検索結果

日本の歴史

全10000件中8841~8860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 露中北軍事同盟は、ありえますか?

    昨今、ロシアとアメリカとの軋轢がせんめいになりあやうい状況となってきていますが、 ロシアグループとしては、中国がとくに仲良くしているところがあります。 融通もききます。 北朝鮮は、ならずもの扱いではあるものの、 日独伊三国同盟のように、日本は仲間になるとこがないから、あまり関係はうすいけどもドイツとイタリアと無理やり同盟を組みました。 そのときのように、北朝鮮は、組むなら中露側ではあるかと思うのですが、 新悪の枢軸として、 露中北三国軍事同盟を組むのではないか? と思いますが、どうでしょうか? 鉄砲玉として、北朝鮮が、ポンポンとミサイルをだし、先陣を切っているかんじを受けるのですが、どのようなものでしょう?

  • 日用品の体裁をした美術品

    美術品の一形態として、壺や皿、入れ物などに緻密な装飾を施したものがあります。これら自体が専ら鑑賞用であり、実際に物を入れて使うことは想定していないと考えられます。 疑問ですが、なぜ美術品が日用品の形をしている必要があるのですか。鑑賞用ならもっと自由で役に立たない形をしていても良いと思います。

    • guilmon
    • 回答数2
  • 西暦3000年の教科書

    20世紀後半~現在までの期間について、 西暦3000年の教科書(中高生向け)には、同期間についてどのような歴史内容が記載されているでしょうか?

  • 日本は慰安婦で謝罪しない。その場合国交はどうする?

    韓国は国民全部が狂ってる国ですから日本が謝罪および補償をしない場合、嫌がらせを続けることと思いますが、日本は今後どのように韓国と接せるのが良いのでしょう? 現在の罵り合いを続けながら付き合うのか、またははっきりと国交を断絶するのが良いのでしょうか?

  • How are there not riots?

    簡単そうな一文がわかりません。 How are there not riots?! 「日本では、許諾を得ていないと家で酒を作っていけません」と書いたら、上記のコメントが寄せられました。 「なぜ暴動が起こらないの?」とかそんな感じでしょうか?  whyと同じでしょうか? だとするとwhyとhowの使い方の違いについても混乱しそうです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本政府が霊魂の存在を認めたら

    政府が霊魂の存在を認めたら案外この国は住みやすくなるんじゃないでしょうか。 宗教的な要素は抜きにして、ただ霊魂が存在するとそれだけ認めて(設定と言ってもいい)しまうのです。 それをどう解釈するから各々国民の自由です。 キリスト教徒、仏教徒、・・・・、無神論者それぞれ好きにしたらいいです。 解決しがたいような世俗的な問題をあの世というよくわからないもを設定することでよい意味で曖昧にできるんじゃないかと思います。 案外ギスギスしない社会が生まれると思いませんか?

  • 当時の東大は?

    僕の大叔父(75歳)は東大卒らしいんですが、僕の大叔父の受験時代の東大は難関だったんでしょうか?

  • 世界史の勉強方法

    教員採用試験で日本史、世界史、地理、政経の知識が必要になります。 そこで、受験勉強中に全くやらなかった世界史と地理の勉強方法が知りたいです。 日本史は山川の教科書を読み進めて所々用語集を見るという形で勉強していたのですが、世界史もこの勉強法で大丈夫でしょうか? 地理はどう勉強すればいいのか全く分かりません。 なのでおススメの勉強方法を教えてください。 どの教科も残り三年で完成させないといけないです。 レベルとしてはセンターレベルが完璧になればいいみたいです。

    • noname#263291
    • 回答数3
  • 選挙の方法

    大阪の市長選挙、投票率低かったですね。 この人にはなってほしくないという名前を記入する。 そして、少ない人が当選。 私は、誰がなっても一緒だと思う。でも、この人は当選してほしくないなと思う人もがいる時もある。 投票率は上がると思いますか? どんな弊害があるでしょうか? このやり方で選挙をしていたら、大阪市長選はどうなったと思いますか? 絶対にこんなことはできないと思いますが、よろしくお願いします。

  • 悪口雑言おじさんと告げ口おばさん、どちらが悪質?

