検索結果

全10000件中8941~8960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 5ヶ月の赤ちゃんの湿疹

    生後2週間頃から湿疹が出来始め、 皮膚科に3軒ほど通いましたが、 「乳児湿疹」と診断されました。 湿疹の出来ている個所は、顔、耳、胸、手首、足首、 腕、太ももです。耳以外は痒がる様子はありません。 ジュクジュクもしていません。ただ、なかなか治らないのです。 3軒目の病院で、「この症状はアトピーではないですか?」 と聞いた所、「うちでは6ヶ月経たないとアトピーという 診断はしていません。6ヶ月までに赤ちゃんの肌は大きく変化するからだ。」といわれました。私もよく湿疹ができ、 アレルギー性鼻炎なので、この子はアトピーなのではないかと毎日心配でなりません。 色んな方の投稿を読ませていただきましたが、 モヤモヤが解消されず、投稿しました。 同じような経験をされた方の体験談をお聞かせください。 (こういう症状だったけどアトピーではなかった等) また、こんなスキンケアがおすすめというものがあったら 教えて下さい。

    • mikage
    • 回答数4
  • 耳鼻咽喉科に行くタイミングについて。

    先日、耳について書き込みをさせてもらいましたが、耳のボワボワ感が治まったり、なったりを繰り返しています。 昨日は両耳がおかしくなり耳鼻咽喉科に行こうと思ってたのですが、会社帰りに行こうとしたら治まってしまい行けませんでした。 今はたまに右耳がボワボワしてみたと思ったら唾を飲んだりあくびをしたりするとボワボワ感が治まって聞こえが良くなったり…たまにボワボワして声がこもってみたり。変になりそうな気配が続いてみたり。 やはり症状が結構出た状態で耳鼻咽喉科に行った方が良いのでしょうか? 一応、症状がハッキリ出て何しても治まらない時に耳鼻咽喉科に行こうと思っています。 周りは早く行った方が良いけど症状無いときに行っても検査代が無駄になるよねと言ってます。 症状が出た時のタイミングで行った方が良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • noname#205749
    • 回答数3
  • 復縁の手段・・

    復縁を計画しています。 元カノが好きな人が出来たとのことで別れました。 現在は元カノはその人と付き合っています。 そして、あるとき元カノの親友が 復縁を計画していることを耳にしました。 親友とは、元カノとつきあっていた当時に仲良くしていました。 耳にした際にお互い頑張ろうねと励まし合えたなかです。 自分たちが別れたことも上記の別れた理由も知っています。 現在では、親友は復縁でなく別の好きな人と付き合っています。 そこで、本題に入りますと・・ 近いうちにその親友と元カノが久々に合うそうです。 二人は、自分たちが別れてから合っていません。 ここで親友に元彼である自分の話を出してもらい、 元カノの本音を聞きたいと考えています。 この手段はいいのでしょうか? また、意見や改善案もお聞きしたいです。 多くの回答をお待ちしております。

    • mygy
    • 回答数3
  • 中耳炎、薬だけで治りますか?

    先日も中耳炎について質問したものです。 中耳炎になって10日がたちました。 最近では膿がたまっていても薬だけで治すところもあるとか書いてあるサイトを見ました。 私の症状は、熱などはなく、痛みもなく、ただずっと片方の耳が水がたまっている感じになってるだけです。 10日目の診察では鼻から空気を耳に通すのを少しやりましたが、改善されていません。 水がたまってる感じがしていることも先生に伝えました。 先生は大人の中耳炎は3週間ぐらいかかると言い、抗生剤で治していきましょうとおっしゃいました。 薬で治るなら怖がりの私は3週間ぐらい我慢できるのですが、本当にこのまま薬だけで治るのか?と不安で一杯です。 薬だけで治った方、おられますか? どうやって治っていったかとか教えてください。

  • 片耳だけ赤くなるのですがこれは何かの病気ですか?

    アルバイトでレジ打ちをしているときに人がたくさん来て作業スピードを上げたりしているとすぐに頬が真っ赤になり、しまいには耳までもが熱を帯びるほど真っ赤になってしまいます。 もともと生まれつき頬が赤くて何もしてなくても真っ赤になることは昔からあるのですが、それは心拍数が上がっている所為だと言うのは自分でもわかります。 ですが耳は心拍が落ち着いていてもなぜか真っ赤になっていることがあります。 しかも、片耳だけのときがあるんです。 右は全然普通なのに左耳だけが真っ赤になっている、なんてことが最近増えてきました。また、逆も然り。 これは何かの病気やそのサインだったりしませんかね? 病気などではなく単なる体質だと言う場合は、何か対策や少しでも赤みを抑える方法がありましたら教えていただけるとうれしいです。

