検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 私は精神病でしょうか?
夜は悲しくなり、たまに泣いてしまいます。急に喚きたくなること、何かを壊したくなる衝動にかられることもあります。 また、人の視線が異常に気になります。なので、電車では、寝たふり・本や携帯に集中する などをしています。 人前に出たり、限られた空間(エレベーターなど)に家族以外の人と居ると、ドキドキして、汗をかきます。酷い時は、人前に出ただけで体が震え、赤面してしまいます。 そして、怒られた時には、吐き気・足元のふらつき・視界が暗くなる・失神をしてしまいます。 常に、周囲が自分の悪口を言っているように思えます。 私は精神病でしょうか?カウンセリングを受けた方がいいですか? それとも、心が敏感なだけでしょうか?? 回答、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- Suzuno0813
- 回答数4
- 尽くし方・甘やかし方のさじ加減がよくわかりません
彼の言うことを聞いたり尽くすときに「こんな要望を聞いてあげたい、こんなことをしてあげたい」と思う反面、「ここまでしたらやりすぎか?尽くしすぎて飽きられたり軽く扱われたりしないか?」と考えるときもあります。 尽くし方のさじ加減ってどうしたらわかるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#187822
- 回答数3
- 宅建主任者資格の件で…これって違法では?
ここではいつも大変お世話になっております。 宅建主任者資格もしくは法律に詳しい方がおられましたら是非お力をお貸し下さい。 私の知り合いが土地を購入しました。 ローンの融資を受けて1回目の支払いは始まっていますが、建物の値段の相違があってまだ建築は始まっていません。 資金計画も当初とは話しが違っていて建物の契約書に記載された金額と融資金額の差が200万以上ひらきがあって建物の融資と建築は解約して他の銀行と工務店に依頼する事にして融資計画をした不動産屋と設計をした建設会社と話し合いをしました。 建築会社は契約書にも記載されている通り着手時に300万を支払わなければならないはずなのに資材などを依頼しているので解約するのであれば約270万を支払って欲しいと言うことらしいです。 金額的には正確に算出してみないと何とも言えないとの事ですが、そもそも契約書には2015年8月22日から着工と記載されているのに着手金を貰っていないから引き延ばして解約をする時にはそのような金額を支払う必要があるのでしょうか? また、土地を売って資金計画をした不動産屋の担当はその不動産屋に専任として登録はしておらず、フルコミッション(全歩合)で契約しているようです。 ただ、土地の売買契約をする時に宅建取り扱い資格を掲示する事もなかったので後にその事を問いただしても見せてくれず、よくよく話しを聞けば何度も離婚をしていて今は奥さんの姓をが実際の名前で名刺に書かれている姓は以前のものであり、契約書に記載された姓も印鑑の姓も昔のもののようです。(本人に確認を取りました。) この場合は宅建の資格があってもちゃんと名前の変更をしなければならないと記載されています。 それなのに契約時に前の姓のまま契約書を作成するのは違法行為ではないのでしょうか? 長々とすみませんが困っているようですのでご回答お願いします。
- 再婚後10年、手のひらを返した妻との離婚
54才、公務員です。現在の妻は、当時前妻と離婚し独身だった私の職場に出入りしていた同い年の保険外交員。現妻には、3人の連れ子・・・いずれも男・・・がありましたが、長男はすでに成人していましたので、当時小学3年と幼稚園児だった下2人を引き取り再婚、その2人も上は大学4年、下は高専生4年となりました。 3年前から妻の側からセックスの拒否が始まり、何度か改善を求め話しあおうとするも、これも拒否。以来会話も加速度的に減り、現在いわゆる家庭内別居状態。拒否の原因は、更年期ということもあるかもしれませんが、根底には、次男とのマザコン関係があり、成長した我が子がまぶしく、偽装恋愛のような心理状態に陥っていると分析され、必然的に夫の存在は煩わしくなった。ただ離婚を前提にした話し合いには一切応じない。こうした概要を前提としての質問です。 1・・・セックスレスを理由としての離婚申し立ては可能か。:お互いいい年だし、これが離婚理由になるのか疑問です。2・・・子供か社会人になるまでは、その生活に責任を持ちます。それ以上に何か妻側から請求されることはありますか?:離婚の有責者は妻と考えていますので、私としてはこれ以上の負担は必要ないと思っています。以上よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- masmas2610
- 回答数2
- Tシャツ着た警察官