    習近平主席の「日本が南京30万人虐殺」・「安重根記念館設立主導」・「朴クネ大統領への連係提案と急接近」等の日本への悪口雑言は、徹底した反日政策と教育を展開した江沢民時代に遡る風潮に在る。 一方、韓国の騒音おばさんの告げ口外交は、「慰安婦問題」・「強制連行」・「靖国神社問題」等、エスカレーションとヒステリックを強め、今や嘘つき虚偽の自覚自戒も無く、自分の噓と発言で自縛自縄から怨念に憑りつかれている様相に陥っている。 そこで質問ですが、どちらも隣国のトップですが、貴方がより反日、嫌い・無礼と思うのは何故&誰ですか? ※質問の背景と成った記事 http://sankei.jp.msn.com/ ※関連記事 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=81542 http://news.searchina.net/id/1520493 http://www.nankinnoshinjitsu.com/kaisetsu.html http://sankei.jp.msn.com/world/news/140106/asi14010609090000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/news/140206/chn14020615010002-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/news/140206/kor14020614210002-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/news/140216/asi14021619300001-n1.htm http://thepage.jp/detail/20131205-00000001-wordleaf?page=2

  • 日本人との会話は面白くないと外人は思ってる?

    英文学が専門の外山滋比古さんが、その著書の中で次のようなことを書いています。 アメリカ人が東洋を旅行する時、中国にするか日本にするか迷うことが少なくないようだが、中国を選ぶ人のほうが多いという。日本は食べ物はうまいし、清潔、安全だが、話がさっぱり面白くない。 それに対して中国は、食べ物はまあまあだが、不潔である。けれども、話が面白い、というので中国に軍配を上げる。 それほど(アメリカ人は)会話を大事にするのである。 外山滋比古さんはそれなりに外人との付き合いがある方のようだし、私の個人的体験でも外人にそのように言われたことがあります。 貴方はどう思いますか? 外人が日本人を評してこのようなことを言ってるのを聞いたことがありますか? もし、これが事実だとしたら、中国人やアメリカ人の会話は何故、どこが面白いのでしょうか? 外山滋比古さんは、日本人は会話を楽しむという習慣、伝統がなかったからだと書いてますが・・・ 宜しくお願いします。

  • 温暖化防止にはやはり原発しかない?

    南極の氷床が、極めて危険な状態にあることが確認されたそうです。 いままで、温暖化なんて出鱈目と言っていた人たちもこの事実の前には 何も言えないことでしょう。 http://www.asahi.com/articles/ASG5F2QNFG5FUHBI007.html http://www.afpbb.com/articles/-/3014796 ということで地球上の人類は、改めて二酸化炭素の排出を 抑制しなければならないことが確認されたのです。 にもかかわらず、日本政府は原発を止め化石燃料をバンバン 燃やしています。許されることではありません。 自国の安全が不安だからと言って、地球上の多くの人々の 住む場所を奪おうとしているわけです。 低線量放射線はラドン温泉に見られるように健康増進に 役立つというのに何が怖いのでしょうか? そこで質問です。原発以外にこの地球規模の危機を 回避する方法はあるのでしょうか?

  • 自分の先祖の事を調べたいのですが。

    母親から、最近突拍子もない事を言われました。実は私の母方の曽祖父(私から見て)がイギリス人だったと言うのです。最初は、母親も高齢でいよいよそう言う状況になったのかと兄弟で言っていましたが、従兄に聞いたところ、やはりそれは本当の事だと言われました。もっとも、明治時代の事ですし、私の祖父も物心ついた時にはもう曽祖父はいなかったそうです。生別か死別かすらわかりません。母親姉妹は戦前の生まれなので敵性国家の人間の血が入っていると言う事で、黙っておこうと姉妹皆で決めていたそうです。しかし、最近他からそう言う噂が聞こえてきて問いただしたところ、そうだと言う事が判明しました。私自身も子供の頃からおかしいなと思っていたのです。私の髪の毛が茶色で若干金髪が混じっていましたし、目も青くは無いですが、黒ではなく茶色で、肌の色も日本人にしては白いなと思っていました。小さい頃周りから言われて、白系ロシアの血が混じっていると言っていました。しかし、まさかイギリス人の血が混じっているとは思いませんでした。しかし、そうなると自分の先祖は一体イギリスのどこから来たのか、どういう人物だったのか?と言う好奇心が湧いてきます。昔ルーツと言うアメリカのドラマがありましたが、それと同じです。私の母親には当然祖父母は4人いる訳ですが、3人はどう言う家系か判明しています。私の父親の方は、今だ本家もあり、その家系も判っています。しかし、その曽祖父一人だけ判明しません。別に私自身人の氏素性と言うものには興味はありません。だから、家内の先祖がどう言う先祖だったかなどは気にしませんし、当たり前ですが、身元調査などもしませんでしたし、子供の結婚相手に関してもそんなことをするつもりはありません。ただ、純粋に曽祖父がイギリスのどこから来てどんな人物だったのかと言う興味があります。曾祖母に関して言うと、明治の時代、それも日本が鎖国から開国をして20数年しか経たないのに、イギリスの人と結婚した(祖父は3人兄弟ですから、未婚と言う事は無かったようです。)と言うのはすごく進歩的だと思います。しっかりした意思を持っていた人だったようですが。それだけに、本当興味があります。ドラマのような話ですが。それで、ここで私自身が調べてみたいと思うようになったのと、判った時にその人がイギリスのどんなところで生まれ育ったのか知りたいと思うのです。いい知恵がありましたらお教えください。嘘のような本当の話です。 カテゴリが判りませんので適当に選んでおきます。

