検索結果

沖縄戦

全1353件中901~920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 軍歌「空の神兵」の歌詞の意味

    2番で、「この青空も 敵の空 この山河も 敵の陣 この山河も 敵の陣」とはどういう意味でしょうか?まさか「敵から占領されてしまった」という意味ではないのでしょう? ※「空の神兵」:2番 世紀の花よ 落下傘 落下傘 その純白に 赤き血を 捧げて悔いぬ 奇襲隊 この青空も 敵の空 この山河も 敵の陣 この山河も 敵の陣

  • 太平洋戦争、最悪のシナリオ

    太平洋戦争の日本の開戦は一見無謀のように思えますが、戦争は避けられなかったという意見が強いようです、しかし、当時だって最悪のシナリオを想定していた人はいるはずです。 日本は敗戦しながらも奇跡的な幸運に恵まれて今日の姿があるわけですが、日本が戦争で負けたら、最悪どうなっていたと思いますか? 尚、歴史にifはナンセンスという方は回答をお見送りくださるようお願いします。

  • 橋下大阪市長が物が言えるのは手に職があるからでは?

    私事ですが長年務めた公共企業から技能職に転職しました。 前は年収一千万ありましたが、上司の顔色を見ながらびくびく仕事をしていました。 今は収入は少なくともいつまでも何処でも仕事が有るので貯金の必要が無く小遣いが増えました。 政治家も落選すれば一失業者です。一般の人と同じで老後も豊かな生活する為に貯金をします。 田中角栄や小沢一郎は他人に対する気配り上手で他人からお金を貰う名人では? (前の職場にも交友関係が広く、情報豊富でメーカや業者にたかる名人がいました。) 外国人からお金を貰っていた管総理、前原大臣は外国人の子分では? (前の職場にも上司に奴隷のように尽くす人がいました。そういう人はどんどん昇進しました。) 一方、橋下さんは落選しても弁護士としてやっていけるので蓄財する必要がありません。(多分) 従って他人の顔色を伺いながらお金を貰う必要が無ので自分の意見をはっきり言えるだと思いますが皆さんはどう思われますか?

  • ネット上で韓国批判がなくなると、日本は終わる

    テレビ、新聞、そして様々な雑誌などでは"韓国よいしょ"の提灯記事で溢れていて、ほとんどネット上だけでしか韓国批判が展開されていません。 もし、ネット上での韓国批判が無くなれば、日本の全てのメディアが韓国賛美一色という事になります。 今の状況はテレビ等の"韓国よいしょ報道"とネット上での"韓国批判"で、ちょうどバランスが取れている実態ではないでしょうか? 問題はネット上で韓国批判をしているのは若い人中心の特定の人に限られている事です。 どうすれば、もっと多くの不特定多数の人達に韓国批判を広める事ができるでしょうか? そして、この事はつまり、テレビ、新聞を始めとした既存のメディアが絶対に報道しない、韓国の実態を不特定多数の日本人に知らしめる事でもあります。 どうすれば、テレビを始めとした既存のメディアしか見ない不特定多数の日本人に韓国の実態を知らしめる事ができるでしょうか?

    • Guan-Yu
    • 回答数9
  • 東京都が尖閣諸島を買う???

    石原知事がアメリカで「東京都が尖閣諸島を買うことにしました」と 発言したそうですが、こんなこと出来るんでしょうか? 東京都尖閣村ができるんですか?

  • 太平洋戦争末期の艦載機はどこから?

    太平洋戦争末期のB29の都市爆撃に加えて、艦載機による民間施設、民間人に対する攻撃があったことは良く認識しておりますが、一体この艦載機はどこから来たのですか? 日本近海に展開した空母から来たと思いますが、昭和20年頃、どのような空母が展開していたのでしょうか?相当、多く展開していたのでしょうか?