今、ホテルにいます 同階の廊下で大騒ぎしていたのでドアを開けると 警察の取調べだと警察手帳を見せるのですが 全員がTシャツにジャージ姿。。。 フロントに聞いても知らないって。。。 私服警官ってどこに所属してどんな捜査をするんでしょうか? TVのロケのような出来事でした
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- k_05213015
- 回答数4
- 彼女の両親はどうおもってますか
息子が8年付き合い結婚しました 入籍前に私と大喧嘩をしたからか、仲が良くてもそうだったのか? 彼女の親にも、結果会えませんでしたし、何の挨拶もなく入籍の日に出て行きました。 今や私と主人はもういいのですが(直接のでんわも断られた) 彼女の両親はどう思っているのが普通ですか?息子にまたはその両親に何か思いますか? *1息子のさい配が悪いからわたしを怒らせ喧嘩しいまだ娘の親として向こうの親に会えてないのは 婿のせいだとして、説教していただけていますか?(わたしたちは彼女の両親とお会いし結納の準備などごそうだんさせていただきたかったです。ばかの息子が延び延びにさせた。) *2仕事が忙しく婿の親と会う日を伸ばし延ばしにしてしまったのは、こちらのミスもあるし 強いて本人同士の結婚なので親は関係ない。むしろ婿が親と喧嘩して、娘も気を使う姑に振り回されずに済む。結果よかったことだ。 などなど、どう思われていますか? +もしも顔合わせしてないのに、スーパーで会う?可能性が怖いから質問させていただきました。 無視しかないのかな?
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- noname#184615
- 回答数1
- 個人事業主についての質問です。
個人事業主について質問です。 何度か同じような質問はでていると思いますが、知りたい事がいまいちはっきりと理解できなかったので質問させていただきます。 今年、短大を卒業して、今月から個人事業主として仕事を始める事になりました。 先日、会社の方に「確定申告はどうするつもり?」と聞かれ、全く意味が分からず目が点になってしまいました・・・。 個人事業主になった場合、全ての手続きを自分でしなくてはならないというざっくりとしたことは分かっていましたが、具体的にどういった手続きを踏まなければならないのかは分からないままに仕事を始めてしまったので、今更ながら不安が押し寄せてきています。 なので質問としましては、 (1)確定申告とは何なのか? (2)仕事をするための経費(例えば交通費や洋服など)が落とせると聞いたのですが、どのようにすればいいのか、支払った金額が後に返ってくるということでしょうか? (3)帳簿とは?また、帳簿はどのようなことを、どのようにしてつけなければいけないのか。 (4)保険や年金のこと、その他個人事業主として行わなければならない手続きなど。 (5)調べていたときにでてきていたのですが、「青色申告」、「白色申告」とは一体なんなのでしょう? お恥ずかしい話、個人事業主というものの仕組みについて全くの無知ですので、できれば1から教えていただきたいです。。。 もしくはこういった質問は税務署などに行くと一つ一つ細かく教えていただけるのでしょうか? ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。
- 警察24時の令状が出る前の職務質問
テレビの警察24時を見ていて、疑問に思い質問させていただきます。 令状が出るまで、強制的に身体や場所を調べたり、逮捕はできませんよね。 現行犯でない限り、必ず裁判所にチェックをしてもらい、令状のもと、捜索や逮捕しますよね。 ところがテレビの警察24時をみていると、あやしいというくらいの理由、職務質問の車などの開示請求を拒んだ、だけの理由で、事実上車のドアをおさえたりして令状がでるまでの時間稼ぎ、つまり事実上の逮捕をしていますよね。 あれは法律上、憲法上、問題ないのでしょうか? 合法なのでしょうか、グレーなのでしょうか?(違法では放送できませんよね) かばんの中を見せてくれ、いやだ、というようなやりとりの中で、その疑われている人が逃げる、つまりその場所を自由に離れることはできないのでしょうか。 令状をもってこないと捜索できないというのが骨抜きになっているのではと思い質問しました。 教えていただきたいです、お願いいたします。
- 従業員を新会社にい移行する際の保険関係
従業員を旧会社(倒産)から新会社にそのまま移行しようと考えております。 その際、従業員の労働保険や社会保険の手続きは一度旧会社で喪失届を出してから、新会社で新たに適用届けを出さないといけないのでしょうか? それとも、旧会社から新会社へと事業主の変更届のようなものを提出すれば済んだりするのですか? また、旧会社から新会社へ従業員を移行する際の注意点などございましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- fantasy-sky
- 回答数1
- 東京江戸川区の愛猫家さんに質問!
