検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 怒るとご飯を食べない夫
いつもお世話になってます。 夫のことについてです。 今回、私が後部座席のドアを半ドアのままにしてしまいました。 それをみて、夫が怒り心頭です。もし、息子が投げ出されたらどうするんだ!なんで確認しないんだ!と怒られました。うっかりでは済まされないことをし、本当に二度としないと反省しています。 詳しく言うと、夫の車に乗り、買い物に出かけた夫を息子と待っていました。ふと、夫が帰ってくる間に、半ドアの表示に気づきました。 そこで、閉め直し、車にも半ドアの表示が出てないので大丈夫だと思いました。 しかし、運転してみると、半ドアの表示がつきました。車が動いている状態で、助手席に居たので、閉められませんでした。 すぐに『確認したつもりだった。ごめんね、表示が出ないから大丈夫だと思ってしまった。ごめんね』と謝りました。それでも、夫はまだ怒っています。 夕食を一切食べません。何回か『ご飯は食べれそう?』『息子が寝たあとにする?』などと声をかけましたが、無視されました。 夫は私が何か失敗すると、すぐに怒ります。そして、『怒らせたから食欲がない。お前は殺すつもりだろう?警察に行こうかな』などと言います。 怒らせた原因を作ったのは、私だし、なかなか怒りが収まらないのは分かります。 でも、自分が食べないのであって、それを殺されると言うのはおかしいと思います。 そして、夫はすぐに別れる別れると言いますが、私が別れる!と言うと逆に怒ります。 私はどうしたらいいんでしょうか? もちろん、怒る原因を無くすのが1番だと思います。 しかし、せっかくご飯を用意しても無視したり、食べなかったりするので、どうすればいいのか迷います。 回答よろしくお願いします!
- 固定資産税滞納による不動産の競売について
不動産の固定資産税をどのくらい滞納すれば競売にかかりますか? 競売にかけられたくないというのではなく、むしろ積極的に利用できないかという事なのですが。 親が認知症で意思能力が無い場合にその不動産は売るに売れませんが、かと言って法定後見人をつけるのだけは避けたい。そこで、介護費用で親の貯金が尽きた時に固定資産税を滞納すれば当局が回収のために競売にかけてくれる。そこそこの値段で売れればそれでよい。そうでなければある程度の値段で自分も応札しておいて自己競落して転売すればよい。 むしろ税金を長期間滞納して延滞税がついても親の資産を無駄に減らすだけなので、滞納してから、親の貯金もないので税金の支払い能力が無いし、支払の意思もないのでなるべく早く競売にかけてほしいと当局に申し出た場合、さっさと競売かけてくれますか? ・・・という小説チックな質問です。 行政が勝手に後見人をつけて後見人に土地を売らせて空き家問題を解決するというような人権無視の話はあるようですが、それはさておき。
- ベストアンサー
- 土地・住宅の税金
- subarist00
- 回答数4
- モデムのランプが「電源」以外つかない!
詳しい方にご質問です。 sonetの光マンションタイプを契約し、開通工事の通知の日時の後に NTTから送られて来たモデムをマンションの光ルーターに差し込んだのですが、 手順通りに進めても、「光回線」「UNI」「認証」の3つのランプが着きません。 これはマンション自体が、光回線が通っていない、または何かしら壊れているという事なんでしょうか・・・? どこのサポートに電話すればよいのか、困っております・・・! どなたかご存知の方、教えていただけると助かります! ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- 結婚前に親の介護について話すのは普通ですか?
私の両親は退職していますが60代で健康で普段自宅で過ごしています。 旅行などへ行って楽しんでいます。 お金には余裕があります。 結婚を考えている彼との話で 将来両親が施設に入るつもりなのか 在宅で介護するつもりなのか どういうつもりなのか聞いておいてと言われたのですが こんな事親に聞くのは普通なのでしょうか? 親に聞いても 「まだそんなのわからない とにかくあんた達に迷惑かけるつもりはサラサラない。 というかそんな言い方してくる彼は失礼だ」 と言われました。 私もそう思いますが彼は真面目な正確です。 真面目な故にそういうことを聞くのでしょうか?
