検索結果

高校生

全10000件中9161~9180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 私立高校授業料実質無償化の所得制限に関わる子の人数

    主題の所得制限は、子の人数によって金額が決まってくるとのことですが、所得額は「昨年分」だと思っております。 子の人数は「申請時点」か「所得と同様に昨年時点」のどちらの判定となるかご存じの方ご教示いただきたいです。 例えば、2021年度(2021/4~2021/3)は、高校1年生と中学3年生の場合、2022年度の申請では、「高校生2人」になるのか「高校生と中学生」になるのかを知りたく、宜しくお願いいたします。

  • 会員登録の年齢制限について

    あるサイトに会員登録をしたいのですが、中学生以下の方は登録できませんと表示されます。4月から高校生なのですが、インターネット上では、いつから 高校生として扱われるのでしょうか?

    • ryo1994
    • 回答数2
  • 【秋元康】美空ひばり、AKB48の作曲家、総合プロ

    【秋元康】美空ひばり、AKB48の作曲家、総合プロデューサーの秋元康は高校2年生のときにテレビの放送作家としてデビューしている。 とありますが、高校2年生でテレビの放送作家デビューってどういう経緯でなったのですか? 高校2年生で放送作家になれるのですか?テレビの? 何があったのですか?

  • 洋服関係のお仕事について

    バイト経験がない高校1年生です… 今アルバイト募集してる『ファッションセンター(?)』があります。 普通はファッション(アパレル?)関係は高校生はダメですよね。 じゃぁ、仮に『検品のアルバイト』はどうなんでしょうか。 本店に問い合わせしてみれば と思いますが、 その勇気がないのです。。。 高校生はファッション関係の検品アルバイトは 可でしょうか。 不可でしょうか。

    • noname#69020
    • 回答数1
  • オークションの振込み

    オークションで自分が商品を落札して東京三菱UFJなどに落札金を振り込むという作業は年齢的な問題で見たときに高校生にも出来ますか? 例えば普通のネットショッピングなどの場合はクレジットカードを利用するので当然高校生は無理ですよね。 オークションでの振込みは高校生でも出来るのか教えてください!

  • アニメイトのバイト

    こんばんは。 いつもお世話になってます。 今年から高校生なので、アニメイトで働きたいと思っているのですが高校生は受け付けないという話を聞きました。 ですが、自分が志望している藤沢のアニメイトでは「高校生不可」と記されていません。 一体どちらなのでしょうか? ご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。

    • gendere
    • 回答数1
  • 高校生や20代前半の方に人気のある服屋さんを教えてください。

    高校生や20代前半の方(女の子用)に人気があるカジュアル系の店を教えてください。たくさんあるとは思うのですが、ブランド名(店名)とできたら名古屋市内にある店で場所とかも教えてほしいです。

  • 高校の同級生と会う約束をしていたのですが、地元のお

    高校の同級生と会う約束をしていたのですが、地元のお祭りだから、お神輿私担ぐから、担ぐ⁉️といわれ、お神輿担いだことなかったので、担ぎたいとそのときは、友達にいってしまいました あと、私も来るなら、まるまるちゃんも誘うってことで、誘いましたが 最近体調を崩してしまったことから、体力がなく、お神輿をかつげなくなってしまい、友達につたえたところ、ハッピかりちゃったよ… とりあえず、休み休みながら担ぐし、担ぎたかったらいつでも担げるようなかっこしてきなよと言われました 担がなくても、昼間の二時間半お神輿についていって、歩くみたいです 最近友達からきいて 普通にお神輿さくっとみて、帰ろうかとおもったのですが 今さらなのですが、体調よくないと友達に断ってもよいでしょうか? 私が担ぐ、行くっていったせいで、ハッピも借りて、もう一人の子もさそってしまって 体調我慢していくべきでしょうか? 説明文下手くそですみません

  • 私は今高校二年生なのですが、三年に上がると授業選択

    私は今高校二年生なのですが、三年に上がると授業選択があります。ちなみに 作業療法士の資格を取りたいのですが、そういう系の 短大 専門学校は要項として 生物 と 数学ABは選んだほうがいいですか? また 作業療法士の資格が取れる学校はあもに要項にどんな教科をとっていることがのぞまいしと乗っていますか?

  • 通信制高校の卒業生に贈る言葉が思いつかなくて困っています

    学校の卒業特集に “卒業生に贈る言葉”を 書くことになりました。 しかし、私の学校は 通信制で三年生との関わりが ほとんどありません。 (学校自体、月に2・3回です) 運動会や学園祭も 困ったら先輩が… でなく、困ったら 先生に頼る感じです。 こんな感じなんですが どう書けばいいでしょうか?

  • 法律関係の資格で、高校生でもとることができる資格はあるでしょうか。

    法律関係の資格で、高校生でもとることができる資格はあるでしょうか。

    • noname#124869
    • 回答数4
  • 10年程前に、高校の同級生に騙され、借金を背負わされました。

    10年程前に、高校の同級生に騙され、借金を背負わされました。 その借金は既に完済してます。 その相手を偶然インターネットで見つける事ができ、 連絡先がわからなかったので、 『久しぶりです。』という趣旨のメールと、 その会社の問い合わせ欄に 『過去に人を騙して借金を背負わせた男が某不動産の店長をしていても良いのでしょうか?』という 書き込みをしました。 私がした事は、名誉毀損などの犯罪に値するのでしょうか?

