検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 男性からのメール、真意分からずデス
最近、食事する仲の人とのメールについて疑問です 私から、用件がありメールした時に相手からの返信で 用件に対してだけ 返してくれるだけでいいのに 「今から帰るとこ」 「今日は出張で〇〇に行ってくる」 とかって 自分のプチ情報まで 最近必ずあるのですが、、 どういうつもりなんでしょうか? 私はメールに対して 用件だけでいいじゃんって男性的な考えなので 意図がわかりません。。 それについても 一緒に返信してほしいってことなんでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#136675
- 回答数6
- 身近に憧れの女性はいますか?
男性・女性・年齢問わず、恋愛としてではなく憧れる(尊敬できる)女性はいますか? また、それはどのような方ですか? 有名人等ではなく、よく知る身近な人のお話が伺いたいです。 よろしくお願い致します!
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- yurilkjlkjh
- 回答数1
- 写真や動画編集の需要
現在子育て真っ最中の20代主婦です。 結婚前まで、写真店で働いていた経験があり、古い写真の修整や、年賀状作成、結婚式のウェルカムボードなどの作成をまかされていました。 職を離れて5年ほど経ちますので、もう一度通信講座などを利用して、技術を勉強しなおし、自宅で、写真の編集や、披露宴向けのスライドショー作成、アルバム制作全般などが出来ないかと思っています。 ですが、最近は自宅でPCを扱える方も多いので、こういった業種の需要があるかどうか、ご意見を伺いたいです。 作業場は、自宅ではありますが、居住スペースとは離れた場所にある一室(20畳ほどで、外から出入り可能なドアあり)を、仕事場兼オフィスにしようと考えていて、打ち合わせに利用したりなども可能だと思います。 ご意見よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- nyanon
- 回答数1
- スキャンして文章を入力する
教えてください。初心者ですので、宜しくお願いします。 当方win7 office2003 プリンターは ブラザーDCP-J925Nです。たとえば、報告書を 作成する時 会社からの規格の書面だと、所属名とか何処をどうした とか 結果どうなったか とか その他 最初から記入欄が、決っています。で、スキャンして記入欄に打とうと、思い お任せスキャン とかOCR PDFとか自分なりには、頑張って見ましたが、どうしてもスキャンしてPC上で、出来ません でした、結局 物差しで、計って 大きな欄は、打ちました。スキャンしてPC上で、作る方法を教えてください。恥ずかしながら、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 9598honda
- 回答数4
- ウイルスバスターってこんなでしたかね?
私は現在ウイルスバスター2012を使用しています。 私のXP(Pro、SP3、Pentium3-500Mhz、384MB)という貧弱な環境で使用しているせいか、アップデートに約10分もかかります(ちなみにウイルスバスター2012インストール時は約1時間かかった)。ちなみに私の別のPC(7、HomePremium、64bit、SP1)では電源を入れてアイコンをクリックして約30秒ほどしたらソフト(IEなど)が立ち上がります(その30秒間はウイルスバスターのアップデート中かな?)。 ちなみに私のXPのPC、ユーチューブなんて見れないんですよ。見たら即フリーズ。 私事ですが、フレッツ光プレミアムよりauひかりに回線変更したことによりウイルスバスターを導入した次第です。今でも「これ(ウイルスバスター)でよかったのか?」と考えさせられます(XPのPC)。ウイルスバスターはほかのウイルス対策企業にはない保険・PCサポートという面で選ばせていただきました。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- wata11
- 回答数16
- はがきソフトの住所録作成能力?
