検索結果

林業

全1776件中901~920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • なぜ地球温暖化は魅力的か

    地球温暖化は、今や誰でも知っていて、最も深刻で重要な環境問題として考えられているような気がしているのですが、そのほかの環境問題(例えば生物多様性の衰退など)よりも、これほどまでに地球温暖化が一般の人の心を捉えているのはなぜだと思いますか? また、生物多様性という考え方の認知度を調べた資料などが載っている本やサイトがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 理系or文系

    失礼します。文系・理系の選択を迫られている高校1年生男子です。 将来の夢は地方公務員として県庁等に勤めることです。 この場合文系の選択で正しいでしょうか。 また日本史を選択しようと思っているのですが、大丈夫でしょうか。

  • 玉川温泉から近い温泉

    ゴールデンウイークに秋田の玉川温泉に行く予定です。 玉川温泉に宿泊予定なのですが、玉川温泉から移動可能な おすすめの温泉はありますか? 八幡平温泉は一度いったことがあるので、それ以外で おすすめはないでしょうか? また、岩手県の国見温泉は玉川から遠いでしょうか?? 情報お持ちでしたらお願いいたします。

  • 日本の業種別GDPシェア

    日本の業種別GDPシェアが知りたいです。 全体の割合を占める上位1位と2位と3位が知りたいです。 データはできるだけ最近のものが好ましいです。 よろしくお願いします。

    • 119tax
    • 回答数1
  • あなたが総理大臣になったら何をしたい?

    今、TBSのランク王国を見ていて、 「あなたが総理大臣になったら何したい?」と言うランキングをやってました。 インタビューで、いかにも今どきの女の子が 「年金を増やしたい。(理由は?)エー、だっておじいちゃん、おばあちゃんが年金が少なくて大変そうだから」 と言っていて、しかもランキング10位でした。 ちょっと感動しました。 捨てたもんじゃないなと思っちゃいました^^。 という事でパクリの質問で申し訳ないですが、 あなたが総理大臣になったら何をしたいですか? 例がまじめな答えでしたが、 もちろんまじめな答えもオチャラケも大歓迎です。 よろしくです!

    • turbo27
    • 回答数21
  • いわゆる「アフター5」は贅沢か?

    私が大卒当時働いていた会社(運輸業)では、入社して間もない頃に「アフター5など贅沢だ。社会人なら夜中まで仕事をして当たり前だ!!」的なことを吹き込まれ、皆実際に朝8時半から夜中1時2時まで仕事をさせられました。 現在、製造関係の仕事を目指して再就職活動をしていますが、面接時に殆どの会社で「うちは残業・徹夜が多いよ」と言われます。 このご時世に「アフター5」がある仕事に就こうとすることは贅沢なことなのでしょうか?

    • abucue
    • 回答数4
  • 戸建の建築までにかかる日数を教えてください。

    お世話になります。 戸建(2世帯住宅)を建てるには、契約してからどのくらいの日数で家が建ちますか? 漠然とした質問で申し訳ございません。 できれば、市川市で土地から購入して戸建の建設、その他諸費用を入れて総額いくらぐらいかかりますでしょうか?土地の面積は平均より少し広めと考えております。

    • imento
    • 回答数6
  • 隣家がゴミを燃やしているのですが

    こちらのカテゴリーで正しいのかは分かりませんが… 隣家がほぼ毎日、ドラム缶でゴミを燃やしているようです。 ゴミというのは、たぶん隣家の庭の落ち葉や枯れ木だと思います。 それで、その煙が我が家のほうに流れてきて、せっかくキレイに洗った洗濯物も、煙の匂いがついてしまって困っています。 そんなに頻繁にで無ければ、家干しなどで対応しますが、こうも毎日燃やされると、ちょっとなぁ…という感じです。 こういった場合、多少苦情のようなものを出しでもいいのでしょうか? そもそも主人曰く、ゴミを燃やして処理すること自体ダメなのでは?と言ってますが、そうなのでしょうか?? またダメな場合、役所などに言えば、それなりの対応はしてもらえるのでしょうか?? 今後の近所付き合いもあるし、どういった対応をするのがベストでしょうか??

  • 日本がはげ山の時期はないのか?

    古い記憶なので定かではありませんが、富山和子さんの『環境問題とはなにか』を見ていたら、戦中、戦後すぐは日本ははげ山だらけだとありました。 しかし、なんとなくネットサーフィンをしていたら、以下のようなURLを見つけました。<http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai/shakai/> これによれば、森林の面積は100年以上あまり変化がないことになっています。 いったいどちらが正しいのでしょうか。 HPのはダムを作るために国家が変な統計を使っているのかな、などと思いましたがいかがでしょうか。

  • 日本での植林

    いつもお世話になっています。 最近は企業のCMなどで海外で植林活動を行っている様子が放映されています。 主に植林する種類の樹は30年ほどで伐採可能となり、その成長周期に合わせて伐採を行えば、 森林を失うことなく木材を確保し、更なる森林保護が可能であるということを知りました。 日本の風土に合っていて、成長周期が30年ほどで木材として利用出来る樹の種類があったら教えて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?

