検索結果

モチベーション

全10000件中881~900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 雇用が苦手です

    今は派遣社員を利用していますが、アルバイトと派遣と正規社員とでは雇用とかモチベーションでは やはり常識的な回答になってしまいますか。正規社員が一番やる気があって派遣が一番気楽・・・

  • この発言の意味

    食事を終えたあとの、結構真面目な話のとき。 男「自分しか信じられない状態になっている」 女「そ、そんな…」 ちょっと詳しい内容はかけませんが、そんなって言うのはかなりプライベートなモチベーションだったのでしょうか?

    • noname#161496
    • 回答数4
  • 朝寝て昼寝て晩も寝て

    3年目の新婚です。 うちの奥様ですが、専業主婦で、なぜか病気でもないのにずっと寝ています。 で、私は子作りへのモチベーションが下がる一方です。実際のところ、この人、子育てできるのでしょうか。

  • 人材応募制度について

    社内で毎年人材応募制度があります パートが、 採用があれば社員になる制度です 採用側のメリットとしては、 良い人材の確保がしたいため 社員のモチベーションアップのため といった認識でずれてはいませんか? 表面的な理由のような気がしてるのですが、、 (法律上、何年働くと採用していく必要があるなど決まりが出来たりした、などの動きがあったのか?) この制度を違う視点から見れば 薄給でも、 高いモチベーションと、 技術を持っている人がいたとして この人は辞めないなと考えれば、 採用する必要はないのではないでしょうか 現実問題、そんな人は転職していそうですが、、 採用されてから、能力を発揮するよ という姿勢より 前からエンジンかけて、こんなことを始めていますのほうが いいかもしれませんが、 それだと、薄給でもそれだけ熱意があるなら そのまんま頑張って、となりませんか

    • noname#201721
    • 回答数2
  • 自分の主張ができない

    子供の時からの思うことを書きます。 自己主張できない人間なんです。。 学校でもグループ学習で自分はこうしたいと主張しても、それが通らないとすごく 嫌な気持ちになります、でもそれを再度主張することなく、他の人の意見に付き合ってしまいます。そうすると、モチベーションも下がり、やる気がなくなります。 逆に相手からこうしたといわれた場合、断れないんです、同じようにモチベーションが下がり やる気がなくなります。 何回か自分はこうしたいというようにしているのですが、馬力にある人にその意見は、たいがい かき消されます。 そんな感じで、他人とやっていけないんです。。 自分の主張をすることで輪が乱れたり、わがままな奴と思われたくなくて、リーダーや馬力のある人の意見にいつも付き合ってしまいます。 それですごくストレスとやる気がなくなってしまいます。 こんな気持ちのまま生きていくのに疲れました。

    • bon1001
    • 回答数4
  • ぬるま湯環境からの脱出の方法。

    ぬるま湯環境からの脱出の方法。 私は今大学の研究室に所属しているのですが ここがとてつもなくぬるま湯環境です。 学部生は研究室に来てもずっとゲームをしてて、院生もくだらないおしゃべりをずっとしています。 助手の人もテキトーで、教授もあきらめて何もいわないような状況です。 私は本当にここが嫌で、毎朝「今日はこの環境に浸らないぞ!」 と意気込んで大学へ向かうのですが、実際に研究室に着き、みんなと話していると 「ぬるま湯でもいっか」というふうに思ってしまい、モチベーションが劇的に下がります。 なので、午前中の数時間は非常に高いモチベーションで研究もがんばれるのですが 午後になるとほとんど研究をしなくなります。 このような環境できちんと自分を律して、がんばっていくにはどうしたらよいでしょうか。 何かコツを教えていただけないでしょうか。 また、今同じような環境でがんばっている人の意見などもいただけるとうれしいです。

  • サークルが潰れそうです

    小学校の読み聞かせサークルに所属していますが、私が入部した当時より部員のモチベーションが低く、こんなことなので当然のことながら新しい人が入ってきません。 リーダーの人がまずやる気なしという感じなんです。入部当時は和気藹々と楽しかったのですが、今は私もその集まりの日が辛いです。 歴史のある読み聞かせサークルなので、活動を続けていきたいのですが、ボランティア活動なのでどれだけ誘っても、ご本人のやる気がないと無理なんだと最近思いはじめ、はじめは「一緒にやりませんか?」と誘っていましたが、やめました。 どうやったら部の活動自体を過去のように活性化して、昔のようにできるでしょうか。まず私自身もモチベーションの低さを改善しないといけないのですが、私一人張り切ったところで、昔のようになるはずもなく・・・。消滅しそうな部を活性化した経験をお持ちの方、よかったら教えてください。

    • noname#155403
    • 回答数1
  • 三ヶ月で英語を勉強

    三ヶ月丸まる時間が取れます。 そこで、英語の勉強に丸々時間がをあてようと思っています。 特に仕事で使うとか、留学の目的があるわけではありません。 将来、たまに英語を使うかな、話せたらいいなくらいです。 したがって、モチベーションはあまり高くありません…汗 三ヶ月で集中的に核になる部分をつくって、あとは毎日少しずつ伸ばしていけたらと思っています。 そこで、この三ヶ月をどうすごしたらいいでしょうか? お金は15万程度しか用意できません。 たとえば、死ぬほど文法ばかりする。(まず無理…) 死ぬほどDVDを見る。 毎日スクールに通う。 海外旅行に行き、実戦で磨く。 など思いつきました。 モチベーションを高めつつ、英語力を高めるいい方法はないでしょうか? ここで、英語力とは何か社会問題について簡単でもいいので話し合える力を想定しています。 また、現時点での英語力はTOEICを何となくといて700点です。

    • herbie3
    • 回答数5
  • 井上康生の敗因は?