- ベストアンサー
- 婚活
- BAOSEMCNOCGJ
- 回答数12
- 採用面接について
現在、転職活動中です。 元々やっていた医療の仕事に戻りたいと思い、とある大学病院の面接を受けました。 電話で問い合わせた三日後に院内見学として病棟師長に案内していただき、シフトの流れ等も教えてくださって『あの人はちょっと癖のある人でね…全然!仕事しない人だから経験者の貴女にはムカつくこともあると思うけど』等も言われましたが、応募者にそれを言うのはもしかしたらそれも面接上?で言ってるだけで、私がどんな返事をするかを見てるんじゃないかな?と思いながら上手く流して、経験がそれなりにあることからも師長からは『絶対きて!』と熱望されながら別れました。 次に人事の方と会って少し待った後、とても広い会議室に通されて三対一による面接。 先に会った人事からは 『落とすための面接じゃないから安心してください』 と言われましたが、内容は圧迫面接でした(笑) 結果は2~3週間後(郵送)とのことですが、郵送での採否通達は不採用の確率が高いですか?
- ベストアンサー
- 転職
- noname#234408
- 回答数5
- イったことのない私。私の気持ちがおかしいの?
はじめまして。 私(女)は30代前半。彼氏は一歳年下です。 身体の経験でいうと初体験は25歳で、経験人数は今の彼氏で5人目です。 彼氏は過去の恋愛について全然触れない(触れて欲しくなさそうだし、聞きたくもなさそう)ので、お互いに過去の恋愛について分かりあえてません。 付き合ってだいたい1ヵ月ですが、エッチは回数でいうと5回くらいしました。(毎回イカせようとしてくれます) 私は今までイったことが一度もないと思います。今の彼氏もそのことは知っています。 イってみたいけど、おしっこが出るのでは?とか、布団ダメにしちゃうかもとか、気持ちよすぎておかしくなりすぎて怖くなってしまったりで途中で逃げてしまいます…。 今までの彼氏は私がイケなくても気にする様子もなく、仲良く過ごしてこれたのですが、今の彼氏はどうしても私にイッて欲しいみたいで、大人のオモチャ(電マ?)みたいので、しつこく攻めてきます。 私もはじめは気持ち良いのですが、恐らくそろそろイキそうとなると、おしっこ出ちゃうかもとか、シーツ汚しちゃうかもとか、そんな物出したら嫌われちゃうかもとか考えると怖くて。 後は本当に気持ち良すぎて頭がおかしくなって怖くて先に進めず、必死にオモチャを離そうと頑張ります。 それでも男の力にはなかなか勝てず、無理やりオモチャをあの手この手で押し付けられてしまいます。 その瞬間私は『暴力的すぎて怖い』『なんか、レイプされてるみたい』『そこまで無理やりされるのは嫌だ』『○○くんのこと嫌いになっちゃう』という気持ちがおこり、痛みも感じ涙も少し流れてしまいます。(彼は涙には気付いてない様子) 結局私はイケたことはないのですが、彼いわく『イッてくれないと悲しいし、イッてくれたら嬉しいのに…。』と残念そうにいいます。 質問ですが、 1、『イク』ことがどういうことなのか、教えて欲しいです。(おしっこが出るの?潮が出るの?失神するの?) 2、彼女がイったら彼氏は気付くものなのですか? 3、無理やりされて複雑なのですが、我慢してイケてしまえば、『レイプされてるみたい』と感じてしまう気持ちは晴れるのでしょうか? 4、前回彼氏と会ってセックスした後から(彼氏が頑張ってくれたけど、私はイケなかった)LINEが素っ気なくなった気がします。イッてないことで嫌われてしまってるのでしょうか?そのようなことで嫌いになりますか? 5、はじめてイクなら彼氏と一緒にいる時にイキたいのですが、アドバイスを教えて下さい。 (一人エッチはしません) どうか、本当に困っているので、よろしくお願い致します。
- 仕事干されました
今干されています 一切の業務を与えられません 仕事を求めると丁重に断られます 9月末までは、業務量が多く毎日20~22時まで残業をし土日もサービス出勤する状態でした 10月に入り処理能力が超えるようになり業務遅延がおき始め10/16遂に精神的に限界を感じ逃げるように仕事を休みました その結果診断書を提出した後4日間休みました 10/22より勤務を再開したところ下記を命じられました ・今使用している席を速やかに明け渡すこと ・今まで関わっていた業務からは離す ・席は空いている席を日々探して使用すること そして業務は一切与えられず、仕事を求めるも 仕事を投げ出す人間は信用できないのでと言われ断られ続けています それならばと開き直り一切仕事をしない状態を8日間貫いています これはやめろと言う暗黙の指示ですかね やめませんよ、解雇予告通知書を受け取るまでは(笑 このままでもいいのですが、時間がもったいないのでアドバイスをお願いします 転職は考えてません。理由は面倒だからです
- 締切済み
- 失業・リストラ
- noname#233843
- 回答数7
- 男性の実家暮らしは婚活にマイナスですか?
