検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 動物を連れて帰省してくる
婿の立場です。 田舎の家で,義両親,妻,小学生の子と同居しています。 義姉が,今度の約1週間の帰省時に,義姉の子のほかに猫を連れてくるそうです。最近飼われ始めた猫で,連れてくるのは初めてです。 しかし,私は,家の中に猫が入ることに抵抗を感じています。 (においや汚れ,傷もそうなのですが,そもそも家の中にペットが入ること自体に抵抗感があります。) 義両親は,猫が来ることについて賛成でも反対でもありません。 妻は私の味方をしてくれて,義姉に対し,私が嫌がっていることも 強く言ってくれています。 しかし,姉妹の力関係的に,聞き入れてもらえません。 できれば,猫は義姉の家にいたままで,帰省せずに残る義姉の夫に 面倒をみてもらうか,それともペットホテルに預けてもらうかをしてほしいのですが,その意向はないようです。 本日,私が義姉と電話で話して,猫を放す場所を2部屋と廊下に限定する内容で受け入れていただきました。 (最初はサークル(約2畳の大きさ)の中のみを提案し,次に1部屋のみを提案したのですが,どちらも受け入れてもらえませんでした。) なお,これまで私と義姉との関係は良好でした。 私の持ち家であれば強く反対意見を言っても良いでしょうが, 私の家ではないので,自分の立場をわきまえると,穏やかにお願いして妥協点を探るべきなのかなと思います。 今後,年数回の義姉の帰省のたびに猫が来るのが,とても憂鬱です。 対策を考えてみましたが,義姉の帰省のたびに私夫婦と子が旅行して会わないようにするのは,うちの子や義姉の子の心情を考えると気が進みません。また,私1人がビジネスホテルなどに滞在するのも,家事育児の負担が妻に集中してしまうのが気の毒であり,したくありません。 前記のように条件交渉をして妥協するか,それが嫌なら義両親と別居するか,考えられる対策はそのくらいでしょうか。 皆様のご意見を頂けると有難いです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- starseeker3106
- 回答数9
- なぜ男に生まれて損だっていう人は少ないのですか?
一部の男の人を除いて、絶対男は損じゃないですか。 男に生まれて、何が良いのか知りたいです。 ちなみに、私は今まで生きてて何も見つかりません。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- Kyonpie4567
- 回答数14
- 大人の運動音痴は治りますか?
大人になってからも運動音痴が治るって、書かれてるサイトを多く見ます。 逆に無理だってハッキリ書いてあるサイトは見かけません。 ホントですか? 大人になってからでも、運動が得意な人になれますか? 神経系の成長曲線を見ても絶望感しかありません。 確かに大人になってからも上達するんでしょうが、それは極めて遅く、子どもと比べると誤差みたいな遅さで、下手したら肉体の衰えを下回るスピードってことはないですか? 大人の自分の実感としては、運動が得意になるのは「もう遅い。もう無理。」なんですが。 せいぜい特定の動作を正確にできるようになるが限界で、運動全般がそつなくできる運動得意にはなれない。 さらに、特定の動作や筋力だけで勝負できる競技はできても、野球みたいな複合的な動作が必要なスポーツが得意になるってのも無理な気がしてます。 どなたか、ご存じの方、教えてください。 運動音痴って大人になってからでも、治りますか?
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- izjim
- 回答数13
- 今の総理の、決定事項、発言が個人的主観で、決定され
いつも、岸田総理は、唐突的に記者に決定事項のように、話されてますが、議会で可決していない事も、独断的に、発言されて、いかにも、決定された事の用に話されいますが、日本も独裁政治にかじをきって、いつてるのか、と、思う毎日ですが、皆様はどう感じていますか、
- 交通振動で地盤が振動して、その振動が家まで伝わると
道路の交通振動で地盤が振動して、その振動が家まで伝わった場合なのですが、振動の伝わり方としては、家の右端から左端へ抜けていくように伝わっていくのか、それとも家に振動が到達した瞬間に家全体が振動するのか、どちらでしょうか?
- 日本で脚本家のストライキが起きない理由
ハリウッドでは頻繁に脚本家のストライキが起きています。 何故日本では起きないのでしょうか。 日本人は不満があっても抗議したり戦おうとしないのでしょうか。
- 冬の間はクマのように冬眠したいと思う?