2000年に発売のはがきソフト『筆休め』を使用していました。 ○電話番号を打ち込むと、相手の名前(電話番号登録者)と番地まで 表示されました。 個人名だけ、打ちなおせば簡単に住所録ができました。 ●新たに、5000円弱のソフトを購入しました。 残念なことに、字や区位までで、以前の廉価版並みの表示能力です。 (*^_^*) ●やむを得ず、冒頭のソフトで住所録を作り、合併市町村名や郵便番号を 打ちなおして使用する形で凌いでいます。 現在、電話番号だけで(氏名を電話番号帳登録した人だけですが、)住所 氏名を打ち込める葉書作成ソフトがありましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- noname#152318
- 回答数2
- この漢字を教えてください。
この漢字を教えてください。 「原」のがんだれが「フ」になっている漢字を使用しなければいけないのですが、これは何と読むのでしょうか?どうやったら出るのでしょうか?部首も分からず困っております。(上にカタカナのフみたいなもの+白+小です。)よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- Chorico
- 回答数6
- 年賀状作成 画像編集の仕方 教えて下さい(泣)
超初心者の質問ですみません。 無料テンプレートを利用して 画像入りの年賀状を作成しようと思っています。 yahooフォトデスクトップの画像はどうやったら編集できますか? 右クリックをしても 編集できなくて困っています。 また、写真フレームでオススメの年賀状サイトなどがあれば 教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- sunomo
- 回答数3
- DVDジャケットの作成方法について教えて下さい
DVDやCDのジャケット12cm×12cmを、パソコンの画像で作りたいです。 PC初心者です。どうやって作るのか分からないので、教えて下さい。よろしくお願いします。
- なぜ?PC環境は同じなのに、フォントが代替される
私のPCはWindows7で、今、IllustratorCS5でデータを作っています。 そのデータをもう一台のPC(Windows7でCS5)で開くと、フォントの問題という窓が出て、 「フォントがシステム上にありません。見つからないフォントは代替されました。」 というメッセージがあり、一部の文字が代替されてしまいます。 PCの環境は同じ(少なくともWindowsとソフトのバージョンは)なのに、不思議です。 ちなみに、そのフォントは、「正調祥南行書体」です。 このフォントについて調べてみると、使うためには購入するしかないようですが、 購入した覚えはなく、データを作成した際には、普通にフォント一覧から選べました。 合わせて謎です。 もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示ください。 よろしくお願い申し上げます。
- 父親の死亡通知のはがき
今月父親が亡くなり、年賀状をいただいてた方々に死亡通知のはがきを出そうと思い、筆ぐるめでつくろうと思うのですが、ひな型?(例文)を教えていただけたらと思います。 お願いします。
- 年賀状ソフトは毎年使えるの?
いつも年賀状はパソコンの年賀状印刷メニューを利用していますが、かなりめんどうくさいので、年賀状専用ソフトを買おうと思います。 ダウンロードでも、DVDでもいいのですが、検索してみると今は タイトルが「2012年辰」と指定されているのが大半で、毎年干支を代えて使えるんでしょうか? すごい単純な質問で恥ずかしいのですが、専用ソフトというのは他にも買った事がなく、 パソコン機能ばかり頼っていますので、全くわかりません。 どなたかお教え下さい。
- 年賀状について
病院の院長から他院の先生宛ての年賀状を、パソコンで印刷したんですが、去年の年賀状の裏面の宛名を見て記入したのですが、他県の都道府県を省略して記入してしまいました。 後から年賀状のマナーについて調べて見ると、都道府県はきちんと記入するべきと書いてありました……。 やはり書き直した方が良いのでしょうか?裏面に印刷済みなので、無駄になってしまいます
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#165371
- 回答数3
- 宛名印刷ができません