私は、実家暮らしです。一人暮らしの経験はありません。それらの事は婚活にはマイナスでしょうか?もし、マイナスの場合、どんな事が、マイナスなのでしょうか? 逆に言えば一人暮らし経験があるとプラスなのでしょうか?
- 締切済み
- 婚活
- noname#233868
- 回答数15
- 非通知電話は、絶対バレないですか?
非通知電話は、絶対バレないですか? 警察や電話会社が調べたり出来ますか? 出来るとしたら、バレますよね?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- rn2010
- 回答数11
- 新築を建てるか検討中だが妻が不安がっている
こんにちわ。相談お願いします。 家族構成 私 30歳 公務員 妻 37歳 専業 子 2歳 1歳 義母 65歳 会社員 妻の実家で同居、マスオさん状態、義父は他界している。 妻実家は築35年以上で老朽化が目立つ。 現在 新築を検討しており、土地やハウスメーカーもほぼ決まり、 間取りを考えている所なのですが、 妻が家事の負担が増える事にともて不安を感じています。 今は子育て中のこともあり、 家事は義母は洗濯や掃除・料理・ゴミ捨てなどを手伝い、 私は風呂掃除と帰宅後や休日育児をメインにやっています。 休日には妻に休憩時間の提供や一緒におでかけなどもしています。 新築に移るに当たり義母は引っ越す気がないので家事負担も増え、 ローン返済の為、仕事も探さなければならず、 私との喧嘩も増える、夜の生活もあんまり相手したくなくなるなど 不安を訴え、新築に反対し始めました。 私も正直不安は大きいですが、子供たちのためにも、 新築を建ててあげたいです。そのために出来る範囲での家事分担は引き受ける つもりですが、今も仕事から帰宅後、育児をしていると休む暇もなく、 どの程度の家事を行えるか見当もつきません。 中古物件は探しておりましたがいい物件が見つからず、 検討から除外した経緯があります。 来年度から子供二人は入園予定です。 同様の経験された方の意見やアドバイスをよろしくお願いします。
- ガールズバーでバイトしないか、と誘われました。
二十歳の女子大2年生です。 友達から、もうお酒飲めるよね、とガールズバーでアルバイトしないかと誘われました。お客さんにお酒をつくって話を聞いているだけでいいから、と。 平日の夜は何してるの?と聞かれて、週に2回は彼氏とデートでちょっと遅くなるけど、それ以外は部屋でゆっくりしてるかなあ、と言うと、それだったら週に3,4日働かない?と言います。社会勉強にもなるし、飲み物を奢ってもらえば逆にお金がもらえる? など等言われました。 9月まで学習塾で受付のバイトしてたけど、事情で辞めて、いまは何もしてなくで、確かにお小遣いは少ないんでアルバイトはしたいんですが、夜の飲み屋さんで働く、というのは女子大生のアルバイトとしていいでしょうか? 実家は自営で、お父さんが仕事の人と夜飲んで帰ってくる、とお母さんが「また飲み屋×××」なんてこぼしてたので・・・。男性経験はそれなりにあるし、別に純情ぶるつもりはないんですが、夜遅くお酒も入ると、売春みたいなことにつながらないかなあ、とも心配です。 時給は1,600円でその日によってもう少しもらえる、と言われました。お酒作って話聞くだけ、とはいうものの、社会勉強のためにというので女子大生がしてもいいアルバイトでしょうか? アドバイスお願いします。
- 同じことを朝からずっと、ここ一週間考えてしまいます
同じことを朝からずっと、ここ一週間考えてしまいます。考えすぎると病むから、と言われたので、考えないようにするですがやっぱり完全には頭を切り替えることができません。これは自分の中で解決してる問題でも、してない問題でも同じように思います。 どうすればウジウジ悩まず、行動できるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- furukawa1997
- 回答数8
- どこからが考えているなのか。