  •  初めまして。私は今、高校三年生です。年明けの受験に向けて努力しなけれ

     初めまして。私は今、高校三年生です。年明けの受験に向けて努力しなければ、と焦っています。ですが、日々の生活の中で「自分自身の能力が低いのでは」と思うことが多く、なかなか進みません。数ある質問を読んではみたのですが、自分で質問しないとよくわからない、と思ったので、文章にさせて頂きます。  具体的には 1 直前の事を思い出せない事が多い。    →ついさっきまで、何を考えていたのかすぐに戻れないことがあります。また、一度思いついたこと(アイディア等)が、次の瞬間に消えてしまうことがあります。そのため、頭の中が真っ白になったり します。 2 人との話の内容の詳細が思い出せない。    →「面白かった」や「こんな話」という内容は思い出せるのですが、その話の内容は断片的、あるいは「○○の話」という導入がないとなかなか思い出せない事があります。 3 授業の内容が思い出せない。    →ノートを見ないと、どんな内容だったか思い出しにくいです(前日、二日前の授業など)。また、何をしたのかは思い出せても、どのようにしたのか(数学の解き方、物理・化学の考え方、社会の用語など)が思い出せない事が多く、復習に手間取ってしまいます。 4 うろ覚えが多い    →エピソード記憶は強力だ、と聞いたことがあるのですが、「誰がどうした」の「誰が」が違っていたりなど、曖昧なことがあります。 5 自分からのアウトプットが難しい    →前述の項と被るのですが、何かを思い出すのも、きっかけ(何があった、ではなく○○のようなことがあった)と一歩踏み込んだものでないと思い出すことが難しいです。 6 思いだし足りない気がする    →今、文章を打っている最中も「何か書き足りないような……」というもやもやしたものがあり、それが晴れません。そのため、いつも不安です。  長々と書いてしまい、申し訳ありません。 ここまで挙げたことをみても、やはりなにか書き足りないような思いが自分の中にある気がします。ですが、それが何かはわかりません……    これらは私の思い込みでしょうか。受験という事によるストレスなのでしょうか。今まで考えたこともないので比較することもできず、このようなことは、友人にも親にも話せません……  どなたか、冷静な分析をして頂けませんか。同じ受験生の方からの分析も頂けると幸いです。

    • saenaki
    • 回答数2
  • 高校2年生の男です。駅前のマックとドミノピザのインストアのバイトはどっ

    高校2年生の男です。駅前のマックとドミノピザのインストアのバイトはどっちがキツイ(また覚えることが多く大変)ですか?

  • こんにちわ。今回質問させていただくのはフィリピン人の高校生の女の子の友

    こんにちわ。今回質問させていただくのはフィリピン人の高校生の女の子の友達の進路についてです。歯科医になるという夢を持っています。 彼女の希望は、奨学金を出し、すべての講義を英語でする医学部です。 私は留学事情に全く詳しくないのでそんな大学があるのか見当もつかないのですが、みなさん知っていたら教えてください。どんな些細なことでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 子供(高校生の娘)のためにPCを購入予定です(自作かショップのBTO)

    子供(高校生の娘)のためにPCを購入予定です(自作かショップのBTO)。 用途はネットでの調べ物(学校の宿題)とTV視聴です。TVチューナーは近々発売予定のピクセラの新製品を考えています。 重い3Dゲームをやるわけでもないので、エントリーレベルの性能で十分と思いますが、あまりにも余裕のない構成も危険なので、こそこのスペックにはしたいと考えています。CPUの候補としては、以下を考えていますが、どれがお勧めでしょうか。 <intel>: core i5 750, core i5 650, core i3 530 <AMD>: Phenom II x4 945, Phenom II x2 555 BE, Athlon II X4 640 コストパフォーマンスではAMDだと思いますが、MBの選択の幅を考えるとintelでしょうか。 その他のスペックとしては、メモリは4GB、グラフィックはMB付属、光学ドライブはBD、HDはルートが1TBと録画用の追加内臓を2TBを予定しています。

  • 25日に京都から新幹線で東京に行きます。高校生です。一番やすく行ける方

    25日に京都から新幹線で東京に行きます。高校生です。一番やすく行ける方法と購入方法を細かく教えてください><

    • k5k2k
    • 回答数2
  • 実はもう高校一年生なのですが(女の子)おしっこを少し漏らしたり、おもら

    実はもう高校一年生なのですが(女の子)おしっこを少し漏らしたり、おもらししちゃったりすることがあるのですが、親に言いづらくて病院にもいきづらいのですが、どんな病気ですか?

  • 高校生です。昼食の時、クラスメイトの1人(Aさん)を一緒に帰らないかと

    高校生です。昼食の時、クラスメイトの1人(Aさん)を一緒に帰らないかと誘いました。しかし、その隣にも一緒に食べてた子(Bさん)がいましたが・・・ Aさんは、他の誰かと待ち合わせしているから無理だといいました。しかし、私が誘ったのはAさんで、Bさんは誘いませんでした。 その日は私一人で帰ってしまいました。 相手の方・・・(Bさん)は、仲間はずれした感じになって、嫌なことしたかなBさん誘えばよかったかなと思いました・・・。 誘わなかった理由は、その子とは話がどうも続かないし、その子は芸能人の名前をずらずらーと言って、私は芸能人の名前とかそんなに知らないので、話が合わないし・・・どうしようかなと悩んでいました・・・一緒に誘うべきだったかな・・・ もしかしたら今度は私が仲間はずれにされるかもと心配です。 みなさんの立場から考えるとどう思いますか?私はどうすればよかった・今後どうすればいいですか?教えてください。

    • sm1243
    • 回答数1
  • 現在高校三年生で、将来の職業について真剣に考えています。

    現在高校三年生で、将来の職業について真剣に考えています。 その中で、国立大学の保健学科看護学に進んで、助産師になることも考えています。 しかし、4年次に助産学を専攻できるのは数名で、大変厳しいと話を聞きますが、実際のところ倍率や志願者はどのくらいなのでしょうか?分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いします。

    • ami3030
    • 回答数5