    • agekoba
    • 回答数7
  • 南京大虐殺に関して

    今回の河村名古屋市長の発言で揉めているようですが。 この事件に関して中国寄りでもなく、日本寄りでもない第三国の方(例えば英国人、アメリカ人)が客観的に書かれた本を紹介していただけないでしょうか。 一度詳しく知りたいと思いまして。 私は個人的に戦争状態なのだから犠牲者は出ているであろうが30万人も日本軍が虐殺したとは思えないのです。 30万人と言えば超満員の東京ドームが6試合分ですよ。これだけ大量の死体をどう処理したのか死屍累々とした光景の写真も見たこともにのです。 中国が日本の悪事を告発したいのなら我々日本人をギャフンとさせる証拠を提示してほしいのです。私はまだこういう資料を見たことがないのです。 一人を殺しても、30万人を殺しても罪は罪との論に立てば、反論のしようもないですが。 この問題に関して自分として意見をきっちりとさせたいと思いまして。

  • 天皇をパパ(pope)と訳せませんか?

    国際問題ではありませんが、どこに書いたらいいのか分からないのでココに書かせてもらいます 以前どこかで、 幕末か明治に天皇をエンペラー(皇帝)と訳したが、天皇はキリスト教のローマ教皇のような存在だから、エンペラーという訳は正確ではない… というのを見たことがあるのですが 天皇をパパ(教皇)と訳すことは出来たのでしょうか? パパ(←これも正式名じゃないらしいけど)っていうのはローマ教皇の固有名詞で 他の宗教のトップをこう呼んだりするのはありえないでしょうか?

    • 48946
    • 回答数9
  • 神風は片道燃料それとも満タン?

    神風特攻隊は片道燃料だとよく言われていますが、本当は満タンだと聞くのですがどちらでしょうか?。 また人間魚雷かいてんは外はらは戸を開けれるが、中からは開けれないのも本当でしょうか?

  • 米軍基地

    日本は戦争に負け、本来なら日本そもそもが消滅していたかもしれず米国の温情かどうかはわからいが今の日本が日本として認められ敗戦前と同じように生存している現状で本来なら日本もアメリカの州の一部として日本という名が消滅していたかも知れないのに日本に米軍基地ができるとか基地の移転とかの報道がでるたびに何故、反対とか反米とか騒ぐのでしょうか?日本は戦争に負けたんですよね、アメリカ側から見るとなんでお前達にぐずぐず言われる必要があるのか!って感じだと思うのです。私も日本人で日本が大好きですが、基地ができたりアメリカに干渉されてもしょうがないかなって感じです。沖縄の知事に政府が頭を下げ激しく気を使っているのをテレビでよく見ますがいつも不思議です。低脳な私にわかりやすく教えてください。

  • 戦争映画・塹壕戦の疑問あれこれ

    第一次大戦の欧州戦線の戦争映画、特に塹壕戦を見ていて疑問になったこと。 トイレはどうしてたんでしょうか。塹壕から遠く離れたところに出て行ってしていた?  トイレの穴を深く掘らないと赤痢が蔓延する、ということを読んだことがある。 軍服は着たまま? 特に洗濯はしない? 下着も靴下も取り替えなかったのかな。休暇や後方勤務のときにまとめてしていたのだろうか。 睡眠はどうしていたのか。塹壕の中では横にもなれないと思う。 うっかり横になっていたら、敵襲があったりとか。どうしていたのだろう。 まあ素朴な疑問です。

    • noname#151189
    • 回答数1
  • 戦後の教育・・・

    今、戦後の教育はどんなものか気になっています。 そこで、戦後の学校教育がどんなものか教えてください。

    • noname#23813
    • 回答数8
  • 国歌・国旗について

    いろんな人の意見が聞きたいです。 今高校生なんですが、国歌や国旗についてすんごいぎもんがあります。みなさんは、国歌斉唱の時に起立をしますか?僕はその日の丸のもとに大量に虐殺された人や、戦争で死んでいった人たちのことを思うと、たっている人たちの考えがわかりません。君が代の本当の意味も聞きましたが、歌う気にはなりません。この法律についてどう思われますか? 賛成か反対かを理由付きで聞きたいです。 あともう一つあるのですが、法律の勉強をされている方に聞きたいです。今、東京都(だけ?)の教員が卒業式などで強制的に立たされているそうですが、それに反抗して座っていた結果待遇を悪くされ、裁判にまでもつれ込み、しかしそれで勝った判例がほとんどないというのはなぜなのでしょうか?主義・思想の自由は?詳しいことはわかりませんがとっても疑問です。わかる方がいらっしゃったらお願いします。