多くの人が言われたことが有る「よく考えなさい。」だがどこからが「考えている」でどこまでが「考えていない」なのか。 結論がでたら考えているなのかそれとも詳細なプロセスが構築されていることが考えているなのか。しかし、それならば「プロセスの構築を明確にせよ」といえばいいだけでは? 考えるだけであればだれでもできるし誰だって常に何か考えているだろう。私だってそうだ。私も本や動画、普段の生活などを通していろいろな考察や疑問をしている。例えそれが間違った考え方であっても考えている事に変わりないだろう。 「考える」という行為を数値化できれば分かりやすいのだが現代の技術ではそれを明確に示すことができないだろう。 ゆえに、考えるとは何かという事について聞きたいです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- syougekiha
- 回答数10
- 子育て=母親の役目という考えの彼
こんにちは。 現在お付き合いしている彼とのことで相談させてください。 来春に結婚を考えており、同棲中です。 彼の務めている会社では現在夜勤と日勤を1週間交代しています。 家事は基本的にやれるほうがやるスタイルで、彼もとても良く家事をしてくれているのでそこに不満は全くありません。ただ、夜勤の日はどうしても私が家事をすべてやることになるのですがそれも仕方がありません。 先日彼から、「もしかしたら三直勤務になるかもしれない」と聞かされました。 それは仕方がないので、「わかった、大変だね」と伝えました。 彼の会社では3直をするのは男性のみだそうです。 その話の流れで私が「子どもがいるお家は三直は大変そうだね。うちも将来子どもが出来たら少し不安かな」と話したところ「仕方ないじゃん」と少し怒られました。彼を責めるつもりで言ったわけではないのですが・・・ あんまり過剰に反応されたので私もついむきになって、「そもそもそのシステムは共働きだと母親の負担が大きすぎる。私だって不安になるのは当たり前じゃない?」と言ったところ、「子育てはどうしたって母親のほうがたくさん関わるんだから仕方ないでしょ。仕事なんだし」と、言っていました。 普段、家事をとても良くやってくれて喧嘩もこの一年1度もありませんでした。そんな彼なので結婚しても大丈夫だろうと安心していましたが、この会話で少し不安になってしまいました。彼の中では子育て=母親という考えが凝り固まっているように思います。 皆さん、客観的に見てどう思われますか? 別れたら、という意見もあるかとは思いますが、今どき家事をこんなにやってくれる男性は珍しいと思うので、次ここまでいい人に出会えるかどうかもわからず・・・
- 締切済み
- 恋愛相談
- punnpunn788
- 回答数13
- 息子が結婚したい相手と親が傲慢です
60代の母です。 もうあと数年したら三十路になる息子に、結婚したいという女の子ができました。 息子よりも2歳年下のようです。 しかしその相手の親があまりにも傲慢で、主人が激昂しております。 結婚式はしたら、ただではおかん! と主人は、この話の当初から言っていました。 主人は改まった、きちんとした席や格好というのが、本人曰く 「じんましんがでそうなくらい(比喩です)嫌い」 なのです。 結納の話もあがりましたがそれは、「結納というのは、嫁ぐ女性を物扱いする習慣だから」と言ってなしにしました。 そしたらせめて両家の顔合わせくらいはしたいと・・・ だから、どこかファーストフード(ココスとかサイゼリヤとかガストとかですね)か 喫茶店で行うのだろう、と思っていました。日時や場所の指定は向こうに任せました。 そしたら、我が家の商売(自営業です)のお休みの曜日を言ってきて。 お休みの曜日には、週に1回しか会えない孫(実娘の子供です)に会う日なんです。 だからその曜日は無理だといったら、今度は土曜日か日曜日はどうか?と 客商売の我が家にとって、週末はかきいれどきです。 次にはお休みでない、ベつの平日はどうか?と あきれました。し・ご・とがあるっていうのーーーーーー!!!!!!! 20日ばかりもめてようやく日取りがきまったとおもったら、いってみたら いわゆる「街の小洒落たフランス料理屋さん」 いったいどれだけ思いあがった傲慢なのかと、あきれ返りました。 わたしたちは普通に、ファミレスあたりのつもりでいて(吉野家あたりでいいとおもうのですが、いちおう先方をたてて)夫はセーターにジーンズ、わたしもカットソーにラフなスカートといういでたちでした。 それなのに相手は正装。 息子の相手の女の子からは、ちょっとしたフレンチのお店、ときいていましたが まさか本当とは・・・ だから、主人もわたしも、相手側とはいっさい口をききませんでした。 主人は怒りと主張するために、わざわざ顔を横(そっぽ向く感じ)で、食事にもいっさい手をつけませんでした。 相手の親について、どう思いますか?
