検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 取り戻せるのでしょうか?
地球の温暖化で、日本も春と秋が短く、夏と冬が長くなりました。 生物、植物、畜産や農家にも影響が出ています。人類も思考能力 に変化が出てきているような気もするのですが、例えば犯罪とか、 交通事故とか、小さな事件も増えて、倒産する仕事も目立ちます。 コロナが始まって以来、人は集まる事を避けてきました。無駄な 行事を中止し排除してきました。質問です。あと何年我慢すれば、 世の中の落ち着きを、取り戻せるのでしょうか?
- ガンマ線天体の月による食は地表で観測可能ですか?
エアーカウンター(卵型)のセンサ基板のアナログピーク信号を測定して、8ヶ月間程データベースに記録しています。(画像) 信号の強度と時刻から計算すれば、ガンマ線天体が月に隠れた時の影響を確認することができるでしょうか?
- 中学生3年生です。体重が79キロです
中学生3年生です 体重が79キロで、身長が163Cmです。肩幅をメジャーで適当に測ったら40cmくらいでした。 どっからどう見てもデブなんですが、痩せるには何をしたらいいですか? 学校に行けていなくて、体育などの運動などもできていません。 ご飯も食べすぎとかでは無いと思います。 学校に言ってた時からずっと同じような体型です。 小二くらいから急に太り始めました。 どうしたら痩せれますか? 文章の順番とか色々壊滅的ですが回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- ダイエット・運動
- marupuci1127
- 回答数4
- 死にたくはないんです。
死にたくはないんです。両親にもやめてほしいと言われてますし、妹にも自殺した兄を持つ経験なんてして欲しくないです。 死ぬ瞬間とか考えると怖いですし。 でも、最終面接で落とされたり財布落としたり、色々要因はあるんですけど、そういった些細なことがきっかけで「何も考えなくて済みそうだから全てを投げ捨てて死んでしまいたい。」と考えてしまいます。 親を悲しませたくないですし、死にたくはないんです。生きたいんです。でも死にたいんです。むちゃくちゃ言ってるのはわかってます。でもどうしたらいいのかわからないんです。 多分みなさんは俺なんかよりもずっと辛い思いをしてるんだと思います。まだ20代ですし若造も若造です。ならみなさんの上手く生きていける方法を教えてください。ないならないでいいんです。それならこんな辛い世界でどう生きてるか教えてください。
- 嫉妬してしまう
器の小さい20代男です。 障害者雇用で働いています。 昔から人間関係構築が出来ない孤独な 自分にとても良くしてくれる中年女性が 会社にいます。 なので、その人を特別視してしまい 自分の隣で他の人と楽しそうに話してると 「あぁ… 自分だけじゃないんだ…」 「他の人にも同じなんだ…」 と思い、誰かの特別になりたいのか 不機嫌さを表に出してしまいます。 恋ではなく、 ペットが飼い主に嫉妬する感じです。 それでも自分の心に寄り添ってくれる人で 罪悪感を覚えます。 どうすれば改善できますか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- acidabccba
- 回答数4
- 年配の方に質問・30代このままセックスなし?(長文です)
34歳の主婦です。主人は41歳、子供は幼稚園児2人。夫婦仲は良いほうだと思っています。毎日キスもハグもします。ただ、こちらでも相談させてもらった事があるのですがセックスレスなのです。このまま、一生セックスしない人生を終えるのかなあ、と思うと本当に虚しくなります。そこで、年配の方に質問です。 1.私のように子作りを終えたら、そのままセックスせずに何十年も一緒にいる夫婦って普通ですか? 2.主人に頼んで無理にでもセックスしてもらったほうが良いですか? (何度もいろんな工夫をして誘ってみましたが、主人をその気にさせる事はできませんでした。何度も悩んで、誘いを断られてはつらい涙を流してきたので、ほとんど無理な事ですが) 3.体型が崩れる前に、他の男性と体だけと割り切って、関係を持って自分の性欲を満たしたほうが、良いですか? (こんな事、考えただけでも主人を裏切っている気がして罪悪感を感じるのですが。でも、このままセックスをしないで、40代、50代、60代と年を重ねた時に、もう少し若かったらチャンスもあったのかなあ、と後悔するのかな、と(良くない考えだと思いますが)) ちなみに、私と主人は1年ほど夫婦生活はありません。何度か頑張って主人を誘ってみましたが、無理でした。主人と話し合ったこともあります。(←真剣にではなくて軽い会話で)主人の言い分は ・子作りを終えたのでセックスする必要がない(世間一般そういうものだ、と言われました) ・一人で処理するほうが楽 ・望まれれば、相手はする でした。私は「まだ、主人と肌と肌を触れ合わせる時間が欲しい。セックスしたい。」と自分の気持ちを伝えましたが、「ふう~ん」と頷かれただけでした。主人は、というと一人でエッチなDVDを山ほど持っていて、私がいない時に自分で処理しています。こちらで、相談させていただいたときに「膣内射精障害」という言葉を知りました。出産後、何度かセックスをしましたが、主人は最後までイカないのです。自分の手でするオナニーに快感を覚え普通のセックスでは射精できなくなっているのかもしれません。主人は浮気の気配はありません。たまに会社の部下の若い女の子とメール交換をしたりしているようですが。 こんな事を毎日毎日考えながら過ごしています。主人は真面目に働いてくれていますし、子供にも優しいです。家族皆健康で、それだけで幸せな事だとはわかっています。贅沢なワガママな悩みかもしれませんが、部屋を掃除している時に偶然見つけてしまったエッチなDVDに切なくなったり、自分の白髪を見つけては、老いる事への不安がよぎります。どんな回答でも結構です。よろしくお願いします。
- VRゴーグルを買う言い訳
