検索結果

詐欺

全10000件中8801~8820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 売掛金の回収方法を教えてください

    小売業をしてます。お客さんに商品代の手付金を貰い残金は月末に支払うというので商品を渡しましたが、月末を過ぎても支払いが無く、何度となく督促をしても未だに支払いがありません。近くに交番があるので、相談にいくと、それは、民事の商取引の契約の問題だから警察は関与出来ないと言われ裁判所に小額訴訟をしたほうが言われました。払うといって払う意思がないのは、私からすれば詐欺にあったのと同じだと思いますが?こういうの、明らかに詐欺じゃないでしょうか?どういう対応があるか教えてください。

    • gut998
    • 回答数4
  • ここの企業(ルッソ)は安全なのでしょうか・・・?

    この度、ヤフオクであるコンサートのチケットを購入しました。 評価を見る限り、良い評価が500以上あり、悪い評価が4くらいだったので、安心して\20000-で落札しました。 しかし、送られてきたメールをみると、企業からで振込先が、 金融機関名 ジャパンネット銀行 支店名   本店営業部 「ホンテンエイギョウブ」 普通口座  3180381 口座名義  有限会社 ルッソ 口座入力が必要な場合 ⇒ ユ)ルッソ と必ずご入力ください となっていたのですが、この企業は安全なのでしょうか?? ネットで探してみると、詐欺みたいな気配がしてきたのですが。。 もし詐欺なら落札してしまった今、何をすべきか教えてくださいませんか?すいません・・・ 

    • tuff
    • 回答数4
  • 迷惑メール、架空請求メールの本文

    毎日、迷惑メールや架空請求(たまに)のメールがきます。 本文を読んでみるととても大人が書いたような文章ではないのです。 一般の人をだまそうとしているのはわかりますが、それにしては適当でバカな文章だと思います。 半分をウケを狙っているのではないかと思うほどのネーミングだったり。。 こういうのってわざとやってるんでしょうかね、。ふつうの大人ならもうちょっとうまい文章考えるのではないかと思うのですが、、。 「当サイトは架空請求・ワンクリック詐欺に反対です!」とか書いてるけどなんの説得力もないし。 オレオレ詐欺もそうですけど未だに引っかかってしまう人がいるのでしょうか??

  • 友人から頼まれたので

    友人から頼まれたので そのままコピペですみません(・ω・`) はじめまして質問です。 とあるお小遣いサイトの無料登録でポイントを貯めていたのですが… 西野カナのジェムケリー?という ジュエリーの応募の物があったので 応募したのですが、 メアド、電話番号、住所を 送信しました。 でも不安になって色々調べてみたら 詐欺だという話を見つけてしまい ビクビクしています。 皆さんはどう思いますか、 また詐欺だった場合どのような 対処を取ればよいでしょうか… よろしくお願いしますorz という感じです。 知識がある方など出来るだけ早く 対策を立ててあげたいので よろしくお願いします!

    • nyunn00
    • 回答数3
  • ハンゲームで。

    こんばんわ。 友人に頼まれ書き込みをしています。 ハンゲームという無料でできるネットサイトを利用しているものです。 そのサイトで僕の友人がIDの詐欺に合い心を痛めています。 ハンゲームに問い合わせなどをしたそうなんですが法律の問題などでハンゲームも対処できないそうです。 その友人はIDが帰ってこないようならPCをやめるとまで言っています。 正直僕はやめてほしくないです…。 ハンゲームにかなりのお金を使ったそうで未練があるようです。 そこでハンゲームをやったことある人でIDを詐欺られどのようにして自分のIDを取り返したんですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • Yahoo!オークションを始めてみたいが不安です・・・

    最近、Yahoo!オークションを始めてみようかと思っているんですが、不安です。 1、恥ずかしながら、今まで口座に振り込んだりATMの経験、カードを持っていないんです。こんなんですが、やっていけそうでしょうか? 2、Yahoo!オークションでは「詐欺」などはないのですか?もし「詐欺」にあった場合は対処してもらえるんでしょうか。 3、最近ではネット銀行?ネット口座?みたいなものでYahoo!オークションに参加している人がいるみたいですが、どこか良いネット銀行・口座はありますか? 4、ネット銀行より、「みずほ」や「UFJ」などといった銀行のほうが良いですか? この他にも、Yahoo!オークションをやるにあたって注意すべきことがあったらアドバイスお願いしますm(__)m

  • 出品者を後悔させることはできますか?

