検索結果
記憶
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- なにかの病気でしょうか?
閲覧ありがとうございます。 24歳既婚女性です。 昔からあった自傷行為も最近日を増すごとに増えてきています。 結婚してからは精神科にいくのもやめて普通に生活していたのに最近またひどくなってきています。 記憶もたまに飛んだり気づくと違う場所にいたり、血だらけだったり・・・きりがありません。 旦那さんがいたときに記憶が飛んだときは子供みたいだったと言われました。 私はそのときは寝ていたはずなので動くはずないんですが・・・。 手も足も腕も傷だらけで汚いです。 見苦しいにもほどがあります。 自傷行為をしているときの記憶がありません。気づくと血だらけで一応処置?はしているみたいでガムテープが傷口に貼ってありました。 運転しているときや実家の家族とあっているとき、買い物しているときは平気みたいなんですが 一人になったり旦那さんといるときにすべて起きてるようです。 あと、食事もゼリーや飴なら受け付けるんですが固形のものを食べてしまうと吐いてしまいます。 吐くのが怖くて食事も気乗りしなくて食べれません。 かれこれ1週間くらい続いています。 死にたいと思う気持ちも強くてなんで生きてるんだろうと毎日思います。 包丁などを持つと自分を刺し殺したい衝動に駆られます。 旦那さんとも仲はいいですし家族、友達との関係も良好です。 べつにストレスを感じるようなことはないのですが・・・。 なにかの病気でしょうか? 回答お願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- lycoris_52
- 回答数4
- 僕は死にましぇん。
はっきり言おう。 ノストラダムスが予言した恐怖の大王とは私の事だ。 私は君たちの滅びを司る暗黒の救世主。 実在する仮面ライダー。 黒き明星だ。 私は生きながらに常世の住人だ。 私にとって肉体を失う事は単なる変化であり死ではない。 しかし君たちはそうではないね。 死ぬんだよ。 そもそも霊視のできる私がまじない師仕事で死者の消息を尋ねられたとしよう。 常世に死者はいない。 したがって、見出すことができない。 何故なら君たちの死は永遠の死だからだ。 死を背負った君たちは常世において記憶の墓標という死者の証を記している。 それは天界において記録される君たちへの裁きの証であり、君たちの真実だ。 君が死ぬとその記憶の墓標から、不実の繭が羽化し赦された新たな命が生まれる。 それは君たちではない。 君たちは消滅し、その記憶を受け継ぐ新たな生命が、許される自由を謳歌するのだ。 それが来世で新人類として闊歩するだろう。 君たちの魂は食い破られるのだ。 私は君たちの安らかな滅びのため戦い、新人類の誕生をみとる。 さらば、古き者どもよ。 以上はいつものように仮面ライダーの考察の一部です。 哲学的には死をテーマにしています。 あなたなりに死を解釈してください。 怪人の振りをして、死の定めに踊ってくれてもいいです。
- 古い白黒の映画なのですが…題名が分かりません
昔テレビで一度だけ観た、印象に残る映画があるのですが、タイトルも、類似の内容の映画も見つからずもう20年以上探しています。 古い記憶なので不明瞭な部分もありますが… この映画はおそらく1930~50年代頃の作品の雰囲気でした。白黒です。吹き替えだったか字幕だったかは覚えていません。 冒頭、主人公の男が人気の無い通り(ただしおそらく昼間)を歩いているところの正面のカットだったと思います。 左右にクレジットがスーパーで出てきて、のような。 で、この映画は、この主人公の男がひょんな誤解から?ひたすら色んな人から逃げる、という内容だった気がします。 観ながら「あぁそこ勘違いなのになぁ」なんて歯がゆく思いっぱなしだった記憶があります。 そして、この映画の強烈な印象は、そのラストシーン?クライマックスシーン?で、 主人公の男は何か演奏会が催されている会場に逃げ込みます。 そして、どういうわけかドラムの席に座り、そこからドラムソロを叩き始めます。 ドラムソロがだんだん激しくなっていき、最後にその男は決めの一発を叩いた後倒れこんでしまいます。 でも、映画はそこで終わりだったのです。 本当は終わりじゃないのかもしれませんが、私の記憶ではそこが最後です。 いったいどうなっていくんだ?!? と観ていて最後が「ドラムソロ?!?!」だったのでそこがすごく印象に残っています。 こんな映画、どなたかご存知でしょうか?? なにかてがかりでも教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- HDDのフォーマット
