検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- リスニング レベル別教材 (TOEIC700台後半→900点を目指して
リスニング レベル別教材 (TOEIC700台後半→900点を目指して) 5年程前にTOEIC800点を取ったのですが、今は700点台半ばと思います。 リスニングが苦手で困っています。下記の教材で、やり直し勉強をしたいと思っているのですが、現在海外にいるので、本を見ることができず、自分に合うレベルがわかりません。 どれも、評判の本なので、勉強中の方いらしゃったらアドバイス宜しくお願いします。 聞き取れない傾向としては、単語が聞き取れない(読めばほとんど知っている)、聴解が追いつかない、文章が早くて聞き取れない等です。 1.英語耳-基礎、単語耳、英語耳ドリル 2.瞬間英作文-どんどん、おかわり、すらすら、みるみる 3.ぜったい音読-入門、続入門、標準、挑戦、続挑戦 リスニングに相当苦手意識があります。(スピーキングの方が楽しいです。) 今後の目標としては、TOEIC900点を目指し、映画や英語ニュースが聞き取れるレベルになることです。 どうぞ宜しくお願いします。
- 社長に楯突く役員
創業7年目、40人ITベンチャー企業の社長です。当社の執行役員(営業責任者)の処遇で迷っています。理由は、彼の能力が、諸刃の剣で、良い所と悪い所が、共存している点です。良い点は、部下のマネージメントに長け、社員の声によく耳を傾け、経営改善をどんどん具申してきます。一方で、具申した内容にNOを言い渡すと、礼節に欠けた感情的、威圧的な態度になり、社員の前で経営批判を行い、私に楯突いてきます。このまま放置すると、社員へさらなる愚痴を吹き込み、私の社内の信頼度を下げようとするばかりか、いづれは社員を連れて独立しようとするリスクを感じています。そこで、皆さんに質問です。 1)良い部分あろうと僕自身の経営判断とシンクロ(同調)しないなら去ってもらうべき。 2)彼の意見に素直に耳を傾け、社員の声を広い、僕自身が彼に合わせていくべき。 皆さんのご意見をお聞かせください。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- noname#226659
- 回答数3
- おたふくによる難聴について・・・
つい先日、いとこから電話があり、そのいとこの長男7歳の子がおたふく風邪による難聴を患ってしまったらしいのです。僕は現在20歳で一人暮らしをしています。僕はその男の子が本当にかわいく、弟のいない僕にとって年の離れた弟みたいな存在なのです。 片方の耳は一般よりも優れていると医者に言われ、おそらく本人も片方の耳が聞こえないとは気づいていないと思います。これから大人になるにつれて、その事実に気づいたときのショックを考えると、どうしても助けてあげたいのです!!とても人懐こい子なのですが、それが原因でいじめられるということも考えられますし、なんとか皆さんのお力をお借りしたく質問させていただきました。 治療は難しいと診断されたらしいのですが、どうしてもあきらめられません。治療法や腕のたつお医者様などどんな情報でもかまいません!!どうかよろしくお願いします!!