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- okwave_senyou_1
- 回答数6
- 嫁が強すぎる 疲れた
結婚して半年ほどの夫婦なのですが 普段から喧嘩が多く一緒に居て居心地がすごく悪いです 一緒にいても必要最低限の会話以外話しません 笑顔もありません 結婚式が終わったのに 2人で外食や、2人で出掛けることがなく(休みが合わないこともあるが) 何のために夫婦をやっているのだろう?一緒にいる意味ないのでは?と思っています 子供もほしいのですが セックスレス しまいには風俗でも行ってこいと 色々考えて嫁の趣味に興味を持つとか 日々感謝の言葉をかけるとか やっているのですが 嫁の態度は一向に変わる気配がありません 前には亭主関白になんかさせない!とぼそっと話していました そんな嫁に優しくするのも疲れました 何をしたら良いでしょうか?
- 株の売り買いについて
まったく素人ですみませんが、 株の売り買いについて。 「○○を買う」とする場合、現在その株を所持している誰かが手放さなくては(売らなくては)買えない、で良いですか? よく「売りが増えたから下がった」とか「買いが増えたから上がった」とか言いますが、買うってことは誰かが売ってるし、売るってことは誰かが買ってる、とすれば、売りも買いも同数なのでは?
- 赤ちゃんから30分以上、目を離すことはないのか?
先日、保育士が30分目を離した隙にうつぶせ寝で赤ちゃんが死んでしまったというニュースをやっていました。 ふと思ったのが、保育園は複数の人間がいるから良いですが、一般家庭ではこのうつぶせ寝による死亡をどう防いでるのでしょうか? ニュースの保育園では目を離しても普段は15分が最大とのことでしたが、一般家庭では15分しか目を離せないのもキツいですよね。 夜、親も寝ているときにうつぶせ寝になったら、もう防ぎようがないと思います。 やたらと保育園でのニュースが目立ちますが、一般家庭でうつぶせ寝による死亡についてのニュースは見たことがないです。 なんでプロの現場である保育園で死亡事故が起きて、1オペ育児も多い一般家庭で起きないのでしょうか?
- 締切済み
- 育児
- noname#250248
- 回答数5
- 結婚を目前にしてレス気味に
こんにちは。22歳女です。 来春結婚予定の彼(22)と付き合って3年、同棲して1年になります。 この1年、本当に仲良く暮らしてきました。 喧嘩は一度もなく、お互いに不満はほぼ無し。 彼は家事も本当にしっかりこなしてくれるし、本当に私にはもったいないくらいです。感謝しかありません。 ただ、一つだけ問題があり、結婚を前に悩んでいます。 同棲をはじめてすぐ、私の気持ちの問題でレス気味になってしまいました。 なぜかは分からないのですが、同棲し始めた途端にしたくなくなってしまい、それでも彼のために我慢して行為をしてきましたが、「早く終わってくれ」とまで思うようになってしまいました。 彼のことは本当に大事です。 彼を見て、かっこいいなと思うこともあります。 なのに、行為だけはしたくなくなってしまいました。 このまま結婚して、いつか本当にレスになって彼のことを苦しめてしまうのではないかと思います。これで浮気されても文句を言えないです。そこまで彼を追い込んでしまう可能性がある事自体が辛いです。 原因を考えてみたのですが、 ・テレビを見てるときなど、全くそういう雰囲気じゃない時に胸を触ってくるのが嫌で、そういう事自体に嫌な印象をもってしまった(その度に嫌と言っているが全然やめない) ・夏場、彼が下着1枚で過ごしている姿に見慣れてしまった こんなことしか思いつきません。 どうすればいいのでしょうか。 離婚の際、レスは有責になると聞きました。 それほど重大な問題だということなのでしょう。 でも、嫌というこの気持ちを抑え続けていたらいつか彼の事自体を嫌いになってしまいそうで怖いです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- punnpunn788
- 回答数6
- がんが見つかっても治療を拒否するという選択について
がんと告げられたとして、例えば自分はもう70歳で、人生に未練はない、ゆっくりと自宅で死に向かうという選択をした場合、これは自殺とみなされますか?もしそうなら、高齢者の自殺は多いのではないかと思うのですが、でも実際にそのような状況になると人生に未練を感じて、どんなことをしてもいいから助けてほしい、と思うものなのでしょうか。そのような選択に批判的になる人もいますか?死を選ぶ権利というか、そういうのはあるんでしょうか。
- ベストアンサー
- シニアライフ
- noname#233986
- 回答数9