冬の間はクマのように冬眠したいと思うことってありますか? 冬眠=家で引きこもる って意味です。 引きこもりつつお金だけは入ってくるかんじで。
- 解雇について
妊娠中解雇され、裁判で戻ったが、女社長 は仕事をくれず四年間、今解雇しようとしています。悩みすぎて眠れません。どうしたらいいでしょうか。
- 締切済み
- 人事・総務
- powerharasument
- 回答数3
- 不眠症気味のパートナーにできることはなんでしょうか
私の彼氏は不眠気味です。 不眠症と言える入眠困難•中途覚醒•早朝覚醒•熟眠障害は全て症状があります。 ただ本人としては投薬治療は望んでないようです(時々市販のドリエルは飲んでます) 普段は負担の少ないデートをしているつもりです(お家デートや家周辺のデート、散歩がメイン) また、不眠症で体調が優れないとしても、私が日帰り旅行に行きたいと言えば、ドリエルなどを飲んでなんとか睡眠時間を調整してくれたりします。その後疲れてても眠れないようで【疲れてるけど眠れない】と言ったメッセージが届くことがあります。 このようなとき、パートナーの気が楽になるようなどんな声かけができるでしょうか?(今は大丈夫?などの声かけしかできません。) 体験談やこのように声掛け,気遣いをしてくれたら嬉しいなどあれば教えていただきたいです。 あと私がするべきでない行動はありますか? 日帰り旅行などそもそも提案するべきでなかったでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- yurim232315mt
- 回答数4
- 【OKWAVE】新型コロナ感染対策アンケート
今回は、デルタ株等の感染拡大がつづく 新型コロナウイルスの「感染対策」に ついてのアンケートです。 Q&Aコミュニティとして私たち運営メンバーが 皆さまにお届けできる情報は決して多くはありませんが この質問が感染対策情報を見るきっかけとなり、 みなさまの新型コロナ感染対策の一助となれば幸いです。 ------------------------------------- 【OKWAVE質問】 新型コロナ感染症対策についてのアンケート (全3問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 「普段の暮らしで、感染の可能性を減らすために、 特に注意している点」があれば教えてください。 (例:外出の頻度を週1回にしています。など) ーーーーーーーーーー ■質問2(自由回答) 「普段の暮らしで、感染の可能性を感じる ヒヤリとする場面」があれば教えてください。 (例:日常の買い物は一番ヒヤリとします。など) ーーーーーーーーーー ■質問3(自由回答) 下記参考サイトなどをご覧頂いた上でご回答ください。 「改めて、注意しよう」と思う感染対策があれば、 教えてください。 (例:普段の手洗いうがいは改めて徹底しようと思いました。など) <参考サイト> 新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房) https://corona.go.jp/proposal/ ------------------------------------- 質問は以上となります。 【回答時のご注意】 ご回答には、ご自身や他人のプライバシーに 関わる記載の無いよう、お願いいたします。 なお、本質問への回答は、8月後半の キャンペーン対象となっております。 詳細は以下をご確認ください。 ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2021/08/18/9595/ 【OKWAVE質問キャンペーン(8月後半)】 8/18~8/31の期間中にこの質問に回答頂くと、抽選でAmazonギフト券をプレゼントいたします。 ①本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント ②上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント 【注意事項】 ※当質問内で紹介している参考サイトと、本キャンペーンは無関係です。 ※本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ~8月度(前半)質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~ ご参加いただきありがとうございました。 抽選と発送は9月上旬までを予定しております。
- 締切済み
- アンケート
- OKWAVE スタッフ
- 回答数196
- 三島由紀夫がもし戦地に行って生きて帰っていたら
天皇、天皇言っていたと思いますか? 楯の会を作ったと思いますか? 三島事件を起こしたと思いますか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- roommate7535
- 回答数5
- 恋愛で失った自信をどうすれば取り戻せますか?
好きだった人に振られて、その人を忘れるためにマッチングアプリに登録してみたのですが、マッチングが30代以上の女性しかしませんでした。 その中でも良さそうな人と会ってみたのですが、5人中4人が加工(全員私からフェードアウト) 1人は写真とほぼ同じの好みの女性でしたが、話が全く噛み合わず、このご時世ですし、もう自分に選択肢はないのかと絶望しました。 ふられたうえにアプリでも惨敗で、そこまでにしてきた自分磨きや、学業、仕事などの実績など積み上げてきた自信を一気に失ってしまいました。 もっと顔や容姿が、ステータスが良かったら恋愛で苦しまなくて良かったのかなと思うとどんどん追い込まれていきます。 他人を羨んでしまったり、自分を卑下したり負のスパイラルに入ってしまいました。 恋愛で失った自信はどうしたら取り戻せますでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#258090
- 回答数10
- うちの犬、食が細いです。
朝は食べないで、晩しか食べません。 晩ご飯もお腹いっぱいは食べず、途中でやめています。 獣医さんは「そういう子多いですよ」って言うんですが、本当ですか?
- 締切済み
- 犬
- noname#255381
- 回答数4