検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- どれを選ぶべきか
AV機器にはあまり詳しくないのですが、DVDプレーヤーを買おうと思いました。最初は1万円ちょっとの安いのでいいかと考えたのですが、少し調べてみると一つ上のクラスでプログレッシブ対応というのがあるようですね。うちのTVはソニーのKV-29DRX5で、D3端子があります。 後々後悔しないためにも、中級機を買うべきでしょうか。それとも安いもので十分でしょうか。 ご意見お聞かせください。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- waji
- 回答数9
- 本当のなつかしさにめぐり合いたい
昨今、なつかしの・・・というように、懐かしいことがあふれていて、少々懐かしくなくなりかけています。懐かしいシリーズに出てこない物ほど、懐かしいのだと思います。 本当にあぁそういえば、なっつかしぃーというような驚きは無いでしょうか。例を必死に考えたのですが、懐かしいのは、浅田飴クール、本当に懐かしいのは、マダムジュジュAやポポンSという感じです。また、ヒーローものでは、懐かしいのは、ジャイアントロボですが、本当に懐かしいのは、マイティハーキュリーやマイティジャックです。 本当の懐かしいもの求めています。全国区でお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#5186
- 回答数8
- オーストラリアVSアメリカ
お邪魔します♪ まさしく!今回は皆さんに「学ぶ場所ならどっち!?」がいいか質問したいのです。 「留学」という視点を軸に、生活するには、勉強するには・・気候や物価、生活観(慣習など)や勉学システムなどなど。。 なんでもいいので皆さんのご経験からのワンポイントアドバイスがありましたら書き込みよろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- fujina
- 回答数4
- 軽井沢での楽しみ方。
GWに軽井沢に友人4人でいきます。テニスをするというのが一番の理由ですが、せっかくですので、観光もしたいと思っています。軽井沢いくならここにいったらいいという、スポットやお店、名物のものなど教えてください。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- masaito
- 回答数6
- 猫を30匹も飼う人って・・・精神的なことが原因?
私の母の知り合いの中年女性(50代)のことなのですが。 見た目は品のよい大人しい奥様なのですが、信じられない?ことに、 野良猫や捨て猫だった猫を30匹も飼っているのです。 自営業で、2~3年ほど前に区画整理で前の家を引き払って、広い 敷地の家を新しく手に入れたので、30匹くらいは飼えそうです。 でも、最初は十数匹だった猫が年々増えてそう言うことになって しまったらしいし、10畳の部屋に30匹を全部押し込めているらしいし、 エサ代だけでも月10万くらいかかるとか。 病気になれば病院に連れて行って、他の猫とは隔離するらしいけど、 さらに盲目の犬まで室内で放し飼い…(ネコ部屋は2階で、犬は1階) 自営業たって不景気で仕事がないらしいし、夫婦で50過ぎだし、家の ローンも残っているのに、って母は言っています。 何で拾ってくるの?と母が尋ねたところ、捨てられててカワイソウ、 という理由だけで次々拾ってくるらしいそうです。 私は、ネコなんてもともと野生動物だし、人間様に飼われなくたって たくましく生きて行くんだから、人間のエゴでは?と思います。 (母もその考えには賛成) ただ要因として考えられるのは、10年ほど前に、一番可愛がっていた 末っ子の男の子がすごいヤンキーになって、母親に徹底的に反抗して いたらしいと言うこと、一番デキの良い長女(生徒会役員でもしそうな 感じの、頭の良い)が、伊豆の片田舎に嫁入りしてしまって、滅多に 家に帰ってこないと言うこと。 それでも末っ子は立ち直って、マジメに仕事しているらしいので、一体 どんな要因がその奥様をそこまでさせてしまったのか、私には不可解 です。(もちろん、母にとっても不可解) 自分だけ家に居場所がないと感じている? だまって自分の言うなりになる、子供代わりのペット? 異常執着?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- kuwachan21
- 回答数12
