5
- 奇跡
2003念\年秋より前ごろ奇跡体験アンビリバボーでやってた その水を飲むと病気が治るって云う山わ どこですか 中央線のオクのほうの多分山梨あたりの山なんですが 名前が思い出せません
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#11628
- 回答数1
- 奇跡って?
奇跡を辞書で引くと、「常識で考えては起こりえない」って書いてました。 理屈かもしれないですが奇跡って起こりえないことなのではないんですか? 意味わからないかもしれないですがよろしくお願いします!
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- yuzuman-
- 回答数4
- 奇跡ゲッターブットバース
本日、芸人が100万円触りつづけたらっていう企画があったかと思いますが、 途中で寝てしまいました、、、 だれが優勝したのでしょうか、、?
- 奇跡の石?
最近、通信販売の広告を見ていると必ず「この石を持つだけで幸福になれる!」とか「何でも成功します」「あなたもこのミラクルスト-ンを手に入れ幸せを手に入れて下さい」とか必ず決まり文句のように書いてあるんですけど、ありゃ一体どういう事なんでしょうか?沢山の成功経験談等が載ってますけどそれに書いてあるような宝くじが当たったりとラッキ-な事が本当に起きるものなんでしょうか? 私は今までこの系統はそれを持ってるというだけで力が出るというのは「これを持っていれば良い事がある筈だ」とプラス思考になる事でたまたま何らかの良い事が起きればその石のお陰だと認識するのではないかと、石の力ではなく心の持ちようではないかと思ってました。 本当のところどうなんでしょうか? こういった商品を購入した事のある方の体験談や、あるいは自分の考えなど何でも結構ですので聞かせて頂けませんか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- nayamuotoko
- 回答数5
- 奇跡と偶然
ふと思ったのですが世の中には 一つの確率的に低い現象と出遭った時に それを奇跡と感じる人 それを偶然と感じる人 それを奇跡と偶然の中間地点と感じる人 がいるとおもうのですが この現象の心理学的検知を教えてください。
- 締切済み
- 心理学・社会学
- tenntennsevengoo
- 回答数1
- 『奇跡』の発音
『奇跡』はどの位置にアクセントを置くのが正しいのでしょうか? わたしとしては、『(最初の)き』の部分を強調するのが 正しいのかなと思っていたんですが、 たまにテレビなどで、『せ』と『(最後の)き』 を強調する 発音を耳にします。(『軌跡』と同じ発音) どちらが正しいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- chopinonnel
- 回答数9
- 奇跡の湖 (?)
というのかはわからないのですが・・・。 西ヨーロッパのどこかにあると聞きました。 その水を体にかけると悪いところが直るとか・・・。 もう、6、7年前になりますが、「世界丸見え特捜部(だったかな・・ちょっと題名はっきりしませんが)」で、やはり似たような効力を持つ、と言われる水の起源について放送されていたことを覚えています。 ある友人は北ドイツの「Norderney」という島にあるのでは?と言っていましたが、さだかではありません。 どなたかご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- naqik
- 回答数2
- 奇跡の体験
奇跡の体験をした方いますか。 例えば犬に助けられた、イルカに助けられた、何日間も遭難して 生還したなど、なんでもよいです。 そんな体験談聞かせてもらえませんか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 847up
- 回答数4
- 「奇跡の生還」?
「奇跡の生還」? テレビも新聞も「奇跡の生還」という言葉をたけりまくっています。 しかし、「奇跡」というのは、「あり得ないことが起きたときに云う言葉」ではないのですか? チリの救出劇は、この言葉に該当するようなものなのでしょうか? http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%A5%87%E8%B7%A1/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E8%B7%A1 もう一つありました。 こちらでは、「「巡りあわせ」に感動したい時に、奇跡と呼ぶ」そうです。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%F1%C0%D7 この使い方は、今回のことにだいぶ近いような気がします。 しかし、今回の救出劇は、「緻密に計画した作業が順調に捗り、その結果希望通りのことが起きた」ということでしょう? これを「奇跡」と呼ぶのは、どうみても間違っているのではないでしょうか。 この質問は、言葉尻を捉えてケチを付けているようですが、本当に云いたいのはそういうことではありません。 今回の事故が天然・自然的に発生したものなら、どのように報道がなされようが、我関せずと聞き流します。 許せないのは、これがほとんど人災ではないかという疑問なのです。 今までなおざりにされていた重大な根本問題には全く触れないで、みんなで「良かった良かった」とお祭り騒ぎをしている・・・(勿論わたしも全員救出されたこと自体は良かったと思っていますが) こんなことで、責任の所在を交わそうとしている魂胆が見え見えなのに、それに”マスコミまでもが乗っかってお祭り騒ぎをしている”ことに腹を立てているのです。 マスコミはもっと冷静に事態の本質を見極め、それを報道する義務があるのではないでしょうか?
- 1%の奇跡
私には、とても優しいく、心もそっと包み込んでくれる温かい彼氏がいます。それは職場恋愛。。。元彼も職場恋愛。。。元彼には、部署が離れているのにタイミングが良すぎるくらい、バッタリ会います。 それが、過去の気持ち、彼のこと、気持ちがヨミガエリそうになります。切なくて、涙が出てきそうになります。もちろん、今の彼のことは 好きです。 元彼には、「もう付き合ったりとか考えられない。」とはっきり言われています。会えば、何も無かった様に話ます。苦しい。。。 今の彼が好きだけど、過去と今が混ざり合って、自分の気持ちが分からなくなり、涙が出そうになります。 生きている限り、「1%の奇跡」があるとは思うのですが、元彼と寄りが戻れたらなんていう「1%の奇跡」を信じてしまいます。 友達には、そんなこと言っていたら切が無いよといわれました。 確かにそうだなとも思うのですが・・・。 皆さん、奇跡を信じますか?
- 奇跡体験!アンビリバボー
アメリカ・カレッジフットボールの名門校ノートルダム大学。ルディ・ルティガーは、小柄で運動神経がとてもよいとはいえなかったが、ノートルダム校でプレイする事を夢みていた。しかし、地元の高校でレギュラーも確保できなかった彼は、夢をあきらめて鉄工所で働きだす・・・。 今日、見るの忘れてしまいました!!誰か、この続き教えて下さい☆