  • 園芸の神様

    日本には八百万の神様がいるといわれています。 その中には農耕の神、田の神など農業にまつわる神様はいますが、 園芸、いわゆるガーデニングの神様は日本にいないのでしょうか。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 再チャレンジ試験に適した問題集

    どーもです 実は再チャレンジ試験を受けてみようかと思っていますが 再チャレンジ試験の問題に適した問題集などご存知の方は 情報をお願いします。 どんな性質の問題、そして作文のテーマ・・・ 大学を卒業してもう10年以上になります。 おそらく勉強しないと・・・ 皆様、どうかよろしくお願い致します。

    • noname#135218
    • 回答数2
  • 奇形な杉の木の価値は?

    杉林の中におかしな形の杉の木があります。直径20cm程ですが、地上2mのところで、ぐるりと輪を描いて更に上に伸びています。幼木の頃につるに巻かれて輪を描いたようですが、今まで見たことがありません。この木の稀少価値はあるのでしょうか?また用途はあるのでしょうか?教えて下さい。

    • 00085
    • 回答数2
  • 昔の傷から立ち直れていない彼。あなたならどうなさいますか?

    こんにちは。皆様のお考えをお伺いしたく、投稿させて頂いております。 2年ほどお付き合いしている彼がいます。2人とも同じ年で、35歳です。 私としてはそろそろ将来的なことも考えていきたいと思い、彼に相談したところ、「別れよう」ということを言われました。 とても気が合っていたように私は思っていたので悲しく思い、「どうして?私とはずっと一緒にいるのは無理?そうだったら諦めるから気を遣わないで」と聞きました。 はっきりと面と向かって「嫌」とは言わないだろうとは思いましたので、少しでもそう思っているニュアンスが感じ取れたら仕方がないと思いました。 しかし、「好きだけど、もうこの辺で」とか、「今は良くてもそのうち豹変する。自分ばっかり好きなことして、とか言い出す」とかなんだか分からない感じのことを言うので聞いてみると、昔同棲した彼女とのことが引っかかっているらしいのです。 どうも失敗して、ひどい別れ方をしたようです。 「(原因は)収入のこととかじゃないの?トラウマだ」と言っていました。 確かに彼がしている仕事は、好きなことをしている分収入はそれほど多いわけではない、という種類のことで(年収3~400万程度)、私もまあ貧乏はするだろうなー、とは思いましたが、私も働いていますし、子供ができたら保育園に預けて頑張ろう、と考えていましたので、そういうことも言ってはみたのですが、「今の時点では全然ダメ(そういうことは考えられない)」そうです。 また、色々話すうちになんと、親御さんが10年ほど前に破産していることが分かりました。奔走し、色々苦労したようです。 そういうこともあり、現在も親御さんと同居中ですが、それほど仲が良いということもなさそうです。 基本的に人間不信なんですね。 今はとりあえず「もうちょっと頑張ってみよう」ということになりました。 私も素直に、彼を愛しているし、一緒にいて心が落ち着くことがとても大事ですので…。普段は特にひどいことをされたこともなく、優しい彼です。 しかしやはり、当然といえば当然ですが若干の不安は残っています。 普通なら別れるのでしょうね…。 ただ、「私だから無理ってことは本当にないの?」と何度も確かめるのに「じゃあそういうことにしようか」という言い方をわざわざしたり、「嫌いだったらもう帰ってる」と言ったり、甘えてきたり。 ここで「じゃあ」と別れたら、彼は多分また傷付くのでしょうし、今まで苦労してきた分、私一人ぐらい裏切らない人間になってあげられたら…とも思います。 しかし私も遅まきですが、人並みの欲が最近出て来ています。 やっぱり少しぐらいは望まれて結婚したいですし、何より家庭が欲しいと思うのです。 もうこんなに大変な彼にわざわざしがみ付かなくてもいいのでは?という考えが浮かんでいることも否めません。 正直に、私でもこんなに他人を愛せるんだ…ということを初めて教えてくれた彼です。 しかし、こんな状況の中で、皆さんならどういう決断をなさいますか? どうぞご意見頂けましたら幸いです。 長文申し訳ありませんでした。

  • 賃貸住宅 起業!!ができる職種を 教えてください。

    2DKでの起業をしたいと思っております。 駅近くです。 神戸市内です。 どんなものがあるか、教えてください。

  • 積水ハウスのシャーウッドについて

    家作りの候補に、シャーウッドが上がってきました。 アフターが良いと聞いたので、候補にあげましたが、積水さんで木造を建てられる方が少ないようで、シャーウッドについてのよい情報が得られません。 木造だったら、ほかのメーカーさんの方がよいのでしょうか? お話を聞かせてください。