こんにちわ。また、お世話になります<(_ _)> HDDをPhotpshop(以下Psと表記します。)の仮想記憶ディスクの為に増設しようと思ってます。 購入を考えているHDDは、下記の物です。 500GB 7200rpm SATA300 (ttp://kakaku.com/item/K0000067169/) (1)HDDをPC取り付けてからのフォーマットの事で質問します。 色々自分なりにフォーマットのやり方は調べましたが Psに適したフォーマット時の設定はどちらがいいのでしょうか? パーティションの種類に"プライマリ"と"拡張"が有ります。 私の希望では、仮想記憶ディスクに適した方を選びたいです。 因みに、500GBを4分割して仮想記憶ディスクに設定したいです。 HDDを4分割にする理由は下記のサイトを参考にしました。 (ttp://adobe-photoshop.seesaa.net/article/37542138.html) (2)二つ目の質問です。 もし、上記の質問で"拡張"を選んだ場合新しく論理ドライブを作成しますよね? その時のウィザードで"ファイルシステム"や"ボリュームラベル"を設定するページは 変更ない方がいいですか? (3)三つ目の質問です。 HDDの創設を考慮した上で、下記のPCスペックはPsに適してると思いますか? "2Dイラストを描くのにグラボは関係ない"と、どこかで見たんですが グラボを乗せた方がいいでしょうか? ***PCのスペック*** ●Windows7 Pro 32bit ●メモリ:4GB、2GBx2枚(使えるのは3.25GB) ●グラボは積んでません; ●CPU:AMD Athlon II X2 240(CPU-Zを見るかぎり) ●PhotoshopCS4(用途はイラストを描いたりする為です。) ※増設するHDDはPhotoshop専用です。将来的にもOSは入れません。 ****************** どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- noname#255795
- 回答数2
- 何のプラモデルか教えてください。
凄く情報は曖昧で無茶な質問です。 というのも私の記憶の中の物から、覚えてる情報だけで何かを探してほしいからです。 それは僕が幼い頃に父から貰ったプラモデルだったはずです。 結構頑丈だったのでプラモデルではないかも知れないのですが、同じシリーズと思われるものがPGサイズの箱に入ってました。 情報だけで推測は難しいと思うのですが、お願いします。 1・だいたい16年前なのでそれくらいに製造されてるものです。 2・色は紫か黒っぽいダークなものでした。 3・サイズはMGくらいの結構大きなものでズッシリしています。また結構頑丈だった思い出があります。4・同じシリーズの機体は白い機体でした。 5・確かコクピットは頭部にあったはず。顔部分を上にスライドさせると、中から舌を出すような感じでシートがスライドしてきた記憶があります。 6・ビジュアル的にはガンダム系より、エルガイムやファイブスター物語みたいな感じだったような…。 父も覚えておらず、僕も当時4~6歳というくらい曖昧さで、名前とかも全く覚えてない状態です。 ただそういう玩具で遊んでたってくらいという感じです。 上記にも書いて居ますが多分プラモデルという部分も少し曖昧なのですが、心当たりある方は是非回答してください。 間違った解答でもなんでも構いません。 商品を見れば記憶も蘇ると思います。 最近ずっと気になってる思い出なので是非ご協力お願いします。
- 酔って寝てキス