虚勢、避妊を行ってる、ボランティアさん、個人ボラさんに質問です 今年、臨海公園で、猫が増えていると、聞いていたので、そっちから、独り立ちした(8ヶ月)前後の猫が、私が住む住宅の、ゴミ置き場を目当てに、増えています メスもいます アドバイスで、保健所に問い合わせた所 「餌をあげなければいい」と言われました 当方の住む場所は、JKK(都営住宅)です 餌置き場など、設けられませんし かといって、ほったらかしにしている訳にもいかない。 しかし、餌やりさん(虚勢・避妊も行ってる)人は、1000世帯近くいる中で 3~4人です 猫は、50匹はいます。 他から、餌を探しに、やってくる猫。 常駐している猫。 保健所の言い分は、衛生面としてのスタンス。 それとは逆に 餌やりさんたちは、猫の体調管理など、チェックも含めて、餌をあげています しかし今はもう、みんな、手一杯と、金銭面で、虚勢や避妊が追いつきません 「ボランティアの人に、虚勢などをお願いしても、餌置き場の許可は下りない地域であるから、ボランティアの人にも、言いがたい」と、保健所は言います このように、都営住宅、市営住宅など住む人間は 自腹しか、方法はないのでしょうか? ゴミ置き場は、6箇所 猫が集まってくるのは、当たり前。 でも、白血病やエイズも増えている中、何もせず、増えていくのを見ていくしかないのか?と。 10年前、今よりもいて、虚勢や避妊で、減ったのですが また、人間のエゴで、増えている。 愛犬家は、住宅に多いですが、愛猫家さんは、そう居ませんし 餌だけを与える人くらいです 生活費も、もう足らないほどなので 助成金に頼りたい。けれど、保健所では、紹介してもらえない。 このまま増え続けると、すぐ通報する人がいて、保健所いきになります ご経験のある方、または情報、アドバイス下さい 実費しかないのでしょうか? メスは特に、手術の費用が高いですし、もう、盛り始めてるので 野良ちゃんの場合、里親は、よほど見つからないですし いま、頭を抱えてて、文章がまとまってませんが 端的にいうと ・民間の土地ではない住民は、助成金が出るボランティアに お願いすることも不可能なのでしょうか? ・また、江戸川区に、ボランティアで、名前を挙げている団体はないのでしょうか? ご回答、お願いします
- 虫歯予防と母について
私は0歳の娘のママです。私自身虫歯になりやすく、娘には虫歯の予防対策として、当たり前の事を気を付けているつもりなのですが その事について、 今日も、私が食べていた器の中から母が取り出して子供に食べさせようとしたので、「私の唾液がもうついてしまっているからやめて」というと 私の母親は「細かすぎる!」「拘りすぎる」などと物凄く怒ります。 その度に説明をするのですが、かなり怒って話を聞かず、多分また同じ事が起きるのかなと。 どの様にしたら少しは分かってもらえるのでしょうか。
- 出向ってそんな悪いことでしょうか?
