検索結果

小学校

全10000件中9041~9060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • セーラー服を作りたいのですが・・・。

    娘の小学校の入学式のためにセーラー服を作りたいのですが、製図(型紙)をダウンロード出来るようなサイトはないでしょうか。 私が検索してもみんなコスプレばかりで・・・(^-^;

  • 伊豆の宿で?

    前に伊豆の方に小学校あとを利用して温泉プール付きの民宿があると、 TVでやっていたんですが、場所がわかりません。どなたか教えて下さい。

    • abu1000
    • 回答数3
  • 相撲取り学生

    相撲取り型に学生って小中学校時代など必ずしも体育の成績が5とは限らないのではないですか?マラソンや器械体操が出来ず評価されなかったりして。

    • mersess
    • 回答数1
  • たまごっちの親子通信の仕方を教えてください。

    私は、小学校3年生です。たまごっちが大好きです!そこで、たまごっちが、4代目になって親子通信をしたいんですけどやり方がわからないので教えてください!!!

    • noname#15472
    • 回答数1
  • 平成4年に卒業したら?

    平成4年3月に小学校(6年間)を卒業している場合 昭和何年に入学してますか? 平成、昭和、3月4月とかであたまごちゃごちゃです 教えてください

    • noname#190364
    • 回答数3
  • バランスチェアー

    来年、小学校に入学する子供にバランスチェアーを買ってあげようと思っていますが、本当に姿勢が良くなるのでしょうか?座りやすさなど教えてください。よろしくお願いします。

  • 『不思議の国のアリス』に出てくる人達が小難しい問題を出してくる本。

    『~の国のアリス』とゆう名前だったと思うんですけど、 小学校の時、読んでもう一度見たいなーと思っています。 知ってらっしゃる方がいらしたらお願いします。

    • kanonB
    • 回答数4
  • ランドセルをミニサイズにしてくれるお店教えて下さい。

    小学校の時に使っていたランドセルを、ミニサイズにしてくれるお店があると聞きました。関西、特に大阪の方でそのようなお店があれば教えて下さい。

    • bu--ko
    • 回答数1
  • 学校にいくのが不安です

    質問を開いて下さりありがとうございます。今後の中学生活に不安を抱いたので、質問させていただきます。 私は今年中高一貫校に合格し、昨日が入学式で今日が初の授業日でした。教室の張り詰めた空気から、やはり今まで通っていた地元の少し荒れていた公立小学校とは違うと感じました。私のクラスの人は、みんなおとなしく、同じ小学校からきたり、顔見知りの人にしか心をあまり開いてくれません。私は今まで通っていた小学校では比較的成績もよく、周りから頼られることも多かったのでこの雰囲気がとてもつらいです。また、自分より劣っている人とは付き合いたくないのかなというような考えも沸き、とても気持ちが沈んでしまいます。 「自分より優秀な人はたくさんいる。その人たちに追い付くために努力しよう」 ということをよく自分に言い聞かせていますが、自分の気持ちは揺らいだままです。 このようにいつまでも周りと比べて落ち込んでばかりいる私になにかアドバイスをしていただきたいです。また、初対面の人に心を開いてもらうには、どのような接し方をすればいいか、なども教えていただきたいです。このような私の性格にイライラした方もいると思います。もし不快な思いをされたら、ごめんなさい!

  • 校長に「指導悪い」と因縁 児童の親ら恐喝容疑で逮捕

    校長に「指導悪い」と因縁 児童の親ら恐喝容疑で逮捕 娘が通う小学校の指導が悪いと因縁をつけ、福岡市博多区の市立小学校の校長から現金1万3500円を脅し取ったとして、福岡県警博多署は26日、児童の両親とその知人の女の計3人を恐喝の疑いで逮捕し、発表した。  逮捕されたのは、児童の父親で自称土木作業員の木村真人(32)と元妻で無職の菖蒲陽(しょうぶみなみ、27)=いずれも同区東那珂3丁目=、2人の知人で同区博多駅南3丁目、無職田嶋綾佳(26)の各容疑者。署は、3人の認否を明らかにしていない。  署によると、3人は、木村容疑者らの娘が髪を染めて登校したことで担任教諭から注意されたことに因縁をつけ、7月7日午後8時半ごろ、娘の小学校を訪問。男性校長(57)を、「子どもがショックを受けた。病院に連れて行ったので治療費を支払え」「(知られたら)いっぱいマスコミが来るぞ」などと約2時間にわたって脅迫し、現金を脅し取った疑いがある。  数日後に校長が署に相談。校長は「恐怖を感じ、払うしかないと思った」と自身の財布から現金を出したという。署によると、現金の要求はこの1回だけだったという。 ============= このモンスター親&無職 どう思いますか?