    • aki567
    • 回答数4
  • ペット殺処分はなくせると思いますか?

    経営学を学ぶ21歳の女子大生です。 私はずっとペットの殺処分に問題意識を持っています。そんなもの、なくせる社会を作りたいです。 そこで疑問に思うことがあるのですが、 ペットを売買する、ペットを育てるためのビジネスはたくさんありますが、 ペット(というか、売れ残ったり捨てられた犬猫たち)を救うためには動物保護団体のボランティアという形しかないのでしょうか。 それでは、金銭的にも限界があると思うし、殺処分をなくすことなんてできないんじゃないかなって思いました。かといって自分にビジネスアイディアがあったりするわけではないのですが…。 勉強不足だと自覚していますが、日本で殺処分をなくすなら、法律を変えるか何かビジネスを起こすしかないのかなと思いました。 日本や世界で、殺処分をなくすための活動ってどんなものがあるのか、また殺処分ををなくすということについて皆さんの考えを聞きたいです。

    • noname#194309
    • 回答数16
  • 恋愛とは何ですか?

    僕は四半世紀近く生きてきて、本気で誰かを好きになったことがないです。これまで女性と関わる場が少なかったのです。これも自分だと思っています。 若者に多い、出会いを探しまくってる人はただの体目的でしかない気がします。聞こえが悪いから「恋がしたい」と言っているだけで、本音はただ「ヤりたい」のではないでしょうか。沢山の交際を体験することがステータスなのだろうか? さも自分が凄いことをしているかのように恋愛遍歴や性体験をアピールして自慢して、それがしたいがために恋愛対象を探してるとしたらとてもバカげた話です。彼らはきっと「元カレ」、「元カノ」、そんな言葉が使えることに酔いたいだけです。 だから一歩間違うと援交や中絶やストーカー殺人などの悲惨な結末が起きてしまうのです。 恋愛経験など気にせずに自分らしくいたくても少数派でいることに傷口を抉られる思いです。自分もそっち側(ヤりまくり)に行ってみたいと思ってしまいます。 話が脱線してしまいましたが、つまり「恋愛」とは何なのでしょうか。恋がしたいから相手を探すものなのか、日常生活の中で自然発生的に感情が沸き起こるものなのか。 頭の堅い僕は後者であるべきだと考えますが、一般的には前者が普通だとみなされるようでがっかりです。裸は沢山の人数に晒すべからず、だと思うのに… お互いのことをよく知らない交際など風俗店と何ら変わらないではないか。 どう思いますか?