- 有識者さま、友人を止めてください!ウイニーの恐怖。
私の友人がもう手に負えないので、有識者さまにお願いします。 友人がウィニーをインストールして、違法ダウンロードしています。 しかし、セキュリティレベルもモラルも超低級で、何度もウィルスにやられたり、パソコンを乗っ取られてしまったり、パソコン自体を起動不能にさせられたり、痛い目にはあっているのですが、全然やめようとしません。 自分だけでなく他のみなさまにも迷惑をかけるのだからやめろ、と、修理に行くたびに忠告しているのですが、 「禁止されていないから違法ではない」 「壊れるのはお前のメインテナンスが悪いからだ」 と、聞く耳を持ちません。本日もなんだか変なことをしたらしく、呼び出しの電話がかかってきたのですが、今回はもうサジを投げました。 こんな友人に、皆さんからちゃんとした忠告をしてやっていただけませんか。私の言うことは耳を貸しませんので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- kogechibi
- 回答数24
- 過食嘔吐の唾液腺の腫れについて。
病院に行けや気持ち悪いなど、中傷などはやめてください。 (病院は通っていましたが改善しないため今は通っていません) 摂食障害になり5年目になります。 指吐きでしたが去年の9月からチューブ吐きに移行しました。 そこで質問なのですが、指吐きの時は輪郭の部分の腫れはあったのですが、今朝口を開けると違和感があり耳の下のところを触ってみたところ輪郭の部分の腫れ+耳の下がパンパンに腫れてしまっていました。 これはチューブを入れる際口が開きっぱなしだからでしょうか?又、これらの腫れは治る時が来るのでしょうか‥。 いま、家族と共に改善に向けて、毎日3、4回していたのを2回にしたり、食事の量を減らせる時は減らしてみたり、ゆっくりですが頑張っています。 経験者様や同じ症状の方など どなたか回答をいただけるととても嬉しく思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- kinoko_8
- 回答数1
- 出版社の正確な発行部数を知りたいのですが。印刷発行部数証明書をほしいのに耳をかさないのです
企画出版の本の著者です。 素人からロングセラー、ベストセラーの本になって売れていますが いくら請求しても発行部数がわかる印刷発行部数証明書をだしてくれません。口頭やメモ程度のファックスで知らされるばかりです。 毎回出る新聞広告の大きさや平積みで売り続けられた状況から納得がいかなく、6年間悩み続けています。だれもわかりません。 印刷発行部数証明書は著者自身で印刷会社、製本会社等に請求できるのでしょうか。それとも他に何か良い方法があるのでしょうか。 今まで聞いた人たちの回答は出版社に聞くのが良いといったものでしたがそれは当たり前のことだとわかっているのですが出版社との信頼関係があっての話です。 後ろ盾のない素人の女ひとりではどうしても太刀打ち出来ずに困っております。コメントすらない。児童書や教養書を多く出している出版社と有名な出版舎の二社です。切実な問題ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- mako110802
- 回答数2
- 新型スカイライナーについてなのですが
新型スカイライナーについてなのですが 先程 MSN ニュースの最新の話題を見て、どうしてもお聞きしたい衝動を抑えられなくなってしまいました。 先日成田湯川駅で3:15頃、偶然試運転のスカイライナーを見たのですが、すごいスピードでトンネルから出て来ました。 私達親子は、普通電車でトンネル入っても耳がキィ~ンとなってしまいます。。 スカイライナーがトンネルに入る時、どの位の衝撃なのか心配です。 (絶対乗りたい!と言い出す筈ですから・・) 以前、新幹線のロングノーズが格好悪いみたいに言ってしまいましたが、今回はもう少し長くても、、なんて思ったりしてます。。 松崎トンネルは、開削工法 とありましたが、(内房線などのトンネルもそうなのですか?) 何か浅く掘ってあるので、耳に優しいのかなぁ と思いまして・・・ あと松崎トンネルの全長はどの位ですか? がんばって調べていたのですが、すっかり夕方になってしまいまして、、、諦めました・・ どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- noname#109433
- 回答数5
- 男性のきもち