ずっと気になっているAさんという人がいます。 出会ってもうすぐ5ヶ月になり、4回ほど2人で出かけたり飲みに行ったりしてる仲です。 その人とのことで相談させてください。 私たちには共通の友達がいて先日、男2女2で宅飲みをしました。 たくさん飲み、全員酔っ払って寝てしまいました。 気づいたら私はAさんの隣で寝ていて、顔がとっても近くキスしていました。 恥ずかしながら記憶が曖昧で、どちらからしたのか覚えていません。。 全員起きてから「ヤバイ。。ところどころ記憶がないよ~。」とみんなに言ったので、 Aさんは、私がキスしたことを覚えてないと思っていると思います。 ここでご相談なのですが、私はAさんに酔ったら誰とでもキスする女だと思われたんじゃないかと 思ってモヤモヤしています。 もちろん軽率な行動を取ってしまったのは事実ですが、誰とでもキスするわけではありません。 その事をAさんに言ったほうがいいと思いますか? それともこのままキスした記憶はなかった事にして過ごしたほうがいいと思いますか? 私はAさんとお付き合いしたいと思っています。過去の質問を見ていただけたらわかると思う のですが、なかなか思うようにいきません。 告白して振られたらもう遊べないのかと思うと勇気がでないんです。 どうかこんな私にアドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kakakamini
- 回答数7
- 現代の義務教育と高校教育について、経済の扱いはどのようになっているのでしょうか
私は1995年度に地方の公立高校を卒業しましたが、1990年代前半の義務教育や高校教育では、経済について殆ど触れていなかったように記憶しています。 私の記憶では、戦前の昭和恐慌、戦後の朝鮮特需や高度成長、オイルショックがあったという話、世界史でヨーロッパの重農主義と重商主義、南米銀による銀相場の混乱とインフレ、アダム・スミスと神の見えざる手、マルクス主義の台頭、大恐慌後のニューディール政策とケインズ主義くらいしか覚えておりませんが、それらについても理論的な説明は殆どなく、用語や人名を覚えるくらいだったように記憶しています。 ですが、最近の格差社会論や世界同時不況の状況をみて、あらためて基礎から経済を勉強しようと思い、学部レベルの経済学の教科書を買い読み始めることにしました。 で、読んでいてふと思ったのですが、この教科書(東洋経済新報社のクルーグマン・マクロ経済学)のうち、どのくらいが高校までに学ぶ内容なのだろうと思ったのです。 例えば、財政政策と金融政策、名目GDPと実質GDP、インフレーションとデフレーションの概念、失業とインフレの関係(フィリップス曲線)、ケインズ前とケインズ後の経済論の違いなど、高校までではどのくらいのことが教えられているのでしょうか。 私自身、高校教育では全然経済を勉強しなかったなあという思いがあるので、現代は私の時代に比べて教育内容が随分と変わっているでしょうし、どのような事が教えられているのだろうと興味を持った次第です。 何卒宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- sssnk1999
- 回答数2
- これらの設定、どう思いますか
化け猫、化け狐や化け狸などの動物系の妖怪が出てくる物語の設定を 考えているのですが、この設定はどう思いますか 妖怪たちは人間の世界とは別の世界に住んでいて、 ある場所を通ることで人間の世界に行けて あと過去の人間世界に行けると言う設定なのです それと妖怪たちは人間の世界で死んでも何百日後に 魂が元の世界に戻り甦れるが神通力が数年使えなる、 一部の記憶を失うという設定と 死んでも何百日後に意識が戻り神通力によって甦れ 同じく甦れるが神通力が数年使えなる、一部の記憶を失うという設定が二つあり、どちらが良いと思いますか。 前者の設定だと本来いけないはずの過去の妖怪の世界行ってしまい 妹を失ってしまうが、その時代で起きていた争いを 終らせることになる、主人公はその時の事は忘れてしまうが成長した 主人公が旅の途中に怪物化した妹に出会い、過去の記憶を思い出し 怪物化した妹を人間世界で倒し その後、妹を怪物化させた存在に出会い、その者が甦った妹を育てていた存在だった (わざとではなく偶然にも妹を怪物にしてしまった)という話があり。 後者は最近作った設定なので今のところその設定に関する話はないのです。 長文になってすみません、皆さんの意見を待っています
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- akerionn
- 回答数1
- 彼女の過去が受け入れられず悩んでいます。