    アテネ五輪で「金」確実と思っていたら・・・・ 確かに、日本選手権では決勝に進んだものの、決勝戦を含めて、その過程においても「井上選手」の「モチベーション」・「技のキレ」が感じられませんでしたので、今回の五輪も危惧していましたが・・・「まさか・・・まさか・・・」です。 今回も、シドニー五輪・大阪世界選手権で見られた「技のキレ」がまるで感じられません。 一体この「不可解な?」敗因は何なんですか? ・選手として限界なんですか? ・モチベーションの差ですか?(シドニーではお母様の事がありましたし・・・) ・「プレッシャー」や「病気」??? (確かにシドニー後に精神的な病を患ったと記憶してますが・・・) ・今の「井上」の実力? 教えてください!

  • 彼女作るぞ!という気持ちを鼓舞する方法ありますか?

    彼女いない歴=年齢、これは特に中高年では心身共に痛いものですよね。クリスマスに年末年始間近のこの時期にはね。 40代以上にもなると彼女作るぞというモチベーションはかなり低くなってしまいます。 しかし寂しいあまりやっぱり彼女欲しいとなり、なんとも言えないジレンマに陥ります。 40代ともなれば容姿外見が衰えてますます恋愛には縁が無くなり女性にも見向きもされなくなりますよね。 それが返って『どうせもう彼女なんてできねぇーよ!!』 という諦めの精神状態を引き起こします。 そんな中で一体どうすれば彼女を作るぞ!!という気持ちを鼓舞してモチベーションを高く維持できるかその方法を教えてね!! ⌒(ё)⌒

    • noname#149764
    • 回答数10
  • 「 ドラゴン桜 」 が発売され、受験志望者は増加したのか ?

     漫画はモチベーション向上に一役かっていると思います。 アマゾンで感想を見た限り、『 ドラゴン桜 』 に影響を受けた、と回答する方もいらっしゃいました。    他の例でいうと、『 スラムダンク 』 が挙げられます。この漫画に影響を受けて、バスケットをし始める人もいたそうじゃないですか。  漫画でモチベーションアップ。勉強嫌いのお子さんに対して、効果は期待できないのでしょうか?  もし、効果が望めるという根拠のあるグラフや統計等ございましたら、そちらも紹介してください。  また、『 ドラゴン桜 』 が受験者数の増加に一役かった、ということが立証できるようなグラフや統計などはないのでしょうか?  お手数ですが、返答、宜しくお願い致します。m(__)m

  • やる気がでない

    最近体が急にだるくなってやる気が出ない状態が続いています。なにか作業しようにもどうにもモチベーションが上がらないのです。 なにかやる気(活力)を出す方法、 もしくは食材などがありましたら教えてください。

    • zkk
    • 回答数3
  • 勉強がしたくない時

    最近勉強しているとき、携帯で音楽を聴きます。 しかしたまに携帯が重くなってしまい、音楽が聞けなくなってイライラして、 勉強がはかどらなくなります。 こういうときって、どうやって勉強へのモチベーションを高めるのでしょうか??

  • タバコをやめて何年くらいで肺が健常者と同様にもどるのでしょうか?

    喫煙歴、1年未満ですが、脱煙者は数年すると人間の自浄作用で「タールで汚れた肺が元に戻る」そうですが、これは事実なのでしょうか? ならば、モチベーションも当然上がるわけなのですが…

    • noname#62539
    • 回答数4
  • 職場のイジメ

    職場で、いじめられながらも「頑張っているよ‼️」 という方はいらっしゃいますか? お話しを伺って、私もイジメになど負けずに、強く逞しく元気になりたいです。 モチベーションの保ち方、耐え抜き方等々、どうかご教授下さい。

  • 心の電池の満たし方

    皆さんは、まるで戦国時代のようなこの社会を生きていくため 元気をだしたり、仕事にいく気力をだしたり、やりたいことにたいしてモチベーションをあげたり、 心の電池を充電するのに、どうしていますか?

  • アラフォー女性のモテキ

    もうすぐアラフォーになる女性です。今彼氏もいなく寂しく過ごしています。やっぱり若さには勝てないなと落ち込んだり…モチベーションあげたいのでアラフォーだけどモテたよ!っていう話があったら聞かせて下さい!

    • noname#192108
    • 回答数6
  • 努力するためのコツを教えて下さい

    よく「悔しさをバネに」とか「褒められて伸びるタイプ」などといいますが 自分の場合、どちらに転んでも頑張れずヤキモキしてしまいます。 貶されると普通に腐る性格だし、褒められても逆にそれがプレッシャーになって 結果努力する気を阻んでしまいます。 私のようなタイプは、どのようにしてモチベーションを出せばいいのでしょうか?

    • noname#141491
    • 回答数2
  • みんなの大学生活

    皆さんの大学生活はどうでしたか? あるいはあなたがあこがれた逸材の話でもかまいません。 充実していた時期の皆さんの大学生活のお話を聞きたいです。 モチベーション維持できましたか?途中で腐ったりしたことはありますか?ベンチャー企業を起こした利したことはありますか?その他なんでも。 よろしくお願いします。

    • noname#183911
    • 回答数2
  • 1年

    事情があって1年間連絡もとれず、会えない恋人をどうやって待ちますか。 1年後必ず帰ると約束してくれました。 これから1年間、何を考えてモチベーションをあげればいいのか、まだ数時間しか経っていないのに こんなんじゃメンタルが持たないなと思って、少しでも元気のでる言葉がほしいです よろしくお願いします

    • la4869
    • 回答数3