男性のきもち 付き合って2ヶ月の彼がいます。 エッチをしていると、夏ということもあってお互い汗をかきます。私は彼が汗をかいていたら、それだけ熱中してくれているようでうれしいです。 きもちがよくなると、私も体が熱くなって汗ばむのですが、男性は、エッチで女性が汗ばむのは気になりませんか? 男性は、どういうところを愛撫されたらきもちがいいですか? ひとそれぞれだと思うのですが、耳やワキの下は感じるみたいですよね。 私も耳はとても感じます。でも、ワキはくすぐったいですし、ちょっと恥ずかしいです。このあいだ、彼がワキをなめようとしたので「やー」と言ったら、「ひょっとして~…」と言っていました。なにを言おうとしたのでしょう。 まだ一緒にいると照れくささがお互いあるように感じます。時間がもっと経てば、エッチも大胆にできるようになるのでしょうか。
- 5才の年中の男の子の母です。生まれた時からリズム感がよく、海外の幼稚園
5才の年中の男の子の母です。生まれた時からリズム感がよく、海外の幼稚園に通わせていたのですが、幼稚園の先生からも音楽に合わせて体を動かしたりすると、抜群に音楽に合い、先生から非常に感心を受け、その部分を伸ばしていった方がいいといわれました。 2歳にして、ロックやクラブミュージックをかけると、それに合わせて非常にかっこよく踊っていました。幼稚園のマーチングで小太鼓をやっても音楽にぴったり合います。音楽を感じ取る能力、耳が非常によくって、ロックを聴いても、バンドの中のキーボードやベース、ドラム、シンバルの音も聞き分けます。 クラシックを流せば、指揮者のまねをするのが大好きです。 そのような子なのですが、そんな能力をどういう方向に伸ばしていったらいいかわかりません。ピアノ?バイオリン?バレエ?ダンス?耳の良さ、リズム感を最大限生かせる習い事はありますか?アドバイスをお願いします。
- 老衰…
施設で働いていますが、最近老衰により亡くなる方が多いです。 前の日、直前まで何ともなくいたのに急に意識なく、老衰と…。 我が家にも90過ぎのお婆ちゃんがいます。食事も普通食を自力で食べ、身の回りの事は自分でします。トイレも洗濯も自分でします。病院へは時々検査に行きますが異常なしで服薬もなしです。ただ、耳が遠く、日に日に会話が難しくなってます。いきなり亡くなったらどうしようと不安です。本人はもうずいぶん生きたしもういいよ。とは言いますが、仕方のない事かも知れないけど本当に寂しく感じます。今、私が出来る事ありますか?人は亡くなる時、聴覚だけは最後まであると聞きますがうちのお婆ちゃんは耳が遠いので最期会話が出来ないのかなとか思ったりしてます。そう思うと本当に怖い。経験談などある方回答お願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- nori_10
- 回答数2
- フリーダイヤルのグリーンスリーブスについて
お忙しいところ誠に申し訳御座いません。 私は仕事柄、良く電話を掛けるのですが 最近は「0120」を導入している会社が多いですね。 (私の会社もフリーダイヤルです) フリーダイヤルに掛けると 「フリーダイヤルでお繋ぎしますのでお待ち下さい」と案内が流れ その言葉の後ろで流れている5秒ほどの短い曲は グリーンスリーブスとの回答を得たのですが 私の耳からはどうしても名曲グリーンスリーブスに聴こえません。 下記に添付した「グリーンスリーブス」はどこの部分か解りますでしょうか? 先程から何度も聴いているのですが 短いこの音が、どこの部分なのかがどうしても解りません。 どこの部分かが解る耳をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? どこの部分なのか全く解らずモヤモヤ状態です。 本当にご迷惑をお掛け致しまして申し訳御座いません。 お願い致します<(_ _)> カテ違いだったら大変申し訳ございません。
- 皮膚の汚れを落とす方法
もうすぐ16歳になるシェットランド・シープドッグ(♂)と暮らしています。 ・年老いていること ・心臓が悪いこと ・嫌いで好きもナイ などの理由からシャンプー自体あまりしなくなりました。 散歩から帰った際には必ず暖かいタオルで全身を拭いていますが、オーバーコートのみと言う感じになります。 毛をわけて皮膚の確認もしていますがここ最近になり、地肌の汚れと言いますか、フケ?がきになるようになりました(皮膚病と言うわけではありません) 今は特に、耳の付け根部分の汚れが気になり、毛の根本(皮膚)にこびりついているような所もあります。 シャンプー以外でと考えるとブラッシングが有効なのかとも思いますが、これでも限度があり綺麗にはなりません。 よく耳掃除などで耳あかを浮かせるような洗浄液などがありますが、こういった皮膚の汚れを浮かすためのものはありますか? もしくはこういう場合、どう対処すればある程度汚れを除去することが出来るでしょうか?