    • ichi701
    • 回答数1
  • 慢性の外耳炎です。薬局の薬で直したいのですが・・

    5年位前から耳の掻きすぎが原因で外耳炎になりました。 当初2~3回耳鼻科に通ってはいたのですが、会社を早退しなければならず通院を止めてしまいました。 以降直りかけては、かゆくなり掻いては水のような膿がでるという繰り返しが続き、すっかり慢性化してしまいました。 何とか病院に行かず、薬局の薬だけで直したいのですが、どのような薬を買い求めれば良いのでしょうか。普段はカサカサですが耳の中に腫れがあり、膿はそんなに濃い色でもなく、臭いもひどいとは思いません。最初の頃はひどかったのですが・・ 以前、行きつけの薬局で相談して薬を買ったことがありますが全く効かなかったように思います。 過去の質問履歴から大変な病気であることは分かっておりますが、あくまでも通院なしでということが前提の質問です。アドバイスよろしくお願いします。 (長文お許しください。)

    • sky-00
    • 回答数5
  • 左耳が聞こえないことについて。

    左耳が聞こえないことについて、ちょっと前に投稿してベストアンサーをクリックしてしまい解決済みになりました。ベストアンサーしたひとには悪いのですがもう一度投稿することにしました。 小学生の頃、高熱を出しその時以来左耳がまったく聞こえません。 右耳が聞こえるのでさほど気にしないまま58歳になってしまいました。 今の医学ではまだまだ無理だと聞いてますが、少しでも聞こえるようにはならないのでしょうか? 医学で無理なら東洋医学などで治せるとかのことも聞いたことがあるのですが、さだかではありません。 こんな年になり、せめて生きてる時に、耳がステレオでの音の世界を聞いてみたい願望があります。 脳外科、心臓外科とか現代の医学ではかなりのものがあります。 世界に聞こえない耳を治せる人は本当にいないのでしょうか? あるいは、後何年かすると可能になるとかの朗報はないのでしょうか?

  • 過食嘔吐の唾液腺の腫れについて。

    病院に行けや気持ち悪いなど、中傷などはやめてください。 (病院は通っていましたが改善しないため今は通っていません) 摂食障害になり5年目になります。 指吐きでしたが去年の9月からチューブ吐きに移行しました。 そこで質問なのですが、指吐きの時は輪郭の部分の腫れはあったのですが、今朝口を開けると違和感があり耳の下のところを触ってみたところ輪郭の部分の腫れ+耳の下がパンパンに腫れてしまっていました。 これはチューブを入れる際口が開きっぱなしだからでしょうか?又、これらの腫れは治る時が来るのでしょうか‥。 いま、家族と共に改善に向けて、毎日3、4回していたのを2回にしたり、食事の量を減らせる時は減らしてみたり、ゆっくりですが頑張っています。 経験者様や同じ症状の方など どなたか回答をいただけるととても嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • よくよく考えると何となく腑に落ちない歌詞

    皆様が日頃、何気なく耳を傾けた歌で 「たいしたことじゃないけど、何となく腑に落ちないなぁ~」 と、感じた歌詞があれば、その部分を教えてください。 私の場合は… 新学期シーズン到来のこの時期、ラジオ放送など聴いていると “一年生になった~ら‥ともだち100人できるかな~♪” という歌いだしの朗らかな歌声を耳にすることがあります。 “100人で食べたいな♪富士山の上で~おにぎりを♪” と、その歌詞は元気いっぱいに続くのですが 「まどみちおサン、富士山へ登る一年生って…友達と自分とを合わせて合計101人なのでは?」 と、暇人の私は、そこでいつも考え込んでしまいます。 “(友達)100人(と一緒に皆)で食べたいな~♪” ということなのかなぁ?と。(自信なしです。) ※名曲批判ではなく、歌詞の奥深さを探究するための他愛ないアンケートです♪ ※ご回答には、質問者からのささやかなコメント及び投票が入りますので、ご了承願います♪

  • サーバー構築について教えて下さい。

    お世話になります。 zerowebです、宜しくお願いします。 今回は、サーバー構築についてお聞きしたいです。 私は、サーバー知識ゼロの初心者ですが、お願いします。 XAMPPというのを使い、書店で売っている本を参考に勉強し、自宅でサーバー構築をしたいと考えています。 1:初心者がサーバーを構築するのに、どのくらいの時間を必要としますか? 2:サーバーを構築した後のセキュルティが大変だとよく耳にするのですが、独学で勉強し運営していけれるレベルでしょうか? 3:2の質問に繋がるのですが、サーバー構築すると24時間体制で保守をしなければいけないとの事もよく耳にします。そうなのでしょうか? ちなみにサーバーの使い道は、ショピングサイトを構築予定なので、そちらをアップするためです。 他にサーバー構築のやり方や、お勧めな書籍があれば、ぜひ教えて頂きたいです。 今回もわかりづらい内容になってしまい、申し訳ないです。 宜しくお願い致します。