- 社長から烙印をおされました
社長からうちの会社ではもうやっていけないのでは? と言われました。会社は外資系の食品プラントの製造販売を行っています。もともと商社だったためか技術云々より客先折衝能力が必要とされ、それがうまくいかず、中途で入社し1年にして烙印を押されました。技術部長(部署が違う)は私の設計技術力をある程度認めてくれているのか自分のところへ来ないか?と誘っていただきました。ただ、社長がワンマンなだけにこの会社にいる限りいくらがんばっても一向に評価されないのではと心配しています。近く社長との面談で今後の方向性(辞めるか転勤するか)を決めますが、前の面談で私ががんばります!といっても、素質がないの一点張りでした。次の面談でも不毛の会話になりそうです。次の面談でどのように社長と対峙していいかわかりません。 なにかいいアドバイスがあれば教えてください。 今はまだ自分で仕事を作ることができないので 残念ながら「がんばります。もう一度チャンスをください」としか言えません。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- hazumaru
- 回答数4
- JA共済か県民共済か迷っています。教えてください。
転職したばかりなのですが、民間の保険料を払うのが困難になってきました。 JA共済と県民共済のHPを見ているのですがどちらかに加入しようと思っています。 JA共済か県民共済に最近加入された方で、決め手となった理由を教えて頂ければ幸いです。 こちらは40歳男性です。妻は36歳、小学生の子供2人も同時に加入するつもりです。 よろしくお願い致します。
- 世の中しょせん金とコネ?(結婚相手)
私の知り合いで30代独身女性なのですが、口癖は「世の中しょせん金とコネ、結婚条件に金はゆずれない」と言います。彼女の話を聞いていると、結婚相手は「自分を幸せにしてくれるための道具」といった感じで、愛情は二の次のようです。 私の彼は金もコネもありませんが(笑)、とても優しくていい人ですし、これから一緒にいて幸せになれると思っています。ただ、いつもそんな彼女の話を聞いていると、結局はこういう自分の欲求(?)に忠実な人が幸せをつかむのかな?と思ったり、また彼女のまわりは彼女を同じ考えの女性ばかりだそうなので、私が変わっているのかしら?と思ったりします。 私は今までこのような条件で相手をさがしたことがないのですが、世の中の女性はみなさんこういう考え方なのでしょうか?またこのような考え方の女性を男性の方は結婚相手としてどう思われますか?暇な時にでもコメントいただければと思います。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- pyoko_pyoko
- 回答数17
- 煮卵の作り方
あの、良く有名ラーメン屋さん(有名でなくてもでてきますが)なんかで、出てくる煮卵って、有りますよね。あれどうやってつくるんでしょうか?中が固まってるのはつくれるんですが、中が半熟で、尚且つ、白身が固まって、味がしみこんでるやつです。普通に作ると、半熟にならないか、白身に味がしみこまないんです。 どうしても、私の奥さんが知りたいそうなので、しょうもない質問ですが、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- saratoga
- 回答数4
- 中古で家を購入予定。1戸建てか?マンションか?
現在1歳2才の子供と4人で2DK35m2の賃貸に住んでいます。だんだん物も増え、3人目もできるかも知れないしと言う事で購入を予定しています。今は予算的にも中古で購入を予定しています。 そこで、マンションにするか土地付きの1戸建てにするか迷っています。将来は新築で1戸建てにすみたいと考ています。 いろんな方の意見を聞きたいのでお願いします。 家購入を考え始めたばかりなので質問以外のことでも参考になる事があれば何でも教えて下さい。
- 墓地って足りてますか?
ふと不思議に思ったので教えてください。 ずーっと歴史の中で、死んでいく人がいて、これからも日本にずーっと増えていくと墓地の数って足りないのでしょうか? お骨を収めるスペースや墓石を建てる場所など墓地は限られてますよね。 そういうお墓の事情やからくりについて知っていたら教えてください。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- spider2002
- 回答数3
- お買い物ゲーム?