  • 原爆奪取作戦

    軍事カテが無かったのでここにしました。 終戦間際に、テニアンを強襲してアメリカ軍の原爆を奪取する計画があって、実行寸前に終戦になってしまったらしいのですが、この作戦計画について書かれているサイトがあれば紹介してください。

  • 韓国、中国より日本の方がひどいことをされている

    よく考えたら原爆を落とされているので、慰安婦がどうこうというより、大変な目にあっているのですが、なぜ日本人は、アメリカ大好きなんでしょうか?また、韓国人、中国人は日本がアメリカに原爆落とされた事について「俺たちよりひどいことされているぜ」とは思わないのでしょうか?

  • 政教分離と憲法20条について。

    まず、最初に「政教分離」を肯定する理由はどこにあるんでしょうか? 政治が宗教を利用することによる弊害はなんとなくは分るのですが、それを憲法20条として国の法体系の根源に導入する理由はどこからくるのでしょう?・・ 実際に、政治に宗教が深く絡んだ国も多いかと思います。 それらをどこを問題視したのでしょう? また、政教分離として何故、「20条1項、2項」だけでなく、3項が必要とされたのでしょう? 国費や公費を宗教的行為に利用すれば、それは間接的に国民が特定の宗教活動を強制されることと考えれば、3項など要らずに、2項だけで済む様にも思えます。 また、総理大臣は国民でありながら、国の機関ですから、 1項で保証された権利を3項で否定しているかの様です。 微妙に話がずれますが、 政府が宗教団体に力を行使し、宗教上の問題に、 影響する事は政教分離に反しないのでしょうか? 実際の問題としましては、いわゆる「分祀問題」で、 政治的理由から特定宗教の教義を押し曲げることが許されるのでしょうか? 微妙な問題を含んでいそうですが、宜しくお願い致します。

    • acacia7
    • 回答数10
  • ラグナガーデンホテル(沖縄)に行きます

    9月にラグナガーデンホテルに滞在するのですが、何点か聞きたいことがあります。 1.那覇空港から自力でホテルまで行かなければならないのですが、タクシー、バス、電車どれが良いでしょうか?電車が開通したとのことでもし最寄駅が近ければ電車に乗って行ってみたいです。人数は3名です。 2.レンタカーなどは借りないので歩き、もしくはバスなどでいける周辺のお薦めスポット&飲食店などがあれば是非おしえてください。 宜しくお願いします。

    • noname#59863
    • 回答数2
  • お勧めの沖縄旅行プラン

    8月上旬家族で沖縄に行きたいと漠然と考えています。 家族構成は、妻と小学生の娘と息子の4人です。 3泊4日で、基本的にはのんびりしたいのですが、 歴史の勉強もしたいと思っています。 また、出来ればダイビング等のマリンスポーツも、 と考えています。 少し欲張りですが、沖縄通の方からのお勧め情報、 アドバイスよろしくお願いします。

  • 9月の石垣島

    石垣島によくいらっしゃる方に伺いたいのですが、9月は台風のシーズンでしょうか? 9月に行きたいなあと考えてるのですが、ふと台風は大丈夫だろうか・・・?と思いまして。9月に行ったことある方よろしくお願いします!

    • ikao
    • 回答数3
  • 左投げのキャッチャー

    プロ野球選手で左投げのキャッチャーっているんでしょうか?

    • j-nabe
    • 回答数3