現在3つ年下の彼女と1年付き合っていて、結婚も考えています。 事の始まりは付き合ってから2ヶ月後くらいに過去の話になった事がきっかけです。 その時、過去の恋愛を互いに言い合っていたのですが、彼女が初体験の夜が印象に残っていると言いました。 最初は自分も彼女が初体験では無いので気にはしませんでした。 ですがそれからその「印象にある」という言葉が自分の頭から離れず、事あるごとに思い出すようになりました。 初体験の元彼には彼女から別れを告げていて未練が無い事も分かっていますし、現在彼女からの愛も伝わってきます。 自分も彼女の性格など全てにおいて愛しています。 ただ、その彼女の記憶に残っている印象的なその夜が受け入れられないのです。 彼女はその夜を鮮明に記憶していて、印象にあると言う言葉も本音だったと思います。 大好きな彼女の頭の中に他の男性と過ごした夜の記憶があると考えると息がつまる思いがして辛いのです。 別れも考えましたが、お互い愛し合っているのにそんな事で全てを壊すのも悔しい気分になります。 自分は器の小さい人間だと分かっています。でもその夜が無ければと考えてしまいます。 こんなときどう考えれば良いのでしょうか? 助言をお待ちしています。
- 元カノに嫉妬をしてしまう。
こんにちは(*‥*) あたしは、彼のことがすっごく大スキで 彼もあたしのことは(多分)大スキです。 付き合ってもうすぐ3ヶ月になりますが、 元カノのことが気になって気になって仕方ありません。 あたしは、自分のことをそんなに過去をガーがー言うようないやな女ではないと思っていました。 だけど、好き過ぎる為か本能的に あたしと元カノを同じに束ねないでよ とか‥ あたしと元カノ、同じところに連れてって 同じことするのやめてよとか考えてしまいます。 頭では、 「昔は昔。彼とは、これから幸せになれるようにいっぱい考えよう」 と思います。 そんな、ぐじぐじくだらないことに悩んで、彼のことも 困らせてる自分が悔しくて惨めでたまりません。 友人に相談したところ、付き合ったばっかりは仕方ないよ とか‥ マイナスに考えないで、一番近い記憶を元カノ との記憶より、あたしとの記憶に塗りなおしちゃえば いいぢゃん? だから、元カノと行ったところ全部いっちゃえば? って意見もらいました★ 頭ではわかってるんです。 はい。 彼が、可愛い声ですきとかいったときも、 一瞬嬉しい気持ちと‥ 元カノにもその声、その顔で言ってたのかな? とか思っちゃって、何気に辛くなってきます。 こんなに嫉妬深くなったのは、今の彼が 初めてで、だいすきだからそうなるのも なんとなくですがわかります。 日に日に、そんな自分を恥ずかしく 惨めに思えてきます。 どうしたら、この嫉妬心は半減できるでしょうか‥ その他、アドバイスなどありましたら 教えてもらえないでしょうか‥ よろしくお願いいたします。
- 昔見た気がするような変わった湘南電車
このサイトの鉄道系の皆様には 鉄道にまったく詳しくない私の質問に 何時も正確で丁寧な回答をいただき感謝しております。 さて、中年親父の私が小学校のころの記憶で確かめたい事があります。 当時の住居は神奈川県でして 東海道線の線路の近くの公園で遊んでいました。 で、緑とオレンジのいわゆる湘南電車の3ドアのものが既に走ってました。 この3ドアタイプのものの先頭車を正面から見た場合、 下半分の緑の帯が中央の通路ドア部分のところにはなく、 その両サイドにのみありますね。 ただ、ごくごく希に中央の通路ドア部分も同様に緑の帯が 入っていたものがあった気がするのです。 (急行アルプスなどに使っていた2ドアタイプのものに似てますね。) 友人たちはそんな3ドアの湘南電車はなかったといまだに言います。 けれど私の少年時代の記憶にはあるのです。 これってなんかの誤解でしょうか? それともそういう湘南電車があったのでしょうか? (ただ本当に希で月に1度くらいしか見なかった気がします。) どなたかお詳しい方、ご教示お願いいたします。 それと、恐縮ですがさらに追加で関連質問させてください。 3ドアタイプの正面の下半分の緑帯ですが、 中央の通路ドア部分に向かって ななめに落ち込んでいるものがほとんどなのですが、 やはり希に90度直角に落ち込んでいるものがあった気がします。 これも私の記憶違いでしょうか? あわせてご教示賜れば幸いです。
- 一番最初は、腸?