    • noname#99124
    • 回答数7
  • ipodのイヤフォンについて

    最近ipod用のイヤフォンに http://www.amazon.co.jp/Apple-ear-Headphones-Remote-MA850G/dp/B001MY6ISG/ref=sr_1_27?ie=UTF8&s=electronics&qid=1254667551&sr=1-27 を買ったのですが、どうも自分の耳にフィットしなくて音楽を聴いてきてイヤフォンが何回も取れそうになり、ストレスが溜まって困っています。。 そこで新しいものを購入したいと考えているのですが、耳にフィットしやすいインナーイヤー型のイヤフォンとして http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002B5ZZC0/ref=s9_simz_gw_s0_p23_t2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0SW0Q1HQGGJS4K3MP93K&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 などを考えているのですがどうなんでしょうか・・・?他にお勧めのものがあったら教えていただけないでしょうか?(主にJ-popの女性シンガーの歌を聴きます。)

  • ピアスの消毒&ご相談(耳たぶが厚い)

    質問が多いですが、宜しくお願い致します。 一昨日、元々 耳たぶが分厚い為 ロングタイプ(10mm)のピアッサーでピアスを友達に開けてもらいました。 ですが、キャッチを緩めてもらっても 耳たぶと、キャッチの間に隙間が無く 消毒する時隙間が無いままでいいのかな?と不安になってます。 隙間の余裕が無い為、ピアス前後させるのが怖いです。 (消毒方法は、1日1回シャワーで耳の前後にシャワーを当てた後に 薬用石鹸を泡立てて、耳の前後に2・3分置いてその後洗い流してます。) また朝は、皆様はどんな方法で消毒なされてましたか? 痛みは、正常な部分に傷を作ったので 当たり前ですが、まだ少しだけジンジンと痛みはあります。 (気になる程の痛みでは無いです。) 腫れはそんなに無いです。 また軸が10mmより長い ボディピアス18G位のに変えた方がいいですか? 質問が多いですが宜しくお願い致します。

    • aine_o
    • 回答数3
  • リスニング レベル別教材 (TOEIC700台後半→900点を目指して

    リスニング レベル別教材 (TOEIC700台後半→900点を目指して) 5年程前にTOEIC800点を取ったのですが、今は700点台半ばと思います。 リスニングが苦手で困っています。下記の教材で、やり直し勉強をしたいと思っているのですが、現在海外にいるので、本を見ることができず、自分に合うレベルがわかりません。 どれも、評判の本なので、勉強中の方いらしゃったらアドバイス宜しくお願いします。 聞き取れない傾向としては、単語が聞き取れない(読めばほとんど知っている)、聴解が追いつかない、文章が早くて聞き取れない等です。 1.英語耳-基礎、単語耳、英語耳ドリル  2.瞬間英作文-どんどん、おかわり、すらすら、みるみる 3.ぜったい音読-入門、続入門、標準、挑戦、続挑戦 リスニングに相当苦手意識があります。(スピーキングの方が楽しいです。) 今後の目標としては、TOEIC900点を目指し、映画や英語ニュースが聞き取れるレベルになることです。 どうぞ宜しくお願いします。

    • facta22
    • 回答数4
  • トリミングサロンのトラブルなのですが、

    トリミングサロンのトラブルなのですが、 お客様は普段はご自分でヨーキーを素人カットされているそうですが、 今回、当店ではじめてシュナウザーカットに挑戦され、 当然、耳裏もバリカンできれいにカットしました。 すると、はじめは耳をよく振って気にすると言うことでしたので、 毛をきれいに抜いた、もしくは耳掃除をした際違和感が出たと思い、 二三日様子を見るようにアドバイスしました。 2、3日後、今回添付したような画像付きで、この写真のとおりの現象が原因と指摘されました。 この写真をみて、獣医様など、どのような現象かわかる方いらっしゃいますか? バリカンの鉄や銀アレルギーなどもあるのでしょうか? お客様も当時、耳穴が原因だと思われていたくらいですので、 傷を付けたとか、大きなバリカン負けがあった等は考えられないと思うのですが・・・。 アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • digichi
    • 回答数2
  • これはメッセージ?