- 突発性難聴と耳管開放症と耳管狭窄症とそれ以外
急に耳閉感が出て、次の日に耳鼻科に行ったところ、突発性難聴と診断されました。 聞こえが若干悪いみたいなんですが、そこの聴力検査の機械がある部屋が完全に防音という感じではなく、外の音が聞こえるんです。その点で信憑性に欠けると思いました。 突発性難聴なら早い治療なら完治の可能性が高いらしく、ステロイドなどを含めて7日分の薬を貰いました。 他の病気の可能性は無いんでしょうか?また、別の病院でも見てもらったほうがいいでしょうか? ちなみに、めまいなどは全く無く、 自覚できる症状は耳が詰まった感じが急にするようになったということ、鼻水が出る、唾を飲む時に痰が絡んでいる感じがする、などです。ストレスのたまる生活をしてたとは思えないですし、本当に突発性難聴なのか、また完治するのか心配です。アドバイス頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- 病気
- jackbauerctu
- 回答数2
- 今日行く耳鼻科
20歳、女です。先週、風邪をひきました。私の普通体温は35.2~36.0ですが朝から夜にかけて体温が変動します。風邪の時の体温は38.3でしたが、2日程度で熱は下がりました。 しかし、今日までずっと鼻水が止まりません。鼻をかむ時、何度か耳にいってしまいました。 先々日、耳の奥又は喉の端がむず痒い感じがあり、昨夜は同じ部分に痛みを感じました。私は小さい頃から何度も中耳炎を繰り返しているので、今回も中耳炎を疑い、今日は耳鼻科に行く予定なのですが、朝起きてから痛みはとくにありません。痒みは多少感じます。 本当に中耳炎なのでしょうか?無駄なお金をかけさせてしまうかもと思うと今から少し心配です。私は喫煙者なので、その影響かなとも考えています。 経験のある方いらっしゃいましたら、回答お願い致します。
- 締切済み
- 病気
- noname#160211
- 回答数1
- ハムスターの病気(;_;)
ジャンガリアンハムスター(♀)を飼っているのですが、何ヶ月か前に後ろ足を骨折して病院へ行き、手術と薬(抗生物質)をもらい薬は切れるまで続けてくださいと言われたので完治してからもしばらくは薬を飲ませていたのですが、なぜか先月耳が赤く、かゆがるので病院に連れて行くと両耳が細菌感染なってしまいました。いままで使っていた抗生物質とは違う種類をもらい1週間ほどよう様子を見ましたが、あまりよくならなかったので再度連れて行ったところ、腫瘍が発見されました。その時はお薬と耳につける薬をもらい今続けてますがなかなかよくなりません、、、。もう一度病院に行こうかと思っているのですが、飼っているケージの環境がよくないから治らないんでしょうか?それとも難しい病気なんでしょうか?どんな事でもいいので知っている方いましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- rurulirara
- 回答数2
- 発達障害で聞き間違いの多い人の就職先!