ゲームボーイかアドバンスであったそうなんですが、お財布の中身が増えたり減ったりするゲーム?買い物をしたり、通行料払ったり、収入があったり・・・ そんなゲームがあるそうなんですが、わかりますか? これでは?という心当たりのある方教えてください
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- mimidayo
- 回答数10
- M.ダックス(雄)のトイレのしつけ
我が家のM.ダックスは現在6ヵ月のオスです。 昼間はウッドデッキ(四畳位)で放し飼いにしていて、夕方から朝までは室内で放し飼いにしています。 昼間は家族が皆仕事で留守にしているので、寂しいのかペットシーツを引きちぎってしまいます。また5,6回に1度はトイレを失敗してしまいます(失敗はトイレシーツの周りです。トイレシーツも2枚しいて大きくしています)。 トイレのしつけは我が家に来た頃(生後1ヵ月半)からやっているのですが、なかなか完璧に覚えてくれません。 トイレの失敗をみつけた時は現行犯で叱っています。しっかりできた時も、ほめてあげています。 「お手」や「待て」、「こい」等は完璧にできるのですが。 トイレを完璧に覚えさせるにはどうしたら良いでしょうか。 散歩も必ず行きますが、外ではトイレを我慢しています。 いっそ外でトイレをするようになればと思っています。 今さら外でするようにしつけ直すのは無理でしょうか。もし、できるとしたらどんな方法がありますか? 性格はやんちゃで暴れ者。大きな犬にもとびかかっていきます(ほえたら叱っています)。いたずらばかりしています。
- 結婚をするって?
結婚したいと思うときはどんなときですか? 私は結婚したいと思う人がいますが、人に「どうして結婚したいの?」と聞かれたときに明確に答えることができなかったのです。それから真剣にどうして結婚したいのかと自分に問いかけました。 いっしょにいたいからとかそういう理由では自分で納得がいかないし、仕事が大変で会社を辞めたいからそういう自分の今置かれている世界から逃げ出したいんじゃないかと思います。 結婚したからといって仕事をしなくていいというわけではないのに、一時的にでも逃げられるのではないかと思っている自分がいるようでいやです。 それに、もし結婚して、幸せにずっと暮らして行けるならいいですけど、先に何があって、どういう結末になるかわからないわけですよね。そういう不安が漠然とあって、それなら結婚する意味はいったい何なのだろうと考え込んでしまいました。 それと、余り関係ないかもしれないのですが、前に付き合っていた人が私の中で恋愛における基準となってしまっているようなのです。初めて真剣に長くお付き合いをした人だったので、その人と別れたことにとても傷ついたようで、何かあるとすぐにそのときのパターンでものごとを考えてしまうのです。あんなに好きだったのに結局別れてしまったということをずっと引きずっていて、いつかはみんな別れてしまうんだ、恋愛感情なんてずっと続くわけがないんだと思ってしまいます。だから結婚なんてしてもいつ別れてしまうかわかったものではないとどこかで思ってしまう。今の彼を信じているのにそう思うのです。 今現在結婚しようと思っている人はどうして結婚したいと思うのですか?すでに結婚している人は結婚生活に満足していますか?教えてください。
- 心理学を子育てに活かしたい
3才と5才の子育て中です。 どうしてもつい怒鳴ったり時には手をあげたりしてしまいます。 以前から心理学には興味があり子育てに活かしたいと考えていました。 子供の心を読んだり、説得する方法に心理学を上手く取り入れた本などがありましたらご紹介願えますか?
- 胸の痛みかな??
28歳の女性です。 このごろ、と言ってもいつもではないのですが、なんだか胸がいたいかんじです。 激しい痛みは無いのですが、なんか圧迫されてるような感じで違和感があります。 走ったり思い切り体を動かしたりすると感じないのですが (何かに夢中だったりしてもかんじません) 気にすると余計にもやもやします。 2.3日前から背中(左の肩甲骨)も少し痛いときがあります。 胸といってもどちらかと言うと左側で、時に右だったりすることもあり統一していません。 心臓とかの病気なんでしょうか? 一瞬、きゅううっといたみが走ることもありました。 精神的なものでしょうか教えてください?