    例えば、ヤフオクで一万円ぐらいのものを落札してからすぐに入金をしたのに品物を送ってこない、なんやかやと言い訳して空箱を送りつけてきたりする、詐欺にあったとします。 その場合、出品者にちゃんとした社会的制裁を加えたりできるのでしょうか? ヤフーに通知して警察に被害届けを出したとしても、「立証が難しい」とかで罪にならないなら、やったもん勝ちなのか、って思ってしまいます。 そんな詐欺出品者がのさばるのは許せません。 相手に前科をつけたりできないのでしょうか? あ、もちろん「制裁より自衛」ということを前提にした上での質問です。

  • 未成年者取消権について

    親のお金で勝手に課金してしまいました。親にはアカウントを売って少しでもお金にしてと言われています。 ただ、アカウント売ったあとに未成年者取消権で返金された場合はゲーム内でアイテムが使えなくなったり、返金した分を払わないと課金できなくなるらしいのですが、その場合売った人から詐欺罪などで訴えられたりしますか? 詐欺罪じゃなくても何かの法律に違反しますか? 未成年者取消権が使え返金された場合の話をしているので、未成年者取消権は使えませんなどの回答はおやめください。

    • noname#260175
    • 回答数3
  • 霊能者、霊感者はただのエスパー(ESR能力者、超感覚的知覚能力者)なの

    霊能者、霊感者はただのエスパー(ESR能力者、超感覚的知覚能力者)なのに、霊と交信していると思い込んでいる人たちだと思われますか? もちろん詐欺者は除外しての質問です。

    • jjojoe
    • 回答数2
  • 米MRI(外資系)について

    米MRIはペイオフの対象でないので、最初から資産が増やすとかいって、返すつもりもない詐欺をしたみたいですが、外資系の会社は、全てそうなのでしょうか?アリコとプルデンシャルも同じなのでしょうか?

  • ★フライデーの特別付録について

    動画の付録ということで、購入したのですが、URLとパスワードが記載されているだけでした。 これって、詐欺行為ではありませんか?・・・・・・・・ また、パスワードを公開する行為は、営業妨害になりますか?・・・・・・・・・

    • gusin
    • 回答数2
  • 2回脱獄しただけで、懲役140年はおかしい

    アメリカの事件です。現金輸送車、idを偽造し、詐欺、その後、15件強盗、未決囚の時に脱獄、脱獄中にも強盗、それで140年はおかしいですよね。看守に勝ったんだから執行猶予に、すべき。

    • kelly7s
    • 回答数4
  • 憲法草案を出さない維新はインチキくさいのですが?

    維新の会は、憲法改正を大きく打ち出していますよね?憲法草案は出しているのでしょうか?憲法草案も出さずに、憲法改正を大きく謳うのは、詐欺に近いと思うのですが?後出しじゃんけんですか?

    • noname#172005
    • 回答数9
  • Twitterなどでよくあるプレゼントって!?

    Twitterなどでよくあるプレゼントって何が狙いなのですか!? 実際本当にプレゼントしてるかも分からないしどうも詐欺の雰囲気があります。 あの手のヤツの狙いは何でしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • X
  • 飲食店で故意に違うもとを出した場合

    例えば飲食店でビーフカレーを頼んで「ビーフカレーです」と言われ出てきたものがチキンカレーで故意に単価の安いものにすり替えた場合詐欺になりますか?支払い額はビーフカレーの価格のままです。

    • 333a
    • 回答数3
  • 独身なのに結婚指輪をつける人

    結婚してるのにつけない人もです 消防署の方から来ました、とかと同じ詐欺師のノリを感じます 既婚でまっとーに結婚指輪してる人が迷惑すると思わないんですか?

    • noname#225629
    • 回答数8
  • 生活保護者は不正受給すると、次から二度と生活保護が

    生活保護者は不正受給すると、次から二度と生活保護が受けれなくなるのは決定的ですが、生活保護の不正受給で、詐欺罪で初犯実刑で懲役くらった奴も実際にいるんですよね。

  • 【BIGMONEYKINGDOM:特等270万権利】

    無料登録抽選会のWチャンスで「270万円権利」なるものに当選しました。 その後メールで ☆★☆★ 270万円権利獲得中 ★☆★☆ 『特等ご当選、誠におめでとうございます!!』 という、内容のものが届きました。 コレって詐欺でしょうか?

    • xxRyuxx
    • 回答数1
  • ギャル男やお兄

    私はギャル男やお兄系の友達がほしいんですけど、学校は女子ばっかなんで出会いがありません・・ どうしたら出会えるんでしょうか? ナンパやサイトはやり目的だったり詐欺とかが多いですよね?

    • noname#105926
    • 回答数3
  • レッスン費用

    私はあるオーディションを受けて合格したんですけど レッスン費用がかかると言われました。 およそ21万円です。 普通は事務所の方で負担してくれると聞きました。 これって詐欺なんでしょうか?

    • wry3
    • 回答数5