Word2010で、年賀状の宛名を差し込み印刷したいのですが、なぜか手順通りにやってもできません。 以下のサイトを頼りにやってみました。(ページ下のほう、「宛名面を作成する」からです) http://www.c-r.com/data/db_hagaki/html/word/word_10.htm 手順通りに進んでいき、印刷ウィザードの「差し込み印刷を指定します」の画面で、既に作成済みのエクセルデータを指定し、「完了」を押しました。 手順通りにやれば、宛名面の「結果のプレビュー」が表示されると思うのですが、差出人の欄しか表示されません。 (宛名の差し込みフィールドすべてが表示されない、と言えばいいんでしょうか) 「結果のプレビュー」のボタンも消えていて押せないようになっています。 また、参考にしたサイトでは年賀状の赤い模様自体も表示されていますが、それも表示されず真っ白な背景です。 まさかここから自分でひとつひとつ差し込みフィールドの挿入をしなければいけないんでしょうか・・・。 他のサイトを調べてみても、ここまで完了したら住所録のデータが自動で表示されているようなんですが。 うまく説明ができずすみませんが、よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他MS Office製品
- oogoo14
- 回答数4
- 任意の項目を追加できる年賀状ソフトありますか
サークルの会員番号を年賀状ソフトに読み込んで、はがきの宛名印刷時に、ソートや抽出を行いたいのですがそのような年賀状(はがき)印刷ソフトがありますか。 年賀状ソフトは項目名が固定されていて変更できないものが多いようで、探しています。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- netbalance
- 回答数3
- 突然、ARP楷書体が
Win98、Word98、ATOK12一太郎9を使用して 年に一回年賀状を作成していますが、その時の書体を 教科書体はないので、それに近い感じの「ARP楷書体M」で作成していました。 2001年~2004年まで一太郎かWordのどちらかで作っていたのですが、 先日、新しいPCへデータを移行してる時、たまたまWin98の 一太郎での年賀状を開いてみたら・・・ 全くレイアウトが崩れている上に(文字が重なっていたり)、 どう見てもARP楷書体には見えない書体(ゴシック体?)に なっていました。 他の年のもそうでした。 おまけに「文書で使用しているフォントが環境にありません。別フォントで表示します」 というポップアップメッセージまで出て来ます。 Wordで作ったものに関しては文字すら表示されていなくて、 ----や英数字だけ変なフォントで表示されていました。 年賀状の文書は年賀状を書くときくらいしか見ないので いつからこんな風になってしまったのかわかりません。 フォントキャッシュが破壊されている場合にそうなるようなことを 読んだ気がしたので、 検索してC\Windowsにある「ttfCacheファイル」を削除して 再起動してみましたがダメでした。 どうすれば元通りになるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- mumu20
- 回答数2
- Windows3.1または、MS-DOSでCSVを読み込めるソフト
Windows3.1または、MS-DOSでCSVを読み込めるソフトを探しています。 条件としては、 (1)対応OSは日本語Windows3.1かMS-DOS5 (2)80486 25Mhzでも動作する(少々重くてもOK) (3)9821でも起動できるソフト (4)フリーソフトのほかにも、通常のCSVファイルが問題なく見られれば、シェアウェアでもOK わがままかもしれませんが、検索したところ見つかりませんでした。(調べ方が悪いかもしれませんが・・・) 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- yasu147
- 回答数5
- 文集で使える白黒カットのサイト知りませんか?
文集を作っています。スペースのあいたところにちょっとしたイラスト(できれば白黒)を入れたいのですが、意外とそういうサイトが探し出せません。あまりアニメチックじゃないものを探しています。朝顔とか鉛筆、傘、とかとにかく、そんなきばったものではなく、日常のモノを数多く紹介しているサイトをご存知ないですか。もしくは有料でも、お勧めのサイト、ソフトをご存知ないですか。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- final-answer
- 回答数3
- 筆ぐるめ10の住所録を、ジャストホームの住所録に・・・
初心者です。よろしくおねがいいたします。 タイトルの通りなのですが、 筆ぐるめに住所録を作りましたが、 住所録の一覧表が印刷できず、 また、ジャストホームの方が使いやすいので、 こちらで、ハガキ作成をしたいと思っています。 そこで、住所録を移動させたいのですが、 200件ほどあります。 どうやったらよいのか・・・さっぱりww おわかりの方、初心者の私でも、わかりやすいように、どうぞ、お願いいたします。<m(__)m>
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- mayouko
- 回答数2