    わかりづらくて申し訳ありませんが、一緒に考えていただくと嬉しいです。 ここ半年以上、彼氏と会っていませんでした。仕事がとても忙しいのはわかりますが、とても悲しくなり、彼の誕生日を最後に私からの連絡を断ちました。 断った翌日から、彼の故郷に関する言葉(ニュース報道など)、お土産もの、などを必ず1日一回は目にする、耳にするようになりました。 付き合っていた時は全くなくて、悲しさが増して困っています。 私は昔から“目に映る、耳に入る全ての事はメッセージ“な人間で、危険回避や入試直前の確認などで救われています。 ただ、今回は事が違うようにも感じています。 単にあきらめきれてないから、無意識に探している…そんな気もします。 (電車に乗っていて、となりのカップルが彼の故郷の名産品を出したのはびっくりでしたが…) ご意見賜りたいと思います。

    • noname#124485
    • 回答数1
  • 社長に楯突く役員

    創業7年目、40人ITベンチャー企業の社長です。当社の執行役員(営業責任者)の処遇で迷っています。理由は、彼の能力が、諸刃の剣で、良い所と悪い所が、共存している点です。良い点は、部下のマネージメントに長け、社員の声によく耳を傾け、経営改善をどんどん具申してきます。一方で、具申した内容にNOを言い渡すと、礼節に欠けた感情的、威圧的な態度になり、社員の前で経営批判を行い、私に楯突いてきます。このまま放置すると、社員へさらなる愚痴を吹き込み、私の社内の信頼度を下げようとするばかりか、いづれは社員を連れて独立しようとするリスクを感じています。そこで、皆さんに質問です。 1)良い部分あろうと僕自身の経営判断とシンクロ(同調)しないなら去ってもらうべき。 2)彼の意見に素直に耳を傾け、社員の声を広い、僕自身が彼に合わせていくべき。 皆さんのご意見をお聞かせください。

    • noname#226659
    • 回答数3
  • 美容室のせい…

    日曜日に美容室に行きカットと縮毛矯正をしました。 顔(目)にシャンプーなのか水なのかが入ってしまったのですがそれはまだ仕方ないかなと思いましたが1日カットと縮毛矯正をするだけで顔や目に水等が5回くらい飛んでしました… そして美容室の帰りから耳がおかしかったのですが昨日からゴロゴロなって痛いので変だなと思います耳鼻科に行ったら医者から変だなと思っていた耳に短い髪の毛が何本か入っていますって言われ…最近髪のいじったか聞かれたので日曜日からの話をしたらそのせいだと言われました…変だなと思いいじすぎていたせいもあるかもしれませんが奥にはいって微妙に化膿していて外耳道炎といわれました…これは美容室が悪いのですが?それとも仕方ないことなのでしょうか?

    • noname#138338
    • 回答数2
  • ギターリフに使える音について

    ギターリフに使える音について 作曲をやってみようと思って、 メロディーとコード進行だけ作りました。 ト長調で、G C D7で構成された部分と ホ短調で、Em Am B7で構成された部分 があります。 次にギターリフを作ろうと思っていますが、 どんな音を使えばいいのかわかりません。 「弾いてみて合ってる感じの音を使えばいいよ」 と言われたことがあるのですが 私は耳が腐ってるのか何を弾いても 合ってるようにも合ってないようにも 聞こえてしまいます。 チューニングなんてチューナー使わなければ 基準音より高いか低いかすらわからないですからね まあ腐ってるは冗談にしても とりあえず耳頼みでは確証が持てないので この音なら大丈夫という音はあるのでしょうか? たとえばコードGの部分だったら、 G D Bは間違いないですよね。 アドバイスよろしくお願いいたします。 (画像はコードと、ボーカルのメロディです)

    • noname#204871
    • 回答数3
  • 高校1年です

    高校1年です 昨日水遊びをしてまして、水風船といものを投げあいっこしていたんですが友達の投げてきた水風船が耳に直撃して痛っと思ったら、右耳が聞こえにくくなっていたんです。 そのときは明日には治ると思いあまり気にしていなかったんですが今日になっても治る気配がなくて、友達に相談してみたら鼓膜が破れたんじゃないの?と言われ急に心配になって投稿しました。 明日になっても治らないのなら耳鼻科に行こうと思うんですけど、一応耳は聞こえるんです、でもちょっと曇ってる?っていうか左耳よりも断然に聞こえにくいんです。 さっきも耳かきをしてみたんですけど左耳は音が繊細に聞こえるんですが右耳は音が遠いというか・・・で心配なんです>< みんなの回答きかせてください。 よろしくお願いします

  • 中耳炎

    外耳炎を2ヶ月ほど患っていたのですが、悪化し中耳炎になってしまいました。(最初に耳の異変を感じたのは2年以上前で、良くなったり悪くなったりを繰り返していました) 現在鼓膜が破れ耳垂れが続いている状態で病院で処方された薬を使用しています。 ここで質問なのですが、私は今までイヤホンを常用していたのですが、中耳炎の診断を受けたため今は使用を控えています。慢性化した中耳炎が治った後イヤホンやヘッドホンをして中耳炎が再発することはありますでしょうか?また、イヤホン、ヘッドホンのどちらの方が耳に優しいとかありますか?どっちもどっちですかね? あと、調べてみると大人の中耳炎は治っても完全には聞こえるようにならないというのを見てとても心配です。完治するために注意することはありますでしょうか?

    • chibi82
    • 回答数1