  • 中国が学ぶべき日本人の性格

    中国は日本人の気質を学んだ方が良いのではないかと思うのですが、どうでしょうか? 最近ご承知のとおり中国の身勝手な振る舞いが目にあまります。尖閣諸島への執拗な侵入、尖閣を含む限りなく領空宣言に近い「防空識別圏(ADIZ)」の設定とか、チベットやウイグル人への人種差別、ベトナムやフィリピンの領海の強奪などなど。しかしどの国も、中国の購買力、経済発展にあやかろうとしてすり寄るばかりです。 英国のキャメロン首相はダライラマと会談したので1年あまり中国から相手にされず、その間、ダライラマとの会談をしなかったフランスのオランド大統領は中国が手厚くもてなしたそうです。またキャメロン首相は今月ようやく中国を訪問できた際に人権問題には何も触れず、一方、習氏一族の蓄財疑惑を報じた英国人記者が会見から締めだされた際に「憂慮」を表明しただけで何もしなかったそうです。 日本が戦後秩序を乱しつつあるなどと公言して各国との包囲網構築の動きをし、日本とは政府間の会合を持とうとしません。中国の意見を聞けば会ってやるよという姿勢です。 しかし、日本人は通常はニコニコしていますが、いざとなれば国際連盟を脱退して欧米と戦い、アジア各国の独立の機会を作ってきました。一方、中国へ攻め込んだ理不尽な軍部もいましたが。 また、かっての中国独立の英雄・孫文を手厚く保護したのも日本です。戦後復興期に手厚い援助をしたのも日本です。当時と今では日本人の気質は変わっている点があるかもしれませんが変わらない点もありそうです。 中国は日本人をあまりバカにしない方が良いのではないかと思うのですが、どうでしょうか?

  • 前置詞「~に関する」について

    英語初級レベルの者です。 前置詞のニュアンスの違いに悩んでいます。 問題の回答と、自分の回答はニュアンスが違いすぎますか? それとも明らかに間違いですか? 私は文法に関する本を読んでいるところだ。  (問題の回答) I'm reading a book on grammar .  (自分の回答) I'm reading a book about grammar . (about か for にしようか悩んでいたのですがどっちも違う・・・) よろしくお願いします。

  • 不思議に思うことがある

    ファミレスで若いカップルが、ガラケかスマホか知らんがお互い終始夢中になっている光景を、よく目にする。1人で来店と変わらない訳だが、会話も無しに、なぜカップルが成立するのか? 相手に失礼かと思わないか?飯を食いながらずっといじっている奴もよくいる。自分にとって命と同等くらいかい? 自分は、スマホを単なる暇潰しの費用の掛かる小道具だと、認識している。 暇潰し以外の活用術は無いし、手の平サイズのでビジネスに活用?笑いが出てくる。 そりゃそうでしょう毎月1万前後の出費、年間で10万。5年で60万これはさすがにでかい。 それと、現状の快楽より5年先10年先のことを考えた方が良いのでは?、自分の脳が衰えてるかも知れない、もしくは体の部分的に麻痺しているかも知れない 当然ではあるが、貴方が異常をきたしても、各キャリアは何の保証もしない 私達ユーザーが知らないこと都合わるいことは、伏せているかも知れない そこまで考えてもまだ持ちたいかい?先行きはどでもいい、やっぱ周りのみんなが持っているから自分だけって考える?

    • er5760
    • 回答数11
  • MARCH

    高3の息子が大学受験を終え、史学でMARCHだったらどこでもいいという乗りで受験し、結局、ほとんど聞いたことない中央の人文社会学科だけに引っかかりました。本人は、MARCHの一角だからと、満足しています。 ところで、親の私も、MARCHの一角の法学部卒なのですが、もう30年前にもなる大学受験の頃は、MARCHに入るのは、大して難しくなかったのです、MARCH入試の現況はどんなものなのでしょうか? 私らの頃は、単純に入試偏差値だけで言うと 中央法>明治=立教>中央>青学でした。

    • sgi1962
    • 回答数5
  • 竹島は、日本領とも韓国領とも言わなかったケリー長官

    http://lite.blogos.com/article/80606/ ケリー国務長官が訪韓した際の記者会見で、韓国メディアの記者から「韓国が独島、日本が竹島と呼ぶリアンクールロックは韓米相互防衛条約の適用範囲か」と問われ、ケリー国務長官はそれに対して何も答なかったそうです。 多分、このような国務長官の煮え切らない態度を見て、韓国政府などは内心イライラしているでしょうし、アメリカに対して疑心暗鬼にもなり、いざとなったらアメリカは韓国を助けてはくれないと感じ、韓国が中国に接近する理由にもなっているのだと思います。 そして、日本政府の立場からしても、アメリカは日米安保があっても、いざとなったら何もしない、いや、最初からする気などないと思っているのではないでしょうか!? おめでたいのは、「日本とアメリカは同盟国なのです!!」と単純に思い込んでいるガラパゴス日本人達です。 私は、ここでアメリカを試す為に、竹島周辺で韓国と小さな衝突事件を起こして、アメリカの反応を見てみればよいのではないかと思います。 そうすれば、日米安保があるなんて思い込んでいる日本人も夢から覚めるのではないでしょうか? 事情通のみなさん、どう思いますか?