はじめまして。お世話になります。 過去ログで、「口より肛門が先」と言うのは見たのですが、私の疑問の答えは見当たらなかったので、質問致します。 最近「腸が大事。」が口癖になるつつあるパート先の社長が、どこから聞いてきたのか、「最初に出来るのは、腸らしい。」と言いました。 私は、受精卵が細胞分裂を始めて、ある程度経った時、上の方(私の記憶の中の教科書での図では、上下で密度?が違った風になってたと思う)に一筋、窪みと言うか皺のようなものが通って、それが脊髄で、その後、脳が出来る。と記憶しています。 過去ログとか、NHKのHPとか探してて、『原腸胚』と言うのを見て、「もしかして、まさか、これのこと?」 まあなにせ、高校を卒業して四半世紀が経とうとしている今、上記部分程しか思い出せないし、中学校で習ったと思っていたくらいなので、ちょっと自信がなくなってきました。 そこで まず一つ目 1.私が高校当時と今では、事実が変わった。 2.社長の言う『最初』と言うのは、「内臓器官の中で」と言う意味。 3.単に、私の記憶違い。 のどれか? 二つ目 「原腸胚って、腸の元?」 三つ目 この際、厳密に、ヒトの体の全ての器官(部位?)の出来る順番 この3点を教えていただけたらと思います。 質問文が長くてすみません。宜しくお願いいたします(お手柔らかに)。
- GANTZの基準
ヤングジャンプで連載中のGANTZについていくつか質問があります。 1.最近、玄野は記憶をなくしたわけですが、どこまでの記憶をなくしているのですか?222話を読み損ねたから、わからないのかも知れませんが、チビ星人のせいでクラスが変わったのは覚えてるっぽいのに、和泉や小島多恵のことは覚えてなかったじゃないですか。和泉が転校してきたこと自体はGANZTとは無関係だし、小島多恵と付き合ってたこともGANTZとは無関係だと思うのですが、なぜ忘れているんでしょうか?GANTZは何を基準に記憶を消しているのでしょうか? 2.吸血鬼に和泉の情報を売ってしまったライターの人がいるじゃないですか。彼はなぜ和泉がGANTZのメンバーだと知っていたのでしょうか? 3.結局、小島多恵はなぜGANTZに狙われたのですか?レイカがフィルムを壊したのにミッションは終わらなかったってことは、原因は別にあるわけですよね。何が原因だったのでしょうか? 4.根本的な質問で申し訳ありませんが、星人っていったい何なのでしょう?そのまま宇宙人?でも、小島多恵や吸血鬼は人間なので宇宙人ではありませんよね?地球人も宇宙人ではありますが・・・ 質問が膨らんで申し訳ありません。ちゃんと読み始めたのが最近なため、思い返すといろいろ気になってしまいます。1つでもかまわないのでよろしくお願いします。
- 自分は物凄く頭が悪すぎるかもしれないです。
数年前 当初20歳の時です。 原動付自転車の50問のテストで 学科試験で合格するのに苦戦しました。 両親と同居しているので1週間くらい 家事や掃除洗濯家の手伝いもせずに ずっと毎日勉強して覚えこもうとしていました。 でもなかなか覚えれず一回目は44点で落ちました。 二回目はもう一度さらに一週間ほど缶詰で 勉強しました。家の手伝いもおろそかです。 前日は徹夜で覚えこんで試験中に覚えこんだものを はきだしたような感じです。 試験場に向かうまでの間も歩きながら覚えたものを 忘れないようにぶつぶつ口に出してとなえながら 反復しているような状態でした。 覚えたというよりは留めているような状態です。 試験終了すると緊張感からの解放で三日もしたら 覚えこんだものをすっかり忘れています。 ほとんど長期記憶でなくて短期記憶の状態です。 車の免許は取りにいっていません。 原付でも四苦八苦苦戦しているので 学科だけでも苦戦すると思います。 10代20代という若さでも記憶力が 物凄く悪いです。 母は50代でも家事と仕事に その上見舞い(当時私が入院してました) と自動車学校を両立しながら免許を取りました。 私は相当頭が悪いのでしょうか。 客観的に自分を受け入れたいので 気兼ねせずに率直な御意見どんどんお願いします。