  • 小学1年生の宿題事情について

    小学校関係者様および現在小学校低学年のお子様がいらっしゃる方にご回答お願いいたします。 当方1年生の子供が出される毎日の宿題内容ですが・・・ 1.プリント×2~3枚  算数なら100問程度のものが1種類、他時計問題など            国語なら20問程度 2.国語・算数ドリル3種類  各2Pの計6P程度 3.音読 教科書で習っている項目 4.授業中にやったプリント・テスト類の間違え直し 5. その他図工・音楽などあるときは1種 すべてに親の○付けサイン要=間違えなおしは家庭で 以上が毎日の平均的な宿題量になります。 子供は帰宅後宿題をやった後では遊びに行く時間はありませんので、夕方6時頃からやるようにしています。 当方が子供の頃は1年生で宿題というのは滅多になかったと記憶しておりますが、ゆとり教育以後のツケと申しますか、学力低下を意識したとしても1年生には多すぎやしないでしょうか。 最近の小学校ではこれが普通の量なのかと疑問に感じておりまして、ここ数年の1年生の宿題事情をご存知の方に情報を教えていただきたい次第です。 なお、子供が通っているのは最寄の公立校です。 宜しくお願いいたします。

    • ryuuyan
    • 回答数4
  • 奈良県生駒市の周辺環境を教えてください

     不動産屋に聞けばいいのかもしれませんが、なかなか時間が取れないので、皆様のお知恵をいただきたいと思い書き込みました。現在、夫・妻・子(1歳半)の3人暮らし、大阪市阿倍野区在住です。妻の両親を含めた2世帯住宅or2世帯マンションを生駒駅周辺で探しています(同じマンションでそれぞれ暮らす、というのでもいいです) 具体的な物件情報は不動産屋で聞けばいいのですが、周辺環境の整った地域を教えてください。  ・幼稚園・小学校が近い  ・遊具の充実した公園がある  ・風俗店・パチンコ店などの出店規制がある  ・買い物便利  ・駅まで徒歩7分以内(自転車でも可)  ・(欲を言えば)市立図書館が近い  ・(欲を言えば)TSUTAYAが近い 職場は谷町四丁目なのですが、奈良市にも事務所があるので、どちらに異動になってもいいように生駒で考えています。 地図で見ると、  谷田町のジャスコの近くに住んで(車を持っていないので)子供には桜ヶ丘幼稚園・小学校に行ってもらう… というのが一番妥当な線かな、と思うのですが、ほかにも「ここは便利だよー」というところがありましたら教えてください。 P.S. やはり生駒は坂の多い町なんでしょうか? 子供の通学など、苦労させてしまうことになりますか? あと、生駒市の小・中学校の給食実施率はどれくらいなんでしょうか?

    • katopon
    • 回答数4
  • 子供を心配するあまり叱る事

     おはようございます。未婚で子供もいないのですがこのカテで聞くのが良いと思ったので質問します。  私は、20代前半で小さい頃には早生まれ(3月)という事もあり小学校にあがっても自分の名前が上手く書けない(字が真っ直ぐに安定しないというかとにかく見にくい)また簡単な計算が上手く出来ないなどで特に母親が心配して泣き叱りながら教えてくれたのを覚えています。父親は、寛大にとらえていました。そんなこんなで小学校4年くらいになると集団的な授業にもついて行けるようになり問題は、解決したので良いのですが。小さい頃のイメージでは、悪い事をしたから怒られるが小学校からは、何か問題があると怒られるに変わった気がします。  今になって親の気持ちも分かるし感謝もしています。しかし、父が会社を経営していたこと母親が非常勤講師で高校に教えに行っていたことを考えるとそういう社会的な面もあって自分の問題を深く思いすぎた感情からだったのかとも思います。  皆さんには、自分はこんな時には子供をきつく叱るとか社会的な建前で怒るとか怒る基準みたいなのを教えて頂ければと思います。  分かりにくい文章ですみませんがよろしくお願いします。

  • 小学生にツベルクリン注射は必要??

    昨日、子供が小学校でツベルクリン反応注射を受けてきました。 (ツベルクリン反応注射は、問診票なしで接種) もし陰性だったら明日、BCG接種があります。 が、接種させるべきかどうか?悩んでいるんです! 先週、小児科へ行く用事があったので、一応、 「来週、ツベルクリンを受けさせても良いですか?」と 医師に尋ねたところ、 「まだ小学校でツベルクリンなんてやってるの?」と、 逆に尋ねられてしまいました…。 小学校からもらったプリントを渡して、説明を求めましたが、 「小学生に接種する意味がない」とだけ強く誇張し、 完全には納得出来ませんでした。 確かに結核なんて、いまどき子供の間ではあまり聞きません。 が、我が家は祖母(脳外科)の介護中につき、 時々病院へ私と一緒に子供も同行するので、 そこでうつる可能性が全くないとも言いきれません。 (祖母の病棟には、結核患者は今のところいないようですが) そういうことがなければ、小児科医師の言う通り、 あまり意味がない接種は控えようかと思いましたが、 どんなもんでしょう??? 最後に医師が言った「確かもうすぐ廃止になるはずよ」という言葉も、 事情がよくわからず、非常に気になります。 集団で行われるBCG接種を辞めるには、それなりの勇気がいるし、 問診票にその理由まで書かねばならぬため、 明日はどうしたら良いでしょう???