大人気だった半沢直樹のドラマでは「出向」がすごく悪い事のように書かれていました。 企業の中で「出向」ってそんなに悪いことでしょうか? 私は30代前半ですが、大手企業に勤めていて、出向になっている同僚をみると、結構優秀な人が多かったりしますし、戻ってきて花形部署に配置される人もいます。 銀行にとって「出向」は悪いことでも、普通の企業にとってはそんなに悪いことではないのではと? 一つの企業にしか務めたことがなく、他の会社の実情は友人づてにしか聞けないので、こちらに質問しました。回答お待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- ladybaby
- 回答数8
- (謎)航空機で、座席の移動をすすめられるのはなぜ?
出張などで、国内外問わずたびたび飛行機に乗ります。 毎回ではありませんが、チケットに書かれた座席に座っていても、なぜかCAさんに「お席の移動を~云々~~」と言われてチケットの席よりも良いクラスの座席に移動をすすめられる事があります。 これはなぜでしょうか?どのような時に移動する事があるのでしょう?理由をご存じの方、ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#185162
- 回答数3
- 土地購入時の境界立ち会いについて
先日、土地を購入しました。 更地ではなく、底地です。 借地権と建物を私の義父が所有しており、わたしが地主から底地を買い取ることになりました。 来月売買契約を行うのですが、契約後に地主さんが測量を行い、近隣の土地所有者や借地権者の人を集めて、境界線を決めると言われました。 現在、わたしが購入する底地に隣接する家は4世帯あるのですが、土地所有者と住んでいる人が違う世帯(借地権の建物)もあります。 聞いた話では、境界線を認めずにはんこを押さない人もいると聞きました。 そこで質問ですが、 地主の行う境界立ち会いというのは、わたしはただその場所に立ち会うだけで良いのでしょうか? わたし自身はその土地には住んでいませんので、近隣の住民は面識がありません。 事前になにか挨拶とかをしておかなければならないのでしょうか? また、わたしの義父(今回購入する底地に建っている建物の所有者・住民) もこの立ち会いに参加しなけばならないのでしょうか? 義父は高齢で耳が遠く、足も不自由なので、立ち会う場合にはそれなりに準備が必要です。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 不動産売買・投資
- syakusyaku99
- 回答数4
- 占いお願いします
好きな人(公務員目指していて一つ上)がいます。 久々に占ってみました。たまーにこっちから連絡してます。 *彼 (1)質問者に対しての感情、態度:19 the sun (2)質問者に対しての最近の態度、感情(近い過去):6 the lovers (3)質問者に取る態度や感情の原因(関係要因):8 justice (4)対応策あとの相手の態度、気持ち(近い未来):7 the chariot R (5)更に時間が経過した時の相手の態度、気持ち (予想未来):2 the high priestess *質問者 (6)相手への態度、感情:21 the world R (7)相手に対しての最近の態度、感情(近い過去):13 death R (8)相手に取る態度、感情の原因(関係要因):1 the magician (9)対応策あとの質問者の態度、気持ち(近い未来):15 the devil R (10)更に時間が経過した時のあなたの態度、気持ち(予想未来):20 judgement R (11)質問者と相手がどのような関係で繋がってい るのか(相手との懸け橋):16 the tower R (12)相手との関係の障害または対応策:(横向きで右が左です。)17 the star 変化はありますかね?(._.) 解釈をお願いしたいです。 私に対する気持ちで占いました。 また(1)自衛隊の彼とは毎晩連絡を取り合っています。 状況は変わらずです。 (2)の彼は不定期にあっちから返事が返ってくる感じです。 (3)学校が同じ彼は、前と変化なしの関係です^^; またこの前の進展の方法の占っていただいた結果の見方がよくわかりませんでした、、 よかったら教えていただきたいです(..) そして、また占っていただけたら嬉しいです>< お返事いつでもいいのでお待ちしてます。。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- minister1993
- 回答数1
- 離婚を決断出来ずにいます…