    • noname#125022
    • 回答数2
  • 田舎暮らしへの憧れ

    はじめましてこんばんわ。 僕は昔から親の実家の田舎が大好きで 近い将来田舎に引越したいと本気で考えてます。 ですが、宝くじでもあたれば生活はできそうですが 年も20代中盤ですし、今の仕事を辞め、また新しく 田舎での就職活動をと考えるとかなりのリスクになる と思ってます。 (これといった資格も知人のコネ持ってないので) もちろん就職以外の事に対してもです。 現在は都会に住んでいるのですが、子供を育てるなら 都会でゲームをぴこぴこやってばかりより田舎でノビ ノビと自然と触れ合って成長してほしいなと昔から考えてます。 といいましても結婚相手もまだいませんが。。 似たように思い切って職を捨ててまで田舎暮らしをし 現在は安定した生活をされてるという方いましたら 何でもよいのでアドバイス下さい・・。気長に待ちます。

    • shapiro
    • 回答数5
  • 「北海道産」は優れているのですか

    「北海道の生クリームを使ったコーヒー」「北海道のじゃがいもを使ったシチュー」「北海道の小豆を使ったぜんざい」「北海道産のとうもろこしを使ったコーンスープ」。 北海道という文字が躍っているのですが、本当に北海道産かなんてわかったもんじゃない。本当に北海道産だとしても、缶コーヒーに入れるクリーム程度で違いがでるでしょうか。 北海道産というのは一種のブランドですか。  そのうち「北海道の森林からつくった割り箸のついた弁当」とか「北海道の製鉄所で作った缶を使った缶コーヒー」などが出やしないかと冷や冷やしているのですが。

    • makosei
    • 回答数7
  • 庭に植えてある木の名前がわかりません

    木の高さは160cm弱位で、冬には葉はすべて落ちてしまいます。 春になると葉が出ますが 初めから真っ赤な葉です。 真っ赤な葉が鈴なりにビッシリついて重そうなほどです。 よく見ると小さな実(山椒のような)が所々についているようですが、葉と同じ真っ赤なので よく見ないと気づきません。  葉の形からカエデやもみじの仲間かと思われますが・・・。 新葉から落葉するまでずっと真っ赤のままです(紅葉しません)。 葉の先は7つに分かれています。 引っ越してきた時から庭に植えてあったもので 名前がわかりません。 植物には全く疎く、インターネットでいろいろと検索してみましたが どの写真も違うものでした。 こんなわかりにくい説明で難しいお願いとは存じますが、何かお心あたりの植物がありましたら その名前を教えてください よろしくお願いします。

  • どうしたらいいのかわかりません。

    初めて質問いたします。 カテゴリー違いでしたら、お許しください。 すべては私の不注意からうまれたことなのですが、相談に乗ってください。 私のとった行動を不快な思いをされる方もいるかもしれませんが、よろしくお願いします。 3ヶ月前私は強姦されました。 まったく知らない人です。 すぐに病院に行けば良かったのですが、行けませんでした。そして、そのまま行きませんでした。 1週間くらい引きこもりになりました。彼氏にも相談できませんでした。リストカットもしてしまいました。 リストカットの痕が彼に見つかり、彼に打ち明けました。彼は泣きながら私に謝ってきました。私も謝りました。 そしてしばらくして、妊娠が発覚しました。 彼氏と性行為を行ったことはありません(私が初めてだったため、彼は待っていてくれていました)。 彼は中絶すべきだと言いました。私もそのつもりでした。 両親にも相談しました。 両親は中絶反対の人です。どんな理由があるにせよ、宿った命を殺すようなことはしてはいけないと説得されました。 でも、私は両親の話に耳を傾けず、中絶をしました。 そのときはそれで良かったと思っていました。 でも、最近ずっと苦しいです。彼が傍にいてくれるのにあのときのことを思い出してしまったり、中絶のときのことを思い出したり。 両親が言っていた「人一人を殺す行為なんだよ?」と、言う言葉が離れません。 赤ちゃんには何も罪は無いのに命を奪ってしまったと思うと苦しくて仕方ありません。毎日謝っています。 赤ちゃんにも彼にも両親にも申し訳ないです。 彼氏は「○○が産んで良かったと思える子じゃないと、産まれた子も喜べないよ」と言ってくれます。 彼はほぼ毎日仕事が終わると私の家に寄ってくれます。凄くありがたいです。 でも、彼の会社から私の家まで1時間30分くらい掛かります。 負担を掛けているのではないかと不安になります。「もう大丈夫だよ」と伝えたくて事件のことを忘れようとしているのですが忘れられません。弱い自分が情けないです。 「ゆっくり忘れていけば良いよ」と言ってくれます。でも、忘れられません。それどころか、度々思い出してはリストカットをしてしまいます。 彼の期待を裏切っているようで辛いです。 彼が傍にいてくれると安心するくせに、彼の一挙一動にビクビクしているんです。こんな私ではいつか彼が離れてしまうのではないかと思うと怖いです。 中絶のこと、事件のことを忘れるにはどうしたら良いのでしょうか。 アドバイスをください。お願いします。