    • noname#150809
    • 回答数3
  • 安倍昭恵夫人は「食わせ者」か

    今疑惑の最中にある「安倍晋三記念小学校」ですが、この名誉校長に安倍晋三の昭恵夫人が就任していることは周知のごとくです。 同法人の幼稚園では教育勅語や五箇条のご誓文を教え、園児を極右幼児に育て上げる厳しい教育機関ですが、ここを卒園した極右幼児の進学先がないと困るとして安倍昭恵夫人が名誉校長となり、極右教育を施す「安倍晋三記念小学校」を開設し、卒園後の極右幼児の受け入れ先にしたいということらしいです。 ちなみに建設用地として、時価14億円前後である国有地が224万円で「安倍晋三記念小学校」に払い下げられてます。 http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/23/akie-abe-moritomo_n_14963272.html 以前から色々な政治場面に軽いノリで出ていた安倍昭恵夫人ですが、原発反対とか沖縄基地反対だとか防潮堤反対とか戦争法案反対とか大麻解禁とか、あれらはやはり安倍晋三の極右思想を中和するガス抜き弁としての見せかけの演技演出だったのですかね? どう思いますか。 本音は安倍晋三同様の極右、金さえ儲かれば何でもするという、そういう女だったんでしょうか。 1、 そういう女。 2、 そういう女ではないみたい感じもする。 3、 分からない。 以上敬称略。

  • 最近の子供が好きなアニメキャラクターは?

    大学で小中高や地域のイベントの活動を手助けする サークルに所属しているのですが、特に小学校の イベントなどを手助けする際に看板や子供達の服に 絵を描いたりする事がよくあります。 自分自身アニメが好きなのでよく見ることはありますが、 最近の小学生、特に低学年の子供達に人気のキャラクターが よく分りません・・・書いてあげると喜ぶようなもの (アニメ以外のキャラクターでも構いません) を教えて頂きたいです、よろしくお願いします。

    • minkuku
    • 回答数7
  • 熱中症で児童死亡

    豊田市の小学校で熱中症で児童が死亡 学校の教諭は校長はなぜ解らんのか、想定外の38度 40度越えは外に出さない涼しいところに避難する。 小学校はまだ教室にエヤコンが付いていないので涼む ところが無い。役所の職員はエアコンの部屋で涼んで いる。大人が涼み児童が太陽熱にさらされている。 素人でも解ることが教育委員会や役所の職員は解らな い馬鹿なのか。毎年気温が上昇している事が学習でき ない教員に子供の命を預けていることが空しい。 何とかしてほしい、私が総理大臣なら全国一斉に小学 校・中学校にエアコンを取り付け、災害危険区域をす べて補強し、住民の足下から小さな幸せを作り上げて いく。それから、世界に向けてのオリンピックをすれ ば良い。国内が混乱している時にオリンピックは空し い。災害が起きるというのに東京では総理大臣を囲み どんちゃん騒ぎ何の対処もしていない。おかしいと思 いませんか。今まで何回も意見質問をしていますが誰 も見ていないようで悲しいです。

  • 埼玉大付属小の様子を教えてください

    埼玉大付属小の受験を考えている年長女児の母です。 昨年の学校説明会で学校側は教育実習校であることと父兄のサポートが重要なことを強調されていました。そこで質問です。 1)埼大付属の授業内容は非常に実験的で斬新だ、という印象を父兄としてお持ちでしょうか?また新学習指導要領が実施されていますが、学力低下に対する配慮・工夫はなされていますか。(もし差し支えなければ具体的に教えてください)  「付属小」で検索したところ、実験校でモルモット扱いされいやだった、という意見が気になりました。ただ、国立付属といっても学校により特徴が異なるとも聞いておりますので、在校生・卒業生のご父兄にお聞きしたいと存じます。 2)父兄のサポート、とは具体的にはどのようなことでしょうか?父母会が毎月ある、とか登下校時に通学路に立つ、等でしょうか?弟妹がおりますが、弟妹同伴でも可能な活動なのでしょうか? 在校生が知り合いにおりませんので学校の詳しい様子がよくわかりません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 小6の女子が好きな中1のオレ

    実は、小学校のときの(昨年)同じ縦割り班の5年生(今は6年)の事が好きで、結局告白できないまま、小学校を卒業して、今中学生なんですけど、その子の事が忘れることができません。というより、すごく告白したいです。知ってるのは、その子のマンションなんで、そのマンションの前で、その子がでてくるのを待って、告白しようと思うんですけど、みなさんは、どう思いますか?しょせん、中学生の恋愛って思われるかも知れませんが、本当に、好きなんです。相談にのってください。お願いします。

  • 通行禁止道路について

    こんばんは。 僕の近所に時間指定で車両通行禁止になっている道路がりあります。 そこは途中までが小学校の通学路になっており、平日の7時から9時までと14時から16時までの、いわゆる通学時間が車両通行禁止になっています。 看板などにも書いてあるのですが、日・祝日は時間内でも通行してもいいのですが、お聞きしたいのはちょうど今、小学校は春休みですよね?、こういうような長期休暇の時にでも通行禁止時間帯に通行したらやはり違反になってしまうのでしょうか?

    • noname#1502
    • 回答数3