前回夫の借金と横領の件で相談させていただいた者です。 別居から半年が経ち、私は4月から正職員としての仕事が決まり、現在は娘を母に預けてパートに出ています。主人も仕事は順調に進んでいるようで、前の会社には親族で弁済を済ませ告訴せずに現在に至っています。が、今後どうなるかはわかりません。 別居後話し合いの機会を設け、2人で離婚について同意はしたものの、夫側の親族や仲間からそんなに簡単に籍を入れたり抜いたりしていいものなのか、こういう困難を乗り越えるのが夫婦ではないかと言われ気持ちが鈍ってきました。 慰謝料はなし、養育費は払ってもらいます(本人も母子家庭で育ち、養育費等は受け取っていなかったのでそこはちゃんとしたいそう)が、私の家族は返済で大変なのにまたどこから持ってきたかわからないような金は受け取れないと拒否。主人がやはり信用取り戻せるように頑張るし、自分のように母子家庭の辛さを娘に味わわせたくないという気持ちで復縁を未だ望んではいますが、結婚詐欺にあったようなものだし、一緒に暮らして娘がひもじい思いをしながら生活するほうがよくないと父母は反対です。 娘の今後を考えるとどちらがいいのか、なかなか答えが出ません。離婚、母子家庭に対してまだマイナスイメージを抱いた状態で決断できずにいます。何かアドバイスをください。よろしくお願いします。
- 電気工事で独立
私は無知なのですが、 電気工事での独立はどの様な段階を 踏んでするものなのでしょうか。 私が独立するわけでは 無いのですが、 何か必要な知識などあれば ご教授頂けたらと思います。 私は通信業の事務員で 全く電気工事などの 知識はありません。 独立経験がある方、お知り合いが 独立なさってるなど ありましたらお願い致します。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- NOaaa
- 回答数1
- 高校生の医療費は?
質問です。 娘が指の骨を折り、近いうちに手術をすることになりました。(変な折れ方をして腱に当たってるらしく) 手術費用&全身麻酔の手術のため入院費用合わせて150000円くらいとのことでした。 そこまではなんとか用意することができそうなのでいいのですが(市から援助が出るのであればそこも聞きたいです)、高校生でも医療費が多少戻ってくると聞きました。 これが質問です。 だいたいいくらくらい戻ってくるのかを教えていただきたいのです。 まだ下に3人子供がいるもので生活費のことも考えておかなくてはならないので… よろしくお願いいたします。
- 日本政府による貿易または経済活動の介入について
日本政府が貿易または経済活動について介入することに関してどう思われますか? 日本政府は介入したほうがいいと思いますか? また、その理由とはなんですか? 学校の授業でディスカッションをする際の材料にしたいので どのような考え方があるか色々教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- 不倫の終わらせ方
不倫なんてする気持ちなんて全くありませんでした…不倫する女なんて最低だって軽蔑していました…2年半前までは…。 今の彼とは、付き合う前、独身で実家に住んでいると聞かされていて、彼の強いアプローチで付き合う事になりました…ある時彼が妻子持ちであることを知りました…勿論別れを告げたのですが、そこでまた彼から嘘をつかれてしまいました…奥さんとは離婚するのだと…そして私は、偽の奥さんに合わされて離婚するとか最初から愛のない結婚だったとか、子供は奥さんの連れ子だから血は繋がっていないと説明され、その直後離婚成立したと聞かされて関係を続けていました…一緒に住む家を見に行ったり、結婚指輪を見に行ったり、ベビー服を見たり、本当に幸せな日々でした。週末は必ず彼と過ごしていたし、平日も毎日のように夜10時頃から朝4時頃まで一緒に過ごしていました…朝4時に出るのは道路が混むのが嫌だという理由を信じていました…少し遠距離で片道50分かかるので、たしかに平日は道が混むのを知っていたし、スムーズに帰って少し仮眠ができればいいと思っていました…だけど、それも全て嘘だと分かりました…会わされた女性は彼の女友達でした…本当にショックで目の前が真っ暗…子供は3人いてまだ小さい…彼に幻滅してすっきり別れられたらどんなにか楽でしょう…でもまだ愛情が残っているし、毎日の様に一緒に過ごしていた人がぷっつり居なくなってしまうことを思うとその淋しさに耐えられそうにありません… でも、終わらせないといけないんですよね…別れ方が分かりません…安定剤を飲んで、泣き過ごす私にいつも彼は寄り添っていてくれます…家族を捨てて私の側にいてくれると言いますが…それに甘えてしまいたいという思いもあります…どうすればいいかご助言お願い致します…