本当にバカバカしいんですが…ダイソーの500円のVRゴーグルが欲しいんですが、親に、これ何?と質問された時の反応?というか言い訳を考えて欲しいんです。本当に厚かましいんですが、自分は昔からそういう言い訳があまり得意ではないので…
- 猛暑で体がだるい
今年も猛暑ですが、特に体がだるくて。 食欲も少ないが、熱中症が怖くて外に出れません 夏は強かったですが、年齢とともに猛暑に弱くなりました クーラーは午前3時にタイマーが切れて 朝8時にクーラーを入れます。 一応Youtubeでストレッチ体操やヨガをしています それでも時間が経つと体がだるい みなさん暑さ対策はどうしていますか
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#262772
- 回答数8
- 短期記憶や集中するのが苦手です。
短期記憶や集中するのが苦手です。作業中にすぐに違う作業の必要なことを考えたり、人の伝言が頭から抜けてしまいます。重要なものに限って余計に抜けてしまいます。発達障害等ではないです。解決策はありますか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- 199819981998
- 回答数1
- 真偽を判定してください
①~④の真偽を判定してください。 命題① 「自然現象は数学でモデル化できる」 (ほとんどの科学理論はこれを真だと信じて構築すると思います) 命題② 「『AならばB』の真偽について、Aが偽の場合、Bは真でも偽でも『AならばB』は真である」 命題③ 「全ての命題の真偽判定は論理に従う」 命題④ 「命題①が偽ならば、命題②である」
- 隣りに事件があった場合のアリバイ
私のマンションは、1フロアに2軒しかない小じんまりしたマンションです。私の隣には中年のOLが住んでいます。色んな事件を見て、ふと思ったのが、もし、万が一、隣にドロボーや強盗、或いは強姦魔が入った場合、真っ先に疑われるのは自分ではないかな、と思いました。そこで、自分のアリバイを証明するには、どのような方法があるでしょうか? やはり、防犯カメラでも設置しておかないとダメでしょうか?
- どうしても仕事をサボってしまう
摂食障害、強迫性障害です。 病気で週に20時間くらいしか働けていませんがその仕事すらも上手く熟せないというか途中でわき見、サボったりしてしまいます。 接客業で仕事を覚えたり接客には問題なく本来ならちゃんとできますが拒食で体力がなく、立ったり喋ったりしているうちに疲れてしまいトイレに数分間籠ったりしてしまいます(毎回トイレ長いと絶対に思われています) 少し力仕事のような作業もありますが力がないため他人よりできている量が少ないし使えないと思われていると思います。 強迫性障害なこともあり日頃強迫行為に時間を費やしすぎて何もできなくて仕事中ここぞとばかりにスマホを弄ったり職場のパソコンでネットサーフィンもしたりしてしまいます。 普段できない分の反動がすごいです。 職場の人の前では真面目にやっているふりをしていない隙にやっています。 でも隠しきれていないと思います。 比較的緩い職場なので何とかなっている、サボっていることに気づいている人は多いと思うけれど突っ込まずに黙っていてくれます。 今日遠回しに言われてしまいましたが思い切り叱られたことはないです。 勤務年数が長いのもあるかもですが… やる量が決まっていない仕事は極度に手を抜いたりもしてしまいます(自分がやらなくてもいい、心身ともに疲れているしやった分だけ給料が増えるわけでもないしやるだけ損とか思ってしまいます) サボっていると自覚しているしクズなのもわかっているけれど病気で疲れ果て、人からどう思われてもいい、目の前のことがどうでもいいと思ってしまいます。 希死念慮もあるので怒られたとしてももうどうでもいいとか思うときもあります。 他人と喋ることも面倒に感じ気分の変動も激しいです。 私のような人間は働くべきではないですか? 職場に迷惑をかけるだけでしょうか? それとも私のような人が職場にいてもいいですか? サボってしまうのはADHDなど別の病気も発症しているのでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- milklim_
- 回答数2
- ダイエットしたい中2です
163cm 68kgのデブです。 高校生になるまであと一年くらいあり、それまでに15kgほど落としたいです。 まず始めに、 食べるものを減らすことはあまりできません、特に夜ご飯は親が勝手に作ってくれるので。(給食は完食、朝ごはんは米と海苔のみです。) お菓子もガム2粒ほどだけ食べています。 休日なら朝昼食を抜けるのですが抜いた方がいいのでしょうか…?リバウンドはしたくありません。 運動は何をすればいいのかわからずなわとび・腹筋を3分程度です。なにかおすすめのがあれば教えてください。 聞きたいこととして ①一年間で15kg痩せれますか、 ②朝食昼食は抜いた方がいいですか? ③オススメの運動はありますか?
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- ranaka222
- 回答数3
- 首がゴキゴキなる
少し前から首がゴキゴキなってたんですけど、最近音も大きくなってきて、場合によっては人に聞こえる位になってしまいました。首を回すと絶対に鳴り、どれだけならしても鳴り止む気配がありません、、 首を鳴らすのは危険だとわかっているのでやめたいです。 検索してみると加齢とか書かれてるんですけど、私は中2です、、危険な状態でしょうか、、 しかも部活も運動部でほぼ毎日あるので運動不足ではないと思います、、 ・考えられる原因 ・病院等に行ったほうが良いか、家で改善できるか ・危険な状態か ・改善方法(ストレッチ方など、、) このことを分かることだけでもいいので教えてくれると幸いです、、!
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- yosakoidisukopa
- 回答数1