只今離職中の29歳の男性なんですが、自分は聞き間違いが人より多く、またやや人より耳が遠いです。(聴力に異常なし) 屋内ような静かな所で話をするなら問題ないんですが、屋外で話されると話の大筋は分かるんですが、細かいところが聞き取れなく、大変こまります。 幾つかの耳鼻科や大学病院を渡り歩き、最終的には発達障害専門の病院に行きつきました。 診断は結果は自閉症スペクトラムの疑い有りとのこと。 只今離職中で、耳の件もあり新しい就職先は会話が少ない製造業または職人するか 検討中です。 そこで質問があります。発達障害の方で聞き間違いの多い人はどんな職業 (出来ればクローズで!!)についていますか?IT企業や農業、清掃等は除外。 また向いている職業は上記二つ以外に何かありますか? 回答者は出来れば同じ発達障害の方及びその関係者に限らせて頂きたいと思います。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- Kiriransyero
- 回答数4
- ピアスの化膿について。
ピアスの化膿について。 私は1ヶ月前に耳の軟骨部分に左右4つずつピアッサーとニードルでピアスをあけました。 ずっとストレートの軟骨用ピアスを使っていましたが、ストレートだと痛みかあったので、リングタイプのピアスに変えました。 すると、そのピアスがメッキだったみたいで、ピアスホールが膿んで、ピアスの穴の部分か8ミリくらいの厚さに膿が溜まっている?腫れている? という感じになりました。 ピアスを外す時に真っ白な膿がでます。絞っても出てこず、固まっている感じです。 昨日の朝、金属の匂いがすると思ってすぐにピアスを外してメッキだと知りました。。それから今まで通りのストレートの軟骨用ピアスに戻したのですが、耳の後ろあたりのリンパに1センチほどのしこりを見つけました。 ピアスが酷い膿のばあい、皮膚科に行くと切開などになるのでしょうか? それとも薬で治りますか?
- 締切済み
- その他(ファッション・小物・アクセサリ)
- momoesama
- 回答数2
- 生後2ヶ月の赤ちゃんの湿疹について。
生後2ヶ月の赤ちゃんの湿疹について質問です。 赤くプツプツとした湿疹が顔と首のくびれ、胸全体に出て います。 顔の湿疹は昨日出ていたのに今日はもう治ってるというペ ースで出たり治まっ たりを繰り返しています。 胸は汗疹なのかほぼずっと出ています。 肉付きがよくなってきたせいか、手足のくびれもうっすら 赤くなってきています。 脂漏性湿疹だと思っていたのですが、脂漏性湿疹は顔と頭 に出るんですよね? 体に出るということはアトピーとかアレルギーなのでしょ うか。 今日授乳中に耳の裏を見たら皮が剥けていました。 耳の裏全体の薄皮が剥けたような感じです。切れたりはし ていませんでした。 同じような症状のお子さんがいらっしゃる方、 症状に詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#185360
- 回答数4
- 人魚が出てくる漫画 タイトルがわかりません。
ふとワンシーンだけ思い出したのですが、タイトルも作者もわからなくて気になっています。 当時読んでいたのが『りぼんマスコットコミックス』と『花とゆめコミックス』だったので、どちらかに掲載されていた作品だと思います。 85~99年あたりの作品だと思います。 着物を着た人魚が出てきたと思います。 人魚は黒いロングヘアで、シャープな目つきをした美人だったと思います。 人魚の耳が鰭っぽくなっていた気もします。半魚人の耳のようなイメージです。 長編ではなく、短編。それもコミックスのタイトル作品ではなく、同時掲載作品だったと思います。 全体を通してシリアスな話しでした。 りぼんや花とゆめにしては大人っぽい絵、大人っぽい話しを描く作家さんの作品だったと思います。 ずばりこの作品だよ!はもちろんのこと、わからないけどこの作家さんは大人っぽい絵だったよ!でもなんでもいいのでよろしくお願いします。
- 愛想がとても悪い美容院
近所の個人経営の美容院の話です。 やられたのは私の母です。 そこの美容院の人は母に対していつもとても接客態度が悪くて、 あるとき、髪に水のスプレーをかけるんですが、耳の中にシュッとかけて、謝りもせずに知らん顔したそうです。わざとやったというかんじがしたそうです。 それに、近所のスーパーで会っても挨拶もせずに知らん顔しているのだそうです。 質問は、 水のスプレーを耳にかけてしまうことはよくあることですか? かけても謝らないのは普通の態度ですか? 別の場所で客にあっても知らん顔するのは普通のことですか? 私はその美容院に行こうかと思ったのですが、 母の話をきいてそこの人は母にとても悪意を持っているとかんじたので、 行くのを止めようかと思っています。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#142899
- 回答数2