- 4-5匹いる野良犬が怖いですっ!!
ペットじゃないのでこのカテゴリーで合っているか不安ですが・・・。 今新聞配りのバイトをしているのですが、野良犬(複数形)がいてとても困っています。 一回バイクの光をボスイヌに当ててから集団で追いかけられてて、今ではもう私が近づくだけで吠えまくる始末。 喫茶店の人が餌をあげているらしく、喫茶店斜め向かいの丘っぽくなっているところか、道路にいつもいます。おかげで喫茶店に新聞が配れません(><;) 今のところ噛まれたりはしてないのですが、40km位で逃げているのにすぐ足下まで迫ってこられるとホントに怖いです。 他の新聞配りのバイトさんとかにも相談しているのですけど、石をぶつけろっ。とか棒を持っていって叩け。とか結構過激なアドバイス。 できれば穏便に(保健所とかでなく)いきたいですけど、何かいい方法ないですか?
- 「プライベート・ライアン」をみて
「プライベート・ライアン」は、4人兄弟の3人までが戦死してしまい、最後の末弟を敵地から救出するというお話なのですが、祖父の話を思い返しました。 祖父は、第二次大戦中、「特操(特別操縦士養成課程?)」に志願し、戦闘機乗りになったらしいのですが、割り当てられる機体が少なかったのと、見ず知らずの土地で、誰にも看取られることなく戦死するかもしれないのはいやだと、戦闘機を降り、爆撃隊に転属しようとすると、「爆撃機は墜落率が高いから長男は乗せられない」といわれ、整備士になったとの事でした。 アメリカ軍なら、兄弟全員が戦死するのを防ぐ為、救出作戦を行うというのはわかるような気がするのですが、祖父の話し振りでは、自分の兵科(戦闘機→爆撃機)が自由に決められたようにも取れますし、後継ぎを殺さない為に爆撃隊もだめという感じで、自分の日本軍のイメージとはちょっと違います。 実際に、連合軍・日本軍を問わず、こういう事実や規則があったのか教えていただけたらと思います。
- エジプト人を好きになってしまったら・・・
今まで外国人を好きになることなんてない!と 信じて疑わなかった私ですが、いろいろな出会いがあり エジプト人に恋をしてしまいました。 日本人でも理解できない人はいると思うけど あまりに環境が違うため、ちょっとしたことで不信感が 募ってしまいます。 彼は日本で結婚し、暮らしたほうが私にとっては 幸せだと言っています。 つまりは振られたことになるんだけれど、自分の意志を 貫いて一度一緒に暮らしたいと思うのは夢なのでしょうか? 国際的な遠距離恋愛をされてる方のアドバイスいただきたいです。
- 突然猫が噛んだ
昨日、私の飼い猫が私の留守に家族を噛んだり引っ掻いたりという事件を起こしました。 家猫で外には庭に出る程度で、しかも最近はほとんど外に出さないようにしていました。少し神経質な猫で外猫が遊びに来ても「シャー!」という威嚇をしていましたし、そういう時は私がそばによって落ち着かせようとしても、引っ掻こうとすることがありました。 ただ、噛みついたのは初めてのことで、私も動揺しています。 事件は家族の者が猫を誤って踏んづけてしまい、そのままバランスを崩してしまい猫の上に覆い被さってしまったらしいのです。そばにいた他の家族が大声を出して猫を怯えさせてしまったのが原因とみています。 今まで私以外の者が誤って踏んづけてしまっても、「ニャン!」と驚いて自分の小屋に逃げ込んでいたのに、昨日は襲いかかり噛みついたり、引っ掻いたりしたというので驚いています。 家族の者はこんな凶暴な猫は殺せと豪語しています。どうしたらいいのかわからずに質問をしました。 一度噛みつくことを覚えてしまった動物は噛み癖が直らないと聞いたことがあります。何か良い方法はありませんか?教えてください。