- 帰り際の「ヤバイわ」はどういう意味なのでしょうか?
昨日、取引先の男性と飲みに行きました。 普段からプライベートでも仲良くさせてもらっていて、 個別でも他の同僚達を交えてもよく飲みに行き、 取引先との付き合いというよりは、友人っぽい感じです。 付き合いは2年くらい。 飲みに行った帰り際のその男性の言動がとても気になっています。 翌日仕事で朝早いという彼を通りまで送りに行った時、普段どおり 「気を付けてねーありがとう」みたいな感じで見送ったのですが、、 一瞬の間があった後というか、目を合わせたまま数秒見つめあった?後で 「ヤバイわ」と言われ、頭をポンとされ、 そのままスタスタ立ち去っていきました。 酔ってて曖昧ですが、恐らく彼は 微笑んでたと思います。 次の日、御礼のLINEを送ったらすぐに 『まだ気持ち悪い』『記憶がまったくない』 と。『私も』と返信して、終了。 私は、あれから彼の「ヤバイわ」を頭の中で永遠リピートで、 御礼のLINEもちょっとドキドキしながら送って、、 久々の恋愛的ムードに舞い上がってるだけかもしれませんが、 完全に彼でいっぱいです。。。 『記憶がまったくない』は、、 実は覚えてるけどなかったことにしたいってことでしょうか? そもそも「ヤバイわ」は、、 恋愛的でもなんでもない?(飲み過ぎたの「ヤバイ」とか?) くだらない質問で申し訳ありません。 気になって気になって、とりあえず彼のSNSを見返したり、 LINE画面を見つめたりと気持ち悪い行動に出てしまっています。 「ヤバイわ」と翌日の「記憶がまったくない」の 解読をお願いします。
- 写真の花の名前を教えてください。
写真の花の名前を教えてください。 突然生えてきました。種をまいた記憶はありません。 近隣でゴーヤを育てています。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- sato8845
- 回答数1
- 秀吉の時代、大阪城はどのあたりまでありましたか。
秀吉の時代の大阪城は今よりかなり広かった、と聞いた記憶があります。 当事の大阪城はどのあたりまであったのでしょうか。
- 締切済み
- 歴史
- noname#163492
- 回答数3
- PCの入力ソフトについてです
YAHOOやGoogleの検索欄で一回入力した単語を記憶して 次に打った時に予測変換ができるソフトはありますか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- sato687
- 回答数1
- 羽田空港から厚木までのバス
羽田空港から厚木までのバスの運行があったと記憶していますが、出発時刻等わかる方、教えて下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- gdx
- 回答数2
- この歌の曲名を教えて下さい
曲名ウエザーガールフォーミー、歌手ピート・シュレイダーと記憶しているのですが、検索しても出てこないので聞き取り間違いの可能性もあります。