検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 筆まめ
win11で筆まめver22を使用していました。パソコンを買い替えたので、筆まめを移行したいのです。 住所録は問題ありませんが、筆まめ自体の移行がわかりません。 ひょっとして、新パソコンには移行ではなく、インストールかと思うのですが、ディスク版かダウンロード版か不明です。これが不明の場合の対処法などお教えください。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- satoyama87
- 回答数5
- 筆まめ
w7proからw10にアップロードしました。 筆まめ旧バージョンのシリアルコードは記録してありますが w10にしたとき誤って削除してしまいました。 w10のPCに筆まめを再インストールする方法を 教えてください。 ちなみに、PCはDELL E5510です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- buju20030312
- 回答数1
- 筆まめ
筆まめver.29からver.30へ乗換版ver.upの件ですが購入後ダウンロード解凍しインストールしたが正常にインストールできずインストールが終了してしまいver.upできません。何故でしょうか 注文番号:2019122122575619 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- Kita-kita-kita
- 回答数1
- 筆まめ
職場のパソコンで、まず筆まめのVer.13をインストールしました。 その後、Ver.17をアップグレードしました。 そして、17で住所録を作成して、そのファイルを職場の課で共有しているファイルに保存していました。 いつも、その共有ファイルから住所録を開くと 自然に17のほうが開いて作業できていたのですが なぜか今日、いつものようにファイルを開いたら13のほうが開いてしまいました。 17のほうでそのファイルを使いたいのに13のほうが開いてしまって困っています。 どうしたらよいでしょうか?
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- shakashak2005
- 回答数1
- 筆まめ
住所録の連結とはどういうことでしょうか? USBメモリーに住所が入ってますが、PCへ落としたくありません。 住所録の連結をするとPCへ移動されてしまうのでしょうか? ご指導お願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- mametaroumameko
- 回答数2
- 筆まめ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 年賀状の四面印刷はできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== インストール出来ない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- hisayo0127
- 回答数3
- 筆まめ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows 10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆まめ→宛名職人若しくはweb筆まめに移行する場合、筆まめで作成した年賀状デザインは宛名職人やweb筆まめに移行出来ますでしょうか?住所録についてはネットに多く記載されているのですが、デザインについては記載が無いためご教示くださいませ。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- yasuuotff6
- 回答数1
- 筆まめ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめver.24 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 普段使用している筆まめの一つのリスト(送り先や住所、郵便番号等)を一括でエクセルのようなものに抽出(エクスポート)したい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- houmandou1110
- 回答数5
- 筆まめ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 大昔に「筆まめ」(Ver11)を買って、その後の自動バージョンアップのためでしょうか、Version17とかまでは更新されています。 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど 新しいPC(Windows11)にPC移行ソフトで「筆まめ」も移行しましたが、致命的エラーとかになってしまい、動きません。 最新の「筆まめ」を買う用意はありますが、以下の状況で、新しい「筆まめ」の買い方、これまでの住所録の取り込み方が分かりません。 今、 ①古いPCには、まだ動く古い「筆まめ」が入っており、その住所録が入っております。 ②新PCにも全体を移したつもりですが、動きません。 そこで、新PCに最新の「筆まめ」を買って入れると、古い「筆まめ」に上書きされるのか、それとも古い「筆まめ」は一旦アンインストールでもして、新らしい「筆まめ」を入れ、住所録は古いPCからのコピーをインポートするべきでしょうか。また、買うべき新しい「筆まめ」は、アップグレード・乗り換え版か、全くの新規購入版でしょうか。 (溝口) ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:0など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== お世話になります。 宛名が並列で印刷されてしまいます。 プレビュー表示でも並んで表示されます。 一行に直すにはどうしたらよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- hiroshiichi41
- 回答数2
- 筆まめ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== ver.35 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== win10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 宛名印刷ですべてをえらんでいるのに、一部しか印刷されない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer35(Ver33から自動アップデートしたところ) ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ファイルが開かない 昨晩・・・ Ver33で宛先印刷していたところ、Windowsの自動アップデートがかかり 途中で中断した様子。 それ以来、筆まめが正しく起動しません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- takataj889012
- 回答数2
- 筆まめ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン筆まめVer.35 ===ご記入ください=== 封筒印刷の際、郵便番号、住所の印刷が反映されません。 氏名の印刷は反映されます。 ▼パソコンのOS ===ご記